◆PauperLeague155
◆1回戦 青赤コントロール
1
先手。
初手:土地2、甲殻、グリフ、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
打ち消し2回と除去されるが、追加でエイトグ出したら、相手が投了。
エイトグは打ち消すか水流しかないよね。
2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、水流、研究。
互いに?地主。9ターン目当たりにゴリラ出てきて、カンスペ構えながら割られて負け。
コントロールだと即座に出すよりゆっくり絞め殺せるのが強みかな。
3
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、スター、プリズム、物読み。
土地来ず。
◆2回戦 青緑トロン
1
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、処罰者、感電。
4tにトロン完成するが、丸鳥出たりするだけで匪賊もローリングサンダーも来ない。並べてぶん殴ったところでやっとローリングサンダー。返しに投げて勝ち。
2
未達、水流、否認イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、空護り、スター、投げ飛ばし。
相手スペル唱えられず。
◆3回戦 ボロスアグロ
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電、胆液。
4点ゲインされるが、5tオールイン。
2
水流イン。
後手。相手トリマリ。
初手:土地1、空護り、処罰者、スター、感電、プリズム、物読み。
1tゴリラ出るが、こっち初手の土地は赤くて感電する。
2tプリズム、3tカエル、物読み、処罰者3、空護…ってところで相手投了。
◆4回戦 エルフ
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル、皮剥ぎ、感電、物読み。
マリガン前が土地0、カエル2、処罰者、皮剥ぎ、スター2、物読みですごくキープしたかったが…皮剥ぎが邪魔。
相手がバンバン展開し、こっちもブロッカーを立てた結果、相手の10ターン目にこちらのライフは20、相手のライフは225。ちょっと何言ってんのかわかんないですね。
15ターン目にはライフ487で生物が約80体並び、負け。
2
否認、電謀、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、バネ、電謀、プリズム。
ライフ4ケタにしたかったんだ!時間使ってごめんね!とか言われたけど、ええんやで。今度はこっちのターンだ(初手の電謀を確認しながら
手札使い切るまで電謀待ったら上機嫌喰らう。土地が1枚しかないのでバネの方だけ打ち消すが、土地が来ない。バネ2枚目並べつつ、クラークを先に出す。処罰者も追加してから2点飛ばして更地に。《もつれ/Tangle(INV)》で時間は稼がれるが、火力で危ないのは焼いて勝ち。
3
後手。
初手:土地2、甲殻、電謀、プリズム、物読み2。
2t電謀でマナクリ飛ばす。追加の除去を探すために物読み2回とプリズム2枚でドローするが、火力が来ない。その間にロスアラナとライフゲイン引かれてわらわら並ぶ。
クラーク引くしかないが、引けず負け。
上機嫌嫌って、電謀が早すぎたな…
◆5回戦 ボロスアグロ(まだらめBKさん)
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、処罰者、スター、感電。
2-2ラインで5-0ニキに当たるのか…
相手赤マナなくて、並べて勝ち。
2
天啓、水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地4、カエル、皮剥ぎ、プリズム。
3tゴリラ出され、土地2個割られる。返しで感電。
土地出して、エイトグ出すところまで行くがCoP赤。エイトグ2枚目も来たよ!
