◆PauperLeague144
◆1回戦 バーン
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、スター、遺産、物読み。
焼き切られる前に押し込んで勝ち。
2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地1、スター、バネ、水流、感電2、否認。
土地割られて、3枚目来なくて負け。
3
先手。ワンマリ。
初手:土地3、バネ、スター、プリズム。
5tオールイン。
◆2回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地3、甲殻、カエル、スター、プリズム。
地主。
2
否認、紅蓮イン?回線落ちたりで入っているのやら。
先手。
初手:土地4、エイトグ、甲殻、物読み。
手札ため込んで動くの待つ。アンコウ素出しにエイトグ2、甲殻2、カエル、空護り、処罰者を出すが、全部さばかれて負け。
空護りが抜けてなくて、サイドボードされてない予感…
◆3回戦 青赤ドレイク
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、バネ、感電、物読み。
並べて、5t投げ飛ばし。
2
水流、紅蓮イン。
後手。トリマリ。相手ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、スター、水流。
土地1水流を嫌ったら土地0土地0…土地来ず負け。
無限マナだから投了したら?って言われました。MOでは時間もリソースの一つなので、投了を促す時間は無駄な時間。
3
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、皮剥ぎ、水流、プリズム。
並べて勝ち。
◆4回戦 親和
1
後手。ワンマリ。
初手:土地4、カエル、処罰者。
1t皮剥ぎ出されて、マリガンしない方が感電あったため良かったと気づく。
何もせず投了。
2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、カエル、バネ、感電、投げ飛ばし、物読み。
水流2枚握って相手がエイトグも感電も打たず、空護りでボコってくる。
投げ飛ばし2枚も抱えてエイトグこないと次のターン負けってところに駆けつけてくれて勝ち。
アンフェアな2回戦になってねえ…
3
無効忘れてたので入れる。
後手。
初手:土地4、スター、水流、感電。
2tにカエルカエル処罰者と出される。処罰者は感電するが、グラッジで土地2個割られる。ゴリラじゃなくてよかった…
土地出し直してエイトグに水流と感電で凌ぐ。相手のエイトグ潰しつつ、引いたゴリラでこっちが土地割り始めて勝ち。
◆5回戦 青緑ドレイク
1
後手。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、スター、投げ飛ばし。
土地の代わりに処罰者たちが集まって負け。
エイトグ2、処罰者3、空護り2なんでなんかの役付かないですかね。
2
天啓、否認、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、バネ、プリズム。
エイトグなどで攻めるが構えているので食べづらい。
ちまちま殴るがドレイク2枚を餌に古術士で負け。
3-2。
初のチェストをゲット。
今は交換できないんで開封。
中身は…悲しみを帯びる。これはひどい。
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/treasure-chest-card-list-info
チェストの中身については結構ひどい。
1つ目のスロットだけいい感じになることもあるけど、いい割り当てになったうえで、その中からさらにいいものが出ないといけない。
何度も正解の穴を通らないといけないカイジの沼のようだ…
チェストが交換可能になっても4つで1チケとかですかね。それでも高い気がします。
5-0で10チケ、4-1で6チケはかたかったのに…
◆Kaladesh Prerelease Draft League
祭りだわっしょいってことで参加。実質月曜までだった…あぶねえ。
1-1は、赤巨人。ボム。
6/1速攻トランプルの機体。
黒の2マナの接死持つかも生物。
緑の2マナのカウンター乗せる1/2。
赤の2マナの速攻。
赤の4マナの速攻付与。
赤の1マナのマナコスト参照火力。
