◆PauperLeague186
◆1回戦 白単
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、バネ2、スター、物読み。
並べられるがオールイン。
赤い土地見えたけど、ラリーかゴリラか。

2
水流、電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、皮剥ぎ、バネ、プリズム。
地主。

3
天啓イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、スター、投げ飛ばし。
並ぶがオールイン。


◆2回戦 白単
1
後手ダブマリ。相手ワンマリ。
初手:土地2、感電、プリズム、物読み。
1回戦と同じ人…
並んでラリー2枚で負け。

2
天啓、痕跡、電謀、クラークイン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地1、カエル、バネ、感電、プリズム、物読み。
並んで負け確定の盤面で相手は1体残してアタック。出来る限りブロックでライフ1。ブロッカー退けてエイトグ走って勝ち。

3
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、スター、感電、投げ飛ばし。
並べて勝ち。


◆3回戦 青単
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、バネ、スター。
2t甲殻、3t甲殻エイトグで勝ち。

2
刈り取り、グラッジ、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、スター、研究。
土地来る前に構えられて負け。

3
先手。
初手:土地3、甲殻、バネ、感電、研究。
忍者無視して殴ってたら、何故か相手もエイトグ無視して殴ってきたんでもぐもぐして勝ち。


◆4回戦 青赤トロン
1
先手。ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、プリズム。
2tエイトグから並べて勝ち。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、スター、投げ飛ばし、物読み。
4tトロンで指導連打されて負け。

3
グラッジイン。
先手。ダブマリ。
初手:土地4、バネ。
グラッジでプリズム割れば、指導の裏とか打てないかも…
まあダブマリ土地4で全く関係ないよね…
4tトロンで展開されて負け。


◆5回戦 スリヴァー
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、スター、プリズム、物読み。
2t甲殻から並べて、投げ飛ばし。
相手の戦闘中に何度かエラー落ちした。

2
天啓、電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地2、処罰者、スター2、天啓、物読み。
1t+0/+1、2t+1/+1、3t+1/+1、4t+1/+1で白目。
こっちも処罰者2枚とロードを感電で対応して、クラーク出す。
エイトグ待ってたら、ロード5枚目。全部ふっ飛ばすが生物がまだ出てきて負け。

3
刈り取りイン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、プリズム、物読み。
同じエラーが出て、ログインしなおすとブロッカーが違うのブロックしてて負け…
意味が分からねえ…そもそもブロッカー決めるときのOKボタン押してねえのに、ログインしなおしたらダメージが解決まで進んでるんだけど。



3-2。
ゲームをプレイバックしたけど、落ちたタイミングで動画止まって、エラーが発生しましたって出て、終わり…
共通する項目は相手が毒カウンターのスリヴァー出してることくらい。
そのスリヴァーは戦闘後に毒カウンター乗せる動作が重いとしたら、それより前に落とされる理由がわからない。何よりフェイズ飛んでるとなるとブロッククリーチャー指定中の誤動作になりそうだから関係なさげ。
相手のカードに関するエラーかもしれないから、報告は出しておこう。



◆PauperLeague187
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、バネ、感電、プリズム。
並べて勝ち。

2
水流、刈り取り、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、感電、物読み2。
アンコウ出てるのに丸鳥出して1マナしか浮いてないんで、マナ使わせてエイトグオールイン。


◆2回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、処罰者2、皮剥ぎ、スター、プリズム。
1t調査で火力ないのバレるが、2tに手札で見えてなかった甲殻出し、4t処罰者2とエイトグで勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、カエル2、水流、投げ飛ばし。
1t調査で水流があるけど青マナないのがばれる。
こちらの1tのトップがバネ。2t感電を引きつつ、カエルから青マナ用意。
3tカエルと処罰者。返しの調査で相手投了。


◆3回戦 青黒赤コントロール(TEIMTEIMさん)
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、バネ、感電、プリズム。
3tエイトグが除去されなかったので、4t走ってもぐもぐ。

