◆PauperLeague247
◆1回戦 親和
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、ペタル、プリズム、海蛇2。
2t海蛇、3t海蛇でクソゲーして勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、バネ、プリズム、グラッジ。
相手に2枚のファクト破壊とグラッジ表裏喰らう。こっちも負けじとグラッジ表裏で色マナ出させない。
先に出てきた甲殻に殴られ続け、ライフ1。
トップでブロッカー立てて、水流構えてタフ5を3体揃えて残った奴で殴る。
エイトグ出るが水流は使わず、感電に水流合わせる。
相手より必ず1体ブロッカー残せて、相手はエイトグで土地食ったので海蛇の能力使えず、こっちだけ使って勝ち。


◆2回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地1、甲殻2、処罰者、皮剥ぎ、スター、物読み。
3t甲殻とカエル出すが未達。4t物読みから処罰者、処罰者、甲殻。
相手も横に並べるが、こっちの方が打点高くて勝ち。

2
天啓、光輝、水流イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、処罰者、水流、プリズム。
グラッジ表裏で順次土地が割れるが、土地は引いてきて特に困らない。
エイトグは未達され、処罰者2体で殴るが、飛行並び続けて負け。

3
グラッジイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、信仰、物読み。
1t信仰でミスクリックかましてエイトグ2枚とも捨てる…捨てるはずだった甲殻は緑が出なくて手札で腐る。
処罰者並べるが時間稼がれ、上から刻まれて負け。


◆3回戦 青黒コン
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、スター、プリズム、激闘、物読み。
沼、沼、沼と並んだので、黒単だと思ったらおもむろに島。
アド稼がれるがライフ4まで詰める。
生物は除去され、感電待つが、土地伸びて負け。

2
紅蓮、遺産イン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、海蛇、バネ。
2tカエルと海蛇、3t処罰者、処罰者で勝ち。

3
後手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、バネ、胆液、物読み。
相手沼2で詰まり、こっちはとにかく並べる。
遺産で墓地掃除し、投げ飛ばしとエイトグ2枚引いたんで、1枚を餌にして勝ち。


◆4回戦 バーン
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル2、物読み。
2t皮剥ぎとカエルとカエル。3tエイトグで勝ち。

2
水流、人生、遺産イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、処罰者、スター、水流2、感電、プリズム。
2t熱を水流。3t射手から土地割られて負け。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、スター、物読み。
2tカエルと処罰者、3tカエルと水流で除去、4t水流で除去と水流で除去弾いて勝ち。


◆5回戦 青単
1
後手。
初手:土地1、カエル、皮剥ぎ、バネ、感電、物読み。
フェアリー構えてます感のある動き…ペタルのお陰で感電合わせられてフィズる。
打ち消し感あるんでカエルでべちべち殴り、フルタップに全部放出して勝ち。

2
天啓、紅蓮イン。
後手。
初手:土地4、ペタル、バネ、スター。
3t海蛇で殴り、5tにブロッカー立てたので、返しで餌出してフルタップ。
紅蓮構えつつ2マナ残して、エイトグオールインで勝ち。


4-1。
2tとか3tに出る海蛇ってカード強い。
コントロールに当たったのは本当に久々。
ボロスキティはアグロってことで…

コントロール少なくて、刈り取りが要るのか怪しくなってきた。
トロン潰すための遺産の方がいい気がする。

ボロスキティをメインでメタりたいので、飛行叩き落とすカードでも採用したい。
第一候補がエヴィンカーの正義、第二が黒死病…うん…


◆PauperLeague248
◆1回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、バネ、スター2。
並べて勝ち。

2
天啓、水流イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル、処罰者2、皮剥ぎ、胆液。
3tゴリラで負け。

3
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、処罰者、胆液。
水流も感電も来ないので並べる。
置き解呪出されるが無視して殴る。なぜか起動せずにブロッカー並べるので殴る。
手札なくなってゴリラ出るが、まだ解呪起動しない。代わりに土地割られるが、アタッカー5体で押し込んで勝ち。


◆2回戦 青黒コン
1
後手。
初手:土地4、感電2、物読み。
3tネズミ出てくるが焼き、返しで物読み2回とカエル3体。
2体目のネズミより早く手札0にしてバニラにする。
カエル以外潰されるが殴り続けて勝ち。

2
紅蓮、遺産イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、カエル、スター、感電、刈り取り。
2t強迫で刈り取り落ちる。
生物引きこみ、信仰で手札使い切って4tのネズミをバニラ化。
相手の手札0になっても生物並んでて勝ち。


◆3回戦 ボロスキティ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル2、処罰者、ペタル、刈り取り。
3t処罰者、4t信仰からの海蛇。
べちべち殴るが時間稼がれて負け。

2
光輝、水流、遺産イン。
先手。
初手:土地3、ペタル、スター、遺産、胆液。
地主。


◆4回戦 青単
1
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ2、バネ、スター。
3t処罰者と海蛇で勝ち。

2
天啓、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、感電、プリズム、胆液。
地主。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ。、海蛇、投げ飛ばし、物読み。
地主。


◆5回戦 親和(キムタロさん)
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル2、スター、刈り取り。
相手バネ、こっちスターでしかフィルターできない。
赤マナ2回目出せず負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ2、海蛇、皮剥ぎ、プリズム。
赤マナ2個出なくて負け。


2-3。
激闘引いて、エイトグ生き残らせると激闘できないってのが辛い。
最後もグラッジの2択で水流か感電or激闘の2択を、こっちがエイトグと激闘握ってるという理由で水流ルート潰したら感電飛んでくるし!クソガ!


◆PauperLeague249
◆1回戦 親和
1
後手。
初手:土地3、エイトグ2、ペタル、スター。
並べあうがこっち土地、相手ドローで負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、スター、グラッジ。
3tグラッジ打つと、相手もグラッジ。裏も打ち合うがこっち先に並べてて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、ペタル、スター、感電。
ミスプかまして負け。


◆2回戦 白青アグロ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、海蛇、刈り取り。
アラーラリボーンの多色が他に居たら強くなるサイクルを使ったアグロ。
飛行とか先制攻撃とか。
2マナ3/2飛行が3体並んで負け。
デルバーじゃん…

2
天啓、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地4、バネ、感電、プリズム。
相手の捌いて、生物引けて勝ち。

3
後手。
土地2、エイトグ、甲殻2、スター、プリズム。
2tに3/2飛行出るが、こっちも甲殻。
後続もバンバン出して勝ち。


◆3回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。
初手:土地1、エイトグ2、処罰者、皮剥ぎ、バネ、感電。
ハンコンつかなかったのでタコ殴り。

2
天啓、光輝、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、バネ、スター、感電。
相手が土地1で止まって勝ち。


◆4回戦 トロン
1
先手。
初手:土地3、カエル、バネ2、感電。
1tマップで3tトロンだがファクト出してドローだけ。
4tエイトグ引き込んで、もぐもぐで投げ飛ばし引いて勝ち。

2
グラッジ、雨、紅蓮、遺産イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、プリズム、投げ飛ばし。
1tマップで3tトロン…またかよ。
こっちは土地とプリズムで止まり、投げ飛ばす前にグラッジサーチで負け。

3
先手。
初手:土地3、カエル、処罰者、バネ、皮剥ぎ。
1t皮剥ぎ、2tカエルと処罰者、3tエイトグ。
フルタップで4tきて勝ち。


◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、胆液、物読み。
緑しか出なくて、エイトグと物読みが使えない。
物読み2枚目、海蛇、感電と引き、飛行わらわら並んで負け。

2
天啓、水流、グラッジイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、バネ、水流2、感電。
関電と水流弾くが、地主。


3-2。
呪禁とトロン潰せたけど4勝には届かず。

トレジャーは開封。
出たものは、
 《恐るべき下層流/Dire Undercurrents(SHM)》
 《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel(EVE)》
 コモン

下層流は置いといて、センチネルは5チケで当たり。


◆VMA Phantom
ロータス40チケに下がってて、実物やる気にはなれなかった。

・1パック目
《うなる類人猿/Simian Grunts(ULG)》
《甲虫背の酋長/Beetleback Chief(C14)》
《斑の子猪/Brindle Shoat(PC2)》
《オークの木こり/Orcish Lumberjack(ICE)》
《陽光の突風/Solar Blast(ONS)》
1マナゴブリン
《象の導き/Elephant Guide(JUD)》
ソプターなど。

・2パック目
《稲妻の裂け目/Lightning Rift(ONS)》
《野生の雑種犬/Wild Mongrel(ODY)》
《焚きつけ/Kindle(TMP)》
《尊大なワーム/Arrogant Wurm(TOR)》
2マナのエンチャントされてるとトークン出すドルイド
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker(ONS)》
《野生の雑種犬/Wild Mongrel(ODY)》など。

・3パック目
《甲虫背の酋長/Beetleback Chief(C14)》
《ワイアウッドのかぎ爪/Claws of Wirewood(SCG)》
《焚きつけ/Kindle(TMP)》
《陽光の突風/Solar Blast(ONS)》
《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》
《ゴブリンの女看守/Goblin Matron(USG)》
《尊大なワーム/Arrogant Wurm(TOR)》など。


儀式拾ったので赤単にしたかったが、肉が足りないんで大人しく赤緑。
相手が早かったら赤t緑の火力に変える。


◆1回戦 白赤緑
1
先手。
2t雑種犬、3tマトロン、4t酋長。
相手初動4tで殴って勝ち。

2
ゴブリンにシフト。
後手。相手ワンマリ。
2t2/1、3tヴォルテックス、4t《つつき這い虫/Clickslither(LGN)》。
4/4/5のジンを踏みつけつつ、ヴォルテックスと火力で削る。
勝てるまで削ったところでロリックス走ってきて負け。

3
デッキ戻す。
先手。相手ワンマリ。
2t雑種犬、3tワーム、4tマナクリ焼く。
熊が4体ずつ8体出てくるが裂け目で焼き切って勝ち。


◆2回戦 黒単
1
後手。互いにワンマリ。
3t類人猿、4tエコー、5t導き。相手土地1で勝ち。

2
後手。互いにワンマリ。
2t雑種犬、3tワームの予定が、雑種犬を引っこ抜かれる。
イノシシに導きつけてブロッカーにし、酋長2枚で並べて勝ち。


◆3回戦 青黒赤
1
先手。相手ワンマリ。
2t雑種犬、3tワーム、4tワームに導きで勝ち。

2
後手。
渦張って詰めるが、ラクァラスのチャンピオンで負け。

3
先手。
殴って詰めるがまたチャンピオン。ブロッカーに回ってくれるが流石に攻めきれず。
火力握って再生誘うが、タフネス1と3を見間違えて焼けない。
タフネスちゃんと見てれば焼けたので勝てたが…遅れたせいで飛行揃って負け。


2-1。
勝ち越しで何も得るものなくて、遊んだだけだと微妙だな…


◆PauperLeague250
メインに天啓や指導戻したり、サイドに海戻したり。

◆1回戦 エルフ
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、皮剥ぎ、投げ飛ばし、物読み2。
土地引いてる間にいっぱい並んで負け。

2
電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル2、スター、電謀。
3tに電謀で3体飛ばして勝ち。

3
後手。
初手:忘れた
1t赤置かずに城砦置くが、相手が2tに+X/+Xパンプ君。焼くしかないんで返しに感電打つが、3tに上機嫌打ちそうな生物の出し方なので、電謀を通常でキャスト。
後続が出てから共謀で上機嫌打たれるが、土地はいっぱいあり、エイトグ激闘で勝ち。


◆2回戦 親和
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、バネ、プリズム2。
互いに展開するが、こちらが先にエイトグと甲殻出す。ちまちま削るが相手もエイトグ2体で守ってくる。
こっちの2体目のエイトグは打ち消され、3体目は通して、相手のエイトグずと殴り合い。
こっちの方がファクト多いのにもぐもぐ始めたんでこっちも食べて、相手の土地消し飛んで勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ2、スター、激闘。
3tゴリラで土地消える。
返しで退けるがそのために出した土地がさらに消える。
カエルも消されて完全な更地だけどクロック来ないんで投了しない。
大焼炉と感電で2枚目のゴリラ捌くが、また土地は消えて更地。

3
先手。
土地1、カエル、バネ、皮剥ぎ、グラッジ、投げ飛ばし、物読み。
2tゴリラで土地割れる、3tグラッジで土地割る。
4tのグラッジ裏を水流されるが、感電でゴリラ処理。
土地は足りてるが、相手の土地割れなかったために処罰者並べられて甲殻も追加される。スターでドロー連打するが土地しか来ず、水流と投げ飛ばし抱えながら負け。


◆3回戦 白緑ソウルシスターズwithゴンド
1
先手。
初手:土地2、カエル、バネ、感電、プリズム、投げ飛ばし。
2t甲殻は未達、3t処罰者は通って殴る。
相手は空漁師に護衛3枚並べる弱めの動き。
ライフ5に落としたんであと1点通れば勝てるのでチャンプアタック。
1点通してくれず、ゴンド出されて、火力で潰すしかなく投げ飛ばし。
2ターン後にエイトグ引き、激闘を待つ。
空漁師でぺちぺちされ、引けずに負け。

2
天啓、光輝、電謀、クラークイン。
先手。
初手:忘れた
ソウルシスターでゲインされまくるが並べて応戦。
バイバック付きトークン生成スペルでバラバラ出されつつ1回で2点ゲイン。
こっちも並べるが、相手はゴンドも出して更に生物が増える。
指導引いたのでアタック後に激闘引っ張って40点ぶっこんで勝ち。

3
後手。
初手:土地2、クラーク、甲殻、皮剥ぎ、胆液、天啓。
2戦目でmoの表示がバグり、PC再起動してたら残り5分。
しこたま殴るがバラバラ展開されて時間が足りない!
クラークの一回で更地にするしかないんで、並べてからぶっぱなして殴る。
エイトグ突っ込ませてブロックされたのにもぐもぐ忘れてF6するなど死にかけるが、感電をうまく引いて勝ち。


◆4回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、ペタル、皮剥ぎ、プリズム、天啓。
3t甲殻から並べるが熱錬金で死にそうなので甲殻を渋々投げる。
物読み3回で生物引きこんで勝ち。

2
水流、人生イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ2、カエル、スター、プリズム。
ファクト破壊をエイトグでフィズって勝ち。


◆5回戦 青単LO
1
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、スター、感電2。
打ち消し構え続けるんで、生物枚数揃えてからぶっぱなして勝ち。

2
天啓、光輝、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、処罰者、バネ、紅蓮、感電、胆液。
LOだと思ってたのに、普通にゴーレムとか出てくる。
3枚目の土地が来ず、ボコスカ殴られて負け。

3
エンチャント破壊抜く。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者3、物読み。
あからさまに打ち消し構えてるが、プリズム通してくれたので処罰者が2枚通る。
甲殻とエイトグ追加で勝ち。


4-1。
2枚目の海蛇より天啓でいいね。1枚欲しいけど、重ねて引きたい盤面はほぼないし。
指導はサイドの電謀も、白天啓も、青天啓も持ってこれて便利!

