◆PauperLeague185
◆1回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地2、エイトグ2、甲殻、研究、物読み。
4tに相手のドロースペルまできれいに繋がって負け。
2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、物読み2。
エイトグ3枚集まって負け。
◆2回戦 青赤コントロール
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、プリズム、胆液、物読み。
エイトグしかアタッカー来ず、除去連打される。守り続けるが打開策来ず、負け。
エイトグ守ろうが捨てようが、そもそも出さなくても負けというのはちょっと…
2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、カエル、バネ、感電、胆液。
地主にゴリラ着地で負け。
◆3回戦 バーン
1
後手。ダブマリ。
初手:皮剥ぎ、バネ、スター2、プリズム。
1t稲妻。1tに土地は来るがアタッカー見えないので投了。
2
水流、養いイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、水流、感電。
土地来ず、死に体。負け覚悟だけど一応やるとライフ5のこちらに火炎破。なんでやと思いつつスター使って水流で止める。2枚目の土地しか来ず。稲妻喰らってライフ2。返したら負けるけど、土地来なくてエイトグもぐもぐできず負け…と思ったら相手動かない。甲殻2回出しても呪文飛んでこず、勝ち。なんで火炎破うったんや…
3
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル2、バネ、投げ飛ばし、物読み。
1tバネ、2tバネカエルカエル物読みエイトグ、3t走ってもぐもぐで11点。投げ飛ばしで勝ち。
◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地3、甲殻、バネ、感電、物読み。
消耗戦に持ちこみ、相手の手札0にするが、それでもドロー続けられて負け。
2
天啓、水流、刈り取り、電謀イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、水流、天啓。
鬨の声表裏2回で8体ののちに電謀、未達に天啓と突き刺して勝ち。
電謀で焦ったのかファクトないのに鷹出てきて、流石の私もニッコリ。
3
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、バネ、水流。
投げ飛ばしで相手のアタッカーを除去せざるを得ず、2回投げ飛ばしを使って残りライフ1。最後の火力を水流で弾き、返しのトップがエイトグ…もう投げ飛ばしないよ。
◆5回戦 不明
1
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ2、スター、プリズム、物読み。
相手バグったらしく投了。
投了後に「相手がキープしました」のログが何十行も並んで焦る。
2
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、スター、投げ飛ばし。
同じ動きで投了される。
2-3。
前回の4-1の動きの良さと、今回の2-3の動きの悪さ。
8枚ドローして6枚土地っていうのは、シャッフラー君ちょっといいかな…
ついカッとなって6つチェストを購入。
意外とチェストって売ってないね。
出たものは、
KLD 1つ
《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》
《光明の大砲/Lux Cannon(SOM)》
《不撓のサスキア/Saskia the Unyielding(C16)》
《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
《対抗変転/Counterflux(RTR)》
《水晶の這行器/Crystalline Crawler(C16)》
《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
青タイタン…0.5チケ
キャノン…0.5チケ
サスキア…0.5チケ
廃墟…2チケ
フラックス…0.1チケ
這行器…0.5チケ
評決…1.5チケ
アカン…さあ、もう1回!
出たものは、
MPS《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
《幽霊暗殺者、ケイヤ/Kaya, Ghost Assassin(CN2)》
《アヴァシンの裁き/Avacyn’s Judgment(SOI)》
《ダークスティールの反応炉/Darksteel Reactor(DST)》
《世界の源獣/Genju of the Realm(BOK)》
《夜の華、切苦/Kiku, Night’s Flower(CHK)》
《再誕の宣言/Proclamation of Rebirth(DIS)》
《シミアの死霊/Shimian Specter(M13)》
《灰のやせ地/Ash Barrens(C16)》
《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
おやおや…?
