モダンの話 こういう時こそ書けと見たので。
2019年9月24日 Magic: The Gathering
◆モダン
ここにはあまり書いていませんが、モダンで人間をずっと使っている。
覚えてる限りの戦績としては、
MF横浜 9-6(7-2,2-4)
神結トライアル 7-1-1
MCQ横浜 5-3
MCQ晴れ 6-2
トライアルは輝けたが、本戦でbye明けから負け負けで没。
通算で200戦超えて、勝率は65パーは維持しているが、3-5回戦の小さい大会なら全勝から1敗以下は下がっていくため、大きな大会に出ないとこれ以上の伸びは難しく思っているところ。
初めて使ったのはいつぞやのモダン神結で、デッキの半分くらいをmtgの師匠的な人に借りて、なんだか楽しかったので組む。
土地とか足りないが、ちまちまかって、一般的なメインができる。
最初はそうでもなかったが他にもデッキはないので乗り続けるが、今年の初めにフェニックスが隆盛したあたりで限界を感じて、フェニックスに乗り換える。乗り換えるタイミングは良かったのかもしれないが、勝率は良くなく、デッキに慣れた頃にはフェニックスというデッキの倒し方とサイドプランが決まり始め、勝てなくなった。
横浜に向けてのデッキだったので、攻略法の見つかったフェニックスは諦めて人間に戻る。
フェニックスの数も少し減り、ドブンを止める術を自分でもわかるようになったため、サイド後のプランもなんとなく読めて、苦手意識はなくなった。人間に戻った後はモダホラまでは勝率がとても高く、7割近くあった。
モダホラではレン6と疫病が出てきてジャンドが隆盛。フェアに対して無類の強さを誇るデッキに仕上がった。それでもホガークのドブンを止められずに、横浜のMCQはホガーク祭りだった。
ホガーク自体は苦手ではなく、翻弄や反射でハメる方法が取りやすく、相手の除去が薄く、このデッキには勝ち切れることができた。
ホガークは弱体化、その後の禁止を経て、少し遅いアンフェアである土地コンボ、ウルザソプター、カウンターコンボが流行ってきた。
カーン、石鍛冶なんかも入ってきて、そろそろ次の贄が出てきそうな勢い…
所々で他のデッキは使っており、年初に一度で折れたグリクシスショール、リングリーダーを得たゴブリンなどを組むが、しっくりこなかった。
人間では戻ってきたジャンドがきつくて、メインから対策するためにデッキを歪ませたりしている。一般的なリストをわざわざ歪ませるのは他への強みが薄れるから良くないとはわかりつつも、人間というデッキの可能性を模索している。
ここにはあまり書いていませんが、モダンで人間をずっと使っている。
覚えてる限りの戦績としては、
MF横浜 9-6(7-2,2-4)
神結トライアル 7-1-1
MCQ横浜 5-3
MCQ晴れ 6-2
トライアルは輝けたが、本戦でbye明けから負け負けで没。
通算で200戦超えて、勝率は65パーは維持しているが、3-5回戦の小さい大会なら全勝から1敗以下は下がっていくため、大きな大会に出ないとこれ以上の伸びは難しく思っているところ。
初めて使ったのはいつぞやのモダン神結で、デッキの半分くらいをmtgの師匠的な人に借りて、なんだか楽しかったので組む。
土地とか足りないが、ちまちまかって、一般的なメインができる。
最初はそうでもなかったが他にもデッキはないので乗り続けるが、今年の初めにフェニックスが隆盛したあたりで限界を感じて、フェニックスに乗り換える。乗り換えるタイミングは良かったのかもしれないが、勝率は良くなく、デッキに慣れた頃にはフェニックスというデッキの倒し方とサイドプランが決まり始め、勝てなくなった。
横浜に向けてのデッキだったので、攻略法の見つかったフェニックスは諦めて人間に戻る。
フェニックスの数も少し減り、ドブンを止める術を自分でもわかるようになったため、サイド後のプランもなんとなく読めて、苦手意識はなくなった。人間に戻った後はモダホラまでは勝率がとても高く、7割近くあった。
モダホラではレン6と疫病が出てきてジャンドが隆盛。フェアに対して無類の強さを誇るデッキに仕上がった。それでもホガークのドブンを止められずに、横浜のMCQはホガーク祭りだった。
ホガーク自体は苦手ではなく、翻弄や反射でハメる方法が取りやすく、相手の除去が薄く、このデッキには勝ち切れることができた。
ホガークは弱体化、その後の禁止を経て、少し遅いアンフェアである土地コンボ、ウルザソプター、カウンターコンボが流行ってきた。
カーン、石鍛冶なんかも入ってきて、そろそろ次の贄が出てきそうな勢い…
所々で他のデッキは使っており、年初に一度で折れたグリクシスショール、リングリーダーを得たゴブリンなどを組むが、しっくりこなかった。
人間では戻ってきたジャンドがきつくて、メインから対策するためにデッキを歪ませたりしている。一般的なリストをわざわざ歪ませるのは他への強みが薄れるから良くないとはわかりつつも、人間というデッキの可能性を模索している。
日本選手権 スタンとpauper
2019年9月11日 Magic: The Gathering
日本選手権に参加してきました。
デッキは赤単。
1
バント?
火力連打で勝ち。
鉄葉並ぶが1/1/1のエレメンタル強くて勝ち。
2
エスパーコン
綺麗にコントロールされて負け。
pauperあるのでドロップ。
本戦はこっち。
デッキは親和。
1
呪禁オーラ
メイン負け。当然。
サイド勝ち勝ち。
2
呪禁オーラ。
また〜?
メイン負け。
サイド勝ち勝ち。
3
ボロス。
青マナなさそうなのでオールイン。
同じように動いて勝ち。
4
呪禁オーラ。
また〜???
メイン負けからのエンチャント破壊払拭で負け。
やむなし。
5
ジェスカイ。
メイン勝ち。
サイドゴリラとブリンク地獄で負け。
6
マルドゥペスト。
オールインに虹色で負け。
サイド勝ち。
三戦目。
なんやかんやでプロ単色とペスト。
こちらの生物根絶やしされかけるが、皮剥装備し続けて、ライフ1差で勝ち。
4-2の9位でSEには残れませんでした。
全員アーカム使ってたので、早く滅びてほしいなと思いました。
デッキは赤単。
1
バント?
火力連打で勝ち。
鉄葉並ぶが1/1/1のエレメンタル強くて勝ち。
2
エスパーコン
綺麗にコントロールされて負け。
pauperあるのでドロップ。
本戦はこっち。
デッキは親和。
1
呪禁オーラ
メイン負け。当然。
サイド勝ち勝ち。
2
呪禁オーラ。
また〜?
メイン負け。
サイド勝ち勝ち。
3
ボロス。
青マナなさそうなのでオールイン。
同じように動いて勝ち。
4
呪禁オーラ。
また〜???
メイン負けからのエンチャント破壊払拭で負け。
やむなし。
5
ジェスカイ。
メイン勝ち。
サイドゴリラとブリンク地獄で負け。
6
マルドゥペスト。
オールインに虹色で負け。
サイド勝ち。
三戦目。
なんやかんやでプロ単色とペスト。
こちらの生物根絶やしされかけるが、皮剥装備し続けて、ライフ1差で勝ち。
4-2の9位でSEには残れませんでした。
全員アーカム使ってたので、早く滅びてほしいなと思いました。
GP横浜
2019年4月24日 Magic: The GatheringMFでしたっけ。
金曜
ラストチャンスに参加。
3tトロン、3tトロンで即座に終わる。
シングルエリミなので、やり直すとサイドデッキリストが必要。
バカなのか?と思ったのでスイスのMCQへ。
結果は4-1-1で今日の参加費をペイ。
中身はお察し。
土曜
金曜の結果でポイント超えたら2byeにならんかなーなどと思うが、水曜の集計で決まるから関係なし。ガッデム。
デッキは人間。
一年使って、勝てないからイゼフェニにするが、余計勝てなくて、少し立ち位置良くなったのでデッキを戻す。
bye
白青コンoo
メインとって、サイドガドック刺さって相手何も除去できず。
バントエルドラージxoo
変位でトークンわらわらで負け。
相手より早く回って勝ち。
BGxox
リリアナ2つとカリタス、タルモ、軟泥並んで負け。
クラガンウィックガルガドンリズムoo
相手スクリューで投了。
後手帆凧でクラガンだとわかる。3t出てくるが、像でコピーして相打ち。相手はフラッドで勝ち。
人間oo
翻弄で副官、カマキリ、反射、帆凧が指定されるも、バイアルで乱暴して勝ち。
後手はサイドで先後ひっくり返せて勝ち。
緑トロンoo
帆凧帆凧翻弄翻弄でハメ。
サイドワムコ3見えるが出る前に倒す。
ドレッジxox
さまらんさん。
鉱山のカウンター減らさない、ルーティングでディスカードしない、アナフェンザいるのに発掘などガバガバだったが、負け。
同盟者oo
無謀な奇襲隊が同盟者で目ん玉飛び出るが、カマキリで差し切る。
7-2。
2日目
ドレッジxox
2ターン目までにチル3、恐血2、アマルガム1と落ちて外科迷って負け。チルは妥協して、アマルガム追放、返しでチャンピオン出せばしのげたみたい。
グリシャxx
バイアル主と地主。
グリシャに負けるとは…
BGoxo
相手地主、翻弄刺したら見事にあたる。
スケシxx
ダブマリされたが前兆からスケシで負け。
まっすぐスケシで負け。
エルフxx
横並びで負け。
中隊から月メイガスで負け。
バーンoxo
ようやく当たれた…
最終戦、こっちライフ5、相手ライフ4にトップカンバールで勝ち。
カンバールか騎士引くしかなかったが引いた。
2-4で9-6。
目標としたはじめての2日目には進めましたが、ドレッジに3戦目の先手ブンブンされるのがきつかったですね。
グリシャとBGはちゃんと噛み合えば勝てる。
2日目は机が広くてよかったです(コナミ)
人間というデッキを信じて調整して、2日目に残れてよかった。
サイド練ってくれた友人に感謝。
これからは人間を光らせつつ、他のデッキで遊びます。
クジよりもシングル買えばよかったな!
GP会場だとfoilも集めやすいよね…
金曜
ラストチャンスに参加。
3tトロン、3tトロンで即座に終わる。
シングルエリミなので、やり直すとサイドデッキリストが必要。
バカなのか?と思ったのでスイスのMCQへ。
結果は4-1-1で今日の参加費をペイ。
中身はお察し。
土曜
金曜の結果でポイント超えたら2byeにならんかなーなどと思うが、水曜の集計で決まるから関係なし。ガッデム。
デッキは人間。
一年使って、勝てないからイゼフェニにするが、余計勝てなくて、少し立ち位置良くなったのでデッキを戻す。
bye
白青コンoo
メインとって、サイドガドック刺さって相手何も除去できず。
バントエルドラージxoo
変位でトークンわらわらで負け。
相手より早く回って勝ち。
BGxox
リリアナ2つとカリタス、タルモ、軟泥並んで負け。
クラガンウィックガルガドンリズムoo
相手スクリューで投了。
後手帆凧でクラガンだとわかる。3t出てくるが、像でコピーして相打ち。相手はフラッドで勝ち。
人間oo
翻弄で副官、カマキリ、反射、帆凧が指定されるも、バイアルで乱暴して勝ち。
後手はサイドで先後ひっくり返せて勝ち。
緑トロンoo
帆凧帆凧翻弄翻弄でハメ。
サイドワムコ3見えるが出る前に倒す。
ドレッジxox
さまらんさん。
鉱山のカウンター減らさない、ルーティングでディスカードしない、アナフェンザいるのに発掘などガバガバだったが、負け。
同盟者oo
無謀な奇襲隊が同盟者で目ん玉飛び出るが、カマキリで差し切る。
7-2。
2日目
ドレッジxox
2ターン目までにチル3、恐血2、アマルガム1と落ちて外科迷って負け。チルは妥協して、アマルガム追放、返しでチャンピオン出せばしのげたみたい。
グリシャxx
バイアル主と地主。
グリシャに負けるとは…
BGoxo
相手地主、翻弄刺したら見事にあたる。
スケシxx
ダブマリされたが前兆からスケシで負け。
まっすぐスケシで負け。
エルフxx
横並びで負け。
中隊から月メイガスで負け。
バーンoxo
ようやく当たれた…
最終戦、こっちライフ5、相手ライフ4にトップカンバールで勝ち。
カンバールか騎士引くしかなかったが引いた。
2-4で9-6。
目標としたはじめての2日目には進めましたが、ドレッジに3戦目の先手ブンブンされるのがきつかったですね。
グリシャとBGはちゃんと噛み合えば勝てる。
2日目は机が広くてよかったです(コナミ)
人間というデッキを信じて調整して、2日目に残れてよかった。
サイド練ってくれた友人に感謝。
これからは人間を光らせつつ、他のデッキで遊びます。
クジよりもシングル買えばよかったな!
GP会場だとfoilも集めやすいよね…
◆ModernLeague24
◆1回戦 バーン
1
先手。
削りあいでライフこっち3と相手4から大歓楽。
読みあって動けず、相手火力引いて負け。
2
先手。ワンマリ。
先達3枚で詰められて負け。
◆2回戦 青赤リビングエンド
1
先手。
パワー20分釣られて、クリコマで負け
2
先手。
間違ってクソハンドキープして負け。
◆3回戦 グリシャ
1
先手。
1t先達で返すと相手ライフ13まで削る。
5ペイで影、影、アンコウで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
先制で殴って陰に火力すれば落ちるじゃーんと思って殴ったら、本体にもダメージ飛んだことで、影2体がその場で育って負け。
◆4回戦 スゥルタイティーチングネクサス
1
後手。相手ワンマリ。
1点足りず、ネクサスぐーるぐるで負け。
2
先手。
5キル。
3
後手。
瞬唱と胎動構えられたので投了。
◆5回戦 人間
1
後手。
4tに5体並んで相手投了。
2
後手。相手ワンマリ。
オルゾフの司祭が3体並んで負け。
3
先手。
相手トリマリで投げて終了。
う、うーん。
1-4。
先手でも全く取れなかった!
◆ModernLeague25
◆1回戦 ホロウワン
1
後手。
2t踏査で崩されて1点足りず。
2
先手。ダブマリ。
土地1に対して、3t4/4が2体で負け。
◆2回戦 ホロウワン(1回戦の人
1
先手。相手ワンマリ。
また同じ人かよ。
4キル。
2
後手。ワンマリ。
相手のハンド弱くて勝ち。
◆3回戦 グリクシスフェニックス
1
先手。
危険因子表裏で、なんとか間に合って5キル。
2
後手。
押し込まれて負け。
3
先手。
2tフェニックス戻しつつ、丁寧に挫かれて負け。
◆4回戦 CoCo
1
後手。
5tコンボ決まって負け。
除去したのにリアニはずるい!
2
先手。ダブマリ。
手札ないんで間に合わず。
◆5回戦 トロン
1
後手。
4tトロンでワムコ。返しで4キル。
2
後手。
3tトロンでバリスタ。返しで3キル。
2-3。
土地0土地0からのダブマリキープは勝ち目がほぼないのが辛いところ。
◆StandardLeague①
青単も安いけど今使ってる赤単も安いな…?
という事に気づいてしまい、MOでもスタン。
モダンは一生できるけど安い赤単は今だけ!
サイドと土地が高いだけで10チケくらい。
◆1回戦 バントネクサス
1
先手。
ねじ込むが9点ゲインで届かず。
パーマネント消し飛ばされて、発破で弾ける。
2
先手。
4tアングラスで勝ち。
3
後手。
蒸気族+因子無双で勝ち。
◆2回戦 白青コン
1
後手。
手札使い切って1まで落とすが、テフェリー奥義。
必ず2枚目使うと思って火力抱え込んで吸収にスタックで勝ち。
2
後手。
蒸気、ヴァンス、アングラスとあばれて勝ち。
◆3回戦 青単
1
後手。
蒸気族あばれるが、後出しのプテラマンダー強すぎて負け。
2
先手。
相手土地詰まって勝ち。
3
後手。
生物パクって守られて負け。
血統者でシャクられたし、チャンプブロックでよかったなあ…
◆4回戦 黒緑
1
後手。
ゴリゴリ削るが野茂み始まって負け。
2
先手。
本体付け狙うが、ビビアンで探検探されて負け。
◆5回戦 白タッチ青
1
先手。
ベナ2枚にも火力間に合って勝ち。
2
後手。ワンマリ。
トカートリ、軍団、ベナ、ベナと張られるが、蒸気2枚で軍団裏返る暇を与えず。
ねじ込み続けて勝ち。
3-2。
青単勝ちたかったな!
◆StandardLeague②
◆1回戦 青単
1
後手。ワンマリ。
ジン除去後ジンに2枚付いて負け。
2
先手。
紅蓮2枚が止まらず勝ち。
3
後手。
馬に2枚付いて悶絶。
ひたすらチャンプするが耐えられず負け。
◆2回戦 赤単
1
先手。
4tに相手返ってこず。
◆3回戦 マルドゥコン
1
先手。相手ワンマリ。
生物来ないので火力で焼いて勝ち。
2
後手。互いにワンマリ。
鐘憑き連打で負け。
3
先手。相手ワンマリ。
相手地主で勝ち。
◆4回戦 青単
1
後手。
ペテンに3枚つけられるも、チャンプし続けて勝ち。
何で横のジンにつけて殴らないのかと思ったけど、エンチャントのルール理解してないな…
2
後手。相手ダブマリ。
更地にして勝ち。
◆5回戦 エスパーコン
1
先手。
捌かれて負け。
2
先手。
相手LOしそうなので生物に除去打ったらライラ出てきて、テフェリー山札に戻し始めて負け。何やってんだ…
3-2。
エスパーにはもてあそばれた…
青単はトントンか微不利な感じ。
◆StandardLeague③
◆1回戦 グルール
1
先手。ダブマリ。
土地0なのでデッキ確認して投了。
2
先手。相手ワンマリ。
押し込まれて負け。
◆2回戦 ティムールネクサス
1
後手。
3t荒野の5tスタートで負け。
2
先手。
5キル。
3
後手。
土地詰まって負け。
◆3回戦 白単
1
先手。ワンマリ。
焼き続けて勝ち。
2
後手。
ハンコンだけ焼いて、火力溜め続けて勝ち。
◆4回戦 エスパーコン
1
先手。
序盤捌かれてからインスタントでしか動かず、吸収打っても削れるまで待って勝ち。
2
後手。
捌かれて負け。
3
狂乱とヴァンス置いてあばれて勝ち。
◆5回戦 青単
1
後手。
相手ジンまで生物なく、こっちは小粒でしこたま殴って勝ち。
2
後手。
互いに並べあうが、こっちの方が蒸気の分デカくて勝ち。
3-2。
負け越したと思ったけど…青単はまあまあ動きがわかってきた。
チェストは
シガルダ
乾燥大地
教区の勇者
思考囲い
と、売るよりはましかな…という程度でした。
10チケしか使ってないからすぐにペイできそうだ。
ModernLeague 25終了 63-62
StandardLeague 3終了 9-6
◆1回戦 バーン
1
先手。
削りあいでライフこっち3と相手4から大歓楽。
読みあって動けず、相手火力引いて負け。
2
先手。ワンマリ。
先達3枚で詰められて負け。
◆2回戦 青赤リビングエンド
1
先手。
パワー20分釣られて、クリコマで負け
2
先手。
間違ってクソハンドキープして負け。
◆3回戦 グリシャ
1
先手。
1t先達で返すと相手ライフ13まで削る。
5ペイで影、影、アンコウで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
先制で殴って陰に火力すれば落ちるじゃーんと思って殴ったら、本体にもダメージ飛んだことで、影2体がその場で育って負け。
◆4回戦 スゥルタイティーチングネクサス
1
後手。相手ワンマリ。
1点足りず、ネクサスぐーるぐるで負け。
2
先手。
5キル。
3
後手。
瞬唱と胎動構えられたので投了。
◆5回戦 人間
1
後手。
4tに5体並んで相手投了。
2
後手。相手ワンマリ。
オルゾフの司祭が3体並んで負け。
3
先手。
相手トリマリで投げて終了。
う、うーん。
1-4。
先手でも全く取れなかった!
◆ModernLeague25
◆1回戦 ホロウワン
1
後手。
2t踏査で崩されて1点足りず。
2
先手。ダブマリ。
土地1に対して、3t4/4が2体で負け。
◆2回戦 ホロウワン(1回戦の人
1
先手。相手ワンマリ。
また同じ人かよ。
4キル。
2
後手。ワンマリ。
相手のハンド弱くて勝ち。
◆3回戦 グリクシスフェニックス
1
先手。
危険因子表裏で、なんとか間に合って5キル。
2
後手。
押し込まれて負け。
3
先手。
2tフェニックス戻しつつ、丁寧に挫かれて負け。
◆4回戦 CoCo
1
後手。
5tコンボ決まって負け。
除去したのにリアニはずるい!
2
先手。ダブマリ。
手札ないんで間に合わず。
◆5回戦 トロン
1
後手。
4tトロンでワムコ。返しで4キル。
2
後手。
3tトロンでバリスタ。返しで3キル。
2-3。
土地0土地0からのダブマリキープは勝ち目がほぼないのが辛いところ。
◆StandardLeague①
青単も安いけど今使ってる赤単も安いな…?
という事に気づいてしまい、MOでもスタン。
モダンは一生できるけど安い赤単は今だけ!
サイドと土地が高いだけで10チケくらい。
◆1回戦 バントネクサス
1
先手。
ねじ込むが9点ゲインで届かず。
パーマネント消し飛ばされて、発破で弾ける。
2
先手。
4tアングラスで勝ち。
3
後手。
蒸気族+因子無双で勝ち。
◆2回戦 白青コン
1
後手。
手札使い切って1まで落とすが、テフェリー奥義。
必ず2枚目使うと思って火力抱え込んで吸収にスタックで勝ち。
2
後手。
蒸気、ヴァンス、アングラスとあばれて勝ち。
◆3回戦 青単
1
後手。
蒸気族あばれるが、後出しのプテラマンダー強すぎて負け。
2
先手。
相手土地詰まって勝ち。
3
後手。
生物パクって守られて負け。
血統者でシャクられたし、チャンプブロックでよかったなあ…
◆4回戦 黒緑
1
後手。
ゴリゴリ削るが野茂み始まって負け。
2
先手。
本体付け狙うが、ビビアンで探検探されて負け。
◆5回戦 白タッチ青
1
先手。
ベナ2枚にも火力間に合って勝ち。
2
後手。ワンマリ。
トカートリ、軍団、ベナ、ベナと張られるが、蒸気2枚で軍団裏返る暇を与えず。
ねじ込み続けて勝ち。
3-2。
青単勝ちたかったな!