2
水流、刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地2、処罰者2、スター、遺産、感電。
水流紅蓮引きまくって生物来ず。生物はため込むが除去。生き残りも延々とチャンプブロックからの墓地回収をかまされ、上から削られて負け。
バウンス土地で生物回収を繰り返し、緑の回収6点ゲインも入ってた…

3
先手。ワンマリ。相手トリマリ。
初手:土地2、甲殻、スター、感電、胆液。
カエル処罰者処罰者甲殻甲殻エイトグで勝ち。


◆4回戦 トロン
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル2、スター、胆液。
2tカエルカエル、3t処罰者エイトグで勝ち。

2
グラッジイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、スター、プリズム、物読み。
2tグラッジ。3tプリズム物読みでエイトグが4枚と投げ飛ばしがそろう…
エイトグ何度も出し直すが水流連打され、破壊者で間に合わなくなるんでオールインするがカンスペで負け。

3
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、スター2、投げ飛ばし、物読み2。
2t水流構えず物読みしたらグラッジ。3枚目の土地来なくて負け。
水流構えれば、プリズムから何であろうと動けたね…3枚水流見えたんで、受けに回るべきだった。


◆5回戦 拷問生活
1
後手。
初手:土地2、処罰者、スター、感電2、胆液。
4tまでに物読み3回スター胆液プリズムで追加9枚引くが、追加の生物がカエルしか来ない。
2点ゲインの茶鱗とクァーサルで延々とゲインと破壊をかまされるが、ファクトならんでたんでオールインで勝ち。

2
天啓、痕跡、遺産イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、バネ、スター、痕跡、研究。
拷問生活とCoP赤並べられるが、並べて勝ち。


4-1。
3回戦の相手がオリジナルデッキかなと思う構成だったのに、4回戦も似たようなトロンだったけど、こういう多色コントロールはやってるのかな。サイドボードしにくいからやめてほしい!


チェストは開封。
開封する楽しみが…ぐへへ。

出たものは、
 EXP《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
 《大渦を操る者、イドリス/Yidris, Maelstrom Wielder(C16)》
 《憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury(PLC)》
 《クルフィックスの指図/Dictate of Kruphix(JOU)》
 《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge(CHK)》

庭…4チケ
イドリス…1チケ
赤ローマ…0.5チケ
水面院…1チケ

日曜のプレリで話していた寺院の庭のEXPが出てきて草。
でも100円くらいの価値ですよね(震え声


PauperLeague 187終了 521-414

FNMとプレリリースと私
◆FNM
Pauperなので親和で参加。


◆1回戦 ドメイン
ナカティルとか暴動者とか出てきたけど投げて勝ったり、暴動者暴れたり、怨恨強かくて勝ったりしたはず。


◆2回戦 ゴブリン
1
凌いで投げて勝ち。

2
10体近く並んだところに電謀で半分減らして勝ち。


◆3回戦 
1
マリガンから1ターン足りず負け。

2
投げ飛ばして勝ち。

3
水流3枚引くが、餌にした処罰者以降地主で負け。
餌にするべきは処罰者ではなく土地だった…


2-1。
ランダムでパックもらうが特に何も出ず。

ドメインは暴動者並ぶときついので、チャンプで凌ぎつつドロー連打が板。
物読み4枚天啓2枚打てばさすがに勝てる。

赤いデッキが多かったな…
ゴブリンはファクト要素も結構あったのだが、もっとゴブリンに寄せられてるときつそう。ゴブリンで再誕使うなら、ソプターの代わりに胆液とか入れたら丸いかなあ。



◆プレリリース前のEDH
早めに集合して、場所を借りてEDH

・《艦長シッセイ/Captain Sisay(INV)》
すぐセルヴァラを連れてくる。みんなドローするから加速して良いという事はない!
クレイドルとノーンとヴォリンクレックスももってくるのやめよう。


・《発明の領事、パディーム/Padeem, Consul of Innovation(KLD)》
タフ4が処理しにくい。
各種剣装備すると、更に処理ができない。
おいやめろ、《サヒーリの芸術/Saheeli’s Artistry(KLD)》で《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader(GTC)》をコピーするな!おい!