鷹に削られるが、ギリギリでグリフが駆けつけ、ブロックに回るが、火力で負け。
3
ラリー怖いんで電謀イン。
先手。
初手:土地4、エイトグ、皮剥ぎ、物読み。
2t物読みに進むと3tゴリラ…水流あるのに青マナない。
青どころか、死ぬ間際まで土地が来ず、更地にされて負け。
2-3。
水流あるんだから、時間かけて耐えないと…
◆PauperLeague156
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、カエル、グリフ、遺産、感電、物読み。
1t青黒土地なのでゆっくり手札整える。相手がタリスマン出した返しで並べて殴るが、除去ぺちぺち。
タリスマンで10点以上ゲインされる。削れないな…と思ってたらこっちが先にLOすることに気付く。相手も気づいたのかドローもせず、仕方ないんでため込んでぶち込むが処理されて負け。
2
否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、物読み。
1枚目のアンコウを捌くが、こっちの後続を捌かれてアンコウ2枚目が着地。こっちもまた並べなおすが、アンコウ守られて負け。
◆2回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、感電、プリズム、物読み。
2t先兵を感電するが、3t先兵2枚目。僧侶も焼くが、樺とセンチネルからバラバラ展開され、投げ飛ばし探すが見つけられず負け。
2
電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ2、感電、物読み。
2t+1/+1到達出され、3t上機嫌喰らうが土地は来てたのでリカバリ。2回目の上機嫌も食らうがリカバリ。相手はドローして展開するが、4/4を超えられるのが来ないためドローを待つ。
こちらも到達のせいで空護りも殴れず、投げ飛ばし探すが、あっちの方がこっちのブロッカーより多く並んで負け。
◆3回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、スター、物読み。
エイトグなどを並べあうが、先に投げ飛ばして勝ち。
2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、皮剥ぎ、バネ、スター、感電。
互いに水流でエイトグを阻害するが、先に並べられて負け。
3
紅蓮イン。
先手。相手トリマリ。
初手:土地2、エイトグ、バネ、紅蓮、感電、プリズム。
相手土地なく、土地来ず。
◆4回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、バネ、スター、物読み。
4枚の土地がすべて緑色…ストンピィかな?
1tデルバー2tデルバーで3t両方変身。2体に殴られ続けて負け。
2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、エイトグ、皮剥ぎ、スター、紅蓮2、物読み。
甲殻で押して、ブロッカー2体をグラッジで割って勝ち。
3
後手。
初手:土地1、カエル、空護り、スター、感電、電謀、投げ飛ばし。
土地来ず。
◆5回戦 青黒探査
1
先手。
初手:土地4、カエル、処罰者、スター。
5tにアンコウ出てきて負け。
2
未達、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、カエル2、処罰者、紅蓮、感電、未達。
デルバー2体裏返って負け。
1-4。
土地1でもキープしないといけないときと、そうでもないときはいまだにぼんやり。
土地少ないから2枚目を引く可能性は低めだからなあ…
◆PauperLeague157
◆1回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、処罰者、スター、感電。
2tデルバー、3t変身。ひっくり返るときに公開したカンスペを構えずに斧装備したので、感電で2体焼いて勝ち。
2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、カエル、グリフ、バネ、プリズム。
1tデルバー、2t変身…
追加のフェアリーも出てくるが、相手は殴るの忘れてエンド。
デルバーと出てきた忍者は感電で焼いて、ゴーレムも焼こうとしたら、こっちのエイトグ戻しつつゴーレムを手札に戻される…《引き揚げ/Withdraw(PCY)》なんて見たことない。
ゴーレムは追加分含めてグラッジで飛ばすが、追加のデルバーと悪党焼くための電謀と感電のキャスト順番間違えて負け。
3
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、感電、物読み。
2枚とも白い土地から3枚目の土地も白。追加のバネ引いて負け。
◆2回戦 トロン
1
後手。
初手:土地2、カエル、感電、研究、物読み。
2tバネからカエルカエルで物読みしたら感電2枚で4枚そろう…そういう事ではないのでは…?
感電4枚と投げ飛ばしはあるのに生物がおらず、焼き切るために生物探して投げ飛ばして4枚突っ込もうとするが、焼き切る直前に匪賊たどり着かれる。
焼き切るプランがだめになったので、匪賊処理してから投げ飛ばすプランへ移行するが匪賊2枚目。
LO狙うしかないが、丸鳥で殴られ続けて負け。
2
未達、無効、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、カエル、遺産、感電、物読み2。
カエルでちまちま削って、感電と投げ飛ばし2回で勝ち。
トップ投げ飛ばしだったからぎりぎり間に合ったが、1点でも回復されたら負けだった…
3
紅蓮入れたと思ったら、入ってなかったのでイン。
後手。
初手:土地4、カエル、感電、プリズム。
3tトロン完成。そのまま宝球、宝球と出された直後に無効をトップ。
遅い!と思いつつも甲殻着地。返しに相手が宝球使いつつプリズム出したので打ち消し。
残りの宝球も使ったので、エイトグと甲殻追加して、相手動けず勝ち。
◆3回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、バネ、プリズム2。
4種の土地1枚ずつにバネにプリズムでなんでも出せるね!(引けるとは言ってない
緑の土地を出すとトップ緑、白い土地出すとトップ白…おかしくない…?