チェストは開封。
出たものは、
 15PP
 《Volcanic Island(3ED)》
 《復讐に燃えたアルコン/Vengeful Archon(M11)》
 《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain(M10)》

チェスト4つの売りが9チケ。
ヴォルカが14チケなんで、うまーい。



PauperLeague 250終了 687-563

親和に勝ってたら勝率55%超えてたみたい…
60%に戻さなきゃ。



◆パウCS
紙の大会に参加。


◆1回戦 青単
1
土地詰まってぶっ放すしかなく、2枚のデイズが刺さって負け。

2
1tデルバーで速度で負け。
いっぱい回したけど噛み合いまくって全く勝てなかった。
これがかみ合いのK…


◆2回戦 白赤アグロ
1
1tシャドーで嫌な予感しかしないが、白単のままだったため勝ち。

2
アグロらしく生物が並ぶが、除去してこっちが並べて勝ち。
空漁師とか入れたら強そうと伝えたんですけど、そのままイランカード抜くとボロスキティになってしまうので途中で言うのをやめた。


◆3回戦 白黒統治者(主催者様)
1
白黒統治者がどっちも出てきて殴れないしドローされるしと踏んだり蹴ったり。
序盤に削ったので、火力やチャンプアタックで攻めて勝ち。

2
ハンデスに震えながら並べてオールイン。
統治者はあと出しなのでずるいな!


◆4回戦 ゴブリン
1
並べられるがデカブツ返して勝ち・

2
ゴリラなどひかれず、きついとこ除去して勝ち。
バーンは最後の火力潰せばいいけど、ゴブリンはマスカン多くて結構きついな。


◆5回戦 緑単
1
怨恨2枚で負け。

2
2t上機嫌で負け。


3-2で入賞ならず。
全部負けたけど、だいたい接戦だったので青単の人と回してるのが一番楽しかったですね!

ウルザに聞いてみようの回 アンステーブルとアイコニックマスターズとEDH
ウルザに聞いてみようの回 アンステーブルとアイコニックマスターズとEDH
ウルザに聞いてみようの回 アンステーブルとアイコニックマスターズとEDH
特殊セットが出たら遊びに行くという流れなので、アンステーブル出たしちょうどいいよね。
アンステーブル握りしめて西の方へ。


乗換駅でお土産と夕飯のおにぎりを買う。
おにぎりは天むすとかあぶらふという特殊なやつだったんで、1個200円だったんですけど、実物めちゃくちゃ小さくてがっかり…
DTBでいうとラクダくらいだと思ったらウサギでした。

現地はクソ寒いですね。
普段はコートきないんですけど、マフラーくらい持って来ればよかったと後悔するレベル。手を出してると手が動かなくなる。
入ったコンビニにあった信玄餅、青と赤の袋に差はありません!って書いてあって笑う。そらそうよ。

合流してさっそくアンステーブル。
1パック目で全体のカードパワーのなさを見たため、これならやりたいことやれそうと思い、からくりはスルーしてダイスの目を増やす系とダイスで強くなる系を集める。
3-1だけルールぶっ壊すレア(ライフ0で死なないとか)が来たためカット。

デッキとしては、
 アップキープにダイス振って、3-4で1個、5以上で2個、1でカウンター全部ふっ飛ばす生物
 ダイスで5以上出すとその分ターンエンドまで大きくなるリス
を軸に
 出目を1増やすリス
 出目を2増やすエンチャント
 ダイスを自分にインストールするおじさん
で支える感じ。

フィニッシャーはキーワード能力が累積する生物。


◆1回戦 赤緑アグロ
1tからくり組み立て。からくりはダイスの出目でダメージ。つよ…
2tからくり移動で5点。
並べあうが反逆2枚で負け。
反逆にダイス分パンプして4マナっておかしくない???

並んで負け!バーンからくりと反逆がえげつない。

◆2回戦 白緑アグロ
合体生物が出てくる。
普通の生物だなと思ってたら、ハミングバードがこんにちは。
ハミングバードは+2/+3修正と飛行、2体アタックで~という能力持ち。
2体アタックでみんなパンプ!勝てない!
エンチャント張って、ケンバとささやいてタップするが、同じ生物の2体目が出来上がって負け。

ハミングバードでボコられて負け。

◆3回戦 黒緑アグロ
アグロ以外組める環境じゃないな?
消耗戦になるが、夜だったので5/5/5飛行接死が強くて勝ち。

リスとリスで攻め込んで勝ち。
こういうのがやりたかったんです!


特に良い物はなく、土地とトークン貰うだけ。
楽しいけどドラフトが時間かかる。
8ドラだとドラフトだけで1時間半くらいかかるんじゃ…


◆EDH
ハナ、セックァー、大祖始、怒れるポンポコ鳴らし
魔法使いの夜が出てきたので、そっとオパール色の輝きを置く。
破壊不能の神様が強いけど存外エンチャントとマナファクトが残っている。
魔法使いの夜を生贄に捧げられて、静寂の命令と厳粛でロック決まって負け。


ハナ、セックァー、大祖始、怒れるポンポコ鳴らし
侍臣、マナクリでバリスタこんにちはして負け。


クレシュ、大祖始、ポンポコ、アタルカ
マナファクト出しつつ、ウルザ降臨。
ウルザに聞いてみると、+1/+1とハンコンと先制攻撃付与してくれる。
※場に生物無し
控えめなテーロスの魂って感じ?
返しでクレシュ走ってきて、ウルザ死亡。
クレシュが最悪の恐怖でポンポコの土地をぶんぶん投げたりして場が荒れたりしてなんやかんや。
結果は忘れましたが、ポンポコをいじめたクレシュを大祖始で粛清しました。
ウルザの恨みではない、決して違う。


◆イコマス
迫害者、6マナベイロス、緑タイタンなど入れた黒緑。
白はがら空きだったので行くべきだった気はする。
でも人気あったら死ぬから行きたくはないジレンマ。

◆1回戦 黒赤
2/3飛行にでんでん太鼓が+2/+0して負け。
飛行ビートで負け。

◆2回戦 青緑
ヒーローズダウンフォールで止められ、空呑みで負け。
並べて殴って勝ち。
相手土地詰まって勝ち。

◆3回戦 黒赤
デカいの並べて勝ち。
デカいの並べて勝ち?

2-1。
1位はマナドレ。くそ!くそ!!!
ヘリックスとか緑タイタン貰う。


◆ナショナルエコノミー
おじさん働かせて、会社の規模を拡大するやつ。
NotMyFaultと同じところ(人?)が作ってるらしい。

お金、手札、土地、人員をうまいことやりくりして、資産増やすんだけど、
どこまで突っ込んでいいのか、相手の邪魔をかいくぐるかとか色々あって面白い。
コンビナートは許さん!


前にも行った中華屋に行って解散。
豆苗とかは緑黄色野菜は普段全然食わないけど、中華屋のはうまくて食べちゃう…

お疲れさまでした。

PauperLeague245、246 ジャックポットとジャックポットの振りをしたハズレ
◆PauperLeague245
◆1回戦 白青フリッカー
1
先手。
初手:土地3、処罰者、皮剥ぎ、バネ2。
ライフ5までしか詰められずフリッカー開始。
バウンス連打で4ターン替えがれて20枚ほどドローされるがパーツ揃わなかったみたいで勝ち。

2
雨、紅蓮、遺産イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、バネ、スター2。
2マナ立ってるので打ち消し釣れるまで待機。
並べて感電で勝ち。


◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、処罰者、ペタル、皮剥ぎ、バネ、物読み。
処罰者は処理され、海蛇でちまちま殴る。
エイトグ出すが処理されず、ブロッカーどけてもぐもぐで勝ち。

2
天啓、水流イン。
後手。
初手:土地1、甲殻、水流2、感電、プリズム、物読み。
物読み3回なんて関係ないほどドローされ、地主で負け。

3
倒壊イン。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、プリズム、天啓。
土地詰まって負け。


◆3回戦 ボロスキティ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、処罰者2、皮剥ぎ、スター、激闘。
2回戦と同じ相手。
土地引いて処罰者に行きつく。
探求者潰すが、2-3枚目出てきてうざすぎる。
ライフ2だったのが、鬨の声表裏で10点ゲイン。負け。

2
天啓、水流、電謀イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、バネ、信仰、投げ飛ばし、物読み。
ゴリラ2枚捌くが、そのために投げ飛ばしを捨て、それのためにエイトグ投げられず負け。


◆4回戦 親和
1
後手。
初手:土地3、甲殻2、スター、プリズム。
3tエイトグ出されるが、返しでこちらも甲殻、カエル、処罰者と並べる。
互いに並べて物読み打ちあうが、エイトグ突っ込んでくる。
激闘キャストで死んだと思ったが、激闘前に何も食わず、パワー2しかいなくてトランプル付かず。
相手はそのままマッチを投了。


◆5回戦 白単
1
先手。
初手:土地4、スター、感電、信仰。
1t信仰で土地を捨てていく。
3t裏も使うが、感電が集まってくる。
生物欲しいが引けず、相手ならんで負け。

2
天啓、電謀イン。
先手。
初手:土地2、カエル2、感電、信仰、プリズム。
2t探究者。3tカエル3とエイトグ出すが、エイトグは未達。
天啓を信仰で捨てて、感電しつつエイトグ解放し、オールインで勝ち。

3
光輝イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、処罰者、バネ3、感電、物読み。
ボロスキティ相手なら土地1でも割れない城砦キープでええやろ…
→こいつ白単だった!
1tから生物並べ続けて4tにはライフ4になるが、ドロー連打で5tオールインで勝ち。


3-2。
同じ人に負けたんですけど、1時間程度経過してから3回戦始めたのに名前を憶えられてて、対戦中のすごくマナーが良く、死体蹴り大好きな方だったので二度と当たりたくないです。
ボロスキティも白単も探究者で計算狂うのが非常に面倒。


もらったチェストは剥いて悲しみを背負う派。
売ったら2チケだけど、たまに爆発的なカードが出るなら剥くでしょ?
出たレアは、《踏査/Exploration(USG)》。
USGじゃなくてコンスピ絵でお察しな感じですが、値段調べたら45チケでした…やったね!
前に出た当たりのレオヴォルドは売り渋ってたけど、下がりかねないし、こんなに高いなら売るよね!
これでイコマスドラフトでもやろうね~煽られ得だな~



…イコマスはやらず、適当にカードを買いました。

◆PauperLeague246
◆1回戦 青赤ニヴィックス
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、ペタル、皮剥ぎ、バネ、スター。
1tフェッチで山。
青赤と踏んでエイトグ着地させて4キル。

2
水流、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル2、ペタル、激闘。
悪鬼走ってきて負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地3、スター、信仰、物読み。
ニヴィックス出てきて、感電紅蓮で対応するが赤マナが足りない。
手札見られてパワー16の二段が突っ込んでくる。打つが当然弾かれ、エイトグでほぼ全部食べてライフ2。
残った1枚でニヴィックス処理するが、手札尽きて負け。


◆2回戦 緑単
1
後手。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター、信仰、物読み。
並べられるが耐えて、激闘で勝ち。

2
天啓、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、皮剥ぎ、バネ、スター。
センチネル、スカルガン&センチネルと並んで上機嫌。
カエル潰すだけだったので、展開しなおす。
象の導き付けて突っ込んでくるが、エイトグもぐもぐで潰す。
その後もゴリゴリ押すだけなので、ブロッカー立てて勝ち。


◆3回戦 親和
1
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル2、海蛇、感電。
1t皮剥ぎ、2t甲殻で4/4が殴ってくる。ブロッカー立てると皮剥ぎ装備で5/5。
相手は土地3だけで止まり、フィルターできずにこっち並べて勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地2、バネ、感電2、グラッジ、激闘。
2tグラッジで土地、3t甲殻出しつつプリズム割る。
4t殴って感電。5t感電と激闘で勝ち。


◆4回戦 ボロスキティ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル2、ペタル、刈り取り。
土地詰まり、カエル並べるが空漁師。
カエル3体を根こそぎ退けられ、金属術も達成できなくなり負け。
土地引けば金属術で感電&甲殻投げ飛ばしで勝ちってところはあったが、海蛇引いてもね…

2
天啓、光輝、水流イン。
先手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、水流、プリズム。
2tゴリラ。土地割られるが返しで処理。
並べなおすがドローせども土地。
相手の手札1なのでエイトグ出したら、場の未達を回収されてエイトグイン。
トップ投げ飛ばし…
エイトグ引き込むが、タップアウトするタイミングなく、オールインはスペルで凌がれて、上から殴られて負け。

エイトグを温存して負けるのが最悪だから少し待って出したけど、待つ方がいいのかよくわからねえ。
激闘は最初にボトム置いたし、投げ飛ばし1枚しかないからなあ…


◆5回戦 トロン
1
先手。
初手:土地1、カエル、バネ、信仰2、プリズム、激闘。
1tマップで3tトロンだけど島出して丸鳥想起する相手。
4tトロンで破壊者出るが、感電2枚で処理。殴ってライフ8に落とす。
感電3枚目でライフ4にして、墓地の信仰を2枚使って4枚目を探すがない。
ライフ18に戻され、地主で負け。

2
倒壊、雨、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地3、バネ、紅蓮、倒壊、プリズム。
2t倒壊でタワー割る。
土地はつまるがプリズムでマナは出てしまい、処罰者にクレームくらう。
青マナスペルを2回打ち消し、頓挫させて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、信仰、倒壊、雨。
倒壊は打てるが土地2で止まってるので打ちづらい。
3tにトロン2種に加えて、メインに錬金術打たれたのでやむなくタワー割る。
返しで残った土地にクレームくらい、相手に土地回収されて負け。
後手だからと思ったけど、3マナが重いなあ…


2-3。
トロン絶対に殺すマンになっても捌ききれないのが辛い。


最近貰える残念パックが何個か溜まってたので開封。
出たものは、
 《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
 《吸血の教示者/Vampiric Tutor(6ED)》
 《難問の鎮め屋/Vexing Shusher(SHM)》

ヴァンチューは当たりで、鎮め屋もワンチャンスでは…?