・《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader(GTC)》
土地よりファクトが多いので、ファクト吹き飛ばすと静かになる。
おいやめろ、各種剣を装備するな!お前もか!


・《血編み髪のクレシュ/Kresh the Bloodbraided(ALA)》ことビィ君
マナファクト多めでバンバン展開したいデッキなので、マナ溜めて《起源の波/Genesis Wave(SOM)》だ!
→土地土地土地土地マナファクトキキジキ
→キキジキは除去ですね…はい。


・《狂気を操る者チェイナー/Chainer, Dementia Master(TOR)》
エディクトを打つ気はなさそう。
とりあえずハンデス要素のあるカードを場に出したり、唱えるのはやめよう。
《陰鬱の始源体/Sepulchral Primordial(GTC)》を生き埋めするのはやめなさい…


・《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》
チェイナーが《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》をリアニしてもライフゲインできない!偉いぞ!
おい、《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》を置くのはやめろ。
おい!チェイナーの始源体を釣るな!やめろ!



◆プレリリース
出たレアは、
 プロモ《上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer(AER)》
 《橋上の戦い/Battle at the Bridge(AER)》
 《緑輪地区の解放者/Greenwheel Liberator(AER)》
 《ピーマの改革派、リシュカー/Rishkar, Peema Renegade(AER)》
 《産業の塔/Spire of Industry(AER)》
 《競争排除/Eliminate the Competition(KLD)》
 《街の鍵/Key to the City(KLD)》

マスターピース2回出した時の験を担ぐが失敗。

デッキは画像のやつ。
リシュカーのプチ緑ギアハルク感で緑。
街の鍵で殴りつつチャンプブロック要因の製造でトークンを出せる白。
競争排除をタッチするかで悩むが、サーチもないんで産業の塔と沼1枚では危ないとみて純粋な白緑に。


◆1回戦 白黒
1
2t解放者を出すか迷い、様子を見たら、2t3t4tと生物出てきて負け。

2
包囲サイの形をした機体が強くて勝ち?

3
相打ちと除去の末に残りを吹っ飛ばす2体生贄をかまされるが、相手が様子を見るためかアタック後に打ってくれたため、その分で相手にターンが足りず、飛行ハンコン警戒で勝ち。


◆2回戦 白青
1
サイの形をした機体を出すも、返しに搭乗4の6/6が出てくる。6/4のクジラなども出てくるが街の鍵ですり抜けて勝ち。

2
搭乗4の6/6とクジラでダメージレースにならず負け。

3
わらわら並べて勝ち。


◆3回戦 黒緑
1
2tコプターで白目。相手のタップファクトを飛行ハンコン警戒と機体の合わせ技に街の鍵をぶち込んで勝ち。

2
2tコプター…なんでや。街の鍵でちまちま削って勝ち。



3-0。
街の鍵はクソゲーでしかない。

ファクト破壊は腐りそうだけど、コプターよりもやばそうな3/5疑似ハンコンとか各種デカい機体を処理するために2枚くらいは入れてもよさげ。赤緑エネルギーに当たったら土下座ですけど。

リシュカーは手札に来ず。5マナ4/4or6/6も試合中は一度も来ず。
それよりも2tのコプターにも間に合う、0/3到達製造と2/1飛行製造がちゃんと来てくれてよかった。
2マナ2/1紛争で+2/+2はまあ無理ですね。1マナの生贄要素ないと熊以下。CIP-1/-1がいるせいでタフ1は信頼できない。


商品のパックからは、
 《バラルの巧技/Baral’s Expertise(AER)》
 《橋上の戦い/Battle at the Bridge(AER)》
 《光袖会の収集者/Glint-Sleeve Siphoner(AER)》
 《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise(AER)》