3tに青出したらプリズムで青い土地をトップ…いやいや…
やっと出した空護りは大クラゲで手札に戻される…大クラゲ……?
エイトグも追加してべちべち殴るが、相手のゴーレム2体の方が早くて負け。
大クラゲとか、《信条の香炉/True-Faith Censer(SOI)》とか入ってるけど、香炉は警戒あるんだから、つけなくても相打ちする奴につけても意味ないぜ…
2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、感電、投げ飛ばし、物読み。
ゴーレムバンバンされて負け。
◆4回戦 ボロスアグロ
1
後手。
初手:土地2、処罰者、グリフ、バネ、感電、プリズム。
並べあうさなか、対戦相手がファクト1で感電をグリフに打ち硬直。そんなことするのは僕だけじゃなかったんや…
エイトグ先に出したら未達されて投げ飛ばせず負け。基本の動きを間違える…
2
天啓、水流、電謀、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ、研究、グラッジ、投げ飛ばし。
2tグラッジで土地割り、相手は土地詰まるが、こっちも後続が来ない。
こっち土地5で青マナ出なくてモジモジしてると、相手がゴリラで土地を割り出す。
返しのトップカエルでゴリラは水流するが、バネ割られて色マナ出ず負け。
◆5回戦
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、空護り、スター、感電。
デカいのだけを互いに退けるが、5tオールイン。
2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、ゴリラ、甲殻2、処罰者、感電。
土地詰まったところに2tゴリラで相手投了。
2-3。
グリフ強くないな?
3/4飛行とデカさはあるが、素出しが7マナでほぼ無理。
カエル経由で2マナで出すとまあまあ。
空護りか処罰者を食べて出すのは微妙。
2マナ以下を食べるのは、マナ余ってて細菌トークン食べる以外は弱い。
飛行を出したい相手として、青単、ボロスキティがあるけど、青単はリキャストで打ち消される可能性とバウンスでターンを損した形になる。ボロスだと飛行はいるけど殴るほぼ硬くはない…
アンコウとか匪賊出す相手には飛行が効くが、アンコウ相手だとピン除去で死ぬし、現出コストで食べてることで盤面の数は増えてないんでチェイナーケアにならない。匪賊相手だと除去されないし丸鳥超えられるけど、カエル食べたら相手にゲインされるから甲殻くらいしか現出コストに充てられない。
手札に来ても出すための7マナや現出コストの生物を揃えられないことが多いんで、同じ出せないなら2マナで出せる海蛇の方がよさそう。もっとほかのカードにしたい気持ちはあるけど…思い浮かばない。
グリフ追加のあたりで、
《危険な研究/Perilous Research(CSP)》
《工匠の天啓/Artificer’s Epiphany(ORI)》
《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
も追加したけど、この辺はまあまあ。
研究は胆液1枚あるし、土地が余ってたら投げ捨てられる。天啓はインスタントで構えられるので1-2枚なら土地16枚でも運用できる。胆液は割っても使えるけど、ここはプリズムの方が安定しそう。プリズム以外にドローの付いた有用な2マナ以下のアーティファクトがあればそれでもいいんだけど、そこも今は思い浮かばない。
ボロスアグロが多いせいで、《炎の稲妻/Firebolt(EMA)》をよく見るんで、空護りは弱いかも。空漁師も超えられるし、2マナ3/3の方が安定しそう。1マナと2マナの差は大きいけど…
◆PauperLeague158
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、感電2、研究。
アンコウ3回を凌ぐがこっちも生物無し。
相手はFB含めてアド稼ぎ始めて負け。
相手の山札残り4枚まで粘ったけどダメだったよ…
2
未達、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、皮剥ぎ、スター、感電、プリズム、物読み2.