灯篭…1.5チケ
ケイヤ…1チケ
反応炉…1チケ
宣言…3チケ
やせ地…0.5チケ
指導霊…2チケ
MPS安すぎて草。
売りに行くと3チケくらいで買い取ってはくれる模様なので、手元で寝かすことに。
剥くの楽しかったんで仕方あるまい。
ドラフト2回やってコテンパンにされたのと同じくらい。
またチェストが安いときに開けよう。
PauperLeague 185終了 514-411
◆沼
悔しくてやめられない沼。
出たものは、
KLD 2つ
MPS《雲石の工芸品/Cloudstone Curio(RAV)》
《メレティスのキナイオスとティロ/Kynaios and Tiro of Meletis(C16)》
《森林の怒声吠え/Woodland Bellower(ORI)》
《恐るべき下層流/Dire Undercurrents(SHM)》
《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》
《軍勢の忠節者/Legion Loyalist(GTC)》
工芸品…2チケ
ホモ…0.5チケ
怒声吠え…1チケ
水盤…0.5チケ
忠節者…2チケ
G!T!C!
C16の統率者が、紙で手に入れた順番と同じ順番で手元に集まるのも何なの?
MPSは2枚目。
1枚目は調べたら最も安いMPS。
2枚目のこちらは、2番目に安いMPS…え?下から順番に1枚ずつ当たるの?
1枚目は参考価格の倍での買取価格提示されたけど、2枚目の工芸品は0.5チケなんだけど…安すぎない?
同じ死ぬなら、戦って死ね。
出たものは、
KLD 1つ
《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
《ルーン角のヘルカイト/Runehorn Hellkite(C16)》
《サヒーリの芸術/Saheeli’s Artistry(KLD)》
《殻船着の島/Shelldock Isle(LRW)》
衰微…4チケ
闇滑り…3チケ
殻船着…1チケ
今までで一番よくできているように見える…
そろそろ限界…
出たものは、
KLD 2つ
《オジュタイの龍語り、イーシャイ/Ishai, Ojutai Dragonspeaker(C16)》
《深水の底引き/Fathom Trawl(LRW)》
《ヘルカイトの突撃者/Hellkite Charger(ZEN)》
《最後のアブザン、レイハン/Reyhan, Last of the Abzan(C16)》
《召喚士の契約/Summoner’s Pact(FUT)》
イーシャイ…0.5チケ
レイハン…0.5チケ
契約…7チケ
緑契約はわかるけど、赤契約も同じくらいするのね…
90チケくらい吹っ飛びましたが楽しかったです!
終わり!
◆1回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地2、エイトグ2、甲殻、研究、物読み。
4tに相手のドロースペルまできれいに繋がって負け。
2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、物読み2。
エイトグ3枚集まって負け。
◆2回戦 青赤コントロール
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、プリズム、胆液、物読み。
エイトグしかアタッカー来ず、除去連打される。守り続けるが打開策来ず、負け。
エイトグ守ろうが捨てようが、そもそも出さなくても負けというのはちょっと…
2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、カエル、バネ、感電、胆液。
地主にゴリラ着地で負け。
◆3回戦 バーン
1
後手。ダブマリ。
初手:皮剥ぎ、バネ、スター2、プリズム。
1t稲妻。1tに土地は来るがアタッカー見えないので投了。
2
水流、養いイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、水流、感電。
土地来ず、死に体。負け覚悟だけど一応やるとライフ5のこちらに火炎破。なんでやと思いつつスター使って水流で止める。2枚目の土地しか来ず。稲妻喰らってライフ2。返したら負けるけど、土地来なくてエイトグもぐもぐできず負け…と思ったら相手動かない。甲殻2回出しても呪文飛んでこず、勝ち。なんで火炎破うったんや…
3
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル2、バネ、投げ飛ばし、物読み。
1tバネ、2tバネカエルカエル物読みエイトグ、3t走ってもぐもぐで11点。投げ飛ばしで勝ち。
◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地3、甲殻、バネ、感電、物読み。
消耗戦に持ちこみ、相手の手札0にするが、それでもドロー続けられて負け。
2
天啓、水流、刈り取り、電謀イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、水流、天啓。
鬨の声表裏2回で8体ののちに電謀、未達に天啓と突き刺して勝ち。
電謀で焦ったのかファクトないのに鷹出てきて、流石の私もニッコリ。
3
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、バネ、水流。
投げ飛ばしで相手のアタッカーを除去せざるを得ず、2回投げ飛ばしを使って残りライフ1。最後の火力を水流で弾き、返しのトップがエイトグ…もう投げ飛ばしないよ。
◆5回戦 不明
1
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ2、スター、プリズム、物読み。
相手バグったらしく投了。
投了後に「相手がキープしました」のログが何十行も並んで焦る。
2
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、スター、投げ飛ばし。
同じ動きで投了される。
2-3。
前回の4-1の動きの良さと、今回の2-3の動きの悪さ。
8枚ドローして6枚土地っていうのは、シャッフラー君ちょっといいかな…
ついカッとなって6つチェストを購入。
意外とチェストって売ってないね。
出たものは、
KLD 1つ
《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》
《光明の大砲/Lux Cannon(SOM)》
《不撓のサスキア/Saskia the Unyielding(C16)》
《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
《対抗変転/Counterflux(RTR)》
《水晶の這行器/Crystalline Crawler(C16)》
《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
青タイタン…0.5チケ
キャノン…0.5チケ
サスキア…0.5チケ
廃墟…2チケ
フラックス…0.1チケ
這行器…0.5チケ
評決…1.5チケ
アカン…さあ、もう1回!