◆StandardLeague②
◆1回戦 青単
1
後手。ワンマリ。
ジン除去後ジンに2枚付いて負け。
2
先手。
紅蓮2枚が止まらず勝ち。
3
後手。
馬に2枚付いて悶絶。
ひたすらチャンプするが耐えられず負け。
◆2回戦 赤単
1
先手。
4tに相手返ってこず。
◆3回戦 マルドゥコン
1
先手。相手ワンマリ。
生物来ないので火力で焼いて勝ち。
2
後手。互いにワンマリ。
鐘憑き連打で負け。
3
先手。相手ワンマリ。
相手地主で勝ち。
◆4回戦 青単
1
後手。
ペテンに3枚つけられるも、チャンプし続けて勝ち。
何で横のジンにつけて殴らないのかと思ったけど、エンチャントのルール理解してないな…
2
後手。相手ダブマリ。
更地にして勝ち。
◆5回戦 エスパーコン
1
先手。
捌かれて負け。
2
先手。
相手LOしそうなので生物に除去打ったらライラ出てきて、テフェリー山札に戻し始めて負け。何やってんだ…
3-2。
エスパーにはもてあそばれた…
青単はトントンか微不利な感じ。
◆StandardLeague③
◆1回戦 グルール
1
先手。ダブマリ。
土地0なのでデッキ確認して投了。
2
先手。相手ワンマリ。
押し込まれて負け。
◆2回戦 ティムールネクサス
1
後手。
3t荒野の5tスタートで負け。
2
先手。
5キル。
3
後手。
土地詰まって負け。
◆3回戦 白単
1
先手。ワンマリ。
焼き続けて勝ち。
2
後手。
ハンコンだけ焼いて、火力溜め続けて勝ち。
◆4回戦 エスパーコン
1
先手。
序盤捌かれてからインスタントでしか動かず、吸収打っても削れるまで待って勝ち。
2
後手。
捌かれて負け。
3
狂乱とヴァンス置いてあばれて勝ち。
◆5回戦 青単
1
後手。
相手ジンまで生物なく、こっちは小粒でしこたま殴って勝ち。
2
後手。
互いに並べあうが、こっちの方が蒸気の分デカくて勝ち。
3-2。
負け越したと思ったけど…青単はまあまあ動きがわかってきた。
チェストは
シガルダ
乾燥大地
教区の勇者
思考囲い
と、売るよりはましかな…という程度でした。
10チケしか使ってないからすぐにペイできそうだ。
ModernLeague 25終了 63-62
StandardLeague 3終了 9-6
◆ModernLeague23
◆1回戦 トロン
1
後手。相手ワンマリ。
3キル。
2
後手。
3tトロンでワムコ負け。
3
先手。
3tトロンからスラーグ牙。そんなん関係ないと4キル。
◆2回戦 マーフォーク
1
先手。
4キル。
2
後手。
5キル。
◆3回戦 青赤フェニックス?→グリクシスリアニフェニックス
1
後手。互いにワンマリ。
4キル。
2
後手。
TiTi裏返りながら、グリセルとフェニックス釣られて負け。
3
先手。相手ワンマリ。
グリセルに殴られるが、盤面固まったところでフェニックス借りて勝ち。
◆4回戦 ヴァラクート
1
先手。ワンマリ。
4キル。
2
後手。相手ダブマリ。
3キル。
◆5回戦 マーフォーク
1
先手。
2t10点ぶっこんで、3tに相手投了。
2
後手。
先達並べたら残響で3体飛んで負け。
3
先手。
タップされたりするが、稲妻引き込んで5キル。
5-0。
やってた頃のPauperには競技はなかったため、初めて。
PPもチェストもこんなにもらえるもんなのね。
チェストはRIP、タイラントなど。
ModernLeague 23終了 60-55
◆1回戦 トロン
1
後手。相手ワンマリ。
3キル。
2
後手。
3tトロンでワムコ負け。
3
先手。
3tトロンからスラーグ牙。そんなん関係ないと4キル。
◆2回戦 マーフォーク
1
先手。
4キル。
2
後手。
5キル。
◆3回戦 青赤フェニックス?→グリクシスリアニフェニックス
1
後手。互いにワンマリ。
4キル。
2
後手。
TiTi裏返りながら、グリセルとフェニックス釣られて負け。
3
先手。相手ワンマリ。
グリセルに殴られるが、盤面固まったところでフェニックス借りて勝ち。
◆4回戦 ヴァラクート
1
先手。ワンマリ。
4キル。
2
後手。相手ダブマリ。
3キル。
◆5回戦 マーフォーク
1
先手。
2t10点ぶっこんで、3tに相手投了。
2
後手。
先達並べたら残響で3体飛んで負け。
3
先手。
タップされたりするが、稲妻引き込んで5キル。
5-0。
やってた頃のPauperには競技はなかったため、初めて。
PPもチェストもこんなにもらえるもんなのね。
チェストはRIP、タイラントなど。
ModernLeague 23終了 60-55
◆ModernLeague17
◆1回戦 マーフォーク
1
先手。互いにワンマリ。
ロード連打を対処できず負け。
2
先手。
並ぶが火力でねじ込んで勝ち。
3
後手。
力線で手札が一枚死ぬ。
そのあともう1枚死んで、相手のロード多くて負け。
◆2回戦 ドレッジ
1
先手。ワンマリ。
3点ドレイン2回で負け。
2
先手。相手ダブマリ。
3キル。
3
後手。
相手の方が展開して負け。
◆3回戦 赤緑アグロ
1
先手。
並べて勝ち。
2
後手。互いにワンマリ。
狩達とニッサに阻まれて負け。
3
先手。
反逆でインフェルノタイタンパクって勝ち。
◆4回戦 スピリット
1
後手。
4キル。
2
後手。
ロードならんで負け。
3
先手。
ロードに阻まれて負け。
◆5回戦 マルパイ
1
後手。
マルパイなんでササッと本体に火力も投げて、勝ち。
2
後手。ワンマリ。
カンバール退けられなくて負け。
3
先手。
カンバールで4点吸われて負け。
1-4。
沈んだのに当たりがきつかった。
◆ModernLeague18
◆1回戦 グリクシスエムラ
1
先手。ダブマリ。
土地0キープで相手がミスクリでもしたのかと思われる。ちゃうねん…
2tにフェッチ置いてるから幻視でトップ置いてフェッチ切ると、相手も手元狂ってる。
ルーティング連打するだけで除去もされず勝ち。
投げなくてよかった…
2
後手。
4tエムラ突っ込んできて15点と全部消し飛ぶ。
土地でダメージもらってライフ3。お祈りするが稲妻で負け。
3
先手。
ぶん回って勝ち。
◆2回戦 ストーム
1
先手。
3キル。
2
後手。相手ワンマリ。
土地詰まって負け。
3
先手。
2t氷、3tバラルから弾丸発射でこちら全滅。
たて直しを図るも氷が変身して突っ込んできて、ラストターンに火力引きこめて勝ち。
早すぎる…
◆3回戦 ストーム
1
先手。ワンマリ。
3tぶち込んだら、返しでバラル着地からブドウ2枚含めて全滅と16点食らう。
火力握って突っ込むが打ち消されて負け。
2
先手。
間に合って勝ち。
3
後手。
更地でトップ勝負。
相手のタイムアウト直前にブドウ2枚飛んできて負け。
◆4回戦 スピリット
1
後手。ワンマリ。
相手土地1薬瓶2のため勝ち。
2
後手。
地主で負け。
3
先手。相手ワンマリ。
相手遅めで勝ち。
◆5回戦 白単エメリア
1
後手。互いにワンマリ。
殉教者2枚で負け。
2
先手。
スカルクラック突き刺して勝ち。
勝てんのか…
3
後手。
耐えられて白タイタンで嵌められて負け。
まあ無理ですね。
3-2。
ストームとの速さ勝負はギリギリを制することもできるが、エメリアは1:9くらいなのでは?
◆ModernLeague19
◆1回戦 エルフ
1
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
物量で押し込むが、何故か入ってる軟泥が育って殴れない。
生物あまり落とさないで自重し、火力ため込んで打ち込んだら中隊でルーズ2体出てきて12点で負け。
2
先手。ワンマリ。
重いハンドだったけど、土地が間に合って勝ち。
3
後手。
ミスクリで生物吹っ飛び、大ドルイドから並んで負け。
ミスクリしなくても1点足りなかったとはいえ…何してんの。
◆2回戦 ランデス
1
後手。
極楽鳥から2tランデス、3tランデスされるが、土地は今回は4枚あって痛くはない。
遅れつつ展開して火力で勝ち。
2
後手。
因子でディスカードの土地をクリックしたら場に出て負け。ふぁー!
3
先手。
血編み連打で負け。
◆3回戦 グリシャ
1
後手。相手ワンマリ。
地主で削れず負け。
2
先手。
相手が土地詰まって何とか勝ち。
3
後手。互いにワンマリ。
すごい引きだねと言われつつ、リリアナ乗り越えて勝ち。
◆4回戦 ブリッジヴァイン
1
先手。
3キル。
2
後手。
遺産で牽制するが2tにゾンビわらわら。
殴り合いつつ因子でドローして勝ち。
◆5回戦 CC
1
先手。相手ワンマリ。
3tライフ3にするが、返しでコンボされて負け。
2
先手。
3キル。
3
後手。相手ダブマリ。
因子で整えてからぶっ放して勝ち。
3-2。
因子4枚目買わなくちゃ…
◆ModernLeague20
◆1回戦 エルフ
1
後手。
並んで殴れず、中隊で負け。
2
先手。相手ワンマリ。
マリガンの相手に土地提供し続ける先達と土地が来ない先達のオーナー。
中隊3枚で負け。
◆2回戦 ドレッジ
1
後手。相手ワンマリ。
2t蛮行フルで縫合体をを2体釣られて負け。
2
先手。
2t蛮行フルモード、3t2枚目で負け。
毎回グレネード引っこ抜かれるんで勝てない。
◆3回戦 スカルガンクラック
1
後手。
2t3t突っ込んで勝ち。
2
後手。
突っ込むが憤怒からの崇敬の壁。
落とすしかなく手札使ってしまい負け。
3
先手。
突撃するが軟泥。
トップ反逆しかないが、当然引けず。
◆4回戦 赤緑エルドラ
1
先手。
中だるみに予見者出されてグレネード抜かれて負け。
オールインが正解かよ!
2
先手。ワンマリ。
3t予見者出るかと思ったら出さずにリターン。手札の月が出せて相手止まって勝ち。
3
後手。
全除去ケアして勝ち。
◆5回戦 LO
1
後手。
間に合って4キル。
2
後手。
頭蓋骨ゲーで負け。
3
先手。ダブマリ。
土地1対頭蓋骨で話にならず。
1-4。
当たり的に残当。
MOにもリターン入れるか…
◆ModernLeague21
サイドの飛行対策と墓地対策を重めに。
スピリットとドレッジは許さん。
◆1回戦 赤緑タッチ青
1
先手。ワンマリ。
3キル。
2
後手。
軟泥ズで負け。
3
先手。
5キル。
◆2回戦 ジャンド
1
先手。
ハンデスハンデスでほぼ死んだが、相手がフェッチなどでライフを削り、最後の2択を外してくれてトップで削り切って勝ち。
2
後手。
引き強いね!と言われるトップ続けて勝ち。
◆3回戦 緑トロン
1
後手。
3tトロン揃ってワムコ出てくるが、4キル。
2
後手。
4キル。
◆4回戦 白青赤ガルガドンバランス
1
先手。相手ワンマリ。
3tに突っ込んだ時にゴリラ込みでバランスかまされるが、1tガルガドンでなんとなくわかってて。ハンド温存してたんで勝ち。
2
後手。
手也で土地置いてしまって土地0からガルガドン。トップ土地から1マナの並べ続けるが、3点削れず負け。
3
先手。相手ワンマリ。
力線スタートでグレネード2枚が腐る。こっちはダブマリやんけ!
アンガーで流され、バランス2度されて負け。
◆5回戦 青赤緑殻
1
後手。ワンマリ。相手ワンマリ。
とぐろ巻、ウィットネスとアド稼ぐブロッカー並んで時間かかるが、押し込んで勝ち。
2
4キル。
4-1。
デッキがうまく回った感じ。
バランスもとりたかったな…
チェストは開封。
出たレアは、
130PP
《人質取り/Hostage Taker(XLN)》
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》
《切り裂き顎の猛竜/Ripjaw Raptor(XLN)》
など。
PPでまあまあ。
◆ModernLeague22
◆1回戦 バーン
1
先手。相手ワンマリ。
3キル。
2
後手。相手ワンマリ。
大歓楽、大歓楽と動かれるが稲妻、稲妻でいなす。
舞台照らしで絶望してもらって勝ち。
◆2回戦 CoCo
1
先手。
部隊照らしで土地3枚めくりながら手元に土地4枚あって負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。相手ダブマリ。
グレネード重なりすぎて負け。
◆3回戦 青トロン
1
先手。
3t揃ってワムコ出るが、4キル。
2
後手。
ワムコ2枚で負け。
3
先手。
3tワムコを貰って4キル。
◆4回戦 青赤コン
1
先手。ワンマリ。
除去除去からジェイスで負け。
2
TiTiパクるプランを見てライフを詰めるが、相手がタップアウトせず、ギリギリでねじ込んでみたが打ち消されて負け。
◆5回戦 ヴァラクート
1
先手。
4キル。
2
後手。
アンガー2回潜り抜けて勝ち。
3-2。
照らしは強い。1チケの価値はある!
ModernLeague 22終了 55-55
◆少し前と今後
最近?のスタンはGP静岡に行きました。
ナヤとか握っても感触悪かったので、当日ぶっつけ本番でフェニックス。
5-1であと1勝となるも、負け負けでしょにぽんでした。
献身出てからは新しいデッキにしていますが、京都にはいきません。
モダンはこのデッキ以降に2-3デッキ組んだけど、これとか人間の方が100倍強い(使いやすい)ので、今は何とも言えない感じ…愛がないとデッキを使い続けられませんね。
GP横浜には出るつもりですので、遠くからくる方はよろしくお願いします!
◆1回戦 マーフォーク
1
先手。互いにワンマリ。
ロード連打を対処できず負け。
2
先手。
並ぶが火力でねじ込んで勝ち。
3
後手。
力線で手札が一枚死ぬ。
そのあともう1枚死んで、相手のロード多くて負け。
◆2回戦 ドレッジ
1
先手。ワンマリ。
3点ドレイン2回で負け。
2
先手。相手ダブマリ。
3キル。
3
後手。
相手の方が展開して負け。
◆3回戦 赤緑アグロ
1
先手。
並べて勝ち。
2
後手。互いにワンマリ。
狩達とニッサに阻まれて負け。
3
先手。
反逆でインフェルノタイタンパクって勝ち。
◆4回戦 スピリット
1
後手。
4キル。
2
後手。
ロードならんで負け。
3
先手。
ロードに阻まれて負け。
◆5回戦 マルパイ
1
後手。
マルパイなんでササッと本体に火力も投げて、勝ち。
2
後手。ワンマリ。
カンバール退けられなくて負け。
3
先手。
カンバールで4点吸われて負け。
1-4。
沈んだのに当たりがきつかった。
◆ModernLeague18
◆1回戦 グリクシスエムラ
1
先手。ダブマリ。
土地0キープで相手がミスクリでもしたのかと思われる。ちゃうねん…
2tにフェッチ置いてるから幻視でトップ置いてフェッチ切ると、相手も手元狂ってる。
ルーティング連打するだけで除去もされず勝ち。
投げなくてよかった…
2
後手。
4tエムラ突っ込んできて15点と全部消し飛ぶ。
土地でダメージもらってライフ3。お祈りするが稲妻で負け。
3
先手。
ぶん回って勝ち。
◆2回戦 ストーム
1
先手。
3キル。
2
後手。相手ワンマリ。
土地詰まって負け。
3
先手。
2t氷、3tバラルから弾丸発射でこちら全滅。
たて直しを図るも氷が変身して突っ込んできて、ラストターンに火力引きこめて勝ち。
早すぎる…
◆3回戦 ストーム
1
先手。ワンマリ。
3tぶち込んだら、返しでバラル着地からブドウ2枚含めて全滅と16点食らう。
火力握って突っ込むが打ち消されて負け。
2
先手。
間に合って勝ち。
3
後手。
更地でトップ勝負。
相手のタイムアウト直前にブドウ2枚飛んできて負け。
◆4回戦 スピリット
1
後手。ワンマリ。
相手土地1薬瓶2のため勝ち。
2
後手。
地主で負け。
3
先手。相手ワンマリ。
相手遅めで勝ち。
◆5回戦 白単エメリア
1
後手。互いにワンマリ。
殉教者2枚で負け。
2
先手。
スカルクラック突き刺して勝ち。
勝てんのか…
3
後手。
耐えられて白タイタンで嵌められて負け。
まあ無理ですね。
3-2。
ストームとの速さ勝負はギリギリを制することもできるが、エメリアは1:9くらいなのでは?
◆ModernLeague19
◆1回戦 エルフ
1
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
物量で押し込むが、何故か入ってる軟泥が育って殴れない。
生物あまり落とさないで自重し、火力ため込んで打ち込んだら中隊でルーズ2体出てきて12点で負け。
2
先手。ワンマリ。
重いハンドだったけど、土地が間に合って勝ち。
3
後手。
ミスクリで生物吹っ飛び、大ドルイドから並んで負け。
ミスクリしなくても1点足りなかったとはいえ…何してんの。
◆2回戦 ランデス
1
後手。
極楽鳥から2tランデス、3tランデスされるが、土地は今回は4枚あって痛くはない。
遅れつつ展開して火力で勝ち。
2
後手。
因子でディスカードの土地をクリックしたら場に出て負け。ふぁー!
3
先手。
血編み連打で負け。
◆3回戦 グリシャ
1
後手。相手ワンマリ。
地主で削れず負け。
2
先手。
相手が土地詰まって何とか勝ち。
3
後手。互いにワンマリ。
すごい引きだねと言われつつ、リリアナ乗り越えて勝ち。
◆4回戦 ブリッジヴァイン
1
先手。
3キル。
2
後手。
遺産で牽制するが2tにゾンビわらわら。
殴り合いつつ因子でドローして勝ち。
◆5回戦 CC
1
先手。相手ワンマリ。
3tライフ3にするが、返しでコンボされて負け。
2
先手。
3キル。
3
後手。相手ダブマリ。
因子で整えてからぶっ放して勝ち。
3-2。
因子4枚目買わなくちゃ…
◆ModernLeague20
◆1回戦 エルフ
1
後手。
並んで殴れず、中隊で負け。
2
先手。相手ワンマリ。
マリガンの相手に土地提供し続ける先達と土地が来ない先達のオーナー。
中隊3枚で負け。
◆2回戦 ドレッジ
1
後手。相手ワンマリ。
2t蛮行フルで縫合体をを2体釣られて負け。
2
先手。
2t蛮行フルモード、3t2枚目で負け。
毎回グレネード引っこ抜かれるんで勝てない。
◆3回戦 スカルガンクラック
1
後手。
2t3t突っ込んで勝ち。
2
後手。
突っ込むが憤怒からの崇敬の壁。
落とすしかなく手札使ってしまい負け。
3
先手。
突撃するが軟泥。
トップ反逆しかないが、当然引けず。
◆4回戦 赤緑エルドラ
1
先手。
中だるみに予見者出されてグレネード抜かれて負け。
オールインが正解かよ!
2
先手。ワンマリ。
3t予見者出るかと思ったら出さずにリターン。手札の月が出せて相手止まって勝ち。
3
後手。
全除去ケアして勝ち。
◆5回戦 LO
1
後手。
間に合って4キル。
2
後手。
頭蓋骨ゲーで負け。
3
先手。ダブマリ。
土地1対頭蓋骨で話にならず。
1-4。
当たり的に残当。
MOにもリターン入れるか…
◆ModernLeague21
サイドの飛行対策と墓地対策を重めに。
スピリットとドレッジは許さん。
◆1回戦 赤緑タッチ青
1
先手。ワンマリ。
3キル。
2
後手。
軟泥ズで負け。
3
先手。
5キル。
◆2回戦 ジャンド
1
先手。
ハンデスハンデスでほぼ死んだが、相手がフェッチなどでライフを削り、最後の2択を外してくれてトップで削り切って勝ち。
2
後手。
引き強いね!と言われるトップ続けて勝ち。
◆3回戦 緑トロン
1
後手。
3tトロン揃ってワムコ出てくるが、4キル。
2
後手。
4キル。
◆4回戦 白青赤ガルガドンバランス
1
先手。相手ワンマリ。
3tに突っ込んだ時にゴリラ込みでバランスかまされるが、1tガルガドンでなんとなくわかってて。ハンド温存してたんで勝ち。
2
後手。
手也で土地置いてしまって土地0からガルガドン。トップ土地から1マナの並べ続けるが、3点削れず負け。
3
先手。相手ワンマリ。
力線スタートでグレネード2枚が腐る。こっちはダブマリやんけ!
アンガーで流され、バランス2度されて負け。
◆5回戦 青赤緑殻
1
後手。ワンマリ。相手ワンマリ。
とぐろ巻、ウィットネスとアド稼ぐブロッカー並んで時間かかるが、押し込んで勝ち。
2
4キル。
4-1。
デッキがうまく回った感じ。
バランスもとりたかったな…
チェストは開封。
出たレアは、
130PP
《人質取り/Hostage Taker(XLN)》
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》
《切り裂き顎の猛竜/Ripjaw Raptor(XLN)》
など。
PPでまあまあ。
◆ModernLeague22
◆1回戦 バーン
1
先手。相手ワンマリ。
3キル。
2
後手。相手ワンマリ。
大歓楽、大歓楽と動かれるが稲妻、稲妻でいなす。
舞台照らしで絶望してもらって勝ち。
◆2回戦 CoCo
1
先手。
部隊照らしで土地3枚めくりながら手元に土地4枚あって負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。相手ダブマリ。
グレネード重なりすぎて負け。
◆3回戦 青トロン
1
先手。
3t揃ってワムコ出るが、4キル。
2
後手。
ワムコ2枚で負け。
3
先手。
3tワムコを貰って4キル。
◆4回戦 青赤コン
1
先手。ワンマリ。
除去除去からジェイスで負け。
2
TiTiパクるプランを見てライフを詰めるが、相手がタップアウトせず、ギリギリでねじ込んでみたが打ち消されて負け。
◆5回戦 ヴァラクート
1
先手。
4キル。
2
後手。
アンガー2回潜り抜けて勝ち。
3-2。
照らしは強い。1チケの価値はある!
ModernLeague 22終了 55-55
◆少し前と今後
最近?のスタンはGP静岡に行きました。
ナヤとか握っても感触悪かったので、当日ぶっつけ本番でフェニックス。
5-1であと1勝となるも、負け負けでしょにぽんでした。
献身出てからは新しいデッキにしていますが、京都にはいきません。
モダンはこのデッキ以降に2-3デッキ組んだけど、これとか人間の方が100倍強い(使いやすい)ので、今は何とも言えない感じ…愛がないとデッキを使い続けられませんね。
GP横浜には出るつもりですので、遠くからくる方はよろしくお願いします!
Mod13-16
2018年10月18日 Magic: The Gathering◆ModernLeague13
◆1回戦 白青コン
1
先手。
ファクター強くて勝ち。
2
後手。ワンマリ。
援軍3回で負け。
3
先手。
3t終末からジェイスで終末乗せられ続け、テフェリーで負け。
◆2回戦 ジャンドコン
1
先手。ワンマリ。
ムラーサの胎動入ってて逃げられ、タルモで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
間に合って勝ち。
3
後手。
捌かれて負け。
◆3回戦 赤単デミゴッドフェニックスストーム
1
先手。相手ワンマリ。
マナ加速やルーティングでラヴニカのフェニックスやデミゴッドを墓地に落としてから釣るデッキ。
デミゴッドディスカードの瞬間戦慄走るが、こちらも負けじと広げて勝ち。
2
後手。
広げて勝ち。
◆4回戦 マーフォーク
1
後手。
ロード連打で負け。
2
先手。
バイアル割ったら即2枚目でテンポ取られて負け。
◆5回戦 KCI
1
先手。ワンマリ。
削る前にコンボ始まって負け。
2
先手。
2tにおっぱじまって目ん玉飛び出そうになるが、流石に止まり、返しでファクト割って勝ち。
3
後手。
相手詰まって勝ち。
2-3。
沼に沈むとやばいデッキがいっぱいいる…
◆ModernLeague14
◆1回戦 グリクシス探査
1
後手。相手ワンマリ。
アンコウ、死の影にシバかれるが間に合って勝ち。
2
後手。相手ワンマリ。
死の影をやむなく火力で落として、手札整え直せず負け。
3
先手。ワンマリ。
打ち消し2回で負け。
◆2回戦 エルフ
1
先手。
エルフ焼いてたら5/4が2体並んで負け。
2枚しか入ってない奴ですよね…
2
先手。
4キル。
3
後手。
5/4出てくるが、因子表裏で4点3枚稼ぐ。
一気呵成に突っ込むが中隊で5/4増えてで負け。
◆3回戦 白日スケシ
1
先手。相手ワンマリ。
3t滅び打たれて目ん玉飛び出る。4t白日からベイロス。
因子で引かせてくれたので突撃して勝ち。
2
後手。相手ダブマリ。
5キル。
◆4回戦 ゴブリン
1
先手。相手ワンマリ。
殴りあってくれたため3キル。
2
後手。
にらみ合いでグレネードされて負け。
3
先手。
奇襲連打で削るが相手も並べる。
こっちも並べて砂漠で削って勝ち。
◆5回戦 トロン
1
後手。
3tトロンでワムコ。
相手のミス誘うしかなく、フルパンチ。
相手がミスってくれたので勝ち。
返しで死ぬの確定ならやるだけはタダ。
2
後手。相手ワンマリ。
4tトロンからスラーグ、カーンと出てくるが、相手がカーンを大事にして手札狙ってくれてトップで牙パクって勝ち。
3-2。
0-2で悶えるしかなかったが、何とかなった。
◆ModernLeague15
◆1回戦 ジャンド
1
先手。
ハンデスタルモで負け。
2
先手。
古えの対赤カード、ドラゴンの爪を張られて負け。
◆2回戦 マーフォーク
1
後手。
並べあうが、フルタップに火力で勝ち。
2
後手。
4キル。
◆3回戦 バーン
1
先手。
先手3キルハンド。
2tで相手投了。
2
後手。
押し込まれて負け。
3
先手。
間に合って勝ち。
◆4回戦 ブリッジヴァイン
1
先手。
相手の初動が遅めで押し込んで勝ち。
2
後手。
先に押し込んで勝ち。
◆5回戦 鱗親和
1
先手。
土地詰まってる間にバリスタ育成で負け。
2
先手。
ライフ3まで詰めるが、バリスタ3体並んで負け。
3-2。
ジャンドが依然きついが止む無しかなぁ。
◆ModernLeague16
◆1回戦 ジェスカイ
1
後手。相手ワンマリ。
土地2対土地10というクソ勝負だけど、手札溜まりまくったこっちの方が強くて勝ち。
13ターンもかかってクリコマ使いまわされても勝てるとは思わなかった…
2
後手。
捌かれてケラノス。触りようもないのでトップに賭けるが呪文滑りの封殺がどうにもならず負け。
ラストターンにライフ1にするが、キキジキコンボ始まって草。
返ってきてたら勝ちだから先手ゲー!