3t物読み3枚でアド稼ぐ。カエル3と処罰者で勝ち。
3
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、感電、研究。
相手構えてるんでこっちも構え、フルタップに火力突っ込んで勝ち。
◆2回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、カエル、バネ、スター、感電、プリズム。
感電、エイトグ、カエル2、処罰者を囮にして2枚目のエイトグ投げ飛ばして勝ち。
2
未達、否認、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、感電、胆液。
3枚目の土地が来ないんでファクトだけずらずら並べる。相手もセットランドゴーなので、マナ曲げたタイミングでずらずら出す。アンコウでこっちも通しづらいので手札潤わせてからフルアタック。火力含めてちまちま削るが、タリスマンで回復され続けてる。
未達トップするが打ち消し…まあ当然かと思ったら青マナ全部寝てる!突入されたらゲインで死ぬけど、打ち消しがないならと投げ飛ばして勝ち。
◆3回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、胆液、物読み2。
2t甲殻、3tエイトグで勝ち。
2
天啓、否認、電謀、クラークイン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地1、甲殻2、処罰者、スター、感電、物読み。
こっちは土地来ねー相手は生物こねーでドローゴー。
こっち土地来ず負け。
3
無効イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、感電2、研究。
感電は本体へ。相手のデカいのは天啓で計算狂わせて、エイトグ2枚で封殺して勝ち。
◆4回戦 青単
1
後手。
初手:土地1、甲殻、バネ、プリズム、投げ飛ばし、物読み2。
互いに土地2で詰まるが、相手は悪党2にデルバー2。デルバーは1体焼くが1体残り、変身は…しない。
こっちは甲殻で殴るが、プリズムすら2回もカンスペでお断りされる。
悪党3体目にデルバーも変身されて負け。
ドリームストーカーとかメインに入ってたんだけど…
2
電謀、紅蓮、飛行火力イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、カエル、スター、飛行火力。
1tデルバー2tデルバーで3tひっくり返って負け。
ドリームストーカーが辛すぎ…
◆5回戦 ソウルシスターズ
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電2。
1t平地でトークンか!と思ったらソウルシスターズ。トークンじゃなくて良かった…
トークンじゃなくてよかったけど、3枚目の土地来なくて負け。
2
天啓、否認、クラークイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地4、バネ、感電。
並べられて負け。
電謀入れずにクラーク引いたけど、相手9割飛行のタフ1…失敗した。
3-2。
苦手な青黒2回に白緑弾いたのに!
PauperLeague 158終了 441-349
◆1回戦 青赤コントロール
1
先手。
初手:土地2、甲殻、グリフ、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
打ち消し2回と除去されるが、追加でエイトグ出したら、相手が投了。
エイトグは打ち消すか水流しかないよね。
2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、水流、研究。
互いに?地主。9ターン目当たりにゴリラ出てきて、カンスペ構えながら割られて負け。
コントロールだと即座に出すよりゆっくり絞め殺せるのが強みかな。
3
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、スター、プリズム、物読み。
土地来ず。
◆2回戦 青緑トロン
1
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、処罰者、感電。
4tにトロン完成するが、丸鳥出たりするだけで匪賊もローリングサンダーも来ない。並べてぶん殴ったところでやっとローリングサンダー。返しに投げて勝ち。
2
未達、水流、否認イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、空護り、スター、投げ飛ばし。
相手スペル唱えられず。
◆3回戦 ボロスアグロ
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電、胆液。
4点ゲインされるが、5tオールイン。
2
水流イン。
後手。相手トリマリ。
初手:土地1、空護り、処罰者、スター、感電、プリズム、物読み。
1tゴリラ出るが、こっち初手の土地は赤くて感電する。
2tプリズム、3tカエル、物読み、処罰者3、空護…ってところで相手投了。
◆4回戦 エルフ
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル、皮剥ぎ、感電、物読み。
マリガン前が土地0、カエル2、処罰者、皮剥ぎ、スター2、物読みですごくキープしたかったが…皮剥ぎが邪魔。
相手がバンバン展開し、こっちもブロッカーを立てた結果、相手の10ターン目にこちらのライフは20、相手のライフは225。ちょっと何言ってんのかわかんないですね。
15ターン目にはライフ487で生物が約80体並び、負け。
2
否認、電謀、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、バネ、電謀、プリズム。
ライフ4ケタにしたかったんだ!時間使ってごめんね!とか言われたけど、ええんやで。今度はこっちのターンだ(初手の電謀を確認しながら
手札使い切るまで電謀待ったら上機嫌喰らう。土地が1枚しかないのでバネの方だけ打ち消すが、土地が来ない。バネ2枚目並べつつ、クラークを先に出す。処罰者も追加してから2点飛ばして更地に。《もつれ/Tangle(INV)》で時間は稼がれるが、火力で危ないのは焼いて勝ち。
3
後手。
初手:土地2、甲殻、電謀、プリズム、物読み2。
2t電謀でマナクリ飛ばす。追加の除去を探すために物読み2回とプリズム2枚でドローするが、火力が来ない。その間にロスアラナとライフゲイン引かれてわらわら並ぶ。
クラーク引くしかないが、引けず負け。
上機嫌嫌って、電謀が早すぎたな…
◆5回戦 ボロスアグロ(まだらめBKさん)
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、処罰者、スター、感電。
2-2ラインで5-0ニキに当たるのか…
相手赤マナなくて、並べて勝ち。
2
天啓、水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地4、カエル、皮剥ぎ、プリズム。
3tゴリラ出され、土地2個割られる。返しで感電。
土地出して、エイトグ出すところまで行くがCoP赤。エイトグ2枚目も来たよ!