鎮め屋
→0.1チケ

ヴァンチュー
→0.1チケ


\(^o^)/



PauperLeague 246終了 674-556

◆PauperLeague243
◆1回戦 青黒探査
1
後手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、胆液、物読み。
1/1が出てるだけだけど、フィルター来ないのに城砦が3枚集まる。
墓地の数分マナ払えって打ち消し連打されつつ、アンコウ出るが、エイトグが通り、マナ寝かせたところでオールインして勝ち。

オールイン待ちしてるときに解決策のない相手がだんだんとマナを寝かせていき、青マナがなくなったり、全部寝かして呪文唱えた瞬間が脳汁出る感じ。
リアルでやったらバレるくらいにキョドってる気がする。

2
紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地3、バネ2、スター、遺産。
1t遺産で墓地する減らして勝ち。


◆2回戦 白黒コン
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、ペタル、スター、プリズム。
生物出せども除去されるが、刈り取り引いたので無視して並べる。
プロテクション単色も無視して殴り、刈り取りで3体回収してボコスカ殴って勝ち。

2
天啓、倒壊、雨イン。
後手。
初手:土地1、甲殻2、処罰者、バネ、スター。
土地引いて甲殻。バネ出して甲殻。処罰者2体も追加して勝ち。
処罰者2と感電に対して、強迫で感電抜かれ、こっちのターンの甲殻アタックに安全の3体ブロック…しかしトップ感電だったんだよな…


◆3回戦 青単
1
後手。ダブマリ。
初手:土地3、エイトグ、感電。
青単か青赤ニヴィックスか青黒探査か怪しいんで少し様子を見るが、同じ島3つ並んだので青単とみて投了。

2
紅蓮イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、ペタル、信仰。
青単だと待ってると死ぬので1t甲殻出す。
ドローが物読み、激闘、土地と土地しか出せず負け。
忍者で殴り忘れる、土地2しかないときにスター出したのに無視してエンドで呪文づまり(忍者で戻したの知ってる)を出すなどだいぶ適当にやられてボコられたのが辛い。


◆4回戦 青黒探査
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、バネ、皮剥ぎ。
ちまちま出すが全部退かされる。
動きミスってデイズケアできない状態にしてしまい、さっきデイズ見えてたの思い出して投げ飛ばせなくなる。
エイトグ引くしかなく探すが、アンコウにシバかれて負け。

2
紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地1、甲殻、バネ、スター、遺産、紅蓮、投げ飛ばし。
1t遺産で牽制。
墓地ふっ飛ばすがサイドチャージされてアンコウ。変身したデルバー落とせず負け。


◆5回戦 バーン
1
後手。ワンマリ。
初手:土地3、バネ、プリズム、投げ飛ばし。
後手で負け。5キル。

2
水流、人生イン。
先手。
初手:土地3、カエル、バネ2、スター。
先手で勝ち。5キル。

3
遺産イン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地3、スター、感電、人生、プリズム。
相手ダブマリで勝ち。
読み合いもくそもないね…


3-2。
最初2回戦はブンブンして、次の2回戦は盛大に事故り、最後はメンコもいいとこ…

4回戦まで全部後手の上に、すべて2タテで勝つか負けるか。
5回戦もそうかと思ってゲンナリしてたんで、負け越さなくてよかったけど、うーん。


◆PauperLeague244
◆1回戦 
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル2、処罰者、皮剥ぎ、激闘。
相手も土地1キープ。こっちが先に引けて先に展開。
ネズミでこちらの生物の一掃を試みるが、エイトグ出して阻止。
感電でネズミ退けて勝ち。

2
遺産イン。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル2、感電、物読み。
困窮連打されて手札が弱い。物読み2枚が残ったのでドローするが、引けども引けども土地が来る。
残った土地を進行で投げ捨てても土地だらけ…
灰色連打されて負け。

3
天啓イン。
先手。
初手:土地2、カエル2、処罰者、スター2。
2t処罰者まで行こうとするが、カエル2体目スタックで除去されたので物読み。
返しで困窮されて生物抜ける。
残りで殴るがネズミで時間稼がれて負け。


◆2回戦 親和
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、スター、感電、プリズム。
マリガンで処罰者を下へ。2tトップ処罰者…うーん。
ちまちま殴られ、ブロッカー用意したけど感電2枚上から飛んできて負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地4、処罰者、バネ。
信仰を上に置いてドロー信仰~と思ったら先手だった。
置いた土地は即割られ、信仰打つのも関係なく並んで負け。


◆3回戦 ボロスキティ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、感電2、信仰、激闘。
今度こそ1t信仰。トップも信仰なので投げ捨てる。
土地はつまるしドローも来ないが、処罰者、エイトグ、エイトグと出して、処理する間に殴って勝ち。

2
天啓、光輝、雨イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、カエル、処罰者、感電、物読み。
何で水流入れてねえの…
序盤攻めるが除去で失速。エイトグ以外を除去され続ける。
手札が互いに尽きていくが、相手だけは鷹や空漁師でやり取りして手札が尽きない。
チャンプでエイトグ止まり続けてグラッジ表裏で処罰者退けられるが、激闘トップして勝ち。


◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、処罰者、投げ飛ばし、物読み。
5tオールイン。

2
天啓、光輝、水流イン。
後手。
初手:土地3、処罰者、ペタル、感電、天啓。
ドロードローで時間を稼がれ、上から2点クロックで負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ、スター、物読み。
2tカエルと処罰者まで出す。
相手は白マナ出して未達。うーん。
その後は地主で負け。
信仰表裏で土地いっぱいだと絶望感が半端ない。


◆5回戦 青単
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、スター、信仰、プリズム。
相手は3tフルタップで忍者。
相手にデイズなくて、並んで勝ち。

2
紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、甲殻、海蛇、スター、紅蓮。
2t甲殻、3t甲殻で勝ち。


2-3。
全然新しいデッキいねえな(^O^)
青単がブレスト採用してたけど、ブレストで積んでから、占い師で後悔しつつ要らない土地をボトムってことなんですかね。
動きは面白いけどブレスト採用するほどのデッキのリフレッシュ要素(フェッチでのシャッフルとか)ないから微妙な気がする。
海賊の魔除けは青赤ニヴィックスっぽいけど、パワー4でブロックできるのはいいかもね。でも斧の方が数倍強いと思うんだけど…




PauperLeague 244終了 669-551

アイコニックマスターズとPauperLeague239、240、241、242 4t上機嫌の返しに20点叩き込むと気持ちいいから、みんなで親和やろう。
◆イコマス
俺はイコマスって呼んでる(挨拶

イコマスの箱を買いにお店に行くと、ドラフトの準備中。
値段が以下略だったのでスルーしてたけど、パック安いからって値段も下がってた。
参加はいいけど人数もちょうど8人になりそうだったので、見守ることに。

タルキールのカード結構あるんで、パワー感がKTKドラフトに似てますね。
レアからアンコ落ちしたボムどもが多いんでいろいろやりたくなる。
溜めドラは素で強いし、死体屋の脅威とかでも悪さしたいし、ラヴニカで全く使えなかったハイパーソニック(これはレア)とかも使いたい。

3色のデカいの組んでも事故ってたし、除去うまく取れないとシールドでのボムの叩きつけ合いみたいになるんで、デッキはいろいろできそうで楽しそう。
ジェイスの幻と洪水がコモン落ちしたので、変なデッキ出来上がる前にリーグまわしとかないと…


イコマスにはマナドレインがあり、マナドレインはRaymondである。
ボックスからは大体光ったレアか神話が1枚出る。
マナドレイン引くかもしれないなら剥くしかないよね?ってことで開封。

追加4パック込みで28パック。
出たレアは、
 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
 《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》
 《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden(NPH)》
 《チャネル/Channel(4ED)》

 《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
 《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
 《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》
 《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable(RAV)》
 《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
 2《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows(FUT)》
 FOIL《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon(M12)》
 FOIL《起源のハイドラ/Genesis Hydra(M15)》

2枚目の燃え柳より持ってないキャノピー欲しかったのと、
マナドレ出なかった以外はまあまあですかね。
レアFOILも2枚目出ましたし、うん。まあ。うん…

あとはドラフトを楽しむのとマナドレのFOIL買うだけ。
思ったよりもFOIL高いよなぁ~



◆PauperLeague239
◆1回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター、感電、信仰。
並べて殴るがエイトグで止まり、押し返されて負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地1、処罰者、バネ2、信仰、プリズム、物読み。
プリズムでも信仰でも土地が来ない。
相手は城砦2枚から出してくるが、フィルターが出なくて青マナしか出ない。
青マナ立っててオールインできなかったが、土地を寝かせてくれたのでぶっ放して勝ち。

3
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、処罰者、ペタル、スター2。
相手土地詰まって勝ち。


◆2回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、皮剥ぎ、感電2。
ギタ調くらうが、そのまま相手が投了。

2
水流、紅蓮イン。
青赤でゴリラグラッジが来ると最低なので、お守りに水流も。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、処罰者2、皮剥ぎ、感電、突破。
感電1枚なのを見られて、マナ浮かせて悪鬼走ってきて…死んだと思ったが1残る。
ドロー連打で壁作って、感電2枚目で悪鬼処理できて勝ち。


◆3回戦 親和
1
後手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、胆液、物読み。
エイトグでブイブイされて負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、胆液、物読み。
エイトグ2体ブロックに回してちまちま削って勝ち。

3
後手。
土地1、カエル2、処罰者、スター、感電、プリズム。
互いに1tスターから、2tカエルを並べあう。
エイトグ引き込んで、相手土地詰まって勝ち。


◆4回戦 トロン
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、スター、感電、信仰。
青マナがずっと立ってるので適当に投げ捨てて、刈り取りですべて回収。
トロン完成するが5体並んでて勝ち。

2
倒壊、雨、紅蓮、遺産イン。
後手。ダブマリ。
初手:土地2、バネ、スター、感電。
1tマップ、2t2種目置いての3tトロンかと思ったら青マナサーチ。
トロン揃う頃にはライフ2。
ムラーサで回復されるが、石の雨でトロン崩壊させる。
輪作で復旧されるが感電トップできて勝ち。


◆5回戦 トロン
1
後手。
初手:土地3、カエル、ペタル、スター、胆液。
並べて殴るが、トロン完成から戦闘がスキップされ続ける。
投げ飛ばし待つが、雷鳴飛んできて負け。

2
倒壊、雨、紅蓮、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、紅蓮、プリズム。
殴って減らすがトロンから匪賊。
匪賊はエイトグと感電でゲインさせずに落とすが、回収されて負け。


4-1。
対策カードは入れても引かなきゃダメです。

報酬の4箱は開ける。
出たレアは、
 《慈善獣/Alms Beast(GTC)》
 《機知の戦い/Battle of Wits(M13)》
 《メレティスのダクソス/Daxos of Meletis(THS)》
 《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant(SOK)》
 《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable(RAV)》
不可思で2チケどまり^o^


◆PauperLeague240
突破が強いはずの白単、青単、緑単がいないので抜く。

◆1回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地2、カエル、ペタル、バネ、皮剥ぎ、スター。
ソウルシスターなども並ぶが、並ぶだけで何もなく、こっちも並べて勝ち。

2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、クラーク、皮剥ぎ、スター2。
相手2tに3体並んだのでクラークで飛ばす。
こちらも2個割られるが地主なんで痛くもかゆくもない。
互いに並べなおしてにらみ合うが、2枚目でブロッカーのカエル2枚が割れる。
パンプエルフ2枚で突っ込まれて負け。

3
先手。
初手:土地3、甲殻、バネ、感電、物読み。
甲殻、甲殻、処罰者と動いて勝ち。


◆2回戦 親和
1
先手。
初手:土地1、カエル2、処罰者、ペタル、プリズム、物読み。
1tペタルからプリズム。
強くはないけど、プリズム出してドロー進められるし、本来でないプリズム出せるからいいかも…?(強くはない
エイトグ突っ込んできて負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、バネ、感電、物読み。
エイトグ2体の前に色々並べられるが、それ以降は相手もこっちも特に引かず勝ち。

3
後手。互いにワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、バネ、投げ飛ばし。
5t投げ飛ばしで勝ち。


◆3回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、バネ、感電。
悪鬼3体を捌いて勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、皮剥ぎ、バネ、プリズム。
並んで負け。

3
先手。
初手:土地4、皮剥ぎ、信仰、物読み。
相手と務まったところでエイトグ並べる。
1体は水流されるが、2体目とその他でボコスカ殴って勝ち。


◆4回戦 緑単
1
後手。互いにワンマリ。
土地1、カエル、バネ、感電、激闘、物読み。
並んで負け。
土地1から地主になるのヤメチクリ。

2
電謀、クラークイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、クラーク、カエル、バネ、感電、物読み。
地主。