※なお、12ターン目
3
先手。
ゆっくり動いて5キル。
◆2回戦 CC
1
先手。
4キル。
2
後手。相手ダブマリ。
そのまま投了。
◆3回戦 親和
1
後手。
ライフ1にするが、相手トップファクトなので装備しながら土地をアクティベイトして殴られて負け…をやらないでくれて、返しモグ引いて勝ち。
2
後手。
2t勇者、3t鞭で削れない。
立て直しを図るも勇者止まらず負け。
鞭どうすんの…
3
先手。相手ワンマリ。
除去コンからの殴り合い。
荒廃者が土地のせいで潰せず、グレネードも貫きでかわされる。
殴りあうしかなく、トップで勝てるかどうかの瀬戸際でハサミ引かれて負け。
ハサミ!
◆4回戦 スピリット
1
先手。ワンマリ。
打点足りず負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。
地主で負け。
◆5回戦 マルパイ
1
先手。
生物が少ないが、早々に本体を締め上げる。
ちまちまゲインされるが歓楽者が来ないから~とお茶を濁すも、ルーティング3回で負け。
2
先手。
因子でアド取って勝ち。
3
後手。
因子を背骨ぶっこ抜きされるが、相手の墓地もふっ飛ばす。
突っ込んできたので返しでオールインして勝ち。
3-2。
親和はトントンなのかな。
MOだとあんまり見ないのは、こっちの成績悪すぎて当たってないだけなのでは?
◆1回戦 白青コン
1
先手。
ファクター強くて勝ち。
2
後手。ワンマリ。
援軍3回で負け。
3
先手。
3t終末からジェイスで終末乗せられ続け、テフェリーで負け。
◆2回戦 ジャンドコン
1
先手。ワンマリ。
ムラーサの胎動入ってて逃げられ、タルモで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
間に合って勝ち。
3
後手。
捌かれて負け。
◆3回戦 赤単デミゴッドフェニックスストーム
1
先手。相手ワンマリ。
マナ加速やルーティングでラヴニカのフェニックスやデミゴッドを墓地に落としてから釣るデッキ。
デミゴッドディスカードの瞬間戦慄走るが、こちらも負けじと広げて勝ち。
2
後手。
広げて勝ち。
◆4回戦 マーフォーク
1
後手。
ロード連打で負け。
2
先手。
バイアル割ったら即2枚目でテンポ取られて負け。
◆5回戦 KCI
1
先手。ワンマリ。
削る前にコンボ始まって負け。
2
先手。
2tにおっぱじまって目ん玉飛び出そうになるが、流石に止まり、返しでファクト割って勝ち。
3
後手。
相手詰まって勝ち。
2-3。
沼に沈むとやばいデッキがいっぱいいる…
◆ModernLeague14
◆1回戦 グリクシス探査
1
後手。相手ワンマリ。
アンコウ、死の影にシバかれるが間に合って勝ち。
2
後手。相手ワンマリ。
死の影をやむなく火力で落として、手札整え直せず負け。
3
先手。ワンマリ。
打ち消し2回で負け。
◆2回戦 エルフ
1
先手。
エルフ焼いてたら5/4が2体並んで負け。
2枚しか入ってない奴ですよね…
2
先手。
4キル。
3
後手。
5/4出てくるが、因子表裏で4点3枚稼ぐ。
一気呵成に突っ込むが中隊で5/4増えてで負け。
◆3回戦 白日スケシ
1
先手。相手ワンマリ。
3t滅び打たれて目ん玉飛び出る。4t白日からベイロス。
因子で引かせてくれたので突撃して勝ち。
2
後手。相手ダブマリ。
5キル。
◆4回戦 ゴブリン
1
先手。相手ワンマリ。
殴りあってくれたため3キル。
2
後手。
にらみ合いでグレネードされて負け。
3
先手。
奇襲連打で削るが相手も並べる。
こっちも並べて砂漠で削って勝ち。
◆5回戦 トロン
1
後手。
3tトロンでワムコ。
相手のミス誘うしかなく、フルパンチ。
相手がミスってくれたので勝ち。
返しで死ぬの確定ならやるだけはタダ。
2
後手。相手ワンマリ。
4tトロンからスラーグ、カーンと出てくるが、相手がカーンを大事にして手札狙ってくれてトップで牙パクって勝ち。
3-2。
0-2で悶えるしかなかったが、何とかなった。
◆ModernLeague15
◆1回戦 ジャンド
1
先手。
ハンデスタルモで負け。
2
先手。
古えの対赤カード、ドラゴンの爪を張られて負け。
◆2回戦 マーフォーク
1
後手。
並べあうが、フルタップに火力で勝ち。
2
後手。
4キル。
◆3回戦 バーン
1
先手。
先手3キルハンド。
2tで相手投了。
2
後手。
押し込まれて負け。
3
先手。
間に合って勝ち。
◆4回戦 ブリッジヴァイン
1
先手。
相手の初動が遅めで押し込んで勝ち。
2
後手。
先に押し込んで勝ち。
◆5回戦 鱗親和
1
先手。
土地詰まってる間にバリスタ育成で負け。
2
先手。
ライフ3まで詰めるが、バリスタ3体並んで負け。
3-2。
ジャンドが依然きついが止む無しかなぁ。
◆ModernLeague16
◆1回戦 ジェスカイ
1
後手。相手ワンマリ。
土地2対土地10というクソ勝負だけど、手札溜まりまくったこっちの方が強くて勝ち。
13ターンもかかってクリコマ使いまわされても勝てるとは思わなかった…
2
後手。
捌かれてケラノス。触りようもないのでトップに賭けるが呪文滑りの封殺がどうにもならず負け。
ラストターンにライフ1にするが、キキジキコンボ始まって草。
返ってきてたら勝ちだから先手ゲー!
※なお、12ターン目
3
先手。
ゆっくり動いて5キル。
◆2回戦 CC
1
先手。
4キル。
2
後手。相手ダブマリ。
そのまま投了。
◆3回戦 親和
1
後手。
ライフ1にするが、相手トップファクトなので装備しながら土地をアクティベイトして殴られて負け…をやらないでくれて、返しモグ引いて勝ち。
2
後手。
2t勇者、3t鞭で削れない。
立て直しを図るも勇者止まらず負け。
鞭どうすんの…
3
先手。相手ワンマリ。
除去コンからの殴り合い。
荒廃者が土地のせいで潰せず、グレネードも貫きでかわされる。
殴りあうしかなく、トップで勝てるかどうかの瀬戸際でハサミ引かれて負け。
ハサミ!
◆4回戦 スピリット
1
先手。ワンマリ。
打点足りず負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。
地主で負け。
◆5回戦 マルパイ
1
先手。
生物が少ないが、早々に本体を締め上げる。
ちまちまゲインされるが歓楽者が来ないから~とお茶を濁すも、ルーティング3回で負け。
2
先手。
因子でアド取って勝ち。
3
後手。
因子を背骨ぶっこ抜きされるが、相手の墓地もふっ飛ばす。
突っ込んできたので返しでオールインして勝ち。
3-2。
親和はトントンなのかな。
MOだとあんまり見ないのは、こっちの成績悪すぎて当たってないだけなのでは?
ModernLeague3から12
2018年10月9日 Magic: The Gathering◆ModernLeague3
◆1回戦 ダークジェスカイ
1
先手。相手ワンマリ。
先手キープしたら変なカードがある…
サイドに入れるカードを誤ってメインに入れたため、メイン62枚、サイド13枚に。
これじゃ土地詰まって死んでまう!
そんなことは関係なく、線細すぎてリンリン+除去で負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。
4キル。
◆2回戦 アブザン
1
後手。
1tコジ審でがっつりみられる。
タルモワッショイで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
リンリン、リリアナ、タルモで負け。
◆3回戦 バーン
1
後手。相手ワンマリ。
ヘリックスケアして勝ち。
2
後手。
4キル。
◆4回戦 バーン
1
先手。相手ワンマリ。
マリガン分でカード1枚足りないようで勝ち。
2
後手。ワンマリ。
ゆっくりコントロールされて負け。
3
先手。相手ダブマリ。
地主。
◆5回戦 アブザン
1
後手。相手ワンマリ。
地主。
2
先手。
4キル。
3
後手。相手ワンマリ。
月置いて勝ち。
3-2。
バーンはお客様寄りだけど、気を抜くと死ぬことがある…
チェストは
《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife(NPH)》
《目くらまし/Daze(EMA)》
→14チケでうまい。
◆ModernLeague4
◆1回戦 呪禁オーラ
1
先手。
相手に生物多めだったので勝ち。
2
後手。
4キル。
◆2回戦 フェアリー
1
後手。
3キル。
2
後手。
2t苦花からコントロールされるが、自分で10点ほど削ってくれて勝ち。
◆3回戦 バーン
1
先手。
速槍速槍先達と突っ込んできたので、こっちも突っ込んで4キル。
2
後手。
4キルで負け。
3
先手。
ライフ1まで削るが盤面なくなり、3点クロックで凌がれて負け。
◆4回戦 青黒コン
1
先手。ワンマリ。
削り切れずにPW着地して死にかけるが、相手がきっちりロックできずに勝ち。
リリアナで拾うもの間違えてるんだよなあ。
2
後手。
5キル。
◆5回戦 マルパイ
1
後手。
捌かれて、歓楽者3体並んで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
ライフ1までしか削れず負け。
リリアナ無視すればよかったね。
3-2。
分岐点でトップ期待するか手堅くいくか…
チェストはアラーラの天使なので、実質空でした。
◆ModernLeague5
◆1回戦 人間
1
後手。ダブマリ。相手ワンマリ。
土地来ず負け。
2
先手。
月張って勝ち。
3
後手。相手ワンマリ。
並べ合いで勝てずに負け。
◆2回戦 ジェスカイ
1
先手。
捌かれてテフェリーで負け。
2
先手。トリマリ。
土地5、0、0、1で負け。
◆3回戦 青赤ウィザード
1
後手。相手ワンマリ。
3キル。
2
後手。
3キル。
◆4回戦 タイタンシフト
1
後手。相手ワンマリ。
18点飛んできて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
わらわら出てくるが削り切れて勝ち。
3
後手。
土地詰まって負け。
◆5回戦 白青コン
1
先手。
2tハンド0にしたら3t終末で負け。
負けたのは18ターン目…長いなあ。
2
先手。相手ワンマリ。
3t突っ込んだら終末。きみぃ…
先手とはいえ、今度は残しておいたので後続出して勝ち。
3
後手。相手ワンマリ。
地主。
1-4。
いっぱい事故った!
そういうときもある。
◆ModernLeague6
◆1回戦 エルドラージ
1
後手。ワンマリ。
予見者にリソースつぎ込む羽目になって負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。
地主。
◆2回戦 ドレッジ
1
後手。
燃焼で負け。
2
先手。
回線落ちてサイドできず。
ライフ1にするがおもちゃで6点回復されて、燃焼で負け。
◆3回戦 スピリット
1
後手。
2tから構えられて負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。ワンマリ。
中隊までに削れず、トップ地主で負け。
◆4回戦 アミュレット
1
先手。
生物退けてぶん殴るが、タイタンから10点ゲインされて負け。
2
先手。ワンマリ。
4キルできずにタイタン突っ込んできて負け。
◆5回戦 LO
1
先手。互いにワンマリ。
間に合って勝ち。
2
後手。ダブマリ。相手ワンマリ。
相手土地無色だけで勝ち。
1-4。
たくさんマリガンしてるけど、マリガンの基準が間違っているのかもしれない。
◆ModernLeague7
◆1回戦 ジャンド
1
先手。相手ワンマリ。
1t囲いされるがトップでつながって3キル。
2
後手。
3回コラコマされるが、間に合って勝ち。
◆2回戦 サイコン
1
先手。
4キル。
2
後手。互いにワンマリ。
橋で止まって、ソプターコンボで負け。
3
先手。
突き刺さるファクト2つ、再生の壺2つで負け。
◆3回戦 スケープシフト
1
後手。ワンマリ。
4キル。
2
後手。
月置いたら賢者トップからスケシされて負け。
3
先手。
3キル。
◆4回戦 ストーム
1
先手。
3キル。
2
後手。
3キルで負け。
3
先手。相手ワンマリ。
3tで18点削るが、返しでコンボ負け。
◆5回戦 LO
1
後手。
先達で2枚の書庫の罠が見える。相手も4キルしそうだったが、ギリ間に合って勝ち。
2
後手。
しこたま殴るが橋、残る5点を削りに行くが突入でライフ40に。
削っていくも算段かまされて負け。
3
先手。
ゲインするファクト2つ重ねられて、40点ほど削ったところで突入。74になる。
削り切れず負け。
2-3。
LOが存外にきつい…
◆ModernLeague8
◆1回戦 ジェスカイ
1
後手。ワンマリ。
リソース足らず、死にかけるが、相手も地主で勝ち。
2
後手。
3tで相手投了。
◆2回戦 ストーム
1
後手。相手ダブマリ。
並べて勝ち。
2
後手。
バラル3回退けるが、マナ伸びて、ケチ、ケチ、墓地の過去で負け。
3
先手。
3キル。
◆3回戦 ジャンド
1
先手。相手ワンマリ。
相手のトップ見続けるが、強すぎて草。リリアナ連打で負け。
2
先手。
ハンデス蛮行と動けれるも5まで落とす。
トップワンチャンスと思いつつ相手が地主で殴り、ライフ減らすがラストターンでトップ決められて負け。
こちらもサイドカードでそのサイドを潰せたが、流石に1枚じゃ引かなかった。
◆4回戦 アブザン
1
先手。
4キル。
4ターン目でアブザンであることが判明…死ぬ間際にそれ出すのデメリットでは…
2
後手。
最後詰められず負け。
3
先手。ダブマリ。
初手ハンデスで負け。
◆5回戦 デスタク
1
後手。ワンマリ。
生物ずらずらで負け。
2
先手。
崇拝見えるが4マナいかなくて勝ち。
3
後手。相手ワンマリ。
4キル。
3-2。
トロフィーのせいでアブザンとジャンド増えてんだろ!
こいつらが増えると辛いなあ…
◆ModernLeague9
◆1回戦 白黒エルドラージ
1
先手。
4キル。
2
後手。
除去連打で負け。
3
先手。
地主。
◆2回戦 ストーム
1
先手。
相手土地詰まって勝ったように見えたが、ブドウ弾で消し飛ばされて、残り土地引いて負k…たと思ったら相手もいっぱいいっぱいで生物引きこんで勝ち。
けち2回でも決まらなかったんだけど、けちで引っ張ってくるカード間違ってませんかね…
2
後手。
バラル2回潰すも、ブドウ弾でこちらも全滅。追い追いバラルも出てくるが除去。
ワーレンでゴブリン4体並んで殴られるが、残り削れて勝ち。
◆3回戦 ジャンド
1
先手。
4キル。
2
後手。ダブマリ。
2ターン目稲妻の後に謝ってF4押して無事死亡。
3
先手。
地主。
◆4回戦 むかつき
1
先手。
占術ランドからの真鍮の都で青いエンチャントのアレかと思ったがむかつきだった。
嗜みで2回逃げられるが、しこたま殴って勝ち。
2
後手。相手ワンマリ。
3キル。
◆5回戦 霊気池
1
後手。ワンマリ。
1t調和で…あれ?嫌な予感が…
クレイジームーブで1tに15点削って、エムラこなくて勝ち。
2
後手。
コジリタ連打で更地。
10ターン目に真打の霊気池からならず者。
11ターン目占術ファクト…えぇ…
12ターン目でブリーチからエムラで負け。
3
先手。ワンマリ。
4t霊気池からエムラで吹っ飛ぶ。
ミスクリでティムの2点削り忘れ、ライフ5に稲妻引いたけどエムラで負け。
2-3。
ミスクリで落としたのがほんと痛い…
◆ModernLeague10
◆1回戦 8Rack
1
先手。
君の土地良いねと言われながら打たれるコジレックの審問。うぅ…
間に合って4キル。
2
後手。
ハンデス連打きつすぎて負け。
3
先手。相手ワンマリ。
スモポ刺さって負け。
◆2回戦 バーン
1
先手。
4キル。
2
後手。
4キル。
◆3回戦 スケシ
1
後手。
3キル。
2
後手。相手ワンマリ。
相手1ターン土地詰まって勝ち。
◆4回戦 緑トロン
1
後手。
3キル。
2
後手。
ワムコとウギンで負け。
3
先手。
牙とワムコで負け。
◆5回戦 白単エメリア
1
後手。
3tレインジャーから殉教者2枚、追加で同じことされて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
3tレインジャーで殉教者2…
4tラスゴで負け。
2-3。
クソデッキがアンチクソデッキ当たって粉砕は悲しみかない。
◆ModernLeague11
◆1回戦 ガルガドンバランス
1
先手。
3tバランス打てるが相手もおいしくなさそう。
1ターン余剰ありそうな盤面を打たないと負けにして、相手の手札消し飛ばす。
土地引けば勝てるが引かず、ガルガドンそのまま出てきてライフ9。
ついでに次のターンまで稲妻禁止されたが、トップ土地でアップキープに打って勝ち。
2
後手。相手ワンマリ。
バランス4回打たれて負け。
3
先手。
バランス3回で負け。
◆2回戦 感染
1
後手。相手ワンマリ。
相手ミスプでダメージ後にパンプ入れて1点ずれる。
毒9になったんで投了。
2
先手。
3キル。
3
後手。
捌き合ってトップ勝負。
毒2個だけど、即死しそうなのでチャンプ続けるが、最後に引き込めて勝ち。
◆3回戦 トロン
1
後手。互いにワンマリ。
3tトロンなのに相手ミスったっぽくて、4tトロンで間に合って勝ち。
2
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
土地詰まって2アクション取れず、ワムコ素出しで負け。
3
先手。相手ワンマリ。
相手の動き芳しくなく勝ち。
◆4回戦 ナヤスケシ
1
先手。相手ワンマリ。
秋の騎士メインに入ってて無事負け。
2
先手。
土地詰まって負け。
◆5回戦 アブザン
1
先手。ワンマリ。
捌かれて負け。
2
先手。
地主。
2-3。
危険因子を買うしかない。
高い!
◆ModernLeague12
危険因子を紙で使ったら強かったので買ってリーグへ突撃。
◆1回戦 CC
1
後手。
4キルで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
除去しながら並べるがデカいのが2回出てきて、手札使い切ったところで崇拝で負け。
◆2回戦 8Rack
1
先手。
スモポで土地割られ、土地来なくて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
スモポ2回で壊滅する場と手札。
拷問第2枚に手札1で負けの盤面を印紙3枚でひっくり返して勝ち。
3
後手。
ハンデスで削られるが、トップ強くて勝ち。
◆3回戦 青赤コン
1
先手。
4キル。
2
後手。
詰められ続けるが、相手も土地いっぱいでせめてなく。
こちらはひたすら砂漠で喰らうだけでライフ5にまで落ちるくらい土地がないが、因子強くて勝ち。
◆4回戦 白青コン
1
先手。
ダブルギデオンで負けない紋章作られて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
5キル。
3
後手。
2回終末されるが、PW無視して殴り続けて勝ち。
◆5回戦 ヴァラクート
1
後手。
間に合わなくて負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。互いにワンマリ。
全除去2回ですっからかん。
因子で手札とダメージを稼ぎ、爆弾抱えて勝ちってとこでスケシ喰らって負け。
先手ならトップゴブリンで勝ってたのでダイスのせい。
3-2。
勝ち越したけど、うーん、この。
◆1回戦 ダークジェスカイ
1
先手。相手ワンマリ。
先手キープしたら変なカードがある…
サイドに入れるカードを誤ってメインに入れたため、メイン62枚、サイド13枚に。
これじゃ土地詰まって死んでまう!
そんなことは関係なく、線細すぎてリンリン+除去で負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。
4キル。
◆2回戦 アブザン
1
後手。
1tコジ審でがっつりみられる。
タルモワッショイで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
リンリン、リリアナ、タルモで負け。
◆3回戦 バーン
1
後手。相手ワンマリ。
ヘリックスケアして勝ち。
2
後手。
4キル。
◆4回戦 バーン
1
先手。相手ワンマリ。
マリガン分でカード1枚足りないようで勝ち。
2
後手。ワンマリ。
ゆっくりコントロールされて負け。
3
先手。相手ダブマリ。
地主。
◆5回戦 アブザン
1
後手。相手ワンマリ。
地主。
2
先手。
4キル。
3
後手。相手ワンマリ。
月置いて勝ち。
3-2。
バーンはお客様寄りだけど、気を抜くと死ぬことがある…
チェストは
《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife(NPH)》
《目くらまし/Daze(EMA)》
→14チケでうまい。
◆ModernLeague4
◆1回戦 呪禁オーラ
1
先手。
相手に生物多めだったので勝ち。
2
後手。
4キル。
◆2回戦 フェアリー
1
後手。
3キル。
2
後手。
2t苦花からコントロールされるが、自分で10点ほど削ってくれて勝ち。
◆3回戦 バーン
1
先手。
速槍速槍先達と突っ込んできたので、こっちも突っ込んで4キル。
2
後手。
4キルで負け。
3
先手。
ライフ1まで削るが盤面なくなり、3点クロックで凌がれて負け。
◆4回戦 青黒コン
1
先手。ワンマリ。
削り切れずにPW着地して死にかけるが、相手がきっちりロックできずに勝ち。
リリアナで拾うもの間違えてるんだよなあ。
2
後手。
5キル。
◆5回戦 マルパイ
1
後手。
捌かれて、歓楽者3体並んで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
ライフ1までしか削れず負け。
リリアナ無視すればよかったね。
3-2。
分岐点でトップ期待するか手堅くいくか…
チェストはアラーラの天使なので、実質空でした。
◆ModernLeague5
◆1回戦 人間
1
後手。ダブマリ。相手ワンマリ。
土地来ず負け。
2
先手。
月張って勝ち。
3
後手。相手ワンマリ。
並べ合いで勝てずに負け。
◆2回戦 ジェスカイ
1
先手。
捌かれてテフェリーで負け。
2
先手。トリマリ。
土地5、0、0、1で負け。
◆3回戦 青赤ウィザード
1
後手。相手ワンマリ。
3キル。
2
後手。
3キル。
◆4回戦 タイタンシフト
1
後手。相手ワンマリ。
18点飛んできて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
わらわら出てくるが削り切れて勝ち。
3
後手。
土地詰まって負け。
◆5回戦 白青コン
1
先手。
2tハンド0にしたら3t終末で負け。
負けたのは18ターン目…長いなあ。
2
先手。相手ワンマリ。
3t突っ込んだら終末。きみぃ…
先手とはいえ、今度は残しておいたので後続出して勝ち。
3
後手。相手ワンマリ。
地主。
1-4。
いっぱい事故った!