鷹に削られるが、ギリギリでグリフが駆けつけ、ブロックに回るが、火力で負け。
3
ラリー怖いんで電謀イン。
先手。
初手:土地4、エイトグ、皮剥ぎ、物読み。
2t物読みに進むと3tゴリラ…水流あるのに青マナない。
青どころか、死ぬ間際まで土地が来ず、更地にされて負け。
2-3。
水流あるんだから、時間かけて耐えないと…
◆PauperLeague156
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、カエル、グリフ、遺産、感電、物読み。
1t青黒土地なのでゆっくり手札整える。相手がタリスマン出した返しで並べて殴るが、除去ぺちぺち。
タリスマンで10点以上ゲインされる。削れないな…と思ってたらこっちが先にLOすることに気付く。相手も気づいたのかドローもせず、仕方ないんでため込んでぶち込むが処理されて負け。
2
否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、物読み。
1枚目のアンコウを捌くが、こっちの後続を捌かれてアンコウ2枚目が着地。こっちもまた並べなおすが、アンコウ守られて負け。
◆2回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、感電、プリズム、物読み。
2t先兵を感電するが、3t先兵2枚目。僧侶も焼くが、樺とセンチネルからバラバラ展開され、投げ飛ばし探すが見つけられず負け。
2
電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ2、感電、物読み。
2t+1/+1到達出され、3t上機嫌喰らうが土地は来てたのでリカバリ。2回目の上機嫌も食らうがリカバリ。相手はドローして展開するが、4/4を超えられるのが来ないためドローを待つ。
こちらも到達のせいで空護りも殴れず、投げ飛ばし探すが、あっちの方がこっちのブロッカーより多く並んで負け。
◆3回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、スター、物読み。
エイトグなどを並べあうが、先に投げ飛ばして勝ち。
2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、皮剥ぎ、バネ、スター、感電。
互いに水流でエイトグを阻害するが、先に並べられて負け。
3
紅蓮イン。
先手。相手トリマリ。
初手:土地2、エイトグ、バネ、紅蓮、感電、プリズム。
相手土地なく、土地来ず。
◆4回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、バネ、スター、物読み。
4枚の土地がすべて緑色…ストンピィかな?
1tデルバー2tデルバーで3t両方変身。2体に殴られ続けて負け。
2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、エイトグ、皮剥ぎ、スター、紅蓮2、物読み。
甲殻で押して、ブロッカー2体をグラッジで割って勝ち。
3
後手。
初手:土地1、カエル、空護り、スター、感電、電謀、投げ飛ばし。
土地来ず。
◆5回戦 青黒探査
1
先手。
初手:土地4、カエル、処罰者、スター。
5tにアンコウ出てきて負け。
2
未達、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、カエル2、処罰者、紅蓮、感電、未達。
デルバー2体裏返って負け。
1-4。
土地1でもキープしないといけないときと、そうでもないときはいまだにぼんやり。
土地少ないから2枚目を引く可能性は低めだからなあ…
◆PauperLeague157
◆1回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、処罰者、スター、感電。
2tデルバー、3t変身。ひっくり返るときに公開したカンスペを構えずに斧装備したので、感電で2体焼いて勝ち。
2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、カエル、グリフ、バネ、プリズム。
1tデルバー、2t変身…
追加のフェアリーも出てくるが、相手は殴るの忘れてエンド。
デルバーと出てきた忍者は感電で焼いて、ゴーレムも焼こうとしたら、こっちのエイトグ戻しつつゴーレムを手札に戻される…《引き揚げ/Withdraw(PCY)》なんて見たことない。
ゴーレムは追加分含めてグラッジで飛ばすが、追加のデルバーと悪党焼くための電謀と感電のキャスト順番間違えて負け。
3
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、感電、物読み。
2枚とも白い土地から3枚目の土地も白。追加のバネ引いて負け。
◆2回戦 トロン
1
後手。
初手:土地2、カエル、感電、研究、物読み。
2tバネからカエルカエルで物読みしたら感電2枚で4枚そろう…そういう事ではないのでは…?