青と黒巧技欲しかったんでやったぜ!
緑も欲しかったけど、安いんで買えばいいかな。



◆オープンデュエル
遠くから、テゼツエーテゼツエーの声が聞こえる…
参加するつもりなかったけど、ホイホイ構築済みを買って対戦することに。
対戦するとパックがもらえる。これはいいシステムだと思う。

買ったデッキはテゼレット。
デッキシャッフルしながら、アジャニ対アジャニを観戦。
互いにアジャニを場に出しながら横に展開してすごくグダグダしてる。LOしそうな勢いなんだけど、大丈夫なのか…10分ほどして決着つかず、引き分けになってました。

・対アジャニ
終わった後でアジャニと対戦。
2マナ3/1にべちべち殴られるが、4マナの生物と相打ち。6マナ4/3飛行出して殴りつつ、デカいのは除去&サーチでテゼレットをちらつかせる。テゼレットは出しても強くなさそうなので、生物並べ、相手のブロッカーを除去して勝ち。

5マナとはいえなんでも除去できるカードは強い。テゼレットを墓地からも回収できるのは偉い。
テゼレットの1番上の能力はとてもアドアドしてていいですね。コンボデッキにも使えそうな感じだし?
小マイナスはファクト出し続けてから6マナ着地で即起動って感じで動かせると強そう。



・対ナヒリ
あまりの虐殺っぷりに書くの忘れてた。
アジャニをごり押しして、モダンのトリコナヒリとも対戦。

1戦目はナヒリ着地にアタックせず、即奥義からエムラ。
2戦目はナヒリ退けられないんでパーマネント増やしが、土地はいくらか残るけど負け。

相手の呪文嵌めとか腐るとはいえ、細かい動きがないんで牽制もできないですね!
エムラ気持ちよさそう…

PauperLeague185 MOではじめてカラデシュインベンションが出たよーやったー(棒読み …と沼の続き
PauperLeague185 MOではじめてカラデシュインベンションが出たよーやったー(棒読み …と沼の続き
PauperLeague185 MOではじめてカラデシュインベンションが出たよーやったー(棒読み …と沼の続き
◆PauperLeague185
◆1回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地2、エイトグ2、甲殻、研究、物読み。
4tに相手のドロースペルまできれいに繋がって負け。

2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、物読み2。
エイトグ3枚集まって負け。


◆2回戦 青赤コントロール
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、プリズム、胆液、物読み。
エイトグしかアタッカー来ず、除去連打される。守り続けるが打開策来ず、負け。
エイトグ守ろうが捨てようが、そもそも出さなくても負けというのはちょっと…

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、カエル、バネ、感電、胆液。
地主にゴリラ着地で負け。


◆3回戦 バーン
1
後手。ダブマリ。
初手:皮剥ぎ、バネ、スター2、プリズム。
1t稲妻。1tに土地は来るがアタッカー見えないので投了。

2
水流、養いイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、水流、感電。
土地来ず、死に体。負け覚悟だけど一応やるとライフ5のこちらに火炎破。なんでやと思いつつスター使って水流で止める。2枚目の土地しか来ず。稲妻喰らってライフ2。返したら負けるけど、土地来なくてエイトグもぐもぐできず負け…と思ったら相手動かない。甲殻2回出しても呪文飛んでこず、勝ち。なんで火炎破うったんや…

3
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル2、バネ、投げ飛ばし、物読み。
1tバネ、2tバネカエルカエル物読みエイトグ、3t走ってもぐもぐで11点。投げ飛ばしで勝ち。


◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地3、甲殻、バネ、感電、物読み。
消耗戦に持ちこみ、相手の手札0にするが、それでもドロー続けられて負け。