そういうときもある。
◆ModernLeague6
◆1回戦 エルドラージ
1
後手。ワンマリ。
予見者にリソースつぎ込む羽目になって負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。
地主。
◆2回戦 ドレッジ
1
後手。
燃焼で負け。
2
先手。
回線落ちてサイドできず。
ライフ1にするがおもちゃで6点回復されて、燃焼で負け。
◆3回戦 スピリット
1
後手。
2tから構えられて負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。ワンマリ。
中隊までに削れず、トップ地主で負け。
◆4回戦 アミュレット
1
先手。
生物退けてぶん殴るが、タイタンから10点ゲインされて負け。
2
先手。ワンマリ。
4キルできずにタイタン突っ込んできて負け。
◆5回戦 LO
1
先手。互いにワンマリ。
間に合って勝ち。
2
後手。ダブマリ。相手ワンマリ。
相手土地無色だけで勝ち。
1-4。
たくさんマリガンしてるけど、マリガンの基準が間違っているのかもしれない。
◆ModernLeague7
◆1回戦 ジャンド
1
先手。相手ワンマリ。
1t囲いされるがトップでつながって3キル。
2
後手。
3回コラコマされるが、間に合って勝ち。
◆2回戦 サイコン
1
先手。
4キル。
2
後手。互いにワンマリ。
橋で止まって、ソプターコンボで負け。
3
先手。
突き刺さるファクト2つ、再生の壺2つで負け。
◆3回戦 スケープシフト
1
後手。ワンマリ。
4キル。
2
後手。
月置いたら賢者トップからスケシされて負け。
3
先手。
3キル。
◆4回戦 ストーム
1
先手。
3キル。
2
後手。
3キルで負け。
3
先手。相手ワンマリ。
3tで18点削るが、返しでコンボ負け。
◆5回戦 LO
1
後手。
先達で2枚の書庫の罠が見える。相手も4キルしそうだったが、ギリ間に合って勝ち。
2
後手。
しこたま殴るが橋、残る5点を削りに行くが突入でライフ40に。
削っていくも算段かまされて負け。
3
先手。
ゲインするファクト2つ重ねられて、40点ほど削ったところで突入。74になる。
削り切れず負け。
2-3。
LOが存外にきつい…
◆ModernLeague8
◆1回戦 ジェスカイ
1
後手。ワンマリ。
リソース足らず、死にかけるが、相手も地主で勝ち。
2
後手。
3tで相手投了。
◆2回戦 ストーム
1
後手。相手ダブマリ。
並べて勝ち。
2
後手。
バラル3回退けるが、マナ伸びて、ケチ、ケチ、墓地の過去で負け。
3
先手。
3キル。
◆3回戦 ジャンド
1
先手。相手ワンマリ。
相手のトップ見続けるが、強すぎて草。リリアナ連打で負け。
2
先手。
ハンデス蛮行と動けれるも5まで落とす。
トップワンチャンスと思いつつ相手が地主で殴り、ライフ減らすがラストターンでトップ決められて負け。
こちらもサイドカードでそのサイドを潰せたが、流石に1枚じゃ引かなかった。
◆4回戦 アブザン
1
先手。
4キル。
4ターン目でアブザンであることが判明…死ぬ間際にそれ出すのデメリットでは…
2
後手。
最後詰められず負け。
3
先手。ダブマリ。
初手ハンデスで負け。
◆5回戦 デスタク
1
後手。ワンマリ。
生物ずらずらで負け。
2
先手。
崇拝見えるが4マナいかなくて勝ち。
3
後手。相手ワンマリ。
4キル。
3-2。
トロフィーのせいでアブザンとジャンド増えてんだろ!
こいつらが増えると辛いなあ…
◆ModernLeague9
◆1回戦 白黒エルドラージ
1
先手。
4キル。
2
後手。
除去連打で負け。
3
先手。
地主。
◆2回戦 ストーム
1
先手。
相手土地詰まって勝ったように見えたが、ブドウ弾で消し飛ばされて、残り土地引いて負k…たと思ったら相手もいっぱいいっぱいで生物引きこんで勝ち。
けち2回でも決まらなかったんだけど、けちで引っ張ってくるカード間違ってませんかね…
2
後手。
バラル2回潰すも、ブドウ弾でこちらも全滅。追い追いバラルも出てくるが除去。
ワーレンでゴブリン4体並んで殴られるが、残り削れて勝ち。
◆3回戦 ジャンド
1
先手。
4キル。
2
後手。ダブマリ。
2ターン目稲妻の後に謝ってF4押して無事死亡。
3
先手。
地主。
◆4回戦 むかつき
1
先手。
占術ランドからの真鍮の都で青いエンチャントのアレかと思ったがむかつきだった。
嗜みで2回逃げられるが、しこたま殴って勝ち。
2
後手。相手ワンマリ。
3キル。
◆5回戦 霊気池
1
後手。ワンマリ。
1t調和で…あれ?嫌な予感が…
クレイジームーブで1tに15点削って、エムラこなくて勝ち。
2
後手。
コジリタ連打で更地。
10ターン目に真打の霊気池からならず者。
11ターン目占術ファクト…えぇ…
12ターン目でブリーチからエムラで負け。
3
先手。ワンマリ。
4t霊気池からエムラで吹っ飛ぶ。
ミスクリでティムの2点削り忘れ、ライフ5に稲妻引いたけどエムラで負け。
2-3。
ミスクリで落としたのがほんと痛い…
◆ModernLeague10
◆1回戦 8Rack
1
先手。
君の土地良いねと言われながら打たれるコジレックの審問。うぅ…
間に合って4キル。
2
後手。
ハンデス連打きつすぎて負け。
3
先手。相手ワンマリ。
スモポ刺さって負け。
◆2回戦 バーン
1
先手。
4キル。
2
後手。
4キル。
◆3回戦 スケシ
1
後手。
3キル。
2
後手。相手ワンマリ。
相手1ターン土地詰まって勝ち。
◆4回戦 緑トロン
1
後手。
3キル。
2
後手。
ワムコとウギンで負け。
3
先手。
牙とワムコで負け。
◆5回戦 白単エメリア
1
後手。
3tレインジャーから殉教者2枚、追加で同じことされて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
3tレインジャーで殉教者2…
4tラスゴで負け。
2-3。
クソデッキがアンチクソデッキ当たって粉砕は悲しみかない。
◆ModernLeague11
◆1回戦 ガルガドンバランス
1
先手。
3tバランス打てるが相手もおいしくなさそう。
1ターン余剰ありそうな盤面を打たないと負けにして、相手の手札消し飛ばす。
土地引けば勝てるが引かず、ガルガドンそのまま出てきてライフ9。
ついでに次のターンまで稲妻禁止されたが、トップ土地でアップキープに打って勝ち。
2
後手。相手ワンマリ。
バランス4回打たれて負け。
3
先手。
バランス3回で負け。
◆2回戦 感染
1
後手。相手ワンマリ。
相手ミスプでダメージ後にパンプ入れて1点ずれる。
毒9になったんで投了。
2
先手。
3キル。
3
後手。
捌き合ってトップ勝負。
毒2個だけど、即死しそうなのでチャンプ続けるが、最後に引き込めて勝ち。
◆3回戦 トロン
1
後手。互いにワンマリ。
3tトロンなのに相手ミスったっぽくて、4tトロンで間に合って勝ち。
2
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
土地詰まって2アクション取れず、ワムコ素出しで負け。
3
先手。相手ワンマリ。
相手の動き芳しくなく勝ち。
◆4回戦 ナヤスケシ
1
先手。相手ワンマリ。
秋の騎士メインに入ってて無事負け。
2
先手。
土地詰まって負け。
◆5回戦 アブザン
1
先手。ワンマリ。
捌かれて負け。
2
先手。
地主。
2-3。
危険因子を買うしかない。
高い!
◆ModernLeague12
危険因子を紙で使ったら強かったので買ってリーグへ突撃。
◆1回戦 CC
1
後手。
4キルで負け。
2
先手。相手ワンマリ。
除去しながら並べるがデカいのが2回出てきて、手札使い切ったところで崇拝で負け。
◆2回戦 8Rack
1
先手。
スモポで土地割られ、土地来なくて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
スモポ2回で壊滅する場と手札。
拷問第2枚に手札1で負けの盤面を印紙3枚でひっくり返して勝ち。
3
後手。
ハンデスで削られるが、トップ強くて勝ち。
◆3回戦 青赤コン
1
先手。
4キル。
2
後手。
詰められ続けるが、相手も土地いっぱいでせめてなく。
こちらはひたすら砂漠で喰らうだけでライフ5にまで落ちるくらい土地がないが、因子強くて勝ち。
◆4回戦 白青コン
1
先手。
ダブルギデオンで負けない紋章作られて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
5キル。
3
後手。
2回終末されるが、PW無視して殴り続けて勝ち。
◆5回戦 ヴァラクート
1
後手。
間に合わなくて負け。
2
先手。
4キル。
3
後手。互いにワンマリ。
全除去2回ですっからかん。
因子で手札とダメージを稼ぎ、爆弾抱えて勝ちってとこでスケシ喰らって負け。
先手ならトップゴブリンで勝ってたのでダイスのせい。
3-2。
勝ち越したけど、うーん、この。
MOでモッダーン
2018年9月24日 Magic: The Gathering紙でモダンしっかりやるようになって、MOでもやりたくなる。
スタンもやってたけど、スタンをMOで追うのは苦行なので、使い続けられそうなモダンから。
デッキはMOも人間!
…と、いいたいところですが、
資産もないし、組むと600チケもするんで、60チケで組んだクソアグロを握る。
※うち半分の300チケは《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》4枚っていう…
◆ModernLeague1
◆1回戦 ランタンコン
1
先手。相手ダブマリ。
土地詰まるが、しこたま殴って勝ち。
2
後手。
橋で殴れなくなるが、こっちのターンに手札0にするファクト置いてくれたのでこっちのターンで対処して勝ち。
ランタン来ないと勝てなくない?
◆2回戦 青赤サイコン
1
後手。
なんでみんなメインに橋入ってんの?
橋出る前にしこたま殴って勝ち。
2
後手。相手ワンマリ。
サイからトークンわらわら。
チャリス複数置かれて何も唱えられなくなる。
土地来たら勝てる盤面で土地来ず負け。
3
先手。
殴って減らすが、橋、チャリス、滑りで通れない。
滑り2体目、壺2つ並んで負け。
◆3回戦 バーン
1
後手。
相手の大歓楽で自爆させて勝ち。
2
後手。
相手土地止まって負け。
先達に3回殴られて土地0の安定感。
◆4回戦 スピリット
1
後手。
こっちの動き鈍くて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
フラッドで負け。
◆5回戦 Zoo
1
先手。
先手で間に合って勝ち。
2
後手。
狩り達でゲインされた分足りなくて負け。
3
先手。
なんでいで足りず負け。
2-3。
もっと研さんが必要ですね。
◆ModernLeague2
◆1回戦 バーン
1
先手。ワンマリ。
ヘリックスなくて勝ち。
2
後手。
ヘリックス2枚目ケアして勝ち。
◆2回戦 緑トロン
1
先手。
3tトロンでも削り切って勝ち。
2
後手。
3t月。
こっち地主で、スラーグ2枚で負け。
3
先手。相手ワンマリ。
土地1で回って勝ち。
◆3回戦 白青コン
1
後手。
4キル。
2
後手。トリマリ。
テフェ、ジェイス捌くが、テフェ2枚目で負け。
3
先手。
援軍来たけど5キル。
◆4回戦 ヴァラクート
1
先手。相手ワンマリ。
土地1で行けるかなと思ったら引かず、1点削れずに土地7枚。
死んだと思ったがタイタン出てくるだけで勝ち。
2
後手。
スケシ間に合って全滅するが、ライフ1なのでトップ火力で勝ち。
◆5回戦 マルパイ
1
後手。ダブマリ、相手ワンマリ。
2t蛮行フル装備で来られる。
うまくかわして残った生物とヤンパイのにらみ合い。
相手はハンデスしか来なくて自分でがりがり削ってくれて勝ち。
2
後手。
5キル。
5-0。
マルパイに勝てた!やった!
スタンもやってたけど、スタンをMOで追うのは苦行なので、使い続けられそうなモダンから。
デッキはMOも人間!
…と、いいたいところですが、
資産もないし、組むと600チケもするんで、60チケで組んだクソアグロを握る。
※うち半分の300チケは《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》4枚っていう…
◆ModernLeague1
◆1回戦 ランタンコン
1
先手。相手ダブマリ。
土地詰まるが、しこたま殴って勝ち。
2
後手。
橋で殴れなくなるが、こっちのターンに手札0にするファクト置いてくれたのでこっちのターンで対処して勝ち。
ランタン来ないと勝てなくない?
◆2回戦 青赤サイコン
1
後手。
なんでみんなメインに橋入ってんの?
橋出る前にしこたま殴って勝ち。
2
後手。相手ワンマリ。
サイからトークンわらわら。
チャリス複数置かれて何も唱えられなくなる。
土地来たら勝てる盤面で土地来ず負け。
3
先手。
殴って減らすが、橋、チャリス、滑りで通れない。
滑り2体目、壺2つ並んで負け。
◆3回戦 バーン
1
後手。
相手の大歓楽で自爆させて勝ち。
2
後手。
相手土地止まって負け。
先達に3回殴られて土地0の安定感。
◆4回戦 スピリット
1
後手。
こっちの動き鈍くて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
フラッドで負け。
◆5回戦 Zoo
1
先手。
先手で間に合って勝ち。
2
後手。
狩り達でゲインされた分足りなくて負け。
3
先手。
なんでいで足りず負け。
2-3。
もっと研さんが必要ですね。
◆ModernLeague2
◆1回戦 バーン
1
先手。ワンマリ。
ヘリックスなくて勝ち。
2
後手。
ヘリックス2枚目ケアして勝ち。
◆2回戦 緑トロン
1
先手。
3tトロンでも削り切って勝ち。
2
後手。
3t月。
こっち地主で、スラーグ2枚で負け。
3
先手。相手ワンマリ。
土地1で回って勝ち。
◆3回戦 白青コン
1
後手。
4キル。
2
後手。トリマリ。
テフェ、ジェイス捌くが、テフェ2枚目で負け。
3
先手。
援軍来たけど5キル。
◆4回戦 ヴァラクート
1
先手。相手ワンマリ。
土地1で行けるかなと思ったら引かず、1点削れずに土地7枚。
死んだと思ったがタイタン出てくるだけで勝ち。
2
後手。
スケシ間に合って全滅するが、ライフ1なのでトップ火力で勝ち。
◆5回戦 マルパイ
1
後手。ダブマリ、相手ワンマリ。
2t蛮行フル装備で来られる。
うまくかわして残った生物とヤンパイのにらみ合い。
相手はハンデスしか来なくて自分でがりがり削ってくれて勝ち。
2
後手。
5キル。
5-0。
マルパイに勝てた!やった!
RPTQ
2018年8月26日 Magic: The Gathering◆RPTQ
デッキはいつもの蛇。
一年使ってきた集大成にしたいのだが…
1
WU王神xoo
メインブロント2枚で封殺するも、天使4体で負け。
サイド後は噛み合った。
2
赤黒xox
後手のため、鎖回しケアしないで展開するが回されて負け。
収集艇出すも削剥でキラン2枚目が止まらず。
3
赤単xx
後手から鎖回し以下略も3t鎖。
噛み合わせられず負け。
4
赤黒xoo
海外の方。
相手土地詰まるなど。
同じゲームで警告になるプレイ2回してたので、長旅で疲れてた模様。
5
白黒緑蛇xx
蛇出したら奇遇ですねと出される。
アジャニのリアニ辛くて負け。
6
黒緑暴君xox
暴君来ないのにゾンビの群れで負け。
暴君に暴君で返す。こっちの暴君にはカウンター載せて勝ち。
ギアハルク3枚全部除去されて負け。
7
赤単oxx
暴君で止めて勝ち。
ゴリゴリ並んで負け。
お見合いからフェニフェニチャンドラで負け。
2-5。
散々だったけど、大半の方とは楽しくmtgできたのでとても楽しかった。
また行けるようにPPTQ頑張ります。
教主のプロモがもらえたので、これでやっとモダンの人間が完成するね!
教主3でも回るからね、仕方ないね!
デッキはいつもの蛇。
一年使ってきた集大成にしたいのだが…
1
WU王神xoo
メインブロント2枚で封殺するも、天使4体で負け。
サイド後は噛み合った。
2
赤黒xox
後手のため、鎖回しケアしないで展開するが回されて負け。
収集艇出すも削剥でキラン2枚目が止まらず。
3
赤単xx
後手から鎖回し以下略も3t鎖。
噛み合わせられず負け。
4
赤黒xoo
海外の方。
相手土地詰まるなど。
同じゲームで警告になるプレイ2回してたので、長旅で疲れてた模様。
5
白黒緑蛇xx
蛇出したら奇遇ですねと出される。
アジャニのリアニ辛くて負け。
6
黒緑暴君xox
暴君来ないのにゾンビの群れで負け。
暴君に暴君で返す。こっちの暴君にはカウンター載せて勝ち。
ギアハルク3枚全部除去されて負け。
7
赤単oxx
暴君で止めて勝ち。
ゴリゴリ並んで負け。
お見合いからフェニフェニチャンドラで負け。
2-5。
散々だったけど、大半の方とは楽しくmtgできたのでとても楽しかった。
また行けるようにPPTQ頑張ります。
教主のプロモがもらえたので、これでやっとモダンの人間が完成するね!
教主3でも回るからね、仕方ないね!
PPTQ
2018年8月9日 Magic: The Gatheringモダン楽しいのでPPTQにも突撃。
1
カウンターカンパニー
oxo
負けは対処しきれない生物量。
2
ブリッジヴァイン
oo
ブロッカーがほぼいない。
3
ストーム
oxo
ミスプでサリア死んで、そのままストーム(^。^)
4
赤緑エルドラージ
oxo
寸借でしこたま殴られるが、間に合う。
土地1バイアル1教主1にビビアン出てきて悶絶したけど、カマキリ5点から生物連打して間に合ったり。負けたと思ったけど、助かった…
5
タイタンシフト
xox
メイン間に合って負け。
サイドは目から鱗なムーブで相手悶えるが、順当に負け。
6
ジェスカイ
xoo
上の方で一番当たりたくなかった相手。
メイン落とすが相手事故事故で勝ち。
7
id
8位抜け。
SE1
バーン
後手でこんがり。
除去除去からの罠の橋で負け。
学びがたくさんあったので次はバーン倒せるようにしたい。
1
カウンターカンパニー
oxo
負けは対処しきれない生物量。
2
ブリッジヴァイン
oo
ブロッカーがほぼいない。
3
ストーム
oxo
ミスプでサリア死んで、そのままストーム(^。^)
4
赤緑エルドラージ
oxo
寸借でしこたま殴られるが、間に合う。
土地1バイアル1教主1にビビアン出てきて悶絶したけど、カマキリ5点から生物連打して間に合ったり。負けたと思ったけど、助かった…
5
タイタンシフト
xox
メイン間に合って負け。
サイドは目から鱗なムーブで相手悶えるが、順当に負け。
6
ジェスカイ
xoo
上の方で一番当たりたくなかった相手。
メイン落とすが相手事故事故で勝ち。
7
id
8位抜け。
SE1
バーン
後手でこんがり。
除去除去からの罠の橋で負け。
学びがたくさんあったので次はバーン倒せるようにしたい。
千葉から馬場 金曜から日曜まで
2018年7月24日 Magic: The Gathering
◆金曜
ロチェ予選にm19で参加。
除去のある黒か除去がドスンしかない赤のどちらかと緑というのを悩み黒緑。
サイドで早い赤緑に変える形。
1o
2o
3x
4x
順調にメインとサイドが相手に突き刺さるも、3戦目でゆくひろプロにボコられて4戦目も事故死。まあそんなもんだよね。
友達の友達がドラフトにすすむも、なかしゅー緑単がエグくて草。
飛行ビートなのでワンチャンスでしたが…残念。
モダンチラ見してくじ引いて帰宅。
◆土曜
本戦。
レアは
白の天使
ラス
願いのジン
ファクトのマナコストドロー
ラスリス
マナファクト
白青強そうに見えてまともな生物が4/2/2騎士、5/3/3天使と4/3/2飛行しかおらんのだが…除去もないんで睡眠あるとはいえ行きにくそう。
ラスリスで赤強そうと感じるが、見渡す限りドラゴンなし。卵もないんだけど?!
代わりに赤の除去はドスン以外全てあって、前日の続きかな?
緑のデカブツもまあまあいるんで赤緑デブデッキに。
3マナにバジリスクと2マナ出すやつしかいないので2マナ以下も二枚入れる。
1o
2o
3o
4x
5x
6o
7x
8x
3回勝ったけど、そのあとしばかれしばかれ、ズルズルと負けて行き4/4。
赤緑は良かったけど、クソビートなんて一人もいなかったから、2マナ以下も3マナの2マナ出す奴も入れるべきではなかった。毎回サイドチェンジしてた…
瀧村プロの記事を見る限り、アンプレイアブル多くても白青の方が正解だった気もする。
赤の除去は本体に打てるのがショックと稲妻くらいなので、受けてちゃダメだった。
7回戦がバブルだったが、デッキが竹槍だと話してた知り合いの方にぶつかって、笑いながら散るはめになってしまった!
他の落ちた人と共にさくっと帰るも、他のと被って駅は大混雑。
特急の指定席に乗ったけど、結構高かった!(1300円
◆日曜
幕張には行かずにモダン。
デッキは人間。
1 親和oo
相手ゆっくりで、後手からまくる。
相手勝ち急いで、打ち消し握りながらもマナ立たず。除去刺して勝ち。
2 グリシャxx
2tアンコウきつくて負け。
ラヴァマンサーで負け。
3 ドレッジoo
相手地主。
燃焼指定して、地道に殴って勝ち。
4 青黒エルドラコンoo
相手地主。
ぶん回して勝ち。
5 スピリットoxx
ひたすら殴って勝ち。
除去先間違って負け。
タッパーキツくて負け。
3-2。
スピリットの勉強少ししてたけど、誰が一番きついのかわかってなくてダメすぎる。
マナクリもタッパーもダメ。
◆クジ
本題。
以下は個人の感想です。
まあ大体のお店はいつも通り。
晴れの三万を買いたいが、アリフロムカイロ、オールドマンなんて欲しくないので、なくなるまで待機してたら売り切れ(^。^)
BMの50円くじら、foilらを10ずつ買うも外れ。
中身も前より渋い!
イエサブはハズレがアンステ平地の平地クジ。
むかつきと平地が出る。むかつきは要らんな。
ドラスタは安定感のある250-1000-5000のクジ。
250はマイルド。
1000はヘヴンor山クジ。
5000はヘヴンor塵クジ。
土地クジとかはなかった。
マイルドは4つでエーテリウムくらい。
本当にマイルドだ…
1000は山の可能性が嫌だなーと思いつつ3回ほどでガドックのジャッジプロモ。
まあまあやんと思っていると他の方がぶっ放し始める。
ぶっ放して4連続山とか死んでまうやろと見ているとバッドランド引かれてて、ホクホクの終了。ほんまそれ引かないとあかんかったで…
日曜にも3回ほど引いて、マナクリプト。
そうでもないなと思ってたけど、結構高くなってたね!
こっそり欲しかったチャンドラも引けてホクホク。ハゾレトもでて良かったのに!
お土産のraymondもたくさんいただきました。
思ったのの10倍くらいあるんですけども…
ありがとうございました!