感電4枚と投げ飛ばしはあるのに生物がおらず、焼き切るために生物探して投げ飛ばして4枚突っ込もうとするが、焼き切る直前に匪賊たどり着かれる。
焼き切るプランがだめになったので、匪賊処理してから投げ飛ばすプランへ移行するが匪賊2枚目。
LO狙うしかないが、丸鳥で殴られ続けて負け。
2
未達、無効、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、カエル、遺産、感電、物読み2。
カエルでちまちま削って、感電と投げ飛ばし2回で勝ち。
トップ投げ飛ばしだったからぎりぎり間に合ったが、1点でも回復されたら負けだった…
3
紅蓮入れたと思ったら、入ってなかったのでイン。
後手。
初手:土地4、カエル、感電、プリズム。
3tトロン完成。そのまま宝球、宝球と出された直後に無効をトップ。
遅い!と思いつつも甲殻着地。返しに相手が宝球使いつつプリズム出したので打ち消し。
残りの宝球も使ったので、エイトグと甲殻追加して、相手動けず勝ち。
◆3回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、バネ、プリズム2。
4種の土地1枚ずつにバネにプリズムでなんでも出せるね!(引けるとは言ってない
緑の土地を出すとトップ緑、白い土地出すとトップ白…おかしくない…?
3tに青出したらプリズムで青い土地をトップ…いやいや…
やっと出した空護りは大クラゲで手札に戻される…大クラゲ……?
エイトグも追加してべちべち殴るが、相手のゴーレム2体の方が早くて負け。
大クラゲとか、《信条の香炉/True-Faith Censer(SOI)》とか入ってるけど、香炉は警戒あるんだから、つけなくても相打ちする奴につけても意味ないぜ…
2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、感電、投げ飛ばし、物読み。
ゴーレムバンバンされて負け。
◆4回戦 ボロスアグロ
1
後手。
初手:土地2、処罰者、グリフ、バネ、感電、プリズム。
並べあうさなか、対戦相手がファクト1で感電をグリフに打ち硬直。そんなことするのは僕だけじゃなかったんや…
エイトグ先に出したら未達されて投げ飛ばせず負け。基本の動きを間違える…
2
天啓、水流、電謀、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ、研究、グラッジ、投げ飛ばし。
2tグラッジで土地割り、相手は土地詰まるが、こっちも後続が来ない。
こっち土地5で青マナ出なくてモジモジしてると、相手がゴリラで土地を割り出す。
返しのトップカエルでゴリラは水流するが、バネ割られて色マナ出ず負け。
◆5回戦
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、空護り、スター、感電。
デカいのだけを互いに退けるが、5tオールイン。
2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、ゴリラ、甲殻2、処罰者、感電。
土地詰まったところに2tゴリラで相手投了。
2-3。
グリフ強くないな?