2
天啓、水流、刈り取り、電謀イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、水流、天啓。
鬨の声表裏2回で8体ののちに電謀、未達に天啓と突き刺して勝ち。
電謀で焦ったのかファクトないのに鷹出てきて、流石の私もニッコリ。

3
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、バネ、水流。
投げ飛ばしで相手のアタッカーを除去せざるを得ず、2回投げ飛ばしを使って残りライフ1。最後の火力を水流で弾き、返しのトップがエイトグ…もう投げ飛ばしないよ。


◆5回戦 不明
1
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ2、スター、プリズム、物読み。
相手バグったらしく投了。
投了後に「相手がキープしました」のログが何十行も並んで焦る。

2
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、スター、投げ飛ばし。
同じ動きで投了される。


2-3。
前回の4-1の動きの良さと、今回の2-3の動きの悪さ。
8枚ドローして6枚土地っていうのは、シャッフラー君ちょっといいかな…


ついカッとなって6つチェストを購入。
意外とチェストって売ってないね。

出たものは、
 KLD 1つ
 《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》
 《光明の大砲/Lux Cannon(SOM)》
 《不撓のサスキア/Saskia the Unyielding(C16)》
 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
 《対抗変転/Counterflux(RTR)》
 《水晶の這行器/Crystalline Crawler(C16)》
 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》

青タイタン…0.5チケ
キャノン…0.5チケ
サスキア…0.5チケ
廃墟…2チケ
フラックス…0.1チケ
這行器…0.5チケ
評決…1.5チケ


アカン…さあ、もう1回!
出たものは、
 MPS《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
 《幽霊暗殺者、ケイヤ/Kaya, Ghost Assassin(CN2)》
 《アヴァシンの裁き/Avacyn’s Judgment(SOI)》
 《ダークスティールの反応炉/Darksteel Reactor(DST)》
 《世界の源獣/Genju of the Realm(BOK)》
 《夜の華、切苦/Kiku, Night’s Flower(CHK)》
 《再誕の宣言/Proclamation of Rebirth(DIS)》
 《シミアの死霊/Shimian Specter(M13)》
 《灰のやせ地/Ash Barrens(C16)》
 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》

おやおや…?
灯篭…1.5チケ
ケイヤ…1チケ
反応炉…1チケ
宣言…3チケ
やせ地…0.5チケ
指導霊…2チケ


MPS安すぎて草。
売りに行くと3チケくらいで買い取ってはくれる模様なので、手元で寝かすことに。

剥くの楽しかったんで仕方あるまい。
ドラフト2回やってコテンパンにされたのと同じくらい。
またチェストが安いときに開けよう。




PauperLeague 185終了 514-411








◆沼
悔しくてやめられない沼。

出たものは、
 KLD 2つ
 MPS《雲石の工芸品/Cloudstone Curio(RAV)》
 《メレティスのキナイオスとティロ/Kynaios and Tiro of Meletis(C16)》
 《森林の怒声吠え/Woodland Bellower(ORI)》
 《恐るべき下層流/Dire Undercurrents(SHM)》
 《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》
 《軍勢の忠節者/Legion Loyalist(GTC)》

工芸品…2チケ
ホモ…0.5チケ
怒声吠え…1チケ
水盤…0.5チケ
忠節者…2チケ

G!T!C!
C16の統率者が、紙で手に入れた順番と同じ順番で手元に集まるのも何なの?

MPSは2枚目。
1枚目は調べたら最も安いMPS。
2枚目のこちらは、2番目に安いMPS…え?下から順番に1枚ずつ当たるの?
1枚目は参考価格の倍での買取価格提示されたけど、2枚目の工芸品は0.5チケなんだけど…安すぎない?