◆5回戦 青赤コントロール
1
先手。
初手:土地2、甲殻、海蛇、バネ、感電、信仰。
端から捌かれてドロー連打で負け。

2
水流、紅蓮イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、カエル、紅蓮、投げ飛ばし。
フィルター来ず負け。


3-2。
1枚抜いたら異様に土地が来る…たまたまでしょうけど。
白単とボロスキティには使いたいけど、他でも赤マナ使ってワンドローが弱いんで突破はアグロの時代が来るまでしまっておきましょう。


◆PauperLeague241
イコマスドラフト10チケ?!安!
…と思ったらファントムで、実物ドラフトは25チケなんで黙ってPauperやります。


◆1回戦 青単
1
先手。
初手:土地3、カエル、ペタル、バネ、スター。
1t土地2枚を残して全部キャスト。
プリズム、物読み、物読みで生物投げ続けて勝ち。

2
天啓、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、処罰者、胆液、物読み。
1t悪党、2t胆液に呪文づまり。
斧装備で殴られるが「F6した」のでデイズないと分かって生物並べる。
斧装備した飛行達よりも打点高くして殴って勝ち。
ライフ4まで詰められたけど相手が殴ってこなかったので助かった。


◆2回戦 トロン
1
先手。
初手:土地1、皮剥ぎ、スター、信仰、感電、プリズム、物読み。
物読み、信仰、プリズムでドローするが生物来ない。4tにやっと甲殻。
5tの信仰裏で生物2追加。
打ち消しと除去されるが、刈り取ち。
7体並べるが6ターンフォグかまされ、丸鳥で殴られる。
ライフ4、相手6なのでワンパンチで落ちるが、4枚目のフォグで死ぬ…
こっちのアップキープに指導で4枚目…と思ったらなかったようで指導持ってくる。
フォグないなら殴るだけってことで突っ込み、相手ブロック前に手札さらしたんでブロッカー退けてエイトグもぐもぐで勝ち。
今わの際に、12点ゲインされるとは思わなかった…

2
倒壊、雨、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、倒壊、感電。
2t甲殻、3t倒壊。
ドヤ顔で紅蓮構えてたら、ムラーサで回収され、輪作でフィルターランド持ってきて、ゴリラで城砦以外消し飛ぶ。
再展開したら今度はグラッジ…CoP赤も置かれる。
親和への怨念が見える。
ただ、相手もクロックもドローもなく、こっちのアタッカーは弱った2/2の甲殻だけ。知らん知らんと殴り続けライフ3まで行くが、破壊者で3回殴られて負け。
最後にフォグ引きやがった!

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、カエル、バネ、スター、感電2。
相手土地詰まって勝ち。


◆3回戦 エルフ
1
後手。ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、スター、刈り取り。
1tラノエル見えたので投了。

2
電謀、クラークイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、クラーク、甲殻2、処罰者2。
1tマナクリから、2tパンプのアレ。
甲殻2体で突っ込むがパンプと合わせてこっちの2体だけ死ぬ。
ここまでは見えてたのでクラーク出してパンプしたのもろともふっ飛ばすが、パンプのアレが2体目。
並べなおすが土地が足りず、エイトグ激闘に2ターンかかって、その前にレインジャー出てきて負け。


◆4回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻2、胆液、投げ飛ばし。
相手は黒の信奉者タイプでテラリオン入り。
5tオールインで勝ち。
あと1点削れてたら相手もオールインして、信奉者で9点削れて負けてた…

2
水流、電謀、グラッジイン。
後手。
初手:土地3、カエル、スター2、プリズム。
グラッジでスター割って色マナ困らせる。
エイトグ出して攻めるタイミングでエイトグ飛んできて負け。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地4、エイトグ、甲殻、感電。
エイトグ出しあうが、ファクト1個足りなくて投げられない。
2位とグ2体並べられ、食べ合う羽目になって負け。


◆5回戦 エルフ
1
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、ペタル、感電、物読み。
1t土地と感電でマナクリ焼く、2t土地とエイトグ。
3t土地とカエルカエルペタルでオールインに激闘で26点。

2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、バネ、感電、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
4tに上機嫌。土地3、バネ、プリズムのところで土地割ってくれたので、
返しに土地、皮剥ぎ、カエル出してエイトグもぐもぐからオールインで勝ち。


3-2.
トロンとか親和の試合は攻防がアツくていい感じ。
なんか最近ペタル君がやけに仕事してくれる。
最後のエルフは交通事故にあわせてごめんね…ってことで許してほしい。


◆PauperLeague242
◆1回戦 黒赤コン
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、ペタル、皮剥ぎ2、刈り取り。
どうにかなるだろうと思うが土地が来ない。
2tドローから3t土地割られる。
土地来ず、憤怒鬼並び、土地2枚目も割れれて負け。
ランデスが多い。

2
水流イン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、バネ、水流、プリズム。
マナ寝てアンコウ出てきたので激闘に頼って勝ち。

3
遺産イン。
後手。ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、処罰者、皮剥ぎ。
1t強迫で皮剥ぎ抜ける。
エイトグを餌したら除去。土地引いて甲殻。
青マナ出るのペタルくらいで物読みするか迷ったけど、土地止まってる相手にマウント取るべきなんでキャストで手札水増しして勝ち。


◆2回戦 緑単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、処罰者、ペタル、バネ、信仰。
並べられるのをひたすら耐えるが、エイトグへの激闘弾かれて負け。
投げ飛ばしなら…

2
天啓、光輝、クラークイン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、スター、物読み。
エイトグと甲殻2体ずつ出して、相手の物量を止める。
相手もシラナでしか殴れないのでドロー連打するがスペルとかサイドボードが来ない。
処罰者も加えてボコボコ殴り始め、なんか構えてるんでタップアウト待ったら養い。
対応で感電打ち込んで勝ち。
エイトグ突っ込んでもぐもぐだったら死んでた…

3
後手。
初手:土地3、カエル、処罰者、皮剥ぎ、信仰。
1t皮剥ぎ、2t土地ごと割られる。
信仰したら投げ飛ばしと処罰者で、なくなく投げ飛ばしを捨てる。
処罰者並べつつ感電構えるが、アタッカー4体いるうえに1体は導きついた5/5。
天啓引きこんで割るが、ライフ1の前に5体並んで負け。


◆3回戦 スリヴァー
1
後手。
初手:土地3、カエル、スター、感電、物読み。
0/1、側面、側面と並ぶが、こちらは3t処罰者。
未達されるがロードが来ず、打点は低め。
ひたすら引いても土地しか来ず、先導で3枚補充されて負け。

2
天啓、光輝、クラークイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、激闘、物読み。
ファクト引け~と祈ったら土地が来て、物読み3枚でアド稼いで勝ち。

3
後手。ワンマリ。
初手:土地2、スター2、感電、物読み。
地主。


◆4回戦 黒単
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、海蛇、バネ、プリズム、胆液。
土地来ないが黒単なので遅くて助かる。
ドローファクトで生物引きこみ、並べて勝ち。
ネズミX=6に感電合わせられないと負けてた気がする。

2
遺産イン。
後手。
初手:土地1、カエル、処罰者、ペタル、遺産、感電、激闘。
1t強迫。ペタル抜けれて死ぬと思ったら激闘抜く。
もしかして、相手の手札弱い?
返しで遺産とペタル。バネと皮剥ぎからカエル処罰者並べる。
強迫で手札空になったところでネズミ。
トップ感電で1ゲーム目と同じムーブで勝ち。


◆5回戦 緑単
1
後手。ダブマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、スター。
1t緑単なのを確認して、投了しようとしたら物読み引いたんで続行。
並べあってライフ10で相手の動き止める。
相手も横に並べてきて、刈り取り構えてフルパンチ待つが全く来てくれない。
刈り取りは2体だけ回収して並べ、4/4が6体居るが、相手も怨恨でパワー上げて相打ちし続ける。
リバボ、スカージと盤面が辛くなるが、感電は構えつつ海蛇で殴る。
リバボのマナをあまり残さず、手札土地っぽいので感電を怨恨に合わせてフィズって勝ち。

2
電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、スター2、胆液。
1t狼から2t怨恨。
3t格闘で細菌も飛ばされるが、返しでカエル処罰者処罰者の壁を作る。
クラークで牽制したけど上機嫌。全部吹き飛ばして、怨恨も狼も遺産で消す。
ドロー連打で生物並べなおして勝ち。


3-2。
3回戦の地主で負け越しかと思ったけど、辛いデッキじゃないのに当たれてよかった。
緑単と2回当たったけど、突破は要る感じしなかったな…




PauperLeague 242終了 664-546
フライデーとショーダウン こんな屈辱ははじめてだ!
◆フライデー
仕事早く終わったので、モダンではなくスタンへ。
来年四月までしかエネルギーつかえねーと思ってたけど、まだだいぶ使えるのね…

◆1回戦 ギフト?
1
もりもり返ってきて負け。

2
相手土地詰まって勝ち。

3
天使を何度も出されて負け。


◆2回戦 ティムエネ?
なんやかんやして勝ったはず。

◆3回戦 ティムエネ?
1
並べられて負け。

2
ダブマリから地主で負け。


1-2。
同型で独自のカード入れてるのが一番勉強になりますね。

フリプでティムエネの人とあーでもないこーでもないの話をして、メインのプッシュ減らして短命を試す。コントロール相手に手札4枚腐るので、少し減らして短命を空撃ち…まあそれでも弱いですが。


◆ショーダウン
◆1回戦 スゥルタイエネルギー
1
ならず者でアド稼がれて押されて負け。
ならず者禁止しよう!

2
サイドの強迫刺さらないようなサイドボーディングしたら、予想の斜め上のカードが出てきて悶絶。生物増やしたのが仇となって負け。
生物増やすのが仇になるってお前…


◆2回戦 ギフト
1
もりもり墓地超えて、ギフト2枚でゴリゴリ盛り返される。
序盤腐った除去を天使に刺して時間を稼いでならべる。
相手もライフ少ないため、殴り返すために生物溜め込んで墓地肥やす。
ギフトの黒ギアハルクでゲーム崩れるため墓地を何度も確認して進めるとギフト5枚見えたのでジャッジ呼ぶ。

特に何も見ないで即座に裁定出されて、相手はマッチロスおよび失格に。
ショーダウンレベルでその方がヘッドジャッジなので、相手の方が規定確認してから、こちらの意見も含めてジャッジに確認するが覆らず終わり。

こちらで調べた結果ではデッキ不備によるゲームロスとカードの基本土地化ないし5枚目の排除かと思ったんですけど、そういうこともあるんですね。
相手のリフル時に61枚なのは目視してたんですけど、まさか5枚目とは思わなかった。

相手の方はデッキ作りたてだそうでゲンナリされていたけど、そのあと次の試合までお付き合いいただいてギフトの知識が少し増えました。
2色でも事故れば勝てるし、ドロー枠は結構難しそう。

◆3回戦 エスパーコントロール
何度か当たってる方。
1
たまたま削るが白2含めた4マナちらつかされてゆっくり殴る。
手札も温存して燻蒸受け流すが7点ゲインで殴りにいくしかなく、2ターン後に再キャストで負け。

2
4ターン目までに並べて、4マナ立ってるところにロストレガシー。
ニコニコしながら残骸を指定したところデッキになくて、相手がニコニコ。
こちらのキャストで少しニコニコしてたから、デスノートのライト君のまだ笑うな…みたいな状態だったんでしょう…くそ!エルめ!
ちまちま削っていって勝ち。
手札見れば対策できるから…(小声

3
ちまちまいくが、盤面整えられて負け。

白青はまあやりやすい。
青黒は無理ではないが引きが弱いと勝てない。
エスパーは対応力上がる分で下がった土地の安定供給をかいくぐって殴るしかない。

毎度思うけど、4マナだったら相手に残骸指定でロストレガシーするなら、手札見れるんだから燻蒸指定の方が強い。燻蒸は2マナのインスタントじゃないと弾けないし。


◆メインイベント
ショーダウンのパックはもらえず虚無。
人数多すぎて3-0用パックが多く必要になり、残りのランダムが1パックだけで、そもそももらえてない人も多くてで抽選漏れ。

本当はボドゲしにきたし…
1つ目は交易王。
場を自分の価値があるものにしてお金を得つつ、相手からの恩恵を受けて儲かるゲーム。
場を有利にするためにお金を諦めて手札整えたり、相手にも恩恵与えてでも自分の有利に進めたりとやること色々。
お金で買えるアイテムのうち、一番安いのが一番アドで、一番高いのが一番使いにくい…あかんやろ!
戦術次第で輝くのかな…


2つ目はNOT MY FAULT。
山札用意して、それを見る。
0-6の数字が書かれてるので、スタートから好きな位置まで共有のコマを進める。
数個の指定された位置以外にマスを進めた場合、ワンペナとなり、その回では指定されたマスにしか進めなくなる。
自分の出番ではコマを進める代わりに前の出番の人のダウト(私のことではない)が可能であり、その時点でのコマの位置よりカードの数字の合計が小さいと指摘された人が一回死亡。それ以上の数字なら指摘した人が死ぬ。
ペナは数えないが、2回死亡するか、誰かが30マスまで進めた上で、カードの合計が30超えてたら終わり。
勝ちの条件は妨害や勝たせないための自爆もあり中々できず、基本的には人を殺すゲーム。

見たカードが0でも5といいはなち、指摘さえされなければ相手の数字の検討を大きく違わせて30チャレンジを失敗させたり、そもそも他の人のダウト支援をできたりもする。
逆に大きいのを小さく見積もると、ペナのところにコマをおいても相手を欺けるので、ダウト入っても相手が自爆することもあると読み合いが楽しい。
しかも嘘をついたその瞬間だけ逃げれば、後は知らぬ知らぬであり、人が多いほどわからないカードが増えるし、他のゲームと違って何かを潰すための定石となる動きがないので毎回展開が面白い。
3人で大体5分で人が死ぬので待ち時間にピッタリ。