3/4飛行とデカさはあるが、素出しが7マナでほぼ無理。
カエル経由で2マナで出すとまあまあ。
空護りか処罰者を食べて出すのは微妙。
2マナ以下を食べるのは、マナ余ってて細菌トークン食べる以外は弱い。
飛行を出したい相手として、青単、ボロスキティがあるけど、青単はリキャストで打ち消される可能性とバウンスでターンを損した形になる。ボロスだと飛行はいるけど殴るほぼ硬くはない…
アンコウとか匪賊出す相手には飛行が効くが、アンコウ相手だとピン除去で死ぬし、現出コストで食べてることで盤面の数は増えてないんでチェイナーケアにならない。匪賊相手だと除去されないし丸鳥超えられるけど、カエル食べたら相手にゲインされるから甲殻くらいしか現出コストに充てられない。
手札に来ても出すための7マナや現出コストの生物を揃えられないことが多いんで、同じ出せないなら2マナで出せる海蛇の方がよさそう。もっとほかのカードにしたい気持ちはあるけど…思い浮かばない。
グリフ追加のあたりで、
《危険な研究/Perilous Research(CSP)》
《工匠の天啓/Artificer’s Epiphany(ORI)》
《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
も追加したけど、この辺はまあまあ。
研究は胆液1枚あるし、土地が余ってたら投げ捨てられる。天啓はインスタントで構えられるので1-2枚なら土地16枚でも運用できる。胆液は割っても使えるけど、ここはプリズムの方が安定しそう。プリズム以外にドローの付いた有用な2マナ以下のアーティファクトがあればそれでもいいんだけど、そこも今は思い浮かばない。
ボロスアグロが多いせいで、《炎の稲妻/Firebolt(EMA)》をよく見るんで、空護りは弱いかも。空漁師も超えられるし、2マナ3/3の方が安定しそう。1マナと2マナの差は大きいけど…
◆PauperLeague158
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、感電2、研究。
アンコウ3回を凌ぐがこっちも生物無し。
相手はFB含めてアド稼ぎ始めて負け。
相手の山札残り4枚まで粘ったけどダメだったよ…
2
未達、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、皮剥ぎ、スター、感電、プリズム、物読み2.
3t物読み3枚でアド稼ぐ。カエル3と処罰者で勝ち。
3
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、感電、研究。
相手構えてるんでこっちも構え、フルタップに火力突っ込んで勝ち。
◆2回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、カエル、バネ、スター、感電、プリズム。
感電、エイトグ、カエル2、処罰者を囮にして2枚目のエイトグ投げ飛ばして勝ち。
2
未達、否認、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、感電、胆液。
3枚目の土地が来ないんでファクトだけずらずら並べる。相手もセットランドゴーなので、マナ曲げたタイミングでずらずら出す。アンコウでこっちも通しづらいので手札潤わせてからフルアタック。火力含めてちまちま削るが、タリスマンで回復され続けてる。
未達トップするが打ち消し…まあ当然かと思ったら青マナ全部寝てる!突入されたらゲインで死ぬけど、打ち消しがないならと投げ飛ばして勝ち。
◆3回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、胆液、物読み2。
2t甲殻、3tエイトグで勝ち。
2
天啓、否認、電謀、クラークイン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地1、甲殻2、処罰者、スター、感電、物読み。
こっちは土地来ねー相手は生物こねーでドローゴー。
こっち土地来ず負け。
3
無効イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、感電2、研究。
感電は本体へ。相手のデカいのは天啓で計算狂わせて、エイトグ2枚で封殺して勝ち。
◆4回戦 青単
1
後手。
初手:土地1、甲殻、バネ、プリズム、投げ飛ばし、物読み2。
互いに土地2で詰まるが、相手は悪党2にデルバー2。デルバーは1体焼くが1体残り、変身は…しない。
こっちは甲殻で殴るが、プリズムすら2回もカンスペでお断りされる。
悪党3体目にデルバーも変身されて負け。
ドリームストーカーとかメインに入ってたんだけど…
2
電謀、紅蓮、飛行火力イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、カエル、スター、飛行火力。
1tデルバー2tデルバーで3tひっくり返って負け。
ドリームストーカーが辛すぎ…
◆5回戦 ソウルシスターズ
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電2。
1t平地でトークンか!と思ったらソウルシスターズ。トークンじゃなくて良かった…
トークンじゃなくてよかったけど、3枚目の土地来なくて負け。
2
天啓、否認、クラークイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地4、バネ、感電。
並べられて負け。
電謀入れずにクラーク引いたけど、相手9割飛行のタフ1…失敗した。
3-2。
苦手な青黒2回に白緑弾いたのに!
PauperLeague 158終了 441-349
コメント
ライフゲインってやっぱバカにできないですね。
エルフはライフゲインとパンプアップ、ロスアラナとマスカンが多いですね。
その辺がいなければ並ぶだけですが、いつでも爆発できますし。