緑の2マナのカウンター乗せるエンチャントなど。
2-1は、白赤土地。2回目やるためにはチケットが必要です。
マストドン。
緑の3マナの到達製造。
逆毛のハイドラ。
赤の4マナのブロック不可にする4/2。
白の生物カット。
2マナの占術熊。
アラダラエクスプレス。
緑の4マナのランパンする3/2など。
1パック目も2パック目も鼓舞する突撃がガンガン流れてて怖い。
3-1は、パラドックスをスルーで、赤の3マナ2/3のグレムリン。
ピアナラー。
赤緑の2マナ3/2。
白の生物カット。
緑の2マナのカウンター乗せる1/2。
赤の3マナのタップ状態になると1点の3/2。
緑の1マナ+2/+2。
緑の4マナの3/3トランプル製造など。
《歓待する構築物/Eager Construct(KLD)》
《通電の喧嘩屋/Voltaic Brawler(KLD)》
《シャイラ専有地の賢者/Sage of Shaila’s Claim(KLD)》
2《クジャールの種子彫刻家/Kujar Seedsculptor(KLD)》
《競走路の熱狂者/Speedway Fanatic(KLD)》
《高峰の職工/Highspire Artisan(KLD)》
《ギラプールの案内人/Ghirapur Guide(KLD)》
《尖塔横の潜入者/Spireside Infiltrator(KLD)》
《ピア・ナラー/Pia Nalaar(KLD)》
《ピーマの先導/Peema Outrider(KLD)》
《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra(KLD)》
《野生の放浪者/Wild Wanderer(KLD)》
《気ままな芸術家/Spontaneous Artist(KLD)》
《襲拳会の扉破り/Maulfist Doorbuster(KLD)》
《砦のマストドン/Bastion Mastodon(KLD)》
《焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk(KLD)》
2《独創の火花/Spark of Creativity(KLD)》
《顕在的防御/Blossoming Defense(KLD)》
《丈夫な手工品/Durable Handicraft(KLD)》
《楕円競走車/Ovalchase Dragster(KLD)》
《アラダラ急行/Aradara Express(KLD)》
白赤土地
7山
9森
白赤土地が使えるとは…
同じ赤緑だけど、PPTQのとは大違いだ…
◆1回戦 黒緑
1
先手。
土地2キープ、3枚目の土地来ず。
2
人工物への興味イン。
先手。
脅異出されるが、カウンター全くたまらない相手。こっちの急行に対する相手の人工物への興味を呪禁で弾く。急行と案内人でクソゲーされないように相手はパワー3以上並べてくるが、ピアナラー追加して勝ち。
3
脅異も見えたので、破砕追加。
後手。
4tランパンからの6tボディおじさんこと赤巨人。
5tにキャストしなかったのは除去ひよったから…
ボディ!ボディと言ったらボディで受けてくれて、4マナ2マナ4マナの10点。相手は草生えてた。
急行も追加して勝ち。
◆2回戦 白黒
1
先手。
楕円が1回ブロックされずライフを削り、赤巨人で勝ち。
2
後手。ワンマリ。
2t土地置き忘れてエンドし、土地3で止まって負け。
土地3で止まったとはいえ、2tに土地置いてれば、興味でロード潰して、横のファクトにチャンプアタックさせられたというのが…ぐぬぬ。
3
先手。
呪禁パンプ構えて動かないといけないのでバンバン並べられないが、楕円がなぜかブロックされないとか、5/5の機体あるのに2/3飛行と見間違えてアタックしたのにブロックされないとか色々ラッキーだったけど、こっちもミスプして負け…押してるんだから全部受けてればよかった…
◆3回戦 黒赤
1
後手。ワンマリ。
3tに出てきた大きくなるグレムリンに対して、こっちは3tに到達製造おじさん。パワー4ならどっちにしろ死ぬし、分解で白目なのでトークン出したところ、4tにハエと一緒にアタックされて7点。ブロッカー立てながら殴るがハエにクロックで1t足りず負け。
2
興味イン。メインに入れろ!
先手。
賢者、ナラー、楕円、火力でゴンティ処理しつつアタッカー追加で勝ち。
3
後手。
地主。6ターン目に手札と場を含めて土地11枚!多い!
1-2で1パック。
2パックでトントンだったのだが…
流したアンコ土地が高い!高すぎる!