ガラガラやってパックも手に入れときゃ良かった(^。^)
参加された方々、お疲れ様でした。
ロチェ予選にm19で参加。
除去のある黒か除去がドスンしかない赤のどちらかと緑というのを悩み黒緑。
サイドで早い赤緑に変える形。
1o
2o
3x
4x
順調にメインとサイドが相手に突き刺さるも、3戦目でゆくひろプロにボコられて4戦目も事故死。まあそんなもんだよね。
友達の友達がドラフトにすすむも、なかしゅー緑単がエグくて草。
飛行ビートなのでワンチャンスでしたが…残念。
モダンチラ見してくじ引いて帰宅。
◆土曜
本戦。
レアは
白の天使
ラス
願いのジン
ファクトのマナコストドロー
ラスリス
マナファクト
白青強そうに見えてまともな生物が4/2/2騎士、5/3/3天使と4/3/2飛行しかおらんのだが…除去もないんで睡眠あるとはいえ行きにくそう。
ラスリスで赤強そうと感じるが、見渡す限りドラゴンなし。卵もないんだけど?!
代わりに赤の除去はドスン以外全てあって、前日の続きかな?
緑のデカブツもまあまあいるんで赤緑デブデッキに。
3マナにバジリスクと2マナ出すやつしかいないので2マナ以下も二枚入れる。
1o
2o
3o
4x
5x
6o
7x
8x
3回勝ったけど、そのあとしばかれしばかれ、ズルズルと負けて行き4/4。
赤緑は良かったけど、クソビートなんて一人もいなかったから、2マナ以下も3マナの2マナ出す奴も入れるべきではなかった。毎回サイドチェンジしてた…
瀧村プロの記事を見る限り、アンプレイアブル多くても白青の方が正解だった気もする。
赤の除去は本体に打てるのがショックと稲妻くらいなので、受けてちゃダメだった。
7回戦がバブルだったが、デッキが竹槍だと話してた知り合いの方にぶつかって、笑いながら散るはめになってしまった!
他の落ちた人と共にさくっと帰るも、他のと被って駅は大混雑。
特急の指定席に乗ったけど、結構高かった!(1300円
◆日曜
幕張には行かずにモダン。
デッキは人間。
1 親和oo
相手ゆっくりで、後手からまくる。
相手勝ち急いで、打ち消し握りながらもマナ立たず。除去刺して勝ち。
2 グリシャxx
2tアンコウきつくて負け。
ラヴァマンサーで負け。
3 ドレッジoo
相手地主。
燃焼指定して、地道に殴って勝ち。
4 青黒エルドラコンoo
相手地主。
ぶん回して勝ち。
5 スピリットoxx
ひたすら殴って勝ち。
除去先間違って負け。
タッパーキツくて負け。
3-2。
スピリットの勉強少ししてたけど、誰が一番きついのかわかってなくてダメすぎる。
マナクリもタッパーもダメ。
◆クジ
本題。
以下は個人の感想です。
まあ大体のお店はいつも通り。
晴れの三万を買いたいが、アリフロムカイロ、オールドマンなんて欲しくないので、なくなるまで待機してたら売り切れ(^。^)
BMの50円くじら、foilらを10ずつ買うも外れ。
中身も前より渋い!
イエサブはハズレがアンステ平地の平地クジ。
むかつきと平地が出る。むかつきは要らんな。
ドラスタは安定感のある250-1000-5000のクジ。
250はマイルド。
1000はヘヴンor山クジ。
5000はヘヴンor塵クジ。
土地クジとかはなかった。
マイルドは4つでエーテリウムくらい。
本当にマイルドだ…
1000は山の可能性が嫌だなーと思いつつ3回ほどでガドックのジャッジプロモ。
まあまあやんと思っていると他の方がぶっ放し始める。
ぶっ放して4連続山とか死んでまうやろと見ているとバッドランド引かれてて、ホクホクの終了。ほんまそれ引かないとあかんかったで…
日曜にも3回ほど引いて、マナクリプト。
そうでもないなと思ってたけど、結構高くなってたね!
こっそり欲しかったチャンドラも引けてホクホク。ハゾレトもでて良かったのに!
お土産のraymondもたくさんいただきました。
思ったのの10倍くらいあるんですけども…
ありがとうございました!
ガラガラやってパックも手に入れときゃ良かった(^。^)
参加された方々、お疲れ様でした。
◆M19 Intermediate Swiss Draft①
・1パック目
《ドラゴンの財宝/Dragon’s Hoard(M19)》
黒の3/2/2飛行
黒の2/2/2
黒の5マナ除去
黒の5/4/4
白の2/2/1
《大蜘蛛/Giant Spider(M19)》
黒の1/0/3など。
・2パック目
力の頂点スルーで白の1/1/1
白の5/4/3飛行
白の4/2/2+騎士
白黒の5/2/4飛行
黒のバットリ
白の4/2/4など。
・3パック目
《惨劇の悪魔/Demon of Catastrophes(M19)》
4マナ-3/-3
《死の男爵/Death Baron(M19)》
黒のボーラスレア
2/1/3の馬
3/2/2飛行
4/3/4騎士ロード
4/2/2+騎士など。
デッキは白黒吸血鬼、ゾンビと騎士もいるよ!
◆1回戦 白青
1
後手。
土地詰まって負け。
2
先手。相手ダブマリ。
相手白単で勝ち。
3
後手。
並べ合いだが相手の方が細く、突撃でまくって勝ち。
◆2回戦 白青
1
先手。
相手何も出てこず。
2
レース中に睡眠かまされても、残った手札展開して勝ち。
◆3回戦
1
後手。ワンマリ。
突撃間に合って勝ち。
樫変化きっついが、警戒が偉い。
2
解呪もどきイン。
後手。
斧背負われるが、背負ってる間に生物連打。
斧背負った頭でっかちに+7+7で負け。
3
解呪2枚メイン。
先手。ワンマリ。
また頭でっかちに突っ込まれるが、ドレインでライフ1で耐えて勝ち。
3-0。
赤緑だけ異様にきつかった…
死の男爵は活躍しなかったけど、騎士ロードとともに出ると相手がアタックに躊躇するのでベネ。
◆M19 Intermediate Swiss Draft②
・1パック目
サイスルーで土地エンチャント。
緑の4/2/3のエンチャントレスもどき。
緑の4/4/3
白の2/1/3ハンコン。
白の4/3/3牡鹿。
《樫変化/Oakenform(M19)》
白の2/1/3ハンコン。
白の3/3/2
斧など。
・2パック目
赤の2/2/2スルーで3/1/3ペガサス
白の4マナ追放エンチャント
白の2/1/3ハンコン。
白の2/3/1
緑の2/2/2
緑の噛みつきなど。
全体パンプがどこにもない(^o^)
・3パック目
1マナ追放スルーで5/3/3天使
《鼓舞する突撃/Inspired Charge(M19)》
《民兵のラッパ手/Militia Bugler(M19)》
白の4/3/3牡鹿。
《力強い跳躍/Mighty Leap(M19)》
怨恨もどき
緑の3/2/2接死
白の3/3/2など。
パンプは突撃1、天使1。
後は斧とエンチャントでねじ込む。
1-2のエンチャントレスみたいなのは解雇…
と思ったが思い直して入れてみる。
◆1回戦 白赤
1
後手。ワンマリ。
2/1/1ゴブリン、2/1/1ゴブリンと1/1/1、ロード、全軍パンプで負け。
あかん…
2
先手。
メンターでドローされ続けて負け。
8枚の手札差…
◆2回戦 白赤
1
後手。ワンマリ。
2/1/3からアジャ仲間で詰みそうになるが、都合良く疑似格闘で除去。
その後地主で負け。
2
先手。相手ワンマリ。
地主。えぇ…
◆3回戦 黒赤緑
1
後手。ワンマリ。
何故なのか必ず後手で土地1なんだよな!
6/8ハンコン対処されず勝ち。
2
後手。ワンマリ。
飛行ならんで負け。
3
先手。ワンマリ。
飛行ならんで負け。
0-3。
これは絶対ダメってよくわかりました。
赤が多いな~
◆M19 Intermediate Swiss Draft③
人んちでやったのでメモだけ。
1-1メンターから素直な白赤。
白黒o
赤緑o
?o
3-0。
斧トップで勝ったり、サイドインの垂直落下でまくったりしていい試合だったよ!
◆M19 Intermediate Swiss Draft④
・1パック目
雄牛ワンドスルーで5/3/3天使。
白赤のトークン2体とパンプスペル。
赤の3/3/2威迫
《反逆の行動/Act of Treason(M19)》
白の1/1/2飛行
白の2/3/1
《ラッパの一吹き/Trumpet Blast(M19)》
白の4/3/3タッパーなど。
・2パック目
白の4/2/2+騎士
赤の5/3/3飛行
《アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate(M19)》
白の1/1/2飛行
《民兵のラッパ手/Militia Bugler(M19)》
白の4/2/2+騎士
白の4/3/3タッパーなど。
・3パック目
白の3/1/3飛行
《ショック/Shock(M19)》
白の4/2/2+騎士
赤の2/1/1+ゴブリン
2マナの斧
《溶岩の斧/Lava Axe(M19)》
白の騎士ロード
白の4/2/2+騎士など。
4/2/2は4枚全部入れる。
鷹は2枚。メインでがっつり止まったら抜きましょう…
◆1回戦 白青
1
後手。
相手白単で勝ち。
2
1枚だけ鷹を2/3/1に。
後手。
土地2キープで土地来なくて負け。
3
先手。ワンマリ。
土地2キープで土地来なくて負け。
◆2回戦 赤緑
1
後手。
相手土地詰まって勝ち。
2
後手。ワンマリ。
卵2個で地上止まって負け。
3
先手。相手ダブマリ。
騎士並べて騎士ロード、天使で勝ち。
◆3回戦 白青
1
後手。ワンマリ。
2/3入れても無視して殴り続ける。
ダメ押しにラッパ民兵出した拾うものもなく、テンポロスして負け。
確実に2体分の働きの威迫を先に出すべきだった…
2
相手返ってこず。
1-1。
クソ!勝ち逃げしやがって!!!
並べてぶっこむの楽しい。
除去は捨てて突撃するのはやはり好き。
ヴィンテージマスターズでゴブリンは大好きだったのを思い出す。
MOはリーグで、紙はポットなんで、こんないい感じにピックさせてもらえないよねって話になったけど、みんなひよって白赤組めることもあるからね。
優先度だけわかってると結構違うよね。
・1パック目
《ドラゴンの財宝/Dragon’s Hoard(M19)》
黒の3/2/2飛行
黒の2/2/2
黒の5マナ除去
黒の5/4/4
白の2/2/1
《大蜘蛛/Giant Spider(M19)》
黒の1/0/3など。
・2パック目
力の頂点スルーで白の1/1/1
白の5/4/3飛行
白の4/2/2+騎士
白黒の5/2/4飛行
黒のバットリ
白の4/2/4など。
・3パック目
《惨劇の悪魔/Demon of Catastrophes(M19)》
4マナ-3/-3
《死の男爵/Death Baron(M19)》
黒のボーラスレア
2/1/3の馬
3/2/2飛行
4/3/4騎士ロード
4/2/2+騎士など。
デッキは白黒吸血鬼、ゾンビと騎士もいるよ!
◆1回戦 白青
1
後手。
土地詰まって負け。
2
先手。相手ダブマリ。
相手白単で勝ち。
3
後手。
並べ合いだが相手の方が細く、突撃でまくって勝ち。
◆2回戦 白青
1
先手。
相手何も出てこず。
2
レース中に睡眠かまされても、残った手札展開して勝ち。
◆3回戦
1
後手。ワンマリ。
突撃間に合って勝ち。
樫変化きっついが、警戒が偉い。
2
解呪もどきイン。
後手。
斧背負われるが、背負ってる間に生物連打。
斧背負った頭でっかちに+7+7で負け。
3
解呪2枚メイン。
先手。ワンマリ。
また頭でっかちに突っ込まれるが、ドレインでライフ1で耐えて勝ち。
3-0。
赤緑だけ異様にきつかった…
死の男爵は活躍しなかったけど、騎士ロードとともに出ると相手がアタックに躊躇するのでベネ。
◆M19 Intermediate Swiss Draft②
・1パック目
サイスルーで土地エンチャント。
緑の4/2/3のエンチャントレスもどき。
緑の4/4/3
白の2/1/3ハンコン。
白の4/3/3牡鹿。
《樫変化/Oakenform(M19)》
白の2/1/3ハンコン。
白の3/3/2
斧など。
・2パック目
赤の2/2/2スルーで3/1/3ペガサス
白の4マナ追放エンチャント
白の2/1/3ハンコン。
白の2/3/1
緑の2/2/2
緑の噛みつきなど。
全体パンプがどこにもない(^o^)
・3パック目
1マナ追放スルーで5/3/3天使
《鼓舞する突撃/Inspired Charge(M19)》
《民兵のラッパ手/Militia Bugler(M19)》
白の4/3/3牡鹿。
《力強い跳躍/Mighty Leap(M19)》
怨恨もどき
緑の3/2/2接死
白の3/3/2など。
パンプは突撃1、天使1。
後は斧とエンチャントでねじ込む。
1-2のエンチャントレスみたいなのは解雇…
と思ったが思い直して入れてみる。
◆1回戦 白赤
1
後手。ワンマリ。
2/1/1ゴブリン、2/1/1ゴブリンと1/1/1、ロード、全軍パンプで負け。
あかん…
2
先手。
メンターでドローされ続けて負け。
8枚の手札差…
◆2回戦 白赤
1
後手。ワンマリ。
2/1/3からアジャ仲間で詰みそうになるが、都合良く疑似格闘で除去。
その後地主で負け。
2
先手。相手ワンマリ。
地主。えぇ…
◆3回戦 黒赤緑
1
後手。ワンマリ。
何故なのか必ず後手で土地1なんだよな!
6/8ハンコン対処されず勝ち。
2
後手。ワンマリ。
飛行ならんで負け。
3
先手。ワンマリ。
飛行ならんで負け。
0-3。
これは絶対ダメってよくわかりました。
赤が多いな~
◆M19 Intermediate Swiss Draft③
人んちでやったのでメモだけ。
1-1メンターから素直な白赤。
白黒o
赤緑o
?o
3-0。
斧トップで勝ったり、サイドインの垂直落下でまくったりしていい試合だったよ!
◆M19 Intermediate Swiss Draft④
・1パック目
雄牛ワンドスルーで5/3/3天使。
白赤のトークン2体とパンプスペル。
赤の3/3/2威迫
《反逆の行動/Act of Treason(M19)》
白の1/1/2飛行
白の2/3/1
《ラッパの一吹き/Trumpet Blast(M19)》
白の4/3/3タッパーなど。
・2パック目
白の4/2/2+騎士
赤の5/3/3飛行
《アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate(M19)》
白の1/1/2飛行
《民兵のラッパ手/Militia Bugler(M19)》
白の4/2/2+騎士
白の4/3/3タッパーなど。
・3パック目
白の3/1/3飛行
《ショック/Shock(M19)》
白の4/2/2+騎士
赤の2/1/1+ゴブリン
2マナの斧
《溶岩の斧/Lava Axe(M19)》
白の騎士ロード
白の4/2/2+騎士など。
4/2/2は4枚全部入れる。
鷹は2枚。メインでがっつり止まったら抜きましょう…
◆1回戦 白青
1
後手。
相手白単で勝ち。
2
1枚だけ鷹を2/3/1に。
後手。
土地2キープで土地来なくて負け。
3
先手。ワンマリ。
土地2キープで土地来なくて負け。
◆2回戦 赤緑
1
後手。
相手土地詰まって勝ち。
2
後手。ワンマリ。
卵2個で地上止まって負け。
3
先手。相手ダブマリ。
騎士並べて騎士ロード、天使で勝ち。
◆3回戦 白青
1
後手。ワンマリ。
2/3入れても無視して殴り続ける。
ダメ押しにラッパ民兵出した拾うものもなく、テンポロスして負け。
確実に2体分の働きの威迫を先に出すべきだった…
2
相手返ってこず。
1-1。
クソ!勝ち逃げしやがって!!!
並べてぶっこむの楽しい。
除去は捨てて突撃するのはやはり好き。
ヴィンテージマスターズでゴブリンは大好きだったのを思い出す。
MOはリーグで、紙はポットなんで、こんないい感じにピックさせてもらえないよねって話になったけど、みんなひよって白赤組めることもあるからね。
優先度だけわかってると結構違うよね。
◆PauperLeague280
親和に戻る。
お安くなったギタ調も入れる。
◆1回戦 バーン
1
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、ギタ調、感電2。
ぎりぎり間に合って勝ち。
2
水流イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、水流、激闘。
相手土地1で勝ち。
◆2回戦 赤単
1
後手。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、ギタ調、感電、投げ飛ばし。
除去と皮剥ぎで止めて、4/4連打で勝ち。
2
水流イン。
後手。
4キルで負け。
3
先手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、水流、感電、物読み。
土地止まって負け。
◆3回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、処罰者、感電。
エイトグ2枚で勝ち。
2
水流イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、バネ2、物読み。
5キルで負け。
3
先手。
初手:土地4、エイトグ、スター、プリズム。
4キルで負け。
◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、カエル、バネ2、スター、物読み。
相手土地1で詰まって勝ち。
2
天啓、水流イン。
後手。
初手:土地2、処罰者、ギタ調、バネ、スター、プリズム。
2t調査でゴリラ見えるが無視して展開。
3t処罰、処罰、エイトグ。
押し込んでいくが除去連打で負け。
3
遺産イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、水流、感電、激闘。
相手が展開しないので、土地2つグラッジして勝ち。
◆5回戦 バーン
1
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、バネ、ギタ調、感電。
手札差で勝ち。
2
水流、遺産イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、皮剥ぎ、スター、感電、プリズム。
回って勝ち。
3-2。
赤単4回にボロス…赤しかいねえよ!
チェストは
《トルシミール・ウルフブラッド/Tolsimir Wolfblood(RAV)》
えぇ…
PauperLeague 280終了 773-627
◆M2019 1Stage Sealed①
出たレアは、
FOIL《変遷の龍、クロミウム/Chromium, the Mutable(M19)》
《霧の呼び手/Mistcaller(M19)》
《吐炎/Spit Flame(M19)》
《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm(M19)》
《茨の副官/Thorn Lieutenant(M19)》
《冒涜された墓所/Desecrated Tomb(M19)》
《探知の塔/Detection Tower(M19)》
色あってない。
強迫が3枚もあるのに解呪系1枚もない!(^o^)
マナリス2枚で無理やり5色をメインに。
白赤の斧2枚でねじ込むデッキをサブに。
弱者のデッキ感がすごい。
◆1回戦 赤緑
1
後手。
5tペラッカ叩きつけて勝ち。
2
白赤にチェンジ。
パワー1飛行2体で2回ラッパと5/3/3パンプ。
更地にされるが斧で勝ち。
◆2回戦 黒赤
1
後手。
4/6/6に平和なべ。6/4/4速攻飛行出てくるが、6/6/6とペラッカ叩きつけ、ペラッカコピーで勝ち。
2
白赤に。
後手。相手ワンマリ。
ドラゴンロードからドラゴンならんで負け。
夜の子の分の回復でライフが2多い(^o^)
3
デッキ戻す。
先手。
6/6/6を2体、クロミウムで止めるが、死の男爵と戻る骸骨でチャンプアタックされて負け。
一回白赤にしたのが失敗だった。
◆3回戦 白青
1
後手。
飛行でべちべち殴られるが、デカブツ間に合って勝ち。
危うく交換で死にかけたけど、跳躍でシャクる。
2
後手だと思ったら先手。
相手あからさまに構えてるので青が寝るまで餌をまいてペラッカ。
ペラッカ2回コピーして勝ち。
◆4回戦 白黒→黒緑
1
後手を選ぶ。
特に何も出て来なくて勝ち。
ライフゲインのシナジー要素腐るほどあるから絶対ボムたくさんあるやろ…
2
後手。
決めてこず負け。
3
吐炎イン。
後手。
並べて勝ち。
◆5回戦 青緑
1
後手。
5/5/5をバウンスするがリキャストからのクローン。
3つ目の緑と白マナが出なくてペラッカとクロミウムと平和なべ抱えて負け。
2
後手を選択。ワンマリ。
ペラッカまで耐えるが交換される。
ペラッカバウンスするが、交換を回収される。
ペラッカを出さずに堪えるしかなく、睡眠で負け。
3-2。
最後のデッキの強さ…
綺麗なマナカーブで叩きつけられるデッキが一番強いな。
クロミウムは12チケ。
◆M2019 1Stage Sealed②
出たレアは、
《弱者の師/Mentor of the Meek(M19)》
《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx(M19)》
《厄介なドラゴン/Demanding Dragon(M19)》
《混沌のワンド/Chaos Wand(M19)》
《冒涜された墓所/Desecrated Tomb(M19)》
《ヴァレロンの有印剣/Sigiled Sword of Valeron(M19)》
また解呪系はないね!
2/2/2警戒と2/2/1でCIP2点が3枚ずつあるね!要らねえ!
ドラゴンと剣は使いたい。
メインは黒赤タッチ白。
サイドは青緑。
◆1回戦
1
先手。ワンマリ。
相手デカくて負け。
2
青緑へ。
先手。
剣クソすぎて勝ち。
3
垂直落下イン。
後手。
7/3/7まで耐えるが、7点で即落とされる。
地上は固まり、飛行1点クロックで負け。
メインを黒赤に。
メンター要らねえ。
◆2回戦 黒赤
1
後手。
2tと3tに2/1で4点。
4t卵。
5tドラゴンで5点。
6t卵のドラゴンと突っ込んで勝ち。
2
後手。
計算ミスって負け。
3
先手。ワンマリ。
3/2/2飛行でしこたま殴られるが、ドラゴンが間に合う。
殴り返すがライフ1からドライン喰らって負け。
◆3回戦 白黒
1
後手。
ちまちま削られるがこっちも粘る。
上からボコスカで死にそうになったところで除去からの相手の天使リアニ。
アジャニ出されるが剣ゲーで勝ち。
2
強迫イン。
後手。
馬ゲーで負け。
3
先手。ワンマリ。
2/1で2点、2/1で2点、0/3、ディガーで2/1回収。
ドラゴンで退けつつ、ロンドでディガーと2/1回収して勝ち。
2/1で10点削れば勝てる。
◆4回戦 白赤緑
1
先手。
6/6/6、5/3/3/の天使からヴィヴィアンリード。
死んだ感あるが生物があんまり来ないのでこっちも並べて、ワンチャンスのラップ通って勝ち。
2
後手。
しこたま並べるがドラゴンの卵だけが全く役に立たず、サルカンエンチャントで飛行並べられて負け。
3
先手。相手ワンマリ。
並べて勝ち。
◆5回戦 黒赤緑
1
先手。ワンマリ。
ドスンするタイミングの前のターンに相手にドスンされて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
地主。
2-3。
最初に白入れるべきではなかった。
リアニとか回収多いからドラゴン依存でよかったな。
剣はいかれてる。
装備で出てきたトークンに装備すると+2/+0しつつ、更に2/2警戒を生むのはおかしくない?!
◆GP千葉
・金曜日
12時半のロチェにレジスト。
今後一生そんなものへの参加機会はないと思うのと、翌日の練習という事で。
ロチェドラに参加したら、焼肉食べに行くんだ…
終わった後はバイヤーとかサイドイベント出るかも。
フライデーあるのかしら。
・土曜
本戦は3敗までは頑張る。
本戦で終わりそう。
・日曜
2日目に残らなかった場合の予定は未定。
なんか出るかなあ…
ニッセンもレジスト。宿も取った。
RPTQはいつ受付なんだ…
親和に戻る。
お安くなったギタ調も入れる。
◆1回戦 バーン
1
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、ギタ調、感電2。
ぎりぎり間に合って勝ち。
2
水流イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、水流、激闘。
相手土地1で勝ち。
◆2回戦 赤単
1
後手。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、ギタ調、感電、投げ飛ばし。
除去と皮剥ぎで止めて、4/4連打で勝ち。
2
水流イン。
後手。
4キルで負け。
3
先手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、水流、感電、物読み。
土地止まって負け。
◆3回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、処罰者、感電。
エイトグ2枚で勝ち。
2
水流イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、バネ2、物読み。
5キルで負け。
3
先手。
初手:土地4、エイトグ、スター、プリズム。
4キルで負け。
◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、カエル、バネ2、スター、物読み。
相手土地1で詰まって勝ち。
2
天啓、水流イン。
後手。
初手:土地2、処罰者、ギタ調、バネ、スター、プリズム。
2t調査でゴリラ見えるが無視して展開。
3t処罰、処罰、エイトグ。
押し込んでいくが除去連打で負け。
3
遺産イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、水流、感電、激闘。
相手が展開しないので、土地2つグラッジして勝ち。
◆5回戦 バーン
1
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、バネ、ギタ調、感電。
手札差で勝ち。
2
水流、遺産イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、皮剥ぎ、スター、感電、プリズム。
回って勝ち。
3-2。
赤単4回にボロス…赤しかいねえよ!