指摘をよくする人、よく仕掛ける人、殺しにかかる人などがいるので、1ゲームごとに回る順番を変える、死んだ人の前の人とか明らかにMVPとなるプレイはした人にポイント与えて累計で競うのも楽しいかも。
ゲラゲラ笑いながらできるのでオススメです。


フライデー、ショーダウン×3   先輩!手ぶらですか^^
フライデー、ショーダウン×3   先輩!手ぶらですか^^
フライデー、ショーダウン×3   先輩!手ぶらですか^^
アウトレイジ大好きおじさんの一番のお気に入りは小日向文世。
アウトレイジ界のマシュキリエライトと言えば、どれだけ可愛いやつかよくわかるはず。
彼の進退は残当である。
くわしいことはアウトレイジビヨンドを見ましょう。



スタンダードが楽しくて辛い。
黒緑蛇は次回のスタン落ちで、蛇、バリスタ、ギアハルク、収集者、仔、調和、リシュカーと全てが落ちるので、今のうちに使い倒したい。

◆フライデー
スゥルタイエネルギー
oo
相手事故で青黒だけ見える。
緑見えてスゥルエネ確定。並べて勝ち。

赤単
xoo
ライフ6だけど並べて、盤面まくる。
バリスタ起動、指導者で2点食らう。
指導者殺さないと負けるな。
→バリスタで2点飛ばす。
→無事死亡。
残り2戦は並べて勝ち。

ティムエネ
xx
土地伸び伸びで負けと負け。

2-1。
最後だけ接待になってしまった。


◆ショーダウン
パックもらえたら、土地が出るので、それだけでプラス。


1回目
赤単
xox
恐竜で負け。
並べて勝ち。
ブンブンされて負け。
4tハゾレトでも手札3枚残ってたら勝てる。1枚なら侮辱ないと負け。

エスパーコン
oo
ぼかすか殴って勝ち。
並べてからの4t強迫。
残骸、残骸、片鱗、意志、土地のハンド。
盤面に土地4で余裕そう。片鱗捨てさせてからのレガシーで意志を誘う。
あとはちまちま殴って勝ち。
意志落として、残骸指定がそのターンにフルパンできたかも。
燻蒸ドローされたくないからアド取れなくしたけど。

ティムエネ
oo
ちまちま殴って勝ち。
除去の飛ばし合いからのブリンガー。
督励で寝てくれたうえに相手の手札0になったのでギアハルク。
他に生物もいないので4つ乗せる。
返しでブリンガーをトップされて、2体で督励でされて白目。
場が壊滅するが、侮辱引き込んでまくって勝ち。
ブリンガー並んで死んだと思ったけど、序盤さばきあっててダメージ食らってなくて良かった。
ランダムでパックゲット。


◆ショーダウン2
グリクシスコン
oo
相手地主で勝ち。
全除去ケアする必要ないので並べて勝ち。

白緑恐竜
oxo
並べて勝ち。
並べあったところで燻蒸。強迫なんて入れてない!
まあいいやと並べ直したら燻蒸。
CIPライフゲインの恐竜で危険域から逃げられてまけ。
並べて勝ち。
除去は薄いけど個体がデカイ!
1マナエンチャントの聖域も地味に噛み合うナイスデッキ。

黒緑蛇
oxo
後手だったけど、叩きつけて勝ち。
捌き合いから暴君出てくる。ブロッカー立てても2体目出てきて負け。
除去なしでキープしてくれたので5キル。

2000円分の商品券とパックゲット。
…めぼしいものないんでマスピ買う。
安いやつだけどedhで使えるし…


◆ショーダウン3
BYE

ティムエネ
oo
地道に生物並べて勝ち。
除去ハンドキープ。
マナから含めた5マナで動いてこないのでマナからに侮辱。
次のターンでスカラベ出るが、侮辱。
持ってたかーと言われるが、ライフ16で1枚だけの除去をマナクリに飛ばすわけないよね?!
並べつつ3枚目の侮辱でブリンガーケアするとブリンガー出てきたので侮辱。
ちまちま出して、相手に手札使いきらせて、さくはくケアで残してたギアハルク連打で勝ち。


白単吸血鬼
oo
1-2-3とバンバン並べられるが、蛇バリスタでエンチャントはひっくり返らないようにして、デカイの並べて勝ち。
また並ばられるがこちらも並べる。
突破させないようにするが急にスカイソブリンがやってくる。
防御で守り、搭乗したところで興味で割る。
並べつつ白砂漠起動や天使でパンプしてくるが、デカイの並べてヴラスカ守り続けて勝ち。


6イクサランとパックゲット。
6パックから噂の人質。
スゥルタイにする気はないんだよなー。


黒緑の師匠をボコボコにするために、もっと研鑽を積まないと^o^
◆PauperLeague237
◆1回戦 バーン
1
先手。
初手:土地1、処罰者、皮剥ぎ、スター2、プリズム、激闘。
先手無理です。

2
水流、ゲインイン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、バネ、激闘。
5tまでライフ持って勝ち。

3
初手:土地3、バネ、水流、胆液、投げ飛ばし。
バネ割られて負け。
水流は火炎破まで構えてて良かったかも。


◆2回戦 黒単
1
互いにワンマリ。
初手:土地1、カエル、スター、突破、プリズム、物読み。
アンコウ、ペストを対処するが、残りが土地で負け。

2
天啓、遺産イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、ペタル、バネ、プリズム、物読み。
1t強迫で物読み落ちるが、2tカエルと処罰者。
3tネズミは手札0なのでバニラ。
ルーティング2枚で墓地肥やして3体戻して勝ち。

3
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者、バネ、プリズム、天啓。
ちまちま並べてオールインで勝ち。


◆3回戦 トロン
1
先手。
土地2、カエル、バネ、胆液、刈り取り、物読み。
3tトロン。
コントロールされるが窮鼠狙って投げ飛ばし。
打ち消しじゃなくてブリンクで土地でゲインされて1点足りず負け。

2
倒壊、紅蓮、石の雨、遺産イン。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、スター、激闘、物読み。
怒りの倒壊でタワー割るがすぐ2枚目出され、2回目の倒壊はかわされて負け。


◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、ペタル、スター。
除去連打されて王冠かぶられる。大きくないけどいっぱい出される。
都合良く引いた刈り取りの前で3つも唱えてくれて全部回収。
プリズムからプリズム引いて赤2も出てオールイン。

2
天啓、光輝、水流、電謀イン。
後手。
初手:土地2、スター、水流、電謀、感電、天啓。
相手は土地が足りなさそうだが、グラッジ消したり相手の生物焼いてるうちに土地が揃う。
上から殴られ、ドローされ、ライフ詰められて負け。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、バネ、信仰、刈り取り、物読み。
飛行ならんで1点足りず負け。


◆5回戦 緑単
1
先手。
初手:土地1、甲殻2、カエル、海蛇、バネ、物読み。
土地来ず。

2
天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地4、ペタル、バネ、信仰。
ペタルから漁れるしと動いたら手札めっちゃ減る。あたりまえだな…
2t上機嫌で2個割れて、、死ぬまでに3回上機嫌打たれて負け。


1-4。
手元のガウェインが強すぎて気もそぞろ…
MO優先しましょうね…



◆PauperLeague238
◆1回戦 白青入れ替え
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻2、カエル、バネ、プリズム。
島から変幻地、沼来ると思ったら平地。
白青!副陽!ってなったけどPauperLeagueやった…
並べるが、パーツ揃って負け。

2
水流、電謀、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、カエル、処罰者、バネ2。
並べるが、揃って負け。


◆2回戦 ボロスキティ
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、処罰者、スター。
おばさん、空漁師、鬨の声と時間稼がれるが、物漁りで整えて勝ち。

2
水流、電謀、グラッジイン。
後手。ダブマリ、相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル、海蛇、バネ、スター。
2t海蛇、返しで未達。ぐぬぬ。
並べるが鬨の声で間に合わず負け。

3
先手。
初手:土地2、エイトグ、スター2、プリズム、物読み。
ファクト並べてるところにゴリラで負け。


◆3回戦 トロン
1
先手。
初手:土地2、バネ、信仰2、プリズム、刈り取り。
3t匪賊。返しで感電2枚投げると大人しくなったのでエイトグエイトグ。
すぐに除去飛んでくるが、刈り取りでどっちも回収。
除去なくなったところに投げ飛ばし引いて勝ち。

2
倒壊、雨、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、バネ2、胆液。
倒壊も引くが赤マナがいつまでたっても出ずに負け。

3
先手。
初手:土地2、感電2、胆液、刈り取り、物読み。
3tトロン、毎回素で揃うんですが…
ミスプで1ターン詰まったので、雨と倒壊でぶっ壊す。
CoPでエイトグ止まるが、マナがないので感電3枚投げて勝ち。


◆4回戦 トロン
1
先手。ダブマリ。
デッキ見て投了。

2
倒壊、雨イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、ペタル、倒壊、プリズム。
3t手札使い切って倒壊まで。
4tトロン揃うが、4体並んでて勝ち。
4t揃っててそのあと土地が出てないんで2択ミスってる…

3
後手。ダブマリ。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、スター、感電。
1tトロン土地とマップで死んだ感あったけど、2t泉で事なきを得る。
エイトグで押すが、アタック不可とカウンターで死ぬ。
小さいので殴るがブロッカー出てきて、地主で負け。


◆5回戦 白単
1
後手。
初手:土地4、処罰者、海蛇、プリズム。
2/2が5/3飛行ハンコン警戒に化ける。
ドロー連打で感電引いて勝ち。

2
天啓、光輝、グラッジイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、突破、物読み2。
並べて勝ち。


2-3。
2回目のトロンでダブマリしなければいけそうだったな。
CIPファクトじゃなくて精神石に寄ってると、色マナが出ないので少し楽かもしれない。




PauperLeague 238終了 651-539






白青はちょいちょい見るんですけど、キーパーツが薄くて、勝てる気がしない。
※負けた人の感想です


・青単
呪文が低マナばかりでスプライトの餌。
カンスペは払拭できるけど、生物打ち消すのは《堂々巡り/Circular Logic(TOR)》くらい?

・黒単
インスタント除去とサイドからの強迫どうするのか。
ハンデスでパーツ抜けなくてもコンボに行きつく枚数が足りなくなりそう。

・青黒コン
除去とハンデス、打ち消しの種類も多くてきつそう。


肉デッキには強そうではあるけど、どうなんだろう。

◆FINALS予選
デッキはいつもの黒緑。
ハイドラは拮抗するだけなので解雇。
代わりにギアハルク3、ソブリン、ヴラスカをメインに。
師匠の教えにより、プッシュと侮辱は4ずつ。


◆1回戦 BYE

◆2回戦 ティムエネ
1
並べたのは退けられ、ならず者でアドアドされてる。
土地が並んだので上述のでかいのがくればー→地主。

2
ちまちま並べるが相手も並べる。
相手の手札0なので全除去で更地に。
トップならず者、次ドローならず者、ブリンガー追加されて負け。
引き強すぎるな。


◆3回戦 エスパートークン
1
備蓄品出るがガンガン殴ってトークン消しとばしていく。
テゼも侮辱で潰すが、際に出て来たリリアナがひたすら時間稼いで負け。

2
置物破壊とレガシーで封殺ルート目指すが、土地2で詰まって負け。

んー、無理だな。

◆4回戦 赤緑アグロ
1
トリマリ。森だけ見せて、相手のデッキ確認して投了。

2
森とニッサ見えたし、赤緑か黒緑だから強迫入れる。
強迫2枚が2回ともスカるが、侮辱でブリンガー4回パンチの計算食らわせて勝ち。

3
ドカドカ並べて勝ち。


◆5回戦 白黒アグロ
上あたり。
1
わらわら並べて勝ち。

2
ゲインされ続けて、お馬さん降臨で負け。

3
わらわら並べて勝ち。


3-2の9点ラインには入るが、BYEと二連ちゃん負けのため、まあSEはなさそう。
師匠が5回戦始まる前に9点のオポトップだったらしいので、そっちが抜けたかな。





8位抜け。
師匠9位。すまん^o^


◆SE1
黒緑。
5回戦が師匠が負けた相手。
勝ってたら、ここ座ってたんとちゃうんか!?