◆1回戦 バーン
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、スター、遺産、物読み。
焼き切られる前に押し込んで勝ち。
2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地1、スター、バネ、水流、感電2、否認。
土地割られて、3枚目来なくて負け。
3
先手。ワンマリ。
初手:土地3、バネ、スター、プリズム。
5tオールイン。
◆2回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地3、甲殻、カエル、スター、プリズム。
地主。
2
否認、紅蓮イン?回線落ちたりで入っているのやら。
先手。
初手:土地4、エイトグ、甲殻、物読み。
手札ため込んで動くの待つ。アンコウ素出しにエイトグ2、甲殻2、カエル、空護り、処罰者を出すが、全部さばかれて負け。
空護りが抜けてなくて、サイドボードされてない予感…
◆3回戦 青赤ドレイク
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、バネ、感電、物読み。
並べて、5t投げ飛ばし。
2
水流、紅蓮イン。
後手。トリマリ。相手ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、スター、水流。
土地1水流を嫌ったら土地0土地0…土地来ず負け。
無限マナだから投了したら?って言われました。MOでは時間もリソースの一つなので、投了を促す時間は無駄な時間。
3
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、皮剥ぎ、水流、プリズム。
並べて勝ち。
◆4回戦 親和
1
後手。ワンマリ。
初手:土地4、カエル、処罰者。
1t皮剥ぎ出されて、マリガンしない方が感電あったため良かったと気づく。
何もせず投了。
2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、カエル、バネ、感電、投げ飛ばし、物読み。
水流2枚握って相手がエイトグも感電も打たず、空護りでボコってくる。
投げ飛ばし2枚も抱えてエイトグこないと次のターン負けってところに駆けつけてくれて勝ち。
アンフェアな2回戦になってねえ…
3
無効忘れてたので入れる。
後手。
初手:土地4、スター、水流、感電。
2tにカエルカエル処罰者と出される。処罰者は感電するが、グラッジで土地2個割られる。ゴリラじゃなくてよかった…
土地出し直してエイトグに水流と感電で凌ぐ。相手のエイトグ潰しつつ、引いたゴリラでこっちが土地割り始めて勝ち。
◆5回戦 青緑ドレイク
1
後手。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、スター、投げ飛ばし。
土地の代わりに処罰者たちが集まって負け。
エイトグ2、処罰者3、空護り2なんでなんかの役付かないですかね。
2
天啓、否認、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、バネ、プリズム。
エイトグなどで攻めるが構えているので食べづらい。
ちまちま殴るがドレイク2枚を餌に古術士で負け。
3-2。
初のチェストをゲット。
今は交換できないんで開封。
中身は…悲しみを帯びる。これはひどい。
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/treasure-chest-card-list-info
チェストの中身については結構ひどい。
1つ目のスロットだけいい感じになることもあるけど、いい割り当てになったうえで、その中からさらにいいものが出ないといけない。
何度も正解の穴を通らないといけないカイジの沼のようだ…
チェストが交換可能になっても4つで1チケとかですかね。それでも高い気がします。
5-0で10チケ、4-1で6チケはかたかったのに…
◆Kaladesh Prerelease Draft League
祭りだわっしょいってことで参加。実質月曜までだった…あぶねえ。
1-1は、赤巨人。ボム。
6/1速攻トランプルの機体。
黒の2マナの接死持つかも生物。
緑の2マナのカウンター乗せる1/2。
赤の2マナの速攻。
赤の4マナの速攻付与。
赤の1マナのマナコスト参照火力。
緑の2マナのカウンター乗せるエンチャントなど。