チェストは
《トルシミール・ウルフブラッド/Tolsimir Wolfblood(RAV)》
えぇ…
PauperLeague 280終了 773-627
◆M2019 1Stage Sealed①
出たレアは、
FOIL《変遷の龍、クロミウム/Chromium, the Mutable(M19)》
《霧の呼び手/Mistcaller(M19)》
《吐炎/Spit Flame(M19)》
《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm(M19)》
《茨の副官/Thorn Lieutenant(M19)》
《冒涜された墓所/Desecrated Tomb(M19)》
《探知の塔/Detection Tower(M19)》
色あってない。
強迫が3枚もあるのに解呪系1枚もない!(^o^)
マナリス2枚で無理やり5色をメインに。
白赤の斧2枚でねじ込むデッキをサブに。
弱者のデッキ感がすごい。
◆1回戦 赤緑
1
後手。
5tペラッカ叩きつけて勝ち。
2
白赤にチェンジ。
パワー1飛行2体で2回ラッパと5/3/3パンプ。
更地にされるが斧で勝ち。
◆2回戦 黒赤
1
後手。
4/6/6に平和なべ。6/4/4速攻飛行出てくるが、6/6/6とペラッカ叩きつけ、ペラッカコピーで勝ち。
2
白赤に。
後手。相手ワンマリ。
ドラゴンロードからドラゴンならんで負け。
夜の子の分の回復でライフが2多い(^o^)
3
デッキ戻す。
先手。
6/6/6を2体、クロミウムで止めるが、死の男爵と戻る骸骨でチャンプアタックされて負け。
一回白赤にしたのが失敗だった。
◆3回戦 白青
1
後手。
飛行でべちべち殴られるが、デカブツ間に合って勝ち。
危うく交換で死にかけたけど、跳躍でシャクる。
2
後手だと思ったら先手。
相手あからさまに構えてるので青が寝るまで餌をまいてペラッカ。
ペラッカ2回コピーして勝ち。
◆4回戦 白黒→黒緑
1
後手を選ぶ。
特に何も出て来なくて勝ち。
ライフゲインのシナジー要素腐るほどあるから絶対ボムたくさんあるやろ…
2
後手。
決めてこず負け。
3
吐炎イン。
後手。
並べて勝ち。
◆5回戦 青緑
1
後手。
5/5/5をバウンスするがリキャストからのクローン。
3つ目の緑と白マナが出なくてペラッカとクロミウムと平和なべ抱えて負け。
2
後手を選択。ワンマリ。
ペラッカまで耐えるが交換される。
ペラッカバウンスするが、交換を回収される。
ペラッカを出さずに堪えるしかなく、睡眠で負け。
3-2。
最後のデッキの強さ…
綺麗なマナカーブで叩きつけられるデッキが一番強いな。
クロミウムは12チケ。
◆M2019 1Stage Sealed②
出たレアは、
《弱者の師/Mentor of the Meek(M19)》
《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx(M19)》
《厄介なドラゴン/Demanding Dragon(M19)》
《混沌のワンド/Chaos Wand(M19)》
《冒涜された墓所/Desecrated Tomb(M19)》
《ヴァレロンの有印剣/Sigiled Sword of Valeron(M19)》
また解呪系はないね!
2/2/2警戒と2/2/1でCIP2点が3枚ずつあるね!要らねえ!
ドラゴンと剣は使いたい。
メインは黒赤タッチ白。
サイドは青緑。
◆1回戦
1
先手。ワンマリ。
相手デカくて負け。
2
青緑へ。
先手。
剣クソすぎて勝ち。
3
垂直落下イン。
後手。
7/3/7まで耐えるが、7点で即落とされる。
地上は固まり、飛行1点クロックで負け。
メインを黒赤に。
メンター要らねえ。
◆2回戦 黒赤
1
後手。
2tと3tに2/1で4点。
4t卵。
5tドラゴンで5点。
6t卵のドラゴンと突っ込んで勝ち。
2
後手。
計算ミスって負け。
3
先手。ワンマリ。
3/2/2飛行でしこたま殴られるが、ドラゴンが間に合う。
殴り返すがライフ1からドライン喰らって負け。
◆3回戦 白黒
1
後手。
ちまちま削られるがこっちも粘る。
上からボコスカで死にそうになったところで除去からの相手の天使リアニ。
アジャニ出されるが剣ゲーで勝ち。
2
強迫イン。
後手。
馬ゲーで負け。
3
先手。ワンマリ。
2/1で2点、2/1で2点、0/3、ディガーで2/1回収。
ドラゴンで退けつつ、ロンドでディガーと2/1回収して勝ち。
2/1で10点削れば勝てる。
◆4回戦 白赤緑
1
先手。
6/6/6、5/3/3/の天使からヴィヴィアンリード。
死んだ感あるが生物があんまり来ないのでこっちも並べて、ワンチャンスのラップ通って勝ち。
2
後手。
しこたま並べるがドラゴンの卵だけが全く役に立たず、サルカンエンチャントで飛行並べられて負け。
3
先手。相手ワンマリ。
並べて勝ち。
◆5回戦 黒赤緑
1
先手。ワンマリ。
ドスンするタイミングの前のターンに相手にドスンされて負け。
2
先手。相手ワンマリ。
地主。
2-3。
最初に白入れるべきではなかった。
リアニとか回収多いからドラゴン依存でよかったな。
剣はいかれてる。
装備で出てきたトークンに装備すると+2/+0しつつ、更に2/2警戒を生むのはおかしくない?!
◆GP千葉
・金曜日
12時半のロチェにレジスト。
今後一生そんなものへの参加機会はないと思うのと、翌日の練習という事で。
ロチェドラに参加したら、焼肉食べに行くんだ…
終わった後はバイヤーとかサイドイベント出るかも。
フライデーあるのかしら。
・土曜
本戦は3敗までは頑張る。
本戦で終わりそう。
・日曜
2日目に残らなかった場合の予定は未定。
なんか出るかなあ…
ニッセンもレジスト。宿も取った。
RPTQはいつ受付なんだ…
PPTQ抜けました。勝ったら書く!
2018年6月18日 Magic: The Gathering コメント (2)◆抜けてない方のPPTQ
赤黒o
白黒o
青黒o
青黒x
黒単x
赤黒x
3-0から転落して誰か一つ取れば抜けてたみたいだけど、抜けられず。
赤黒辛いので除去たくさん(プッシュ3そうしん1侮辱4栄光1)を取ったものの、除去がうまく刺さらないと負けるし、そもそもフェニックス、チャンドラ、ブリンガーとかの負けにつながるカードが多すぎる。
全て投げ捨てて肉以外のスペル5枚のデッキに変更。
ラノエルも再度採用。収集者、衝動と共に引きすぎたくないので3枚ずつ。
でも2t3マナを強くするため3マナ多めにしてハイドラは控えめに。
叩きつけてれば勝てるギアハルクはmoのリスト参考にして4。
◆抜けた方のPPTQ
5c暴君oo
相手の動きが鈍くて間に合う。
相手フラッド。
黒緑暴君oo
ダブマリとブンブン。
黒緑暴君oo
暴君出てきてビタ止まり。
殴りづらいが少しずつライフ減らす。
相手も殴らないが除去連打でバリスタが少し大きいだけ。
手札ないので暴君にパンプパンプで負けたかなとおもったら計算結果1残る。
除去もなく、残ったバリスタを突っ込んでから本体に飛ばして勝ち。
ダブマリで勝ち。
赤黒xoo
ゴリゴリされて負け。
ゴリゴリ仕返して勝ち2回。
白緑xo id
下あたりで相手が対戦を望む。
残骸ケアしたらいいのに除去引かれるの嫌って殴って残骸されて、ライラ止まらず負け。
しこたま殴り続けて勝ち。
id再度お願いして握手。
黒緑 id
2位抜け。
白緑xoo
再戦のとき。
先手の方が強いマッチアップなのにしこたま殴られて負け。
ブンブンして勝ち。
ベナリア2枚で死にかけるもブロント2枚で3つ目には到達させず。
こちらも並べて、ヤヘンニで勝ち。
黒緑xoo
先手が有利な以下略で、蛇残ってしまい負け。
盤面生物5:0で勝ったやろとおもったら蛇リシュカーが越えられなくて負けた(^。^)
蛇がいて勝ち。
互いに捌きあい、ちまちま殴り合いでライフ4ずつ、
生物の質もほぼ同じで2/3と2/2が見つめ合う、そんな盤面。
おもむろにギアハルク叩きつけられ、小さかったはずな生物がマスブロに。
ワンチャンスにかけるなら、収集だけ残して返しにバリスタとかギアハルクしかなく、トップバリスタで勝ち。
どの試合もハラハラしっぱなしやで…
赤黒oo
相手フラッドで生物あんまり出てこず勝ち。
サイドの重いプランにヤヘンニがなんとかしてくれて勝ち。まあフラッドだったよね…
PPTQ抜けました。
メインのプランはPPTQいってる人たちのおかげ、サイドのプランは自分の赤黒としこたま黒緑をかち合わせてくれた蛇おじさんのお陰です。
赤黒o
白黒o
青黒o
青黒x
黒単x
赤黒x
3-0から転落して誰か一つ取れば抜けてたみたいだけど、抜けられず。
赤黒辛いので除去たくさん(プッシュ3そうしん1侮辱4栄光1)を取ったものの、除去がうまく刺さらないと負けるし、そもそもフェニックス、チャンドラ、ブリンガーとかの負けにつながるカードが多すぎる。
全て投げ捨てて肉以外のスペル5枚のデッキに変更。
ラノエルも再度採用。収集者、衝動と共に引きすぎたくないので3枚ずつ。
でも2t3マナを強くするため3マナ多めにしてハイドラは控えめに。
叩きつけてれば勝てるギアハルクはmoのリスト参考にして4。
◆抜けた方のPPTQ
5c暴君oo
相手の動きが鈍くて間に合う。
相手フラッド。
黒緑暴君oo
ダブマリとブンブン。
黒緑暴君oo
暴君出てきてビタ止まり。
殴りづらいが少しずつライフ減らす。
相手も殴らないが除去連打でバリスタが少し大きいだけ。
手札ないので暴君にパンプパンプで負けたかなとおもったら計算結果1残る。
除去もなく、残ったバリスタを突っ込んでから本体に飛ばして勝ち。
ダブマリで勝ち。
赤黒xoo
ゴリゴリされて負け。
ゴリゴリ仕返して勝ち2回。
白緑xo id
下あたりで相手が対戦を望む。
残骸ケアしたらいいのに除去引かれるの嫌って殴って残骸されて、ライラ止まらず負け。
しこたま殴り続けて勝ち。
id再度お願いして握手。
黒緑 id
2位抜け。
白緑xoo
再戦のとき。
先手の方が強いマッチアップなのにしこたま殴られて負け。
ブンブンして勝ち。
ベナリア2枚で死にかけるもブロント2枚で3つ目には到達させず。
こちらも並べて、ヤヘンニで勝ち。
黒緑xoo
先手が有利な以下略で、蛇残ってしまい負け。
盤面生物5:0で勝ったやろとおもったら蛇リシュカーが越えられなくて負けた(^。^)
蛇がいて勝ち。
互いに捌きあい、ちまちま殴り合いでライフ4ずつ、
生物の質もほぼ同じで2/3と2/2が見つめ合う、そんな盤面。
おもむろにギアハルク叩きつけられ、小さかったはずな生物がマスブロに。
ワンチャンスにかけるなら、収集だけ残して返しにバリスタとかギアハルクしかなく、トップバリスタで勝ち。
どの試合もハラハラしっぱなしやで…
赤黒oo
相手フラッドで生物あんまり出てこず勝ち。
サイドの重いプランにヤヘンニがなんとかしてくれて勝ち。まあフラッドだったよね…
PPTQ抜けました。
メインのプランはPPTQいってる人たちのおかげ、サイドのプランは自分の赤黒としこたま黒緑をかち合わせてくれた蛇おじさんのお陰です。
◆PauperLeague②-1
ボロスを持ち込む。
◆1回戦 緑単
1
後手。
初手:土地4、肉1、スペル2。
肉来なくて5/5で負けそうになるが、strands表裏と宮殿君のアドがアカンくて相手投了。
2
旗手イン。
後手。
初手:土地2、空漁師、稲妻、感電2、未達。
肉で押されるが、未達弾かせて、取り残された未達回収。
アド取って勝ち。
◆2回戦 青赤氷雪
1
後手。
初手:土地1、検査官、鷹、稲妻、プリズム、バイアル2。
2tフェアリーからの3t忍者。3tなのにおもむろにガッシュでディスカード始める。
4t土地置いて、素出しフェアリーから5t忍者。
2体目止めても横から3体目出てきて負け。
2
紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、紅蓮、感電2、虹色。
全部捌くが地主で負け。
◆3回戦 白青アグロ
1
後手。
初手:土地2、空漁師、九電、感電、プリズム、バイアル。
相手も遅いのでゆっくり動くが、ドローが土地尽くし。
相手も全然生物は来なくて、宮殿で時間を稼ぐ。
ファミリアの使ってる壁が出てきてコンボ感あるが、特にそういう様子もなく…
宮殿でアドを得るが、下手するとLOで負けそう。
相手は丸鳥ゆらめきルートでゴリゴリドローしたため、そのままのらりくらりで過ごすが物量差で負け。
互いに残り5分。
2
紅蓮イン。
後手選択。
相手投了してくれて3本目に。
3
先手。
ライフ1にするが、時間切れで負け。
◆4回戦 白青チェンジ
1
後手。
初手:土地2、検査官、プリズム、バイアル2、虹色。
4キル。
2
旗手、宣教師、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、検査官2、空漁師、宣教師、感電。
11点ゲインして勝ち。
3
後手。
初手:土地2、検査官2、空漁師2、バイアル。
ゲインしながらクラーク設置で勝ち。
◆5回戦 黒単
1
先手。
初手:土地2、検査官、稲妻、バイアル、未達2。
捌いて本体こんがり。
2
天啓イン。
後手。
初手:土地2、検査官、プリズム2、バイアル、未達。
サイド入れるもんなくね?
相手捌いてドローするが地主。
空漁師にペストで勝てるかなーと思って殴るが、灰色4枚目で負け。
3
光輝イン。
先手。
初手:土地4、空漁師、宮殿、未達。
空、空と動くが除去。宮殿でアドを取る。
ペスト出てコントロールされそうになるが、いっぱいドロー。
やっぱり地主で負け。
2-3。
引いてもドローは親和でもよくやってたから、土地の多いデッキではやむなし感ある。
ドローできるから解決策求めやすくて使いやすい。
◆PauperLeague②-2
◆1回戦 青黒探査
1
後手。ワンマリ。
初手:土地、宮殿、スクリーチ、プリズム、バイアル、虹色。
墓地肥やしてアングラー*2。
こっちもドロー重ねて、飛行でどつく。
アングラー3枚目で押し込まれて負け。
2
紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、鷹、稲妻、プリズム、バイアル。
アンコウ3枚捌いて勝ち。
3
後手。ワンマリ。
初手:土地1、検査官、空漁師、稲妻、バイアル、未達。
土地詰まって負け。
◆2回戦 赤単アグロ
1
先手。
初手:土地2、空漁師2、スクリーチ、稲妻、感電。
泉+バウンスランドに空漁師2という、赤には強いという謎の信心が叶って勝ち。
ラッキーだねと言われるが、ほんとそうだよ!
2
宣教師、クラークイン。
後手。
初手:土地3、クラーク、感電2、プリズム。
1/2/2、奇襲隊、1/2/2からの奇襲隊。
残4からクラークでふっ飛ばすが成長で生き延びた奴が居て残1。
火力で落として、ライフ1のまま虹色でお茶を濁し続けて勝ち。
◆3回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、鷹、稲妻、バイアル、結集。
探究者出されるが、無視して並べる。
スクリーチと鷹を並べあうが、ラリーで1/1飛行だけでデカいの潰す。
飛行は捌かれるが虹色握りながら宮殿で勝ち。
2
天啓、痕跡イン。
後手。ダブマリ。相手ワンマリ。
初手:土地1、空漁師、稲妻、プリズム2。
痕跡は自分の未達も割れるな…
にらみ合いから宮殿出てきて負け。
3
先手。
鷹と空漁師わんさかで負け。
ライフが1あれば相手タイムアウトという瀬戸際。
◆4回戦 エルフ
1
後手。ワンマリ。
初手:土地3、検査官、感電、プリズム。
3tに8/8殴ってきて負け。
2
旗手、電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地2、検査官、空漁師2、電謀、感電。
3t全部出したところを更地で勝ち。
3
1戦目と同じでデカブツ育って負け。
◆5回戦 トロン
1
後手。
初手:土地4、検査官、感電、プリズム。
4t匪賊、5t匪賊、6t破壊者で負け。
あと2点…
2
サイドイン無し。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、検査官、宮殿、プリズム、未達。
除去連打で押し込むが、クロップの光輝の泉で削り切れず、匪賊と後続出し直されて負け。
ライフ1から30超えるまで回復するのに2ターンしかかかってないんだよなあ…
1-4。
沼感ある!
ビートには強いけどデブデッキは辛いのね。
PauperLeague② 2終了 3-7
◆Vintage Cube
・1パック目
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
《ちらつき鬼火/Flickerwisp(EVE)》
《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》
《放逐する僧侶/Banisher Priest(M14)》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》など。
・2パック目
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
フィンドホーンのエルフ
《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
2マナウーズ
フェッチなど。
・3パック目
《Mox Emerald(2ED)》
《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》
《神の怒り/Wrath of God(2ED)》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon(RIX)》
《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
《議会の採決/Council’s Judgment(CNS)》など。
・デッキ
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
フィンドホーンエルフ
《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
ウーズ
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》
《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon(RIX)》
《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
《放逐する僧侶/Banisher Priest(M14)》
《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》
《Mox Emerald(2ED)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《ニッサの誓い/Oath of Nissa(OGW)》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
《議会の採決/Council’s Judgment(CNS)》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
白緑フェッチ
白緑ミシュラン
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
《Bayou(2ED)》
13土地
竹槍デッキを採決とPWで誤魔化すスタイル。
◆1回戦 白タッチ黒(リンリン)
1
後手。
1t大立者、2t十手^O^
3t死儀礼死ぬが、放逐で潰す。
リンヴァーラ、クレイドルから声、ウーズ、ギデオンと並べて勝ち。
2
ラスゴイン。
後手。
2tエメラルドからミラクル。
放逐、死儀礼と続くが4t十手。
返しで採決で飛ばす。
相手は飛行を横に並べてくるが、ギデオンでしこたま時間を稼ぎ、ワムコで勝ち。
◆2回戦 白単
1
後手。
1t闘争の学び手で白単やんけ!
死儀礼、ハンガー、スプライサー、リンヴァーラと動くが、相手もスプライサーとリンヴァーラ。
強いところ除去されて負け。
2
ニッサとラスゴイン。
先手。
並べていくが、相手の方が強い。
ニッサを餌にラスゴを打つが、2体しか巻き込めず悪斬。
ラスゴ回収するがベナリア史と試練ギデ。
悪斬をギデオンで落とし、ブロッカー立てて、互いにギデオン以外をラスゴで飛ばして、相手のギデオンを落とす。
ガラク、ワムコと追加して勝ち。
盛り返せると思わなかった!
3
後手。
1t死儀礼、2tリンヴァーラ、3tスプライサー、復活の声と叩きつけて勝ち。
殴ってたら勝ちだけど、相手そのまま放置でタイムアウト。
◆3回戦 青黒タッチ赤
1
後手。
囲いで検閲されるが見えてないミラクル叩きつける。
アンブロでしこたま殴って、殴れないけど他のも並べて勝ち。
2
ラスゴとMoatイン。たぶん殴れるのが相手にいない。
後手。
1tエメラルドからマナクリと死儀礼。
2t5マナ出るけど何もなくマナクリで殴る。弱いね…
死儀礼除去からウィットネスで回収して並べてところに滅び。
モックスから赤出してオリヴィアなど出されるが、ブロントで叩き割る。ブロントドンは最高である。
4マナで止まってニッサが出ない、白白が出なくて手札5枚腐らせて負け。
3
先手。
しこたま並べて勝ち。
3-0。
PWに寄せたんでピン除去はどうにかなるね。
2回目の白単は強かったけど、試練ギデでこっちのギデプラスの対象にしたら勝てたのにね。スタンダードやってるとわかる試練ギデオンのウザさ。スタンダードは勉強の場でもあるんだね!
◆スペルブック
行きつけで買って買ってと言われてたんで2つ予約。
9枚目があると思ったら、8枚のどれかが光ってるだけだった!
まあ定価ならね…ってことで開封。
出たFOILは、
《青霊破/Blue Elemental Blast(4ED)》
《渦まく知識/Brainstorm(5ED)》
おぁ、アド!
EDHで使うからどれでもうれしいけど、ブレストは高いらしいんでやったね!
チャンドラが出るなら稲妻くらいかな…
チャンドラがウルザの怒りぶっ放すとか、抹消打つとかならとても欲しい。
特に抹消。ドミナリアを消し飛ばそう!
ボロスを持ち込む。
◆1回戦 緑単
1
後手。
初手:土地4、肉1、スペル2。
肉来なくて5/5で負けそうになるが、strands表裏と宮殿君のアドがアカンくて相手投了。
2
旗手イン。
後手。
初手:土地2、空漁師、稲妻、感電2、未達。
肉で押されるが、未達弾かせて、取り残された未達回収。
アド取って勝ち。
◆2回戦 青赤氷雪
1
後手。
初手:土地1、検査官、鷹、稲妻、プリズム、バイアル2。
2tフェアリーからの3t忍者。3tなのにおもむろにガッシュでディスカード始める。
4t土地置いて、素出しフェアリーから5t忍者。
2体目止めても横から3体目出てきて負け。
2
紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、紅蓮、感電2、虹色。
全部捌くが地主で負け。
◆3回戦 白青アグロ
1
後手。
初手:土地2、空漁師、九電、感電、プリズム、バイアル。
相手も遅いのでゆっくり動くが、ドローが土地尽くし。
相手も全然生物は来なくて、宮殿で時間を稼ぐ。
ファミリアの使ってる壁が出てきてコンボ感あるが、特にそういう様子もなく…
宮殿でアドを得るが、下手するとLOで負けそう。
相手は丸鳥ゆらめきルートでゴリゴリドローしたため、そのままのらりくらりで過ごすが物量差で負け。
互いに残り5分。
2
紅蓮イン。
後手選択。
相手投了してくれて3本目に。
3
先手。
ライフ1にするが、時間切れで負け。
◆4回戦 白青チェンジ
1
後手。
初手:土地2、検査官、プリズム、バイアル2、虹色。
4キル。
2
旗手、宣教師、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、検査官2、空漁師、宣教師、感電。
11点ゲインして勝ち。
3
後手。
初手:土地2、検査官2、空漁師2、バイアル。
ゲインしながらクラーク設置で勝ち。
◆5回戦 黒単
1
先手。
初手:土地2、検査官、稲妻、バイアル、未達2。
捌いて本体こんがり。
2
天啓イン。
後手。
初手:土地2、検査官、プリズム2、バイアル、未達。
サイド入れるもんなくね?