同じ死ぬなら、戦って死ね。
出たものは、
 KLD 1つ
 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
 《ルーン角のヘルカイト/Runehorn Hellkite(C16)》
 《サヒーリの芸術/Saheeli’s Artistry(KLD)》
 《殻船着の島/Shelldock Isle(LRW)》

衰微…4チケ
闇滑り…3チケ
殻船着…1チケ

今までで一番よくできているように見える…


そろそろ限界…
出たものは、
 KLD 2つ
 《オジュタイの龍語り、イーシャイ/Ishai, Ojutai Dragonspeaker(C16)》
 《深水の底引き/Fathom Trawl(LRW)》
 《ヘルカイトの突撃者/Hellkite Charger(ZEN)》
 《最後のアブザン、レイハン/Reyhan, Last of the Abzan(C16)》
 《召喚士の契約/Summoner’s Pact(FUT)》


イーシャイ…0.5チケ
レイハン…0.5チケ
契約…7チケ


緑契約はわかるけど、赤契約も同じくらいするのね…
90チケくらい吹っ飛びましたが楽しかったです!
終わり!

◆PauperLeague182
◆1回戦 白単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、バネ、スター、プリズム2。
パンプ2回で負け。

2
クラークイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、バネ、スター2、投げ飛ばし。
ファクトためてオールイン。

3
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、バネ2。
パンプ2回で負け。


◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。相手ダブマリ。
初手:土地2、スター、感電、胆液、物読み2。
投げ飛ばし構えたけど、ライフ詰められており、相手対応火力で負ける。マナ曲げてくれるかなと思ったけどダメだった。

2
水流、刈り取り、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、処罰者、水流、感電、胆液。
詰められるが投げ飛ばしのファクト集まったんでオールイン。

3
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、スター、プリズム、グラッジ。
投げ飛ばし構えて詰めて、フルタップに投げて勝ち。


◆3回戦 青単
1
先手。
初手:土地2、甲殻、感電、投げ飛ばし、物読み2。
物読み2回含む3回カンスペ打たれて4点足りず。

2
グラッジ、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター、研究。
土地来ないしと出した2tの甲殻をデイズ、3tカンスペで阻まれる。相手のデルバーもどけつつ、ちまちま出すが相手はドロー連打。横に並ぶが処罰者1枚でゴリゴリ削り、エイトグ追加で紅蓮構えて勝ち。

3
刈り取りイン。
後手。
初手:土地2、カエル、感電3、物読み。
初手の土地は青と赤。構えて相手の動きを待ち、動いたときに餌出してからオールイン。

◆4回戦 青黒ティーチング
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、バネ、感電、胆液。
エイトグの返しに丸鳥想起でフルタップしたのでもぐもぐで勝ち。

2
刈り取り、紅蓮イン。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、カエル、バネ、スター、胆液。
トップ遺産。即出すと返しで強迫。あぶねー。
3tも強迫されるがもうスペルなくスカ。
甲殻並べて勝ち。


◆5回戦 エルフ
1
先手。
初手:土地2、処罰者2、スター、感電、胆液。
パンプエルフ除去できず負け。

2
クラーク、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者、投げ飛ばし、物読み。
並べられてライフ5。処罰者と甲殻と並べてアタック止めて、ライフゲインだけ除去するが、青マナが来なくて物読み使えず。ロスアラナで並んで、上機嫌で処罰者2個処理されて負け。



3-2。
負けた白と緑に対して、やっぱ電謀欲しい。
インスタントで急に刺せるし、飛んでるのも落とせるし。
静寂2で固めたけど、未達も割れないエンチャント破壊は弱いんで天啓に戻そう…
サイドのせいで微有利が不利になってる気がしてならない。


チェストはついカッとなって開封。
 FOIL《マロー/Maro(8ED)》
 《エンジン始動/Start Your Engines(KLD)》
 《不快な集合体/Vile Aggregate(BFZ)》