1
地主。

2
地主。


サクッと1没。

SEに3人残ったので、スタンとかモダン回す。
暇すぎて、スタンvsモダンvsレガシーvs統率者とかやったけど、悪くはないですね。
edhやれ…
◆FNM
出ない予定だったけど、間に合ったので出る。
某所はモダンなので、19時でスタンに。

◆1回戦 スゥルタイエネルギー
1
人質に取られてアド稼がれて負け。

2
並べて殴って勝ち。

3
パクられるの辛くて負け。


◆2回戦 エスパーコン
1
叩きつけて勝ち。

2
叩きつけて勝ち。


◆3回戦 4cエネルギー
1
ティムエネみたいなオリジナルのデッキ。
除去も生物も色々違うけど、2マナ以下だとマナクリくらいしかいない感じのグッドスタッフデッキ。
うまいこと捌けて勝ち。

2
レガシーでブリンガー抜いて、並べて詰めて勝ち。

恐竜デッキでも遊んでいただく。
互いにデカくなって殴れない。
互いに飛行もなくて打開ができない中、6マナのアレにギアハルクが4個ずつカウンターを乗せ、育ちすぎた6マナ、19/18のやべーやつとギアハルク軍団が突っ込んできて負け。
本来は育った6マナに、赤白の分割カードで突っ込んでくるはずらしい。確かに触れないし、打ち消せないデッキだとやべえ。


2-1。
今回のトークンのプロモは少ないらしく、Raymondのプロモ引き当てる。
3回戦の方はプッシュ引いてた…やっぱここすごいわ。


翌日出る予定だったショーダウンはPRPR小屋ずっと見てたせいで寝過ごす。
プラマイゼロかな…


◆PauperLeague236
人んちでやったため、ざっと。

◆1回戦 青単
1
島島で青単だったので、デカいの連打。
殴る前に相手が投了。

2
エンチャントいっぱい張られて負け。

3
エンチャント割るがスナップで時間を稼がれる。
ゴーレムにシバかれるが、生物出し直して打ち消されず、火力打ち消されずで勝ち。


◆2回戦 
◆3回戦 
忘れたが勝ち。


◆4回戦 緑単
1
生物出るだけで一切パンプアップせず勝ち。

2
土地1で止まってるのでレインジャーを焼いて時間を稼ぐが、2枚目から上機嫌2回で負け。

3
上機嫌のお返しにクラークで4体吹き飛ばして、相手を土地1だけにして勝ち。

◆5回戦 ボロスキティ
1
生物べちべちで勝ち。

2
ファクトの出し方ミスった返し、ゴリラで土地割れる。出せたはずの処罰者出せず、打点足りず負け。

3
ゴリラケアで水流構える。
青が出せないんで、ちまちま並べるしかなく、FBプロテクションとCoP赤で動き制限され、生物並んで負け。


4-1。
5回戦の2本目で余裕やなとかやってたら間違えるクソっぷり。
2人でわいわいやるのも楽しいですね。
親和は楽しくないって言われましたけど…



プライズはせっかくなので開けることに。
・1つ目
《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
→3チケ

・2つ目
ハズレ

・3つ目
MPS《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
→3チケ

《補充/Replenish(UDS)》
→3チケ

・4つ目
40PP


まさかのトントン。
マイナスじゃないだけでベネ。
トレジャーには夢が詰まってるからついつい開けてしまう。


PauperLeague 236終了 648-532









・PRPR小屋
ペロペロハウス鑑賞。
内容は割愛。ド下ネタなので、検索は自己責任でどうぞ。

企画内容がいかれてるが、ある程度のシナリオが練られているので楽しめた。
犯人以外にも明らかに芸人らしき人がいるんで、仕込みっぽいし、してないんでしょうけど、大げさくらいでちょうどいいかな。
おじさんは上着を脱ぐ必要あるんですかね…

ちょっと犯人と素人役の差が激しい…
シーズン1-3までほぼ全員当てられました。
シーズン3は二択がそれだったんで実質正解。

同じ番組のテコカラで腹抱えて笑った経験があるんで、他のも見てみようかな。


・キングオブコント
わらふじなるおが出ていたんで、あらびき団でやってた呼び込みくんのコントを見てもらう。
ネタわかってるのに顎外れるほど笑った。
面白かったのを見直せるシステムはやはり良い。





■FNM
残念なトークンの時間。

デッキはいつもの。
白青調整したけど、赤単に勝ち目ないんで止め。


■1回戦 ナヤ恐竜
1
ドローエンジン3枚重ねて、相手の火力でドローして勝ち。

2
相手の恐竜止まるサイズのでかいの作って勝ち。


■2回戦 赤単
先週の決勝で負けた方。
1
急使からの急使急使で殴られ、手札補充されて負け。

2
火力なかったんで勝ち。

3
ブンブンしてブロッカーも用意。除去されても立て直して勝ち。


■3回戦 エスパーコン
1
ギデオンがプラスでゲームを長引かせる。
適当に退場させるが2体目。
無視したらギアハルク出しつつ、紋章出される。
ライフ3だったので、本体フルパンでマイナスにして、フルタップ時にギデオン退場させて勝ち。

2
仔からの蛇。
厳粛置かれるが、仔が4/4で蛇と一緒に殴り続けて勝ち。



3-0。
赤は対策した甲斐があったかな。
白青で調整したからコントロールの除去は理解できてるのでやりやすかった。
ギデオンの紋章は注意しないと…
プレリという名の祭り
◼︎画像
関係者じゃないです。
作った人も知りません。


◼︎プレリリース
朝の部。
けっこう人いるなあ…

出たレアは、
cipなくす1/3
コバラ
4マナで反逆させる吸血鬼
対象取られるとドローする聖域
原初の呪物
部族指定の旗印
foilアズカンタの探索
プロモラネリー

まずプロモのラネリー見えて赤かなーと感じるが、速攻であって威迫じゃなかった。
旗印を何で運用するか迷いつつもラネリーで海賊をカウントするが少ないし細い。
序盤に出てもアンセムにはなるけど、ドローのアドが大切そうなので恐竜に寄せてラネリー解雇。
ギリギリになって白も足して恐竜マシマシ。


◼︎1回戦 白赤緑恐竜
1
デカブツ出てきて負け。

2
デカブツ出して勝ち。

3
デカブツ出てきて負け。
マジック簡単!

フリプで恐竜のレジェンドにしばかれるが、2回とも恐竜出てこなかった…ブロッカー並べて勝てる!と思ったら帆凧で空飛んだ^o^


◼︎2回戦 青緑ジェイス
1
反逆出してそうそうにパクって殴り、並べてパクってで勝ち。

2
ジェイスの前にクロック用意できず、分裂からのトークンばらまかれて負け。

3
並べて上からペチペチ殴る。
相手もアンブロにカウンター乗せて殴るが、またパクって勝ち。


◼︎3回戦 白緑恐竜
1
並べて勝ち。

2
並べ合いになるが、相手はクレイドルでマナ出して、アンコの恐竜ロードでトークンを量産。
こちらはアンセムでドローしまくって、相手もアタックしづらくする。
こちらもロードでトークンを出し始めると、相手が全体に二段攻撃の恐竜。
反逆でロードと二段攻撃パクって勝ち。
こっちがloしそうだったから待ってたけれど、ちまちま殴ってよかったと思う。反逆を前の試合で出してるどころか場にいるし…


MVPは反逆君。
環境自体も恐竜使ってないのとは当たらなかったので、バカみたいに強い。人のふんどしで飯がうまい。

追加パックは黒赤土地くらい。
スカルサミットが新絵だね!おめでとう!という煽り…要らんわ…

他の人も恐竜とばかり当たったみたいなので、チームシールドはそれ以外の底上げをどうするか、恐竜をどこまで強くするのか難しそう。


昼の部も人いっぱいだったので退散。
飯食いながらドラフトの妄想してたけど、ドラフトは早いデッキがいいのかどうか…
アモンケットは早いけど、破滅が入ると少し遅くなって7マナプレイアブル…の間みたいな感じなんでしょうか。早くドラフトやりてー!



ロシア語から英語
◼︎フライデー
edh。
勝ったやつとランダムでプロモ。
デッキはアニマー。

アニマー、緑セルヴァラ、ズアー、大渦。

2tトラキシオス、3tアニマー。
1tマナクリ、2tセルヴァラからマナ加速。
ズアーの三味線でアニマー即座に潰される。
トラキシオスも潰されて身動き取れず、セルヴァラがさらにマナ加速。
マナ加速のタイミングじゃないときにズアーが除去して、セルヴァラが場に出なおすだけターンも稼げずに波x=20。
調和の中心でてるのでよっぽどめくれ方が弱くないと負けるので否定の契約。

パーマネントが6、土地5のため次のターン動けないのが確定。
他の人は既に殴られてパーマネント1の大渦、土地4でパーマネント1のズアー。
セルヴァラがまた三味線に惑わされて、次のターン動くはずのないこちらにウラモグ差し向けて滅殺。
替え玉でウラモグコピーしてセルヴァラの能力でのドローすら許されず負け。

ひたすら三味線かまされた印象しかない^o^
全員の負け濃厚をひっくり返すために打ち消し打ったのに、ウラモグ突っ込めば土地飛ぶから死ぬね〜って煽られてその場で投了したくなった。滅殺されてしまえ。
5マナしかないから次のターンにこちらは契約履行で動けないので、ズアー殴って流刑の芽を摘み、次のターンこちら殴って〜でええやろ。

プロモの抽選も外れてしまい、なんもないなと思ってパック買ったらマスピ出たんで、トントンってことで…
◼︎FNM
フライデーもある意味今月で終わるし、プッシュなのでガンガン行こうぜ。
今回はレガシー。
デッキはURデルバーでレオにボコられたので、グリクシス。
土地は持ってるの適当に詰め込み、身内のDDおよびまだ見ぬ江村ケアでカラカスも積む。1枚じゃ死ぬ可能性高いので、サイドにクロップローテーション積む。5cデルバーの完成である。


◼︎1回戦 バーン
1
1t山。先達。アカン。
生物をネメシスで止めつつもう一体のネメシスで殴る。
腐るはずのもみ消しを渦の軽減に使い、ヴェンセールで渦戻してライフ2だけど勝ち。
要らんスペルからのポップを打たれて死ぬはずだったが、貫けた。逆なら死んでたけど、fowケアだから順番はあってるから仕方ないね。

2
デルバーひっくり返ってぶん殴る。ブリッジ2回弾いて勝ち。
プレイングミスだーと嘆かれてたけど、生物抜いてブリッジ入れたら勝ち筋渦くらいしかなくね?!


◼︎2回戦 白青
1
こちらの強み全部ばれてるので、十手で負け。

2
渦はって十手のゲイン許さずにライフ2。こちらの土地は3枚割られる。
渦の誘発スタックでバウンスされて、十手でゲイン。殴ってからまたゲインで負け。
稲妻とグラッジが手札で泣いてた^o^


◼︎3回戦 青黒緑
1
デルバー変身が2ターン続き、ネメシスでマウント。

2
黒力線で相手の死儀礼がバニラ。と思ったら、こっちの墓地があった。
バニラが並んだところで、すでにフェッチ2枚が墓地にあり、なぜか追放領域にグリフィンがおり、4マナの食物連鎖で負けるという盤面。
除去ないし終わったかなと思ったが、アングラーで墓地0にして勝ち^o^


2-1。
白青はフライデー前に10回くらいフリプしてたんで止むなし。
十手辛すぎ。山抜いてデュアランにしたのが間違いだったな!


◼︎デッキ
1青黒
3青赤
1青緑
1黒緑
2島
7フェッチ
1カラカス
3不毛

3死儀礼
4デルバー
2ヤンパイ
2ネメシス
1ヴェンセール
2アングラー

4ブレスト
2もみ消し
1ピアス
4思案
3ギタ調
4稲妻
4デイズ
4fow

---------
1ピアス
1セラピー
1漢字の成り立ち
1再活性
1四肢切断
1黒力線
1グラッジ
2渦
1クロップローテーション
1真髄の針
1墓掘りの檻
残りは忘れた

ショーダウンという名のショーダウン
◼︎ショーダウン
これで現環境のスタンダードはおそらく最後。
さようならカリタス(借り物)。
さようならラスアナ(借り物)。

5人で3回戦なら時間の都合で帰るつもりだったが、3人だった。


◼︎1回戦 白黒赤コントロール
1
2tに接死ハンコン。あかんやつや。
並べて殴るが、ラスアナ、ナヒリで蓋されて負け。

2
並べて殴る。サイドチェンジの甲斐と相手の土地事故でテンポ取れて勝ち。

3
ハンデスで蠍は落とすがドローカード弾けず、アドアドされて負け。

pwコントロールにはスカイソブリンは悪くないかな。
2/3接死ハンコンも倒せますし、否認ないし。


◼︎2回戦 黒ティムール
1
並べ合うが、相手がハイドラとロナス並べる。
6/6は複数作れるが、ハイドラ潰せなくて神の接死のため殴れない。
並べ合うがアド取られ続けて負け。

2
ハンデスから入るが、大量の除去で生物根絶やしにされて負け。
ロナスもスカラベもいるから栄光の刻はメインに欲しい。
スカラベなんかよりもハイドラとロナスのコンビがインチキくさい。
接死で破壊不能はあかん。


0-2で破滅とショーダウンパック1つずつ。
ショーダウンパックからニコルと天使のfoil出たので、ショーダウンに参加し続けた甲斐があったかな。
環境最後でニコル出てきてくれて、本当に嬉しい。
来期のショーダウンも楽しみだけど、フライデーよろしく色々変わるんだよなあ。
ショーダウンという名のEDH
◼︎ショーダウン
フライデーのスタンダードも終わり、この環境もほぼ終わり。
土曜が休みならスタンをやらない手はない。

前哨戦でedh。
これはフライデーに向けてで、edhやってない人の慣らし運転。
※モダンのフライデーは抽選漏れで死にました。
モダンのデッキをメタ含めて一週間使って調整した末に抽選漏れた^o^

アニマー対大渦
つらつら土地を出し、ドローしつつ上から殴る。
大渦が出そうなんで、大渦対策になりそうなカード構えてたら相手も大渦唱えない。
マナ残して少しずつ展開して、大渦は無事ロック。
伸びきった土地でアニマーワンショット。
大渦をロックしたカード強いな、これ。


◼︎1回戦 黒ティムール
1
ひたすら誘発忘れる初心者丸出しだけど、ロナス強くて勝ち。

2
ワールドブレイカーとか出てきて負け。

3
互いに削りきれずにエクストラ。
パクったスカラベを仕方なく出し、リアニ開始したら勝てそう。
相手はチャンドラマイナスからの2枚目マイナスで処理。
削りきれずにタコ殴りにされて負け。


◼︎2回戦 ティムール
1
マリガン土地2キープから土地4枚目が引けずに悶絶。
構え方間違ってて、出てきたハイドラ即座に処理できず負け。

2
慮外刺さって負け。
慮外辛い!