出たものは、
MPS《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
《幽霊暗殺者、ケイヤ/Kaya, Ghost Assassin(CN2)》
《アヴァシンの裁き/Avacyn’s Judgment(SOI)》
《ダークスティールの反応炉/Darksteel Reactor(DST)》
《世界の源獣/Genju of the Realm(BOK)》
《夜の華、切苦/Kiku, Night’s Flower(CHK)》
《再誕の宣言/Proclamation of Rebirth(DIS)》
《シミアの死霊/Shimian Specter(M13)》
《灰のやせ地/Ash Barrens(C16)》
《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
おやおや…?
灯篭…1.5チケ
ケイヤ…1チケ
反応炉…1チケ
宣言…3チケ
やせ地…0.5チケ
指導霊…2チケ
MPS安すぎて草。
売りに行くと3チケくらいで買い取ってはくれる模様なので、手元で寝かすことに。
剥くの楽しかったんで仕方あるまい。
ドラフト2回やってコテンパンにされたのと同じくらい。
またチェストが安いときに開けよう。
PauperLeague 185終了 514-411
◆沼
悔しくてやめられない沼。
出たものは、
KLD 2つ
MPS《雲石の工芸品/Cloudstone Curio(RAV)》
《メレティスのキナイオスとティロ/Kynaios and Tiro of Meletis(C16)》
《森林の怒声吠え/Woodland Bellower(ORI)》
《恐るべき下層流/Dire Undercurrents(SHM)》
《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》
《軍勢の忠節者/Legion Loyalist(GTC)》
工芸品…2チケ
ホモ…0.5チケ
怒声吠え…1チケ
水盤…0.5チケ
忠節者…2チケ
G!T!C!
C16の統率者が、紙で手に入れた順番と同じ順番で手元に集まるのも何なの?
MPSは2枚目。
1枚目は調べたら最も安いMPS。
2枚目のこちらは、2番目に安いMPS…え?下から順番に1枚ずつ当たるの?
1枚目は参考価格の倍での買取価格提示されたけど、2枚目の工芸品は0.5チケなんだけど…安すぎない?
同じ死ぬなら、戦って死ね。
出たものは、
KLD 1つ
《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
《ルーン角のヘルカイト/Runehorn Hellkite(C16)》
《サヒーリの芸術/Saheeli’s Artistry(KLD)》
《殻船着の島/Shelldock Isle(LRW)》
衰微…4チケ
闇滑り…3チケ
殻船着…1チケ
今までで一番よくできているように見える…
そろそろ限界…
出たものは、
KLD 2つ
《オジュタイの龍語り、イーシャイ/Ishai, Ojutai Dragonspeaker(C16)》
《深水の底引き/Fathom Trawl(LRW)》
《ヘルカイトの突撃者/Hellkite Charger(ZEN)》
《最後のアブザン、レイハン/Reyhan, Last of the Abzan(C16)》
《召喚士の契約/Summoner’s Pact(FUT)》
イーシャイ…0.5チケ
レイハン…0.5チケ
契約…7チケ
緑契約はわかるけど、赤契約も同じくらいするのね…
90チケくらい吹っ飛びましたが楽しかったです!
終わり!
コメント