相手捌いてドローするが地主。
空漁師にペストで勝てるかなーと思って殴るが、灰色4枚目で負け。
3
光輝イン。
先手。
初手:土地4、空漁師、宮殿、未達。
空、空と動くが除去。宮殿でアドを取る。
ペスト出てコントロールされそうになるが、いっぱいドロー。
やっぱり地主で負け。
2-3。
引いてもドローは親和でもよくやってたから、土地の多いデッキではやむなし感ある。
ドローできるから解決策求めやすくて使いやすい。
◆PauperLeague②-2
◆1回戦 青黒探査
1
後手。ワンマリ。
初手:土地、宮殿、スクリーチ、プリズム、バイアル、虹色。
墓地肥やしてアングラー*2。
こっちもドロー重ねて、飛行でどつく。
アングラー3枚目で押し込まれて負け。
2
紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、鷹、稲妻、プリズム、バイアル。
アンコウ3枚捌いて勝ち。
3
後手。ワンマリ。
初手:土地1、検査官、空漁師、稲妻、バイアル、未達。
土地詰まって負け。
◆2回戦 赤単アグロ
1
先手。
初手:土地2、空漁師2、スクリーチ、稲妻、感電。
泉+バウンスランドに空漁師2という、赤には強いという謎の信心が叶って勝ち。
ラッキーだねと言われるが、ほんとそうだよ!
2
宣教師、クラークイン。
後手。
初手:土地3、クラーク、感電2、プリズム。
1/2/2、奇襲隊、1/2/2からの奇襲隊。
残4からクラークでふっ飛ばすが成長で生き延びた奴が居て残1。
火力で落として、ライフ1のまま虹色でお茶を濁し続けて勝ち。
◆3回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、鷹、稲妻、バイアル、結集。
探究者出されるが、無視して並べる。
スクリーチと鷹を並べあうが、ラリーで1/1飛行だけでデカいの潰す。
飛行は捌かれるが虹色握りながら宮殿で勝ち。
2
天啓、痕跡イン。
後手。ダブマリ。相手ワンマリ。
初手:土地1、空漁師、稲妻、プリズム2。
痕跡は自分の未達も割れるな…
にらみ合いから宮殿出てきて負け。
3
先手。
鷹と空漁師わんさかで負け。
ライフが1あれば相手タイムアウトという瀬戸際。
◆4回戦 エルフ
1
後手。ワンマリ。
初手:土地3、検査官、感電、プリズム。
3tに8/8殴ってきて負け。
2
旗手、電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地2、検査官、空漁師2、電謀、感電。
3t全部出したところを更地で勝ち。
3
1戦目と同じでデカブツ育って負け。
◆5回戦 トロン
1
後手。
初手:土地4、検査官、感電、プリズム。
4t匪賊、5t匪賊、6t破壊者で負け。
あと2点…
2
サイドイン無し。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、検査官、宮殿、プリズム、未達。
除去連打で押し込むが、クロップの光輝の泉で削り切れず、匪賊と後続出し直されて負け。
ライフ1から30超えるまで回復するのに2ターンしかかかってないんだよなあ…
1-4。
沼感ある!
ビートには強いけどデブデッキは辛いのね。
PauperLeague② 2終了 3-7
◆Vintage Cube
・1パック目
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
《ちらつき鬼火/Flickerwisp(EVE)》
《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》
《放逐する僧侶/Banisher Priest(M14)》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》など。
・2パック目
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
フィンドホーンのエルフ
《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
2マナウーズ
フェッチなど。
・3パック目
《Mox Emerald(2ED)》
《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》
《神の怒り/Wrath of God(2ED)》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon(RIX)》
《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
《議会の採決/Council’s Judgment(CNS)》など。
・デッキ
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
フィンドホーンエルフ
《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
ウーズ
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》
《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon(RIX)》
《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
《放逐する僧侶/Banisher Priest(M14)》
《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》
《Mox Emerald(2ED)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《ニッサの誓い/Oath of Nissa(OGW)》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
《議会の採決/Council’s Judgment(CNS)》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
白緑フェッチ
白緑ミシュラン
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
《Bayou(2ED)》
13土地
竹槍デッキを採決とPWで誤魔化すスタイル。
◆1回戦 白タッチ黒(リンリン)
1
後手。
1t大立者、2t十手^O^
3t死儀礼死ぬが、放逐で潰す。
リンヴァーラ、クレイドルから声、ウーズ、ギデオンと並べて勝ち。
2
ラスゴイン。
後手。
2tエメラルドからミラクル。
放逐、死儀礼と続くが4t十手。
返しで採決で飛ばす。
相手は飛行を横に並べてくるが、ギデオンでしこたま時間を稼ぎ、ワムコで勝ち。
◆2回戦 白単
1
後手。
1t闘争の学び手で白単やんけ!
死儀礼、ハンガー、スプライサー、リンヴァーラと動くが、相手もスプライサーとリンヴァーラ。
強いところ除去されて負け。
2
ニッサとラスゴイン。
先手。
並べていくが、相手の方が強い。
ニッサを餌にラスゴを打つが、2体しか巻き込めず悪斬。
ラスゴ回収するがベナリア史と試練ギデ。
悪斬をギデオンで落とし、ブロッカー立てて、互いにギデオン以外をラスゴで飛ばして、相手のギデオンを落とす。
ガラク、ワムコと追加して勝ち。
盛り返せると思わなかった!
3
後手。
1t死儀礼、2tリンヴァーラ、3tスプライサー、復活の声と叩きつけて勝ち。
殴ってたら勝ちだけど、相手そのまま放置でタイムアウト。
◆3回戦 青黒タッチ赤
1
後手。
囲いで検閲されるが見えてないミラクル叩きつける。
アンブロでしこたま殴って、殴れないけど他のも並べて勝ち。
2
ラスゴとMoatイン。たぶん殴れるのが相手にいない。
後手。
1tエメラルドからマナクリと死儀礼。
2t5マナ出るけど何もなくマナクリで殴る。弱いね…
死儀礼除去からウィットネスで回収して並べてところに滅び。
モックスから赤出してオリヴィアなど出されるが、ブロントで叩き割る。ブロントドンは最高である。
4マナで止まってニッサが出ない、白白が出なくて手札5枚腐らせて負け。
3
先手。
しこたま並べて勝ち。
3-0。
PWに寄せたんでピン除去はどうにかなるね。
2回目の白単は強かったけど、試練ギデでこっちのギデプラスの対象にしたら勝てたのにね。スタンダードやってるとわかる試練ギデオンのウザさ。スタンダードは勉強の場でもあるんだね!
◆スペルブック
行きつけで買って買ってと言われてたんで2つ予約。
9枚目があると思ったら、8枚のどれかが光ってるだけだった!
まあ定価ならね…ってことで開封。
出たFOILは、
《青霊破/Blue Elemental Blast(4ED)》
《渦まく知識/Brainstorm(5ED)》
おぁ、アド!
EDHで使うからどれでもうれしいけど、ブレストは高いらしいんでやったね!
チャンドラが出るなら稲妻くらいかな…
チャンドラがウルザの怒りぶっ放すとか、抹消打つとかならとても欲しい。
特に抹消。ドミナリアを消し飛ばそう!
◆PauperLeague277
◆1回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、感電、スター、プリズム。
エイトグ間に合ってあいて殴れず。
指導から投げ飛ばしで勝ち。
2
天啓、光輝、旗手イン。
後手。
初手:土地1、処罰者、バネ、スター、感電、天啓、物読み。
出遅れて負け。
3
先手。
初手:土地2、甲殻、感電2、物読み。
プロテクション与える生物が出てくるが、相手はエンチャントがないんで甲殻で殴る。
上機嫌かまされるが、指導のマナ揃えて勝ち。
投げ飛ばしケアできないならCoP赤でいいよ。
◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:カエル2、皮剥ぎ、スター、感電、激闘。
2tカエルカエルと出すがボロス…空漁師は退けながらカエルビート。
カエル除去され、海蛇ひねり出すが未達。
後続の青マナ出せなくてじり貧。
際に出してエイトグに回答なく、返しで土地引いて激闘で勝ち。
エイトグも土地も引かなきゃ負け。あぶねえ。
2
天啓、光輝、水流イン。
後手。
初手:忘れた
2tエイトグは未達。3tもエイトグ。
並べつつ殴り、未達のエイトグ解放して勝ち。
◆3回戦 青赤氷雪
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地1、処罰者、バネ、感電2、プリズム。
削り切れなくて、忍者3枚で負け。
2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、スター、紅蓮。
エイトグ止められないらしく、3tガッシュなどしてくれて首絞まって勝ち。
3
後手。
初手:土地3、エイトグ2、スター、天啓。
エイトグ叩きつけるが適度なところで砂嵐。
土地いっぱいあるので2体とも延命させて、激闘握って勝ち。
◆4回戦 バーン
1
後手。
初手:土地2、海蛇、スター、プリズム、胆液、投げ飛ばし。
2t調査から1マナのあいつが走ってくる。新しいタイプだ!
3t海蛇でアタッカー棒立ちで勝ち。
2
水流イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、水流、感電、投げ飛ばし。
1t走りが出てくるが、2t粉々に乗じて除去。
トップ勝負で土地引き続けて負け。
3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター、プリズム、物読み。
1t調査で除去ないのを確認されて走り。
トップで水流引き、2tの甲殻に突っ込んできた走りを潰しつつ火力打ち消し。
もう1体走りが出るが、エイトグで勝ち。
◆5回戦 白単
1
後手。相手ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、処罰者、バネ、胆液。
わぁ、互いに土地1で止まってるー。
相手の方が先に引いたー、わぁ。
並べられるが感電でパンプしゃくる。
投げて勝ちのところで赤マナ潰してて負け。
2
光輝、天啓イン。
先手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地1、カエル、スター、感電2、激闘。
ソウルシスターズで時間を稼がれ、横に並んでこっちだけ疲弊。
エイトグ激闘チャンス待つが、がっつり回復されて削れず、アタックにいったらパージ。
並べなおすがエイトグが来ず、相手並ぶ。
ライフ4でドローソースからのトップエイトグ、胆液から追加のブロッカー引いて相手殴れずにターン返ってくる。
激闘握りしめて突っ込むが、軽減されて負け。
未達とかしてくれよ!と、光輝握りながらがっくし。
4-1。
クソプレイで落としてからの3戦目を逃す。
5-0は遠いな。
チェストは70pp。
◆PauperLeague278
◆1回戦 トロン
1
後手。
初手:土地3、処罰者、皮剥ぎ、スター、物読み。
トロン完成するもこっちはドローだけして何もせず。
青マナのカウント減ったところで4/4を4体囮に。
エイトグで投げ飛ばし構えながら削っていくが、本体20点で負け…
と思ったら、生物の除去だけ。エイトグも試すが打ち消し。
壁でローリングサンダー拾われて負け。
13ターン目にして山札が残り9とかあかんやろ。(こっちは24枚
2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、海蛇、遺産、紅蓮。
遺産で墓地コントロールと思ったけどグラッジされる。
カエル処罰者でちまちま殴り、海蛇も追加。
順番に除去されていくが、刈り取りで回収したりで並べなおすが、ローリング回収で負け。
遺産引きたかったね。
◆2回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、スター、感電。
先兵を感電したことでゲインを許すことに。
まあでもそんなんしらんしと、エイトグ2枚で殴って勝ち。
2
旗手、ガット、クラークイン。
後手。
初手:土地3、クラーク、バネ、プリズム2。
2tクラーク起動で4体飛ばし、旗手追加で勝ち。
◆3回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、プリズム、物読み2。
相手の方が4/4が多いので、エイトグのためにファクト並べる。
並べた甲斐あって相手の潰せて。エイトグ勝負も制して勝ち。
2
水流、グラッジイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター、激闘、投げ飛ばし。
実質手札4枚なんだが…
グラッジで土地2割られる。城砦、スターでやりくり。
相手のは除去して皮剥ぎ2体でちまちま殴る。
城砦2枚目にバネ、プリズムも引いて、盤面揃えるがエイトグで負け。
3
先手。ワンマリ。
初手:土地4、処罰者、物読み。
グラッジで土地割られるが土地はたくさんある。
並べなおすが4/4がグイグイ来る。
エイトグ並べあうも、アド取るものが全く来ず負け。
◆4回戦 黒単
1
後手。
初手:土地2、カエル2、感電2、プリズム。
署名2回使って16。
3tに感電3枚になったので、カエルカエルエイトグと叩きつける。
返しにもカエルエイトグ追加で勝ち。
2
刈り取り、遺産イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、バネ、天啓。
並べてオールインで勝ち。
◆5回戦 白青チェンジ
1
先手。
初手:土地1、カエル2、皮剥ぎ、スター2、感電。
並べるが、ワンショット負け。
2
布告、ガット、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ2、カエル、バネ、スター。
2tエイトグとカエル。3tエイトグと7点。
手札見られるも何故かアタックしてきて、回復して残15。
ファクト引いて16点で勝ち。
3
後手。
初手:土地4、カエル、スター、物読み。
5キルで負け。
2-3。
土地事故はほとんどないけど、展開にばらつきが。
丸鳥よりも良い物を探したい。
◆PauperLeague279
メインは丸鳥抜いて遺産入れる。
サイドは白青チェンジを潰すために、相手が潰せないサイクリング火力イン。
◆1回戦 青黒探査
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター2、天啓、物読み。
1t皮剥ぎ、3t処罰者2。
2
布告、刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地3、スター、感電、刈り取り、物読み。
1t強迫で物読み抜かれる。
見られてるし知らん知らんと並べ続けて勝ち。
◆2回戦 緑単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、感電、プリズム。
並べ合いにスカージ+3/+3作ってくるが、返しで感電。
追加で並べて勝ち。
2
旗手、ガット、電謀イン。
後手。
初手:土地2、旗手、エイトグ、甲殻、感電、プリズム。
1t感電、2tは土地割られて動けず、3tプリズム、5t旗手で勝ち。
◆3回戦 エルフ
1
先手。
初手:土地3、甲殻、バネ、スター、感電。
2tに守り出てくるが感電。
先導で先兵引かれるが、横のゲインは除去しつつエイトグでしばく。
返しでゲインと守り引かれて負け。
2
旗手、ガット、電謀イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、スター2、投げ飛ばし、天啓。
僧侶、ロスアラナから無尽蔵のエルフ出てくる。
ゲインだけ潰すが、2体目で元の木阿弥。
毎ターン20点ゲインで負け。
負けたターンの次がクラーク。
やっぱ後手なのかな…
◆4回戦 エルフ
今当たったエルフなんだけど………
1
後手。
土地1感電キープで森林、ロス、森林、森林で負け。
感電4枚じゃやっていけないね!
2
旗手、ガット、電謀イン。
後手を選択。
初手:土地1、エイトグ、カエル2、皮剥ぎ、バネ、天啓。
何で後手にしてるのと聞かれたので、素直にトップで勝てるカードだったからだよ答える。相手は電謀かシャーマンだよね?それなら何度も跳ね除けたよ!と…
では登場していただきましょう、クラーク族のシャーマンです!と出して、皮剥ぎ背負って、タフ1の人権なくなって勝ち。
3
後手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者2、バネ、天啓。
並んだところでクラークはじけさせて4:5交換。
上機嫌2回で的確なもの割られるが、プリズムと土地いっぱい引いてリカバリ。
初手からの処罰者2を出して、旗手で勝ち。
いつも3-2だよと言ったら、4-1して来い!って言ってくれました。
◆5回戦 バーン
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、感電2、プリズム。
3tにエイトグ。そのまま帰ってくれば激闘で勝てる。
相手4tに手札1でこっちのライフ4。
土地出して曲げてきたので、火炎破だ!と思ったら、焼尽。
ファクト足りなくなるがやむなく食べて、トップに賭けるがプリズム。
1マナかファクトなら勝てるが、物読みですらリスキー…
うなりながら相手のライフ見たら16。
なんで16なの?となるが、2マナ全員に4点を打ってくれた!
激闘で勝ち。
2
水流イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、感電、激闘、物読み。
1t3点。
2t匪賊出てくるが生物出せずに5点の働きされつつ、
3t粉々と速攻が走ってくる。
追加の火力で残4になるが、相手の追加が4点ではなく匪賊。
火力本体からエイトグ激闘で5キル。
4-1。
エルフの人やったよ!
チェストからは、
30PP
ラガパン(アバター)
レアの蜘蛛
《荊州占拠/Capture of Jingzhou》
ローウィンの黒緑ランド
アバター…?
売ってみようとしたらトレード不可だった…馬鹿なの…
まあ僕には荊州占拠があるからね!
荊州占拠
→0.5チケ
黒緑ランド
→1.5チケ
くそ!こんな屈辱は初めてだ!
まあエルフ戦が楽しかったからいいや!
PauperLeague 279終了 770-625
◆1回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、感電、スター、プリズム。
エイトグ間に合ってあいて殴れず。
指導から投げ飛ばしで勝ち。
2
天啓、光輝、旗手イン。
後手。
初手:土地1、処罰者、バネ、スター、感電、天啓、物読み。
出遅れて負け。
3
先手。
初手:土地2、甲殻、感電2、物読み。
プロテクション与える生物が出てくるが、相手はエンチャントがないんで甲殻で殴る。
上機嫌かまされるが、指導のマナ揃えて勝ち。
投げ飛ばしケアできないならCoP赤でいいよ。
◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:カエル2、皮剥ぎ、スター、感電、激闘。
2tカエルカエルと出すがボロス…空漁師は退けながらカエルビート。
カエル除去され、海蛇ひねり出すが未達。
後続の青マナ出せなくてじり貧。
際に出してエイトグに回答なく、返しで土地引いて激闘で勝ち。
エイトグも土地も引かなきゃ負け。あぶねえ。
2
天啓、光輝、水流イン。
後手。
初手:忘れた
2tエイトグは未達。3tもエイトグ。
並べつつ殴り、未達のエイトグ解放して勝ち。
◆3回戦 青赤氷雪
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地1、処罰者、バネ、感電2、プリズム。
削り切れなくて、忍者3枚で負け。
2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、スター、紅蓮。
エイトグ止められないらしく、3tガッシュなどしてくれて首絞まって勝ち。
3
後手。
初手:土地3、エイトグ2、スター、天啓。
エイトグ叩きつけるが適度なところで砂嵐。
土地いっぱいあるので2体とも延命させて、激闘握って勝ち。
◆4回戦 バーン
1
後手。
初手:土地2、海蛇、スター、プリズム、胆液、投げ飛ばし。
2t調査から1マナのあいつが走ってくる。新しいタイプだ!
3t海蛇でアタッカー棒立ちで勝ち。
2
水流イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、水流、感電、投げ飛ばし。
1t走りが出てくるが、2t粉々に乗じて除去。
トップ勝負で土地引き続けて負け。
3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター、プリズム、物読み。
1t調査で除去ないのを確認されて走り。
トップで水流引き、2tの甲殻に突っ込んできた走りを潰しつつ火力打ち消し。
もう1体走りが出るが、エイトグで勝ち。
◆5回戦 白単
1
後手。相手ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、処罰者、バネ、胆液。
わぁ、互いに土地1で止まってるー。
相手の方が先に引いたー、わぁ。
並べられるが感電でパンプしゃくる。
投げて勝ちのところで赤マナ潰してて負け。
2
光輝、天啓イン。
先手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地1、カエル、スター、感電2、激闘。
ソウルシスターズで時間を稼がれ、横に並んでこっちだけ疲弊。
エイトグ激闘チャンス待つが、がっつり回復されて削れず、アタックにいったらパージ。
並べなおすがエイトグが来ず、相手並ぶ。
ライフ4でドローソースからのトップエイトグ、胆液から追加のブロッカー引いて相手殴れずにターン返ってくる。
激闘握りしめて突っ込むが、軽減されて負け。
未達とかしてくれよ!と、光輝握りながらがっくし。
4-1。
クソプレイで落としてからの3戦目を逃す。
5-0は遠いな。
チェストは70pp。
◆PauperLeague278
◆1回戦 トロン
1
後手。
初手:土地3、処罰者、皮剥ぎ、スター、物読み。
トロン完成するもこっちはドローだけして何もせず。
青マナのカウント減ったところで4/4を4体囮に。
エイトグで投げ飛ばし構えながら削っていくが、本体20点で負け…
と思ったら、生物の除去だけ。エイトグも試すが打ち消し。
壁でローリングサンダー拾われて負け。
13ターン目にして山札が残り9とかあかんやろ。(こっちは24枚
2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、海蛇、遺産、紅蓮。
遺産で墓地コントロールと思ったけどグラッジされる。
カエル処罰者でちまちま殴り、海蛇も追加。
順番に除去されていくが、刈り取りで回収したりで並べなおすが、ローリング回収で負け。
遺産引きたかったね。
◆2回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、スター、感電。
先兵を感電したことでゲインを許すことに。
まあでもそんなんしらんしと、エイトグ2枚で殴って勝ち。
2
旗手、ガット、クラークイン。
後手。
初手:土地3、クラーク、バネ、プリズム2。
2tクラーク起動で4体飛ばし、旗手追加で勝ち。
◆3回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、プリズム、物読み2。
相手の方が4/4が多いので、エイトグのためにファクト並べる。
並べた甲斐あって相手の潰せて。エイトグ勝負も制して勝ち。
2
水流、グラッジイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター、激闘、投げ飛ばし。
実質手札4枚なんだが…
グラッジで土地2割られる。城砦、スターでやりくり。
相手のは除去して皮剥ぎ2体でちまちま殴る。
城砦2枚目にバネ、プリズムも引いて、盤面揃えるがエイトグで負け。
3
先手。ワンマリ。
初手:土地4、処罰者、物読み。
グラッジで土地割られるが土地はたくさんある。
並べなおすが4/4がグイグイ来る。
エイトグ並べあうも、アド取るものが全く来ず負け。
◆4回戦 黒単
1
後手。
初手:土地2、カエル2、感電2、プリズム。
署名2回使って16。
3tに感電3枚になったので、カエルカエルエイトグと叩きつける。
返しにもカエルエイトグ追加で勝ち。
2
刈り取り、遺産イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、バネ、天啓。
並べてオールインで勝ち。
◆5回戦 白青チェンジ
1
先手。
初手:土地1、カエル2、皮剥ぎ、スター2、感電。
並べるが、ワンショット負け。
2
布告、ガット、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ2、カエル、バネ、スター。
2tエイトグとカエル。3tエイトグと7点。
手札見られるも何故かアタックしてきて、回復して残15。
ファクト引いて16点で勝ち。
3
後手。
初手:土地4、カエル、スター、物読み。
5キルで負け。
2-3。
土地事故はほとんどないけど、展開にばらつきが。
丸鳥よりも良い物を探したい。
◆PauperLeague279
メインは丸鳥抜いて遺産入れる。
サイドは白青チェンジを潰すために、相手が潰せないサイクリング火力イン。
◆1回戦 青黒探査
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター2、天啓、物読み。
1t皮剥ぎ、3t処罰者2。
2
布告、刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地3、スター、感電、刈り取り、物読み。
1t強迫で物読み抜かれる。
見られてるし知らん知らんと並べ続けて勝ち。
◆2回戦 緑単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、感電、プリズム。
並べ合いにスカージ+3/+3作ってくるが、返しで感電。
追加で並べて勝ち。
2
旗手、ガット、電謀イン。
後手。
初手:土地2、旗手、エイトグ、甲殻、感電、プリズム。
1t感電、2tは土地割られて動けず、3tプリズム、5t旗手で勝ち。
◆3回戦 エルフ
1
先手。
初手:土地3、甲殻、バネ、スター、感電。
2tに守り出てくるが感電。
先導で先兵引かれるが、横のゲインは除去しつつエイトグでしばく。
返しでゲインと守り引かれて負け。
2
旗手、ガット、電謀イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、スター2、投げ飛ばし、天啓。
僧侶、ロスアラナから無尽蔵のエルフ出てくる。
ゲインだけ潰すが、2体目で元の木阿弥。
毎ターン20点ゲインで負け。
負けたターンの次がクラーク。
やっぱ後手なのかな…
◆4回戦 エルフ
今当たったエルフなんだけど………
1
後手。
土地1感電キープで森林、ロス、森林、森林で負け。
感電4枚じゃやっていけないね!