◼︎3回戦 bye
別会場0回戦撤退マンとフリプ。
またティムールだったから全部ティムールやんけ…
丸みを帯びたティムールは強いな。
半ば死の宣告のような、グロブリが半端ない。


0-2で特にいいところなく。


終わってからは色々練習。
edhがやはり一番良い。


野生の喚起貼る→次の人が誘発させる→進歩の災い→ファクト含めて野生の喚起が吹き飛ぶ(吹き飛ばした本人は何も吹き飛ぶものがない)→次の人が誘発させようとワクテカしながらターン迎えるが既にない野生の喚起→台パン

野生の喚起貼る→次の人が誘発させる→今度は割られない→再利用の賢者→台パン


悪即座。
◆ラストサン予選
晴れのPauper誘ったら、PWC行くって話だったので便乗。
ラストサンにそこまで興味はないけど、スタンダードは回したい。


デッキはいつもの。
サイドのゴンティが同型とコントロールに刺さるので1枚メインへ。
サイドの没収とロストレガシーを減らして別のカードに。
抜くことはできないけど何度も打ってる暇はない。


◆1回戦 白単
1
収集艇が並ぶが、乗るやつを根絶やしにして勝ち。

2
+3/+3装備品で負け。

3
除去握って好機を待ったら、2/3飛行警戒ハンコンに+3/+3ついて潰せなくなって負け。
直前に見たカードで負けるなんて下手ですね。


◆2回戦 コントロール
1
デッキチェック。
不備により相手ロス。

2
フラッドに叩きつけて勝ち。
ゴンティで否認構えるなど。


◆3回戦 青黒赤コントロール
3
勝ち負けからの3本目。
並べつつハンデスでいいところ弾いて勝ち。
大災厄使い回すのはマズイですよ…


◆4回戦 黒緑タッチスカラベ
デッキは見てたんで、上位互換にしか見えない。
1
蛇2体でぶんぶんされて負け。

2
相手が先に展開するが、接死とニッサが偉くて拮抗。
ゴンティでスカラベ奪うが拠点が来ないんで、にらみ合いが続く。
拠点引いてリアニ始めたところで、時間少ないってことで相手が投了。

3
残り10分。
互いにあまり展開できずで除去の応酬。
エクストラ時点で勝ち目がないんで、巧技2連打で勝ち目なくしてドロー。
引き分けだけど、相手は抜け確定っぽいし、トスすると目がなくなるんでね…


◆5回戦 白単
1
キラン、予見、予見で負け。

2
厳粛張られて、エネルギーとは…
収集者でしこしこ殴って、相手のギデオンで飯がうまい。

3
2tキランで負け。

終わってから気づいたけど、相手はTOP8の目なさそうなポイントだったので、トスをお願いするのも手でしたね。

ラストサンは残りがレガシーか近所以外なんでパスかなーショーダウンを頑張りましょう。



相手のデカくなった生物を捌けるカードがあまりないんで、サイドは検討しなおしたい。
マーダーは黒黒だから好きじゃないけど、入れるべきかなー
大災厄入れなおすかなー
◼︎スタン神
前日で疲れ切ったので行く気は無かったが、目が覚めたので行くしかない。

◼︎1回戦 青赤果敢
1
ブンブン動いて勝ち。
2
相手嵐追いから除去除去と動くが、ドローが全て土地で勝ち。


◼︎2回戦 青黒コントロール oxo
1
コントロールすり抜けて勝ち。
2
2/3接死を除去できず、スカラベで負け。
3
ゴリゴリ削るが2/3を連打され、ゴリ押すもダメージ通らず、スカラベで負け。


◼︎3回戦 白青コントロール
1
ブンブン動いて勝ち。
2
ダブマリからケフネト5点くらい続けて負け。
3
除去弾いてブンブン動いて勝ち。除去が3マナなので楽。


◼︎4回戦 黒緑蛇
1
ライフも削れずに拮抗するが、蛇2でバリスタ育てて本体に飛ばして勝ち。
2
除去除去からのスカイソブリン、ギアハルクで負け。
3
除去除去だが、相手土地止まる。並べて攻めるが、スカイソブリン、ギアハルクで負け。これ進研ゼミでやったやつだ!


2-2ドロップ。
対戦相手が大体気さくな方たちで、負けても楽しかったと思えましたね。
黒緑蛇の方は北の晴れから来た方らしく、北にも来てください!と言われました。近く通ったら行こうっと^o^


2敗で帰ることは決めてたのだが、早かったな。
野生のプロを発見するも、カバレージにいなかった…


◼︎ショーダウン
デッキはいつもの。

◼︎1回戦 赤緑ランプ
1
相手事故。こっちブンブン。

2
バンバン並べるが破滅の刻。
並べ直したところにウラモグで負け。

3
ブレイカー出てきても時すでに遅く勝ち。


◼︎2回戦 黒緑
緑モニュメントとか緑カルトーシュ入ってるタイプ。
モニュメントと1マナ象さんによるパンプデックウィンっぽい。
1
ブンブン。
メイン強いな。

2
除去モードで生物枯らされ、蛇蛇からの仔。
仔の一回の起動で3個。エネルギー6。勝てないな?!

3
ワンマリ時点で土地3生物1その他スペル2。
除去モードのサイド考えるとマリガンできないのでそのまま。
相手の除去全部弾いて勝ち。


2-0。
ショーダウンのパックとスタンの3パック。
特にいいものはなし。

4人だったので、最下位でなければもらえる。最下位だけが辛すぎる。


フリプ見てたけど、象とモニュメントあると簡単にデカ物できるし、ファクトのエネルギー生物にパンプ与えると更に4倍くらいになるからワンショットで死ぬのね。防御握ってれば強そう。ハイドラとも相性いいし。


サイドボード見せてもらったら、白と赤の敗北まで入ってた。
確かにギデオンとかチャンドラ、ナヒリ潰せるのは偉いかも。
打ち消しとか搭載したら面白いかも。

スタン神も出るつもりなので、足りないカード借りて、頑張ります。
PauperLeague232、233、234、235とドラフト③、④と紙のドラフト
PauperLeague232、233、234、235とドラフト③、④と紙のドラフト
PauperLeague232、233、234、235とドラフト③、④と紙のドラフト
◆画像

ドラフト③のデッキと黒緑分割カードによる大量のスタック。
0-3。


ドラフト④のデッキ。
1-2。


FNMドラフトのデッキ。
3-0。



◆PauperLeague232
◆1回戦 トロン
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻2、感電、レンズ。
1tマップ、3tマップ使わずにトロン完成。
並べて殴るが、壁ムラーサで負け。

2
水流、グラッジ、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地2、海蛇、バネ、紅蓮、プリズム、激闘。
4tトロン。3枚目の土地が来ないんで海蛇などをチマチマ出す。
除去などを水流紅蓮で弾き、海蛇海蛇甲殻甲殻を潰されず勝ち。

3
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、処罰者2、感電。
3tトロン。
並べても相手ドロードローからムラーサ。
遺産手にした時にはもう遅く、4体の丸鳥に殴られながらパーツ揃うの待つが、打ち消しで負け。


◆2回戦 バーン
1
後手。
初手:土地1、カエル、処罰者、ペタル、バネ2、感電。
4t火炎破あって負け。
こっちが先手なら勝ちといういつものやつ。

2
水流、人生イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、スター、感電。
3点7枚で負け。


◆3回戦 親和
1
後手。ダブマリ。
1t親和だと分かったので投了。

2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ2、海蛇、グラッジ、物読み。
2tグラッジでプリズム割る。
返しで相手からもグラッジ飛んできてバネ割られ、色マナでなくなって負け。
デッキ検索したって言われました。ぐう畜。


◆4回戦 親和
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル2、処罰者、レンズ。
相手2t皮剥ぎカエル海蛇、こっちカエルカエル処罰者。
消耗しあって、エイトグでもぐもぐしあい、相手が先にリカバリして負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、スター、胆液、物読み。
相手土地詰まる。並べるが処罰者をグラッジ。土地割れなかったんでエイトグ。相手の土地全部割って勝ち。

3
紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、水流、感電。
水流が腐る動きで甲殻処罰者にシバかれる。トップ激闘しか勝ち目はなく負け。


◆5回戦 親和
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、スター、胆液、物読み。
土地は来るが、相手が処罰者処罰者海蛇海蛇とぶん回り。
エイトグと処罰者で1つずつ相打ち取って、オールイン間に合って勝ち。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル2、スター、水流、感電、プリズム。
グラッジを水流で弾いて、並べる。
ボコスカ殴ってるうちに土地出されて処罰者エイトグ海蛇と超えられなくなる。
土地引いてる間に追加の処罰者と処罰者というひどい引きされて負け。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、ペタル、バネ、スター、感電。
並べて勝ち。


1-4。
手の内見せずにサイドボードされたんで、ゲーム投げた分損した…


◆PauperLeague233
ストンピィとか見もしないし、除去が強いんでエイトグ減らす。
エイトグ減らしても探せるように《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》入れる。墓地に落としても刈り取りで回収できたりするし、土地捨てられるのが何よりベネ。
トロン殺すためにサイドのランデスを3枚入れる。青黒の2マナランドにも使ってみたいところ。
土地も増やして、突破も入れたらデッキが63枚に。
男は度胸なので何でも試そう。


◆1回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、甲殻、皮剥ぎ、突破、物読み。
2t熱、3t熱で負け。

2
水流、クラーク、人生イン。
先手。
初手:土地1、スター、信仰、突破、胆液、物読み。
信仰で土地を探せる!素敵!土地引っ張って、熱2体を焼いて、3体目の時にはエイトグも出して勝ち。

3
後手。
初手:土地3、クラーク、スター、人生、プリズム。
射手から削られるが除去。
遅れてきた熱をクラークで消そうとするもカエルブロックしてくれず。
うまぶりたかったが、そんな暇はないので皮剥ぎ食べて人生でゲイン。
エイトグキャッチしないんで投げ飛ばし。
1マナ8点はやはり偉い。


◆2回戦 白黒統治者
1
先手。
初手:土地2、処罰者2、スター、感電、物読み。
1t白黒ランド…緑マナ出たらやばいね。
→土地の前に強迫^o^アカン。
感電抜かれて、感電トップ。
緑は来ないけど白黒の土地が並ぶ。バウンスランドとプロテクション単色のあいつが出てくるが、4/4が3体で勝ち。

2
天啓、遺産イン。
後手。
初手:土地1、カエル、ペタル、バネ、スター、感電、プリズム。
1t強迫で死ねそうだけどペタルあるし~で2t強迫。
土地伸びるが除去からの統治者。物読み胆液で土地が来ず、焦って遺産起動したら刈り取り引いて負け。

3
先手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、感電、天啓。
3tファクト2個追放。
リカバリするが、遺産さっさと起動せずに布告思い出して負け。
統治者が相手から奪えなくて、一回出ると無理ゲー。


◆3回戦 青黒探査
1
先手。
初手:土地3、スター2、物読み2。
1tデルバーから土地止まる相手。ファクト並べて処罰者とエイトグ。
相手はアンコウ出しつつデルバーでパンチ。
エイトグ突っ込ませるが、チャンプで時間を稼がれて負け。

2
紅蓮、遺産イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、感電、突破、プリズム。
サイクリングからの死体発掘で呪禁4/4が出てきて切れそう。
オールインしかなく突っ込むが打ち消しで負け。


◆4回戦 親和
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、ペタル、皮剥ぎ、スター、プリズム。
親和なのに島入ってる…丸鳥も入ってそう!
並べあうが海蛇を斧つけた生物で突破され、エイトグ出てきて負け。
エイトグ引いたら勝てる!って思いつつ、エイトグの枚数減らしてる事実が辛い。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、スター、感電2。
甲殻、処罰者と並べて勝ち。

3
後手。互いにワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ、信仰、プリズム。
先に処罰者2体並べられるが、グラッジで潰し、エイトグ水流で勝ち。
突破の1ドローと信仰のお陰。


◆5回戦 トロン
1
先手。
初手:土地2、処罰者、海蛇、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
知らんデッキばっかりだなという2-2で迎えた最後の試合に1t鉱山。お前だけは許さん。
素引きで3tトロン。
信仰で処罰者3枚溜めてブッパ。
4/4を4体並べて突っ込むが、相手のリソースが丸鳥で尽きなくて負け。

2
倒壊、雨、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、カエル2、バネ、スター2、胆液。
2tカエルカエル、3t処罰者甲殻。
返しにグラッジ表裏。
こっちも怒りの石の雨。
残ったカエルと甲殻で勝ち。

3
後手。
初手:土地2、バネ、スター、倒壊、物読み。
3t甲殻海蛇。4t甲殻追加。
フォグ打たれ始めるが、雨と倒壊を囮にしてフルタップさせて火力で勝ち。



3-2。
突破に信仰にランデスも突き刺さったのは嬉しい。突破は刺さったというかドローがあるから相手が打ち消すか一瞬迷うし、たまにトランプルで突破できていいし。ランカーと違ってフィズらないのがいい。
白黒は青黒と同じで、強迫打たれずに盤面にドローファクトだけ置ければワンチャンス。展開して勝てる。
メインにゲインする生物が多いのがきつい…


◆PauperLeague234
◆1回戦 白青コンボ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル2、処罰者、胆液、物読み。
1t島、2t平地で不屈の部族。最近多いのか?
土地は来たけど物読みと信仰で感電探せず、突っ込んできて負け。

2
水流、電謀、クラーク、紅蓮、人生イン。
手札2枚必要にさせる人生は強いのでは?
先手。
初手:土地1、エイトグ、皮剥ぎ、スター、紅蓮、信仰、物読み。
エイトグ並べて勝ち。

3
後手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、バネ、紅蓮。
紅蓮2枚構えて動く。相手に見られるがどうしようもないのでスルー。感電も追加で構えたら相手がルールわかってなくて、PT反転後に感電で除去して勝ち。


◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、バネ2、プリズム、刈り取り。
1t山でバーンだと思ったら2t白赤土地。3tエネルギー生物出てくる。新しいボロスキティだ…エネルギー生物はエネルギー使ってファクト出し、再誕で並べて紛争でトークン増やす。
こっちはエイトグで圧をかけてトークンを減らし、激闘引けて勝ち。

2
水流、電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地1、カエル、処罰者2、スター、突破、物読み。
1t検査官、2tランデスと再誕。
土地は引いたが再誕のトークンがきつくて負け。