マローは0.01チケでした…まあそうよね。



◆PauperLeague183
◆1回戦 トロン
1
後手。
初手:土地4、スター2、胆液。
3tトロン。
相手の引きが弱くて勝ち。

2
紅蓮、遺産イン。
後手。ワンマリ。相手5マリ。
そのまま投了されて勝ち。


◆2回戦 緑単
1
先手。
初手:土地4、感電、研究、物読み。
序盤殴られて、こっちも並べて硬直するが、投げ飛ばし勝ち。

2
天啓、刈り取り、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地3、カエル、遺産、プリズム、物読み。
赤マナ足りず負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル2、バネ、スター、物読み。
怨恨3枚で負け。


◆3回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、海蛇、スター2、プリズム、物読み。
並べて耐えるが投げ飛ばし来ず、上から殴られて負け。

2
天啓、水流、電謀、グラッジイン。
先手。相手ダブマリ。
初手:土地1、甲殻2、カエル、皮剥ぎ、スター、水流。
土地2で詰まって負け。


◆4回戦 青赤トロン
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者2、バネ。
3tエイトグ。4tアタックしたがスルーされたのでもぐもぐ。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、スター2、水流、感電、物読み。
土地詰まって脈動。水流構え直すがグラッジサーチで表裏。脈動せずに生物並べられて負け。

3
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、皮剥ぎ、紅蓮、胆液。
1t皮剥ぎ、2tカエル、3tエイトグ+処罰者で勝ち。


◆5回戦 黒単
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、皮剥ぎ、バネ。
1tバネ、2t皮剥ぎ、カエル、カエル、エイトグ、エンド前感電。
3t全部食べて勝ち。
3キルは相手が2点ルーズしてくれたおかげ。

2
刈り取り、遺産イン。
後手。
初手:土地1、処罰者、バネ2.感電、物読み。
生物並んで負け。

3
先手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、物読み。
並べるが投げ飛ばし来ない。手札でエイトグ持って待ってると4マナのハンデス&覚醒。ハンデスでエイトグ落ち、打点まで上がって負け。
甲殻と処罰者のブロックの2択も正解されて、ブロックから残響&損ないで追加の甲殻まで落とされちゃったし、刈り取り来ないときつい。


2-3。
負け越したけど、サイドはまあまあ良くなった気がする。
黒単で2枚ハンデスは英断だなあ。



◆PauperLeague184
◆1回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻2、スター、感電、物読み。
マナが緑で、土地引いたら全部動くのでキープする。
3tに何とか引けて、甲殻甲殻処罰者と展開して勝ち。

2
天啓、水流、電謀、グラッジイン。
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、プリズム、研究、物読み。
グラッジ表裏で土地割られるが、物読み3回研究1回でアド稼いで勝ち。


◆2回戦 バーン
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、スター、プリズム、胆液2。
1tチェインライトニング。土地引かなかったら何もせずに投了だけど、1tに赤い土地来たんで継続。2tエイトグ。
4tまでにこんがりにならず、4t走ってからオールイン。

2
水流、養いイン。
後手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、感電、研究、投げ飛ばし。
あれ、相手がチャットに挨拶打ってる…見逃してた…とかやってたらキープとマリガン間違える。こんなんで勝てねえ!って思うが、相手は土地1で止まり、こちらに殴られた後に自分に《針落とし/Needle Drop(LRW)》打つ。2度打つも土地来ず、4キル。


◆3回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地1、カエル、バネ、感電、研究、物読み2。
無色土地2しかない相手をしり目に展開するが土地が2で止まる。土地引く間に展開され、除去連打。クルクルアド稼がれて、再誕と鬨の声で10体並んでライフ1。火力は引かれなかったが負けやろと一応展開するとオールインで事足りて勝ち。

2
天啓、水流、電謀イン。
後手。
初手:土地2、処罰者2、皮剥ぎ、スター、水流。
1t皮剥ぎ、2tスターカエルカエル処罰者処罰者、火力を水流で弾いて勝ち。
クソゲー。


◆4回戦 エルフ
1
先手。
初手:土地2、バネ、感電、プリズム、研究、投げ飛ばし。
5tオールイン。
カエルカエルエイトグのアタックが全部ブロックされてたら負けだったけど…1つ通って助かった。