2-1は、白赤土地。2回目やるためにはチケットが必要です。
マストドン。
緑の3マナの到達製造。
逆毛のハイドラ。
赤の4マナのブロック不可にする4/2。
白の生物カット。
2マナの占術熊。
アラダラエクスプレス。
緑の4マナのランパンする3/2など。
1パック目も2パック目も鼓舞する突撃がガンガン流れてて怖い。
3-1は、パラドックスをスルーで、赤の3マナ2/3のグレムリン。
ピアナラー。
赤緑の2マナ3/2。
白の生物カット。
緑の2マナのカウンター乗せる1/2。
赤の3マナのタップ状態になると1点の3/2。
緑の1マナ+2/+2。
緑の4マナの3/3トランプル製造など。
《歓待する構築物/Eager Construct(KLD)》
《通電の喧嘩屋/Voltaic Brawler(KLD)》
《シャイラ専有地の賢者/Sage of Shaila’s Claim(KLD)》
2《クジャールの種子彫刻家/Kujar Seedsculptor(KLD)》
《競走路の熱狂者/Speedway Fanatic(KLD)》
《高峰の職工/Highspire Artisan(KLD)》
《ギラプールの案内人/Ghirapur Guide(KLD)》
《尖塔横の潜入者/Spireside Infiltrator(KLD)》
《ピア・ナラー/Pia Nalaar(KLD)》
《ピーマの先導/Peema Outrider(KLD)》
《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra(KLD)》
《野生の放浪者/Wild Wanderer(KLD)》
《気ままな芸術家/Spontaneous Artist(KLD)》
《襲拳会の扉破り/Maulfist Doorbuster(KLD)》
《砦のマストドン/Bastion Mastodon(KLD)》
《焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk(KLD)》
2《独創の火花/Spark of Creativity(KLD)》
《顕在的防御/Blossoming Defense(KLD)》
《丈夫な手工品/Durable Handicraft(KLD)》
《楕円競走車/Ovalchase Dragster(KLD)》
《アラダラ急行/Aradara Express(KLD)》
白赤土地
7山
9森
白赤土地が使えるとは…
同じ赤緑だけど、PPTQのとは大違いだ…
◆1回戦 黒緑
1
先手。
土地2キープ、3枚目の土地来ず。
2
人工物への興味イン。
先手。
脅異出されるが、カウンター全くたまらない相手。こっちの急行に対する相手の人工物への興味を呪禁で弾く。急行と案内人でクソゲーされないように相手はパワー3以上並べてくるが、ピアナラー追加して勝ち。
3
脅異も見えたので、破砕追加。
後手。
4tランパンからの6tボディおじさんこと赤巨人。
5tにキャストしなかったのは除去ひよったから…
ボディ!ボディと言ったらボディで受けてくれて、4マナ2マナ4マナの10点。相手は草生えてた。
急行も追加して勝ち。
◆2回戦 白黒
1
先手。
楕円が1回ブロックされずライフを削り、赤巨人で勝ち。
2
後手。ワンマリ。
2t土地置き忘れてエンドし、土地3で止まって負け。
土地3で止まったとはいえ、2tに土地置いてれば、興味でロード潰して、横のファクトにチャンプアタックさせられたというのが…ぐぬぬ。
3
先手。
呪禁パンプ構えて動かないといけないのでバンバン並べられないが、楕円がなぜかブロックされないとか、5/5の機体あるのに2/3飛行と見間違えてアタックしたのにブロックされないとか色々ラッキーだったけど、こっちもミスプして負け…押してるんだから全部受けてればよかった…
◆3回戦 黒赤
1
後手。ワンマリ。
3tに出てきた大きくなるグレムリンに対して、こっちは3tに到達製造おじさん。パワー4ならどっちにしろ死ぬし、分解で白目なのでトークン出したところ、4tにハエと一緒にアタックされて7点。ブロッカー立てながら殴るがハエにクロックで1t足りず負け。
2
興味イン。メインに入れろ!
先手。
賢者、ナラー、楕円、火力でゴンティ処理しつつアタッカー追加で勝ち。
3
後手。
地主。6ターン目に手札と場を含めて土地11枚!多い!
1-2で1パック。
2パックでトントンだったのだが…
流したアンコ土地が高い!高すぎる!
コメント