3
先手。
初手:土地1、甲殻、カエル、皮剥ぎ、バネ、水流、感電。
2t皮剥ぎカエル甲殻。
ボコスカ殴って勝ち。


◆3回戦 トロン
1
先手。ワンマリ。
初手:土地4、甲殻、物読み。
殴って削るがトロン揃ってフォグモードで負け。

2
倒壊、雨、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地3、紅蓮、感電、プリズム、激闘。
3t雨で土地を割る。返しでグラッジ食らう。
次もグラッジ表、その次に裏裏。ムラーサで土地回収されて負け。
一応エイトグでオールイン激闘はしたけど当然フォグ。仕方ない。


◆4回戦 トロン
1
後手。
初手:土地5、カエル、物読み。
4tトロン。刈り取りあるけど呪文数が稼げずクルクルで負け。

2
倒壊、雨、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地3、処罰者、皮剥ぎ、スター、プリズム。
地主。


◆5回戦 黒単
1
先手。
初手:土地2、スター、信仰2、投げ飛ばし、物読み。
地主。土地2から進行で土地2引くと絶望する。

2
天啓、遺産イン。
先手。
初手:土地1、皮剥ぎ、スター、信仰、感電、突破、物読み。
1t強迫されるが、関係なく土地こなーいが相手も何も出さなーい。
構えられつつもファクトでドロー。相手の3回の署名と皮剥ぎチマチマでライフ13。フルタップで並べたので感電と投げ飛ばしで勝ち。

3
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、処罰者、スター、刈り取り。
1t強迫で刈り取りが^o^
土地も並ばず、相手のネズミとこっちのカエルの殴り合い。
こっちは少しずつ並べて、激闘投げ捨てて盤面のアド取って、並べるがアンコウで詰まって、灰色連打で負け。


2-3。
うーん、この。


◆PauperLeague235
◆1回戦 ボロスキティ
1
先手。トリマリ。
デッキ見て投了。

2
水流、電謀、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、プリズム2。
2t甲殻、3t甲殻、4tエイトグで勝ち。

3
水流増やす。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、スター、プリズム、激闘。
サッサとエイトグ出す。感電じゃないと死なないと思ったらファクト2個出されて感電。
土地食うのひよったら、それ以降生物がカエル1匹だけで負け。
先にプリズム並べて餌増やすか、土地食うべきだった。


◆2回戦 青黒コントロール
1
後手。
初手:土地2、海蛇、ペタル、スター、感電、プリズム。
布告ケアで並べるも、ブレード2枚でデカいのだけ退けられて負け。

2
倒壊、雨、紅蓮、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、遺産、感電、雨、物読み。
遺産使っても3枚目の土地、スター、プリズムが来ず、負け。
2マナのランデスが欲しい。


◆3回戦 親和
1
後手。
初手:土地4、スター、プリズム、物読み。
4/4で殴りあうが海蛇で止める。信仰表裏でアド取って、海蛇エイトグに突破でトランプルつけて相手の生物潰して勝ち。
同型に対して信仰は強い。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル、ペタル、スター、物読み2。
互いに土地1で止まるが、こっちは2tカエル3体。
土地引いてエイトグ出すが水流。ついでにグラッジで土地がなくなる。
立て直す間に並べられ、グラッジ2枚目で負け。

3
先手。ダブマリ。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、バネ。
ダブマリで勝てんのかよと思いつつやるが、早々に海蛇出てきて白目。
エイトグ追加されるが、こっちも処罰者2で迎え撃つ。
相手は感電持ってたので、海蛇チマチマ殴れば勝てるのにエイトグ突っ込んできたのでブロックでもぐもぐさせる。エイトグ落としつつ、死んだ生物を刈り取りで全部回収してアドを取り、こっちがエイトグ出す。
水流飛んでくるが互いにトップ勝負になって、海蛇無視して殴り続けて勝ち。
ドローが弱くて勝てない!って言われた彼(彼女)には信仰を使っていただきたい。


◆4回戦 親和
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター、信仰、プリズム、胆液。
先手の相手が2tなんもせずに帰ってきたと思ったら、返しに出した皮剥ぎを《金属の叱責/Metallic Rebuke(AER)》で消される…まじかよ。
後続の信仰で海蛇2枚出し、相手のエイトグを2回感電で焼いて勝ち。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、ペタル、信仰、感電2、突破。
信仰で手札整えるが、相手が先に海蛇を出す。
4/4を2体差し出して、激闘を水流したら払拭で潰されて両方落ちる…ええ…
次のトップ水流でキレそう。海蛇ビートで負け。

3
紅蓮増やす。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地3、バネ2、紅蓮。
占術の土地を下に。ドロー土地、ドローバネ。
カエルとグラッジ、処罰者とグラッジ裏、処罰者、エイトグ出されて負け。


◆5回戦 青赤バーン
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル2、皮剥ぎ、スター、プリズム、物読み。
カエル並べたらカエルを焼かれる。2体も焼いてくれたので土地引く時間ができて勝ち。
だいぶ後から島見えた…赤単じゃなかった…

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、処罰者、スター、投げ飛ばし。
生物を片っ端から除去されるが相手も生物が来ない。
信仰と物読みで手札を増やし、生物並べて勝ち。


2-3。
最後の青赤は練ってる感じだったんで、除去コンが出来上がったらとても強そう。
丸鳥もガッシュも見張りも見えなかった…ブレストあるけどフェッチもやせ地もなかったし。


◆Swiss Draft③
・1パック目
白の神話の馬
緑の4マナ4/4
緑のバーランもどき
白の2マナ3/1
緑の3マナ3/2、砂漠で+1/+0
緑と黒の分割カード
2マナ0/4の壁
3マナのランパン
砂漠破など。

・2パック目
白赤分割をスルーで白の3マナ2/1飛行
赤のCIP全体3点
マグマロス
赤の2マナ2/1先制攻撃
白の2マナ3/1
緑の5マナ4/4警戒到達
マナリスなど。

・3パック目
黄昏。
本体に3点飛ばすマンティコア
白の1マナ1/1ハンコン
3マナ3/2の督励+2/+2
白の3マナ3/1
クーズー
跳躍
ライフゲインファクトなど。


白赤緑均等3色。
デカブツ叩きつけられたら気持ちいいが、ライフが持つかどうか。

◆1回戦 青黒緑
1
先手。
4t責め苦出されるが、本体受けつつ6t全体3点で相手の3体吹っ飛ばす。
責め苦はライフゲインファクトで凌ぐが、緑ケンラで7点ゲインかまされてダメージレースできず負け。
黄昏でふっ飛ばしても手札にもう生物がいない!
責め苦で1点ずつ減るのが辛い。

2
除去見当たらないんで、黙示録の悪魔イン。
先手。
3/1、2/1先制、3/1と並べるが、ハパチラのせいでブロッカー残さざるを得ない。
ちまちま削るが5枚目の土地が来ずにもじもじ。
砂漠破でハパチラは処理できるのでダメージレースに移行するも、デカブツ連打されて負け。
遅いデッキだけあってアドの取り方がえぐいし、レア6枚叩きつけられて白目…僕もレアは多い方だと思うんですけども。


◆2回戦 白青黒緑
1
先手。
並べて殴るも土地いっぱい。
ゲインするファクトで地道に回復して凌ぐが、相手は飛行とドローゲインする鳥でアドアド…
馬がやってきて、毎ターン馬出し始めるが、ドローで飛行バンバン並んで負け。
黄昏が全除去なら馬残って勝ち何ですけどね…相手の生物にパワー3以上がほとんどいない!

2
オーバーランと黙示録の悪魔イン。
後手選択。
並べて殴るが瞬速飛行に飛行クロックを潰される。
相手ならんで、こっち地主で負け。
マナジャンプカード多いから土地17枚も要らないんじゃ…


◆3回戦 黒赤
1
後手。
地主。

2
先手。
ネヘブ無双されて負け。


0-3。
パワー2いっぱいの時に黄昏が来る。
飛行いっぱいの時に馬とゲインのシナジー揃う。
相手小粒の時に土地だけ揃う。
相手デカいときに土地だけ揃う。
合間のカードが薄いな~



◆Swiss Draft④
・1パック目
光ったデシェルとハゾレト怒りスルーで赤の3マナティム。
赤の3マナの威迫
赤の2マナの射手
(2枚目のデシェルが見える)赤の6マナの威迫
黒のスカラベの責め苦
赤の2マナの射手
赤い砂漠
青の謎変化など。

・2パック目
白の天使と光った砂漠をスルーで発射。
青の4マナの瞬速飛行
赤の2マナの射手
赤の5マナのセロドン
赤の3マナの威迫
赤緑の火力
赤の3マナのモロクなど。

・3パック目
トークン2倍をスルーで青カルトーシュ。
青カルトーシュ
赤カルトーシュ
ヒエログリフ
緑試練
青赤の打ち消し+土地アンタップ阻止
赤の4マナ3/4など。


デッキは青赤にタッチ緑試練。カルトーシュ3枚あるからいいんじゃないだろうか。
飛行も入れたんで後半どうにか押し込めれば…
2パック目の白い天使は欲しかったけど、白赤行きたくなかった。

デカブツの緑と早い白赤と黒赤と除去バウンスの青黒に弱そう。


◆1回戦 黒赤
1
先手。
殴りあうが、ハンコン出てきて削り切れず、威迫2枚出されて負け。

2
先手。ワンマリ。
3tに2枚ディスカードかまされて白目。
デカいの出して立て直すが、責め苦3枚叩きつけられて負け。


◆2回戦 青赤
1
後手。
土地2キープで土地来ず負け。

2
先手。
並べるが、赤敗北でセロドンが吹っ飛ぶ。
並べなおすがトップ火力引かれて負け。


◆3回戦 青黒
1
先手。
並べあうが飛行で押し込む。マインドマスターを打ち消せて勝ち。

2
打ち消し増やす。
後手。
並べて勝ち。
相手正気減らし入れたLOだった…


1-2。
最後は勝てたけど相手のタイプがコントロールじゃないLOだったし…
射手はいいんですが、対応できるカードをカットできる同じポットで当たるドラフトじゃないと難しいですね。
赤緑にして除去弾く構成にすると射手とスペルの枠が邪魔になりそうだし…



◆FNMドラフト
晴れか東京MTGか迷うが、なんとなくこっちに。
東京MTGだと最悪人が集まらないというのもある…

1-1でスカラベ。
青黒と思いつつも赤いの取って、黒赤タッチスカラベ目指す。

2-1で3マナラスゴ。
色あってる!

3-1で青の不朽スフィンクス。
3連続ボムで全部取る。黒青の分割カードも流れて来てホクホク。


デッキはほぼ黒単のタッチスカラベとスフィンクス。
マナリス経由で5マナ叩きつけたいんでスカラベ以外の2枚も入れる。避雷針~
どうしても時間を稼ぎたいのでネズミ3の壁2枚で動きを止めることに。


◆1回戦 5CG
1
まさかドラフトで5CGに当たるなんて…
青黒緑メインにしつつ、後半に平地が出てくる。
盤面はスカラベで掌握して、あとは時間の問題と詰め始めたところで《副陽の接近/Approach of the Second Sun(AKH)》キャスト。
やべえデッキだけど、7ターン後にはスカラベで勝ってるな~と思ったら、巧みな軍略で掘り進め始める…やべえデッキだ!
何とか間に合って勝ち。
墓地から打ち消された副陽や軍略を回収するカードとかルータも入れ結構いかついデッキ。

2
打ち消しイン。
あんまり生物が来ず、相手の生物ふっ飛ばして待つが、副陽がこんにちは。
急いで並べてぶん殴り、副陽トップするも土地7枚ないって状態でターンが返ってきて勝ち。あぶねえ…

デッキ自体は軸の色があって、タッチが除去と勝利条件なのでひたすらグダグダすると勝てるという…
副陽はアモンケットなのでおかしいよな~と思ったら、あとからねじ込んだとか。このあと2回とも勝って、2-1されてました。


◆2回戦 黒赤
下当たり。
1
相手優勢で除去バンバン使ってくるので、ハンコンを囮に除去使ってもらって、スカラベ運用し始めて、勝ち。

2
バンバン並べられて、今度は囮もくそもなく負け。

3
あんまり出だしが良くなく並べられるが、こちらの生物をバンバン差し出してトップ勝負までつなぐ。
こちら1体、相手3体だったけど、毒の責め苦2回で2体落として、こっちはクロック引けて勝ち。


◆3回戦 青赤
下当たり。
1
6tイナゴッド。全除去はあるがイナゴッド潰す手段が黒青分割で除去から奪うしかなく、そんなマナ出る前にぶん殴られて負け。
私「いや~いいもの引いてますね!」
相手「(ニッコリ)」

2
墓地対策イン。
お返しと言わんばかりに、青マナ寝てたんで5tスカラベ。
そのまま制圧して勝ち。
相手「そういうのは聞いてないですねえ!」
私「(ニッコリ)」

3
相手の方が優勢な中、ラスゴ、-2/-2、墓地対策握ってひたすら耐える。
責め苦などで本体を削り、生物突撃させてから分割カードで相手の1体だけ残して除去。奪う前に生物を処理されるが、ライフ1まで削ってネズミ出す。相手はイナゴッドがいるがトークン出してブロックすると、分割の青い方でイナゴッドこちらに来るんで、イナゴッドでブロックしてからルーティングし、飛行1体残しつつ、ネズミでイナゴッド追放を選ぶ。
返しで相手何も出さなかったんで、イナゴのトークン貰って、速攻で突撃して勝ち。

お互いの神は、出した返しに追放されるというお互い良い動きができた気がする。
対処できないと互いにきつい…


3-0。
プロモ、1500ポイント、神様とかもらってうまーい。
紙だと勝率悪くないけど、MOだと全く関係ないデッキに当たるから負けるんだよな…



PauperLeague 235終了 644-531

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索