2
旗手、ガット、電謀イン。
後手を選択。
初手:土地1、エイトグ、カエル2、皮剥ぎ、バネ、天啓。
何で後手にしてるのと聞かれたので、素直にトップで勝てるカードだったからだよ答える。相手は電謀かシャーマンだよね?それなら何度も跳ね除けたよ!と…
では登場していただきましょう、クラーク族のシャーマンです!と出して、皮剥ぎ背負って、タフ1の人権なくなって勝ち。
3
後手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者2、バネ、天啓。
並んだところでクラークはじけさせて4:5交換。
上機嫌2回で的確なもの割られるが、プリズムと土地いっぱい引いてリカバリ。
初手からの処罰者2を出して、旗手で勝ち。
いつも3-2だよと言ったら、4-1して来い!って言ってくれました。
◆5回戦 バーン
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、感電2、プリズム。
3tにエイトグ。そのまま帰ってくれば激闘で勝てる。
相手4tに手札1でこっちのライフ4。
土地出して曲げてきたので、火炎破だ!と思ったら、焼尽。
ファクト足りなくなるがやむなく食べて、トップに賭けるがプリズム。
1マナかファクトなら勝てるが、物読みですらリスキー…
うなりながら相手のライフ見たら16。
なんで16なの?となるが、2マナ全員に4点を打ってくれた!
激闘で勝ち。
2
水流イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、感電、激闘、物読み。
1t3点。
2t匪賊出てくるが生物出せずに5点の働きされつつ、
3t粉々と速攻が走ってくる。
追加の火力で残4になるが、相手の追加が4点ではなく匪賊。
火力本体からエイトグ激闘で5キル。
4-1。
エルフの人やったよ!
チェストからは、
30PP
ラガパン(アバター)
レアの蜘蛛
《荊州占拠/Capture of Jingzhou》
ローウィンの黒緑ランド
アバター…?
売ってみようとしたらトレード不可だった…馬鹿なの…
まあ僕には荊州占拠があるからね!
荊州占拠
→0.5チケ
黒緑ランド
→1.5チケ
くそ!こんな屈辱は初めてだ!
まあエルフ戦が楽しかったからいいや!
PauperLeague 279終了 770-625
◆PauperLeague276
紙の手ごたえが良かったので、リストを紙寄りに。
◆1回戦 緑単
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、エイトグ2、プリズム。
センチネル、スカルガン、スカルガンとクロック並ぶ。
こっちもエイトグ並べる。
導きついたスカルガンで殴られるが、地主のお陰でもぐもぐし続けられて勝ち。
2
天啓、ガット、クラークイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、クラーク、甲殻、処罰者、ガット、感電、天啓。
土地来ない中、2点クロックと2点クロックの怨恨添えが突っ込んでくる。
何とか止めるが土地が全然来ず、再展開するも怨恨2枚で負け。
3
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、感電、投げ飛ばし、指導。
捌き合いでトップ勝負に。
相手の方が並ぶが、旗手で勝ち。
◆2回戦 バーン
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、丸鳥、スター、プリズム2、胆液。
土地1枚足りなくて負け。
2
水流イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、水流、感電2、激闘。
2tにやむなくエイトグを避雷針に。
ゴリゴリ削られ、火炎破からの針でライフ1。
また土地足りなくて死んだと思ったが、相手の残った手札に火力がなくて、返しにエイトグ、その次で激闘で勝ち。
2tエイトグ置いたから勝てたな!
3
後手。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター、投げ飛ばし、物読み。
1tサイクリングから2t土地置かない相手…土地来たらやばいやつだけど…
呪い張られ、火力飛んでくるが2t土地置かなかった分で捲れて勝ち。
◆3回戦 青黒探査
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル、スター、プリズム、物読み3。
相手土地詰まり気味だが墓地を肥やす。
一気に畳むためにドロー連打するが、城砦が3枚集まる。
4/4を3枚並べつつ、手札に感電4とエイトグ甲殻を構えたら相手投了。
2
紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地1、紅蓮、遺産、プリズム3、物読み。
なぜ3枚なのか。
アド取りまくって削り切り。
◆4回戦 青赤ニヴィックス
1
先手。
初手:土地2、丸鳥、海蛇、バネ、スター、プリズム。
4t突っ込まれて負け。
2
水流イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、丸鳥、処罰者、プリズム、物読み。
1tゴリラはトップ感電。2tもゴリラだが城砦からプリズム。次のターンで水流。
悪鬼処理しなかったため、4t突っ込んできて負け。
ロングゲームするべきだった。
◆5回戦 親和
1
後手。ダブマリ。
初手:土地1、処罰者、スター、胆液、物読み。
並んで負け。
2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、スター、感電2、天啓。
互いに感電を本体に打つくらい何も出てこない。
御しあいからの海蛇エイトグを処理できず負け。
3-2。
うーん、この…
チェストは120PP。
やるやん!
◆ドミナリアフレンドリードラフト
120チケ握りしめてドラフトへ。
カーンで種銭を増やすんだ!
・1パック目
《ハルシオンの目撃者、エヴラ/Evra, Halcyon Witness(DOM)》
《マーフォークのペテン師/Merfolk Trickster(DOM)》
《カーンの経時隔離/Karn’s Temporal Sundering(DOM)》
…違う、そうじゃない
《雑食のサリッド/Thallid Omnivore(DOM)》
4マナ騎士2体
3/2/3キッカーでトークン2体
《ペガサスの駿馬/Pegasus Courser(DOM)》
《アヴナントの罠師/D’Avenant Trapper(DOM)》
2/2/1英雄的でアンブロなど。
・2パック目
+1/+1装備品
《ギデオンの叱責/Gideon’s Reproach(DOM)》
4マナ騎士2体
《艦の魔道士、ラフ・キャパシェン/Raff Capashen, Ship’s Mage(DOM)》
《ベナリアの儀仗兵/Benalish Honor Guard(DOM)》
《逃亡者、梅澤哲子/Tetsuko Umezawa, Fugitive(DOM)》
+2/+0装備
《ペガサスの駿馬/Pegasus Courser(DOM)》
タップインの白い土地など。
・3パック目
《メサ・ユニコーン/Mesa Unicorn(DOM)》
《一瞬/Blink of an Eye(DOM)》
《ペガサスの駿馬/Pegasus Courser(DOM)》
《アヴナントの罠師/D’Avenant Trapper(DOM)》
4/5/5のレア
《エイヴンの歩哨/Aven Sentry(DOM)》
《新ベナリアの騎士/Knight of New Benalia(DOM)》など。
デッキは白メインの青少し。
白の全体+1/+1が取れなかった。
◆1回戦 青黒緑
1
先手。
2/2/2ハンコン、3/1/3飛行、ラフ、罠とテツコで勝ち。
2
後手。
手札真っ青なのに島来なくて悶える。
1tラノエル、3t4マナカヴー、5t大修復と早くてアドアドされる。
何故か2tのラノエル以降は全く殴ってこず、カヴーは格闘かまされたタイミングでバウンス。
こっちはテツコと英雄的アンブロで殴るが、青緑の上陸ドローとゲインでクソゲーされて、ムルドローサと大修復で相手がアドバンテージの塊と化して負け。
3
救出イン。
先手。相手ワンマリ。
並べて勝ち。
◆2回戦 青黒
1
後手。
4t騎士2体を出すも、バウンス2連打で消えていく騎士。
パワー3にボコられてしまい、受けに回るもボムのエヴラさん即除去で負け。
0/4エンチャントも見せつけられて涙目。
2
バウンスイン。
後手を選択。相手ワンマリ。
ペガサス2体で上からしこたま殴り、飛行出てきたところでラフとタイムワープで勝ち。
3
後手。
1マナ装備、2マナ装備、ペガサス、騎士2体と並べる。
相手も動くが生物少なく、装備品強くて勝ち。
◆3回戦 白緑だけ見える→青黒緑だけ見える→白青黒緑
1
後手を選択。
相手2tシャナでやっちまった。
並んで負け。先手だろうがー!
2
先手。
色変わってコントロール気味。
チェイナーの苦悩でライフを得て逃げようとするが、ゴリゴリ並べて殴りライフ1。
苦悩3段階目の誘発ででライフ0になって勝ち。
3
後手。
3/2/3から4tに+2/+2先制ついて4点クロック。
生物並べて壁にするが、5tマナ加速の6t茨。
エヴラ間に合ってブロックして茨は落とし、上から殴り始めると苦悩。
ライフ削られるがチャンプで耐えて、苦悩3段階目で相手のライフ0に持っていって勝ち。
3-0。
チェイナーなかったらこっち負けてない?大丈夫?
まあフレンドリーだからね、仕方ないね。
◆ドミナリアフレンドリーじゃない方のスイスドラフト
いんたーめでぃえいとどらふと、だかなんだか。
・1パック目
《ヤヴィマヤの化身、ムルタニ/Multani, Yavimaya’s Avatar(DOM)》
《胞子の大群/Spore Swarm(DOM)》
《ベイロスの大喰らい/Baloth Gorger(DOM)》
《茨の精霊/Thorn Elemental(DOM)》
《クローサのドルイド/Krosan Druid(DOM)》
《ラノワールの斥候/Llanowar Scout(DOM)》
《スランの経時門/Thran Temporal Gateway(DOM)》
《マンモスグモ/Mammoth Spider(DOM)》など。
・2パック目
《縄張り持ちのアロサウルス/Territorial Allosaurus(DOM)》
《灰からの成長/Grow from the Ashes(DOM)》
《ベイロスの大喰らい/Baloth Gorger(DOM)》
《双頭巨人/Two-Headed Giant(DOM)》
《ケルドの軍監/Keldon Overseer(DOM)》
《ラノワールの特使/Llanowar Envoy(DOM)》
《成長の資質/Gift of Growth(DOM)》
《ベイロスの大喰らい/Baloth Gorger(DOM)》
《ケルドの戦呼び/Keldon Warcaller(DOM)》など。
・3パック目
《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty(DOM)》
《セラの天使/Serra Angel(DOM)》
※2枚目のムルタニもいて迷うが、流石に…
3/1/2の巡礼者の目
全体に+1/+1カウンター
《封じ込め/Seal Away(DOM)》
《ヤヴィマヤの苗飼い/Yavimaya Sapherd(DOM)》
《新ベナリアの騎士/Knight of New Benalia(DOM)》
装備品溶かすウーズなど。
デッキは緑単タッチ白い飛行とか。
除去なんてない肉デッキ。
◆1回戦 白緑
1
先手。
プロパガンダ生物出されるが、マナ加速からデカブツ連打で勝ち。
殲滅波だけ怖かった。
2
後手。
デカブツ連打で勝ち。
◆2回戦 白黒
1
後手。ダブマリ。
土地1、土地2と4-5-6-7マナではキープできねえな!
土地3キープから土地が来ない!
ベナリア史を叩きつけられて負け。
2
置物破壊イン。
先手。
3t斥候から土地を伸ばす。
相手は3tベナリア史から4/2出して、ベナリア史回収のクソムーブで負け。
ベナリア滅びろ~^^
◆3回戦 白黒
1
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
騎士連打からチェイナーの苦悩。
12点のライフ支払って12/12が降臨してゲロい。
こっちも4/4/4,6/5/5,7/7/7並べて構えてたら相手も止まる。
茨の精霊パンプで勝ちと思って突っ込んだら、1マナ足りてなくて負け。
なにしてんの…
2
先手。
兜割ったけど、セラの翼で負け。
5マナでムルタニ唱えられたのに土地も来ず。
1-2。
ボム取れないときは緑単でいいな。
次は土地18にしよう。
PauperLeague 276終了 760-620
紙の手ごたえが良かったので、リストを紙寄りに。
◆1回戦 緑単
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、エイトグ2、プリズム。
センチネル、スカルガン、スカルガンとクロック並ぶ。
こっちもエイトグ並べる。
導きついたスカルガンで殴られるが、地主のお陰でもぐもぐし続けられて勝ち。
2
天啓、ガット、クラークイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、クラーク、甲殻、処罰者、ガット、感電、天啓。
土地来ない中、2点クロックと2点クロックの怨恨添えが突っ込んでくる。
何とか止めるが土地が全然来ず、再展開するも怨恨2枚で負け。
3
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、感電、投げ飛ばし、指導。
捌き合いでトップ勝負に。
相手の方が並ぶが、旗手で勝ち。
◆2回戦 バーン
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、丸鳥、スター、プリズム2、胆液。
土地1枚足りなくて負け。
2
水流イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、水流、感電2、激闘。
2tにやむなくエイトグを避雷針に。
ゴリゴリ削られ、火炎破からの針でライフ1。
また土地足りなくて死んだと思ったが、相手の残った手札に火力がなくて、返しにエイトグ、その次で激闘で勝ち。
2tエイトグ置いたから勝てたな!
3
後手。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター、投げ飛ばし、物読み。
1tサイクリングから2t土地置かない相手…土地来たらやばいやつだけど…
呪い張られ、火力飛んでくるが2t土地置かなかった分で捲れて勝ち。
◆3回戦 青黒探査
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル、スター、プリズム、物読み3。
相手土地詰まり気味だが墓地を肥やす。
一気に畳むためにドロー連打するが、城砦が3枚集まる。
4/4を3枚並べつつ、手札に感電4とエイトグ甲殻を構えたら相手投了。
2
紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地1、紅蓮、遺産、プリズム3、物読み。
なぜ3枚なのか。
アド取りまくって削り切り。
◆4回戦 青赤ニヴィックス
1
先手。
初手:土地2、丸鳥、海蛇、バネ、スター、プリズム。
4t突っ込まれて負け。
2
水流イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、丸鳥、処罰者、プリズム、物読み。
1tゴリラはトップ感電。2tもゴリラだが城砦からプリズム。次のターンで水流。
悪鬼処理しなかったため、4t突っ込んできて負け。
ロングゲームするべきだった。
◆5回戦 親和
1
後手。ダブマリ。
初手:土地1、処罰者、スター、胆液、物読み。
並んで負け。
2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、スター、感電2、天啓。
互いに感電を本体に打つくらい何も出てこない。
御しあいからの海蛇エイトグを処理できず負け。
3-2。
うーん、この…
チェストは120PP。
やるやん!
◆ドミナリアフレンドリードラフト
120チケ握りしめてドラフトへ。
カーンで種銭を増やすんだ!
・1パック目
《ハルシオンの目撃者、エヴラ/Evra, Halcyon Witness(DOM)》
《マーフォークのペテン師/Merfolk Trickster(DOM)》
《カーンの経時隔離/Karn’s Temporal Sundering(DOM)》
…違う、そうじゃない
《雑食のサリッド/Thallid Omnivore(DOM)》
4マナ騎士2体
3/2/3キッカーでトークン2体
《ペガサスの駿馬/Pegasus Courser(DOM)》
《アヴナントの罠師/D’Avenant Trapper(DOM)》
2/2/1英雄的でアンブロなど。
・2パック目
+1/+1装備品
《ギデオンの叱責/Gideon’s Reproach(DOM)》
4マナ騎士2体
《艦の魔道士、ラフ・キャパシェン/Raff Capashen, Ship’s Mage(DOM)》
《ベナリアの儀仗兵/Benalish Honor Guard(DOM)》
《逃亡者、梅澤哲子/Tetsuko Umezawa, Fugitive(DOM)》
+2/+0装備
《ペガサスの駿馬/Pegasus Courser(DOM)》
タップインの白い土地など。
・3パック目
《メサ・ユニコーン/Mesa Unicorn(DOM)》
《一瞬/Blink of an Eye(DOM)》
《ペガサスの駿馬/Pegasus Courser(DOM)》
《アヴナントの罠師/D’Avenant Trapper(DOM)》
4/5/5のレア
《エイヴンの歩哨/Aven Sentry(DOM)》
《新ベナリアの騎士/Knight of New Benalia(DOM)》など。
デッキは白メインの青少し。
白の全体+1/+1が取れなかった。
◆1回戦 青黒緑
1
先手。
2/2/2ハンコン、3/1/3飛行、ラフ、罠とテツコで勝ち。
2
後手。
手札真っ青なのに島来なくて悶える。
1tラノエル、3t4マナカヴー、5t大修復と早くてアドアドされる。
何故か2tのラノエル以降は全く殴ってこず、カヴーは格闘かまされたタイミングでバウンス。
こっちはテツコと英雄的アンブロで殴るが、青緑の上陸ドローとゲインでクソゲーされて、ムルドローサと大修復で相手がアドバンテージの塊と化して負け。
3
救出イン。
先手。相手ワンマリ。
並べて勝ち。
◆2回戦 青黒
1
後手。
4t騎士2体を出すも、バウンス2連打で消えていく騎士。
パワー3にボコられてしまい、受けに回るもボムのエヴラさん即除去で負け。
0/4エンチャントも見せつけられて涙目。
2
バウンスイン。
後手を選択。相手ワンマリ。
ペガサス2体で上からしこたま殴り、飛行出てきたところでラフとタイムワープで勝ち。
3
後手。
1マナ装備、2マナ装備、ペガサス、騎士2体と並べる。
相手も動くが生物少なく、装備品強くて勝ち。
◆3回戦 白緑だけ見える→青黒緑だけ見える→白青黒緑
1
後手を選択。
相手2tシャナでやっちまった。
並んで負け。先手だろうがー!
2
先手。
色変わってコントロール気味。
チェイナーの苦悩でライフを得て逃げようとするが、ゴリゴリ並べて殴りライフ1。
苦悩3段階目の誘発ででライフ0になって勝ち。
3
後手。
3/2/3から4tに+2/+2先制ついて4点クロック。
生物並べて壁にするが、5tマナ加速の6t茨。
エヴラ間に合ってブロックして茨は落とし、上から殴り始めると苦悩。
ライフ削られるがチャンプで耐えて、苦悩3段階目で相手のライフ0に持っていって勝ち。
3-0。
チェイナーなかったらこっち負けてない?大丈夫?
まあフレンドリーだからね、仕方ないね。
◆ドミナリアフレンドリーじゃない方のスイスドラフト
いんたーめでぃえいとどらふと、だかなんだか。
・1パック目
《ヤヴィマヤの化身、ムルタニ/Multani, Yavimaya’s Avatar(DOM)》
《胞子の大群/Spore Swarm(DOM)》
《ベイロスの大喰らい/Baloth Gorger(DOM)》
《茨の精霊/Thorn Elemental(DOM)》
《クローサのドルイド/Krosan Druid(DOM)》
《ラノワールの斥候/Llanowar Scout(DOM)》
《スランの経時門/Thran Temporal Gateway(DOM)》
《マンモスグモ/Mammoth Spider(DOM)》など。
・2パック目
《縄張り持ちのアロサウルス/Territorial Allosaurus(DOM)》
《灰からの成長/Grow from the Ashes(DOM)》
《ベイロスの大喰らい/Baloth Gorger(DOM)》
《双頭巨人/Two-Headed Giant(DOM)》
《ケルドの軍監/Keldon Overseer(DOM)》
《ラノワールの特使/Llanowar Envoy(DOM)》
《成長の資質/Gift of Growth(DOM)》
《ベイロスの大喰らい/Baloth Gorger(DOM)》
《ケルドの戦呼び/Keldon Warcaller(DOM)》など。
・3パック目
《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty(DOM)》
《セラの天使/Serra Angel(DOM)》
※2枚目のムルタニもいて迷うが、流石に…
3/1/2の巡礼者の目
全体に+1/+1カウンター
《封じ込め/Seal Away(DOM)》
《ヤヴィマヤの苗飼い/Yavimaya Sapherd(DOM)》
《新ベナリアの騎士/Knight of New Benalia(DOM)》
装備品溶かすウーズなど。
デッキは緑単タッチ白い飛行とか。
除去なんてない肉デッキ。
◆1回戦 白緑
1
先手。
プロパガンダ生物出されるが、マナ加速からデカブツ連打で勝ち。
殲滅波だけ怖かった。
2
後手。
デカブツ連打で勝ち。
◆2回戦 白黒
1
後手。ダブマリ。
土地1、土地2と4-5-6-7マナではキープできねえな!
土地3キープから土地が来ない!
ベナリア史を叩きつけられて負け。
2
置物破壊イン。
先手。
3t斥候から土地を伸ばす。
相手は3tベナリア史から4/2出して、ベナリア史回収のクソムーブで負け。
ベナリア滅びろ~^^
◆3回戦 白黒
1
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
騎士連打からチェイナーの苦悩。
12点のライフ支払って12/12が降臨してゲロい。
こっちも4/4/4,6/5/5,7/7/7並べて構えてたら相手も止まる。
茨の精霊パンプで勝ちと思って突っ込んだら、1マナ足りてなくて負け。
なにしてんの…
2
先手。
兜割ったけど、セラの翼で負け。
5マナでムルタニ唱えられたのに土地も来ず。
1-2。
ボム取れないときは緑単でいいな。
次は土地18にしよう。
PauperLeague 276終了 760-620
第2回日本パウパー選手権
2018年4月30日 Magic: The Gathering コメント (3)成田は遠いけど、本店なら参加できるからね。
UR氷雪oxo
負けは土地1キープでそのまま沈む。
勝ちは互いに更地からトップ勝負勝ち。
ボロスoxo
詰められてからオールイン。
並んで負け。
並べて勝ち。
UR氷雪oo
土地1キープしたみたい。
スクリュー。
ジェスカイoxx
詰められつつ生命杖で回復されて減らない。安心のライフまで逃げられたところでチャンプアタックみたいな動きをするがスルーされる。そうしてくれると信じてたのでオールインで勝ち。
わらわら並んで負け。
詰まって負け。
緑単oxo
並ぶがオールイン。
ガンガン殴られて負け。
相手マリガンで炎樹族スタート。象の導きつけられて5点クロック。
こちらは並べていくが割られる。エイトグ出してブロッカーいないので、走って投げるとジャスト20点。ブロッカーはないが、万が一、人生は続くなど持たれてると見事に死ぬのでブロッカー追加で返す。
返しで格闘されて処罰者死にそう。感電打つが、蔦キッカー。
しかもエイトグで処罰者食べてしまったため、ダメージの乗ってない10/11が走ってくる。ライフ10なので通せないし、エイトグチャンプか迷うが、炎樹族なかったら死ぬので、バネ残して全部食べて一方的に倒す。
土地出して返したら象が突っ込んできたので土地を食ってしのぐ。
相手のリカバリよりもこちらの方が早く並べられて勝ち。
かてんのか、こんなミスいっぱいして…
1-4位はid。
自分は6位。
下から上がってくるのが2-3人。
3人登ってくると落ちる可能性があるのでやらせてもらうことに。
ボロスxx
並んで負け。
並んで負け。トップが投げ飛ばし1ターン間に合わず。
なお、idしてれば抜けてた…まあそういうこともあるよね。
上で当たりたかった方がそのまま優勝してた(^。^)
8位抜けであんちゃんに勝てたら当たれてたね!
次は対戦できるように頑張ります。
UR氷雪oxo
負けは土地1キープでそのまま沈む。
勝ちは互いに更地からトップ勝負勝ち。
ボロスoxo
詰められてからオールイン。
並んで負け。
並べて勝ち。
UR氷雪oo
土地1キープしたみたい。
スクリュー。
ジェスカイoxx
詰められつつ生命杖で回復されて減らない。安心のライフまで逃げられたところでチャンプアタックみたいな動きをするがスルーされる。そうしてくれると信じてたのでオールインで勝ち。
わらわら並んで負け。
詰まって負け。
緑単oxo
並ぶがオールイン。
ガンガン殴られて負け。
相手マリガンで炎樹族スタート。象の導きつけられて5点クロック。
こちらは並べていくが割られる。エイトグ出してブロッカーいないので、走って投げるとジャスト20点。ブロッカーはないが、万が一、人生は続くなど持たれてると見事に死ぬのでブロッカー追加で返す。
返しで格闘されて処罰者死にそう。感電打つが、蔦キッカー。
しかもエイトグで処罰者食べてしまったため、ダメージの乗ってない10/11が走ってくる。ライフ10なので通せないし、エイトグチャンプか迷うが、炎樹族なかったら死ぬので、バネ残して全部食べて一方的に倒す。
土地出して返したら象が突っ込んできたので土地を食ってしのぐ。
相手のリカバリよりもこちらの方が早く並べられて勝ち。
かてんのか、こんなミスいっぱいして…
1-4位はid。
自分は6位。
下から上がってくるのが2-3人。
3人登ってくると落ちる可能性があるのでやらせてもらうことに。
ボロスxx
並んで負け。
並んで負け。トップが投げ飛ばし1ターン間に合わず。
なお、idしてれば抜けてた…まあそういうこともあるよね。
上で当たりたかった方がそのまま優勝してた(^。^)
8位抜けであんちゃんに勝てたら当たれてたね!
次は対戦できるように頑張ります。