2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、処罰者、バネ、物読み。
土地1レインジャーでクルクルしてるのでレインジャーを思い切って除去。樺と歩哨2枚が揃うが、ドローに紅蓮で返し、返しのフルパンチとライフゲイン起動に電謀突き刺して勝ち。


◆5回戦 バーン
1
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者2、バネ、スター。
土地引けば勝てますってことでキープしたら、1tに3点。
1tバネ置いたら2t匪賊置かれ、土地引かなかったんで除去できず、致命傷になって負け。

2
水流、養いイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、皮剥ぎ、感電、研究。
4tでこんがり。


4-1。
4回戦まで全部2-0だったので、最後も2タテで5-0したかったですね…
1本目に相手がバーンだからと、1マナファクトの優先順位考えずに出したのが間違い。


いつも通り、ついカッとなってチェストを開封。
リシャポを剥く楽しみを知りやがって…

出たものは、
 KLD 1パック
 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
 《墓生まれの詩神/Graveborn Muse(10E)》
 《オルゾフの弁護士/Orzhov Advokist(C16)》
 《土地譲渡/Land Grant(MMQ)》

列柱が12チケ、パックとランドグラントが2.5チケずつで合計17チケ。
チェストが3チケ弱の12チケ弱なので5チケくらい(゚д゚)ウマー

剥いて、出たカードがカスかチケかを調べるのも楽しい作業。
次も4勝以上できますように。



PauperLeague 184終了 512-408



◆禁止改定
内容はもうみんな知ってるね。

・エムラ
昂揚よりも驚異が良くなかった気がする。
4t手札見られて動かれつつ、13/13を対処しないといけないのは無理ですし。
驚異も禁止されたらよかったのにね!


・コプター
コプター勝った人はご愁傷さまでした。
パックで4枚集めたんで損傷軽微ってことでいいですか?
ギデオンとアヴァシンの禁止マダー?


・反射魔導士
何でも好きなのをバウンス出来たのがいけない。
手札0の時に、パンハモニコンで2体バウンスから予見者で2枚とも追放された人だっているんですよ!


・URのサなんとか
あれ、次の禁止改定での禁止ですか?
それともWのフェなんとかさんが禁止?
◆FNM
デッキは黒緑昂揚。
変更点はサイドにレガシー入れたこと。

◆1回戦 (BYE)赤緑トロン
1
3tチャンドラで除去喰らいつつも、返しでチャンドラを落とせて、並べて殴って勝ち。

2
ワールドブレイカー何度も出し直されるが、除去からターンもらって勝ち。
赤ハルクとか霊気池とか入れたら面白いかも。


◆2回戦 白黒赤パンハモニコン
1
マリガン土地1キープからトップ土地来ず。土地引き込んで《過去との取り組み/Grapple with the Past(EMN)》で土地探しまくるが、流石に時間が足りず。
パンハモニコンからの予見者がきつい。

2
赤ハルクのCIPをボディで受けつつ、横の闇住まいのアタックを除去でいなそうと思ったら、赤ハルクが速攻で殴ってくる。除去とチャンプで何とか保つが、返しに《無許可の分解/Unlicensed Disintegration(KLD)》。ファクトないしルーズなければ-4/-4で間に合うよね…赤ハルクがファクトやんけで負け。
赤ハルクが~をわかっていたとしても分解への回答がないんで無理でした。ボディで受けるべきじゃなかった!


◆3回戦 白青t黒パンハモニコン
1
4tパンハモニコンから予見者とか強い丸鳥出てきて負け。

2
生物並べて押し込んで勝ち。ソブリンとか緑ハルク気持ちいい。

3
3tレガシーでパンハモニコン!と思ったらアーティファクトで指定できない。仕方なしに反射魔導士弾いたら、返しの4tにパンハモニコン。5t予見者出されつつ、《希望を溺れさせるもの/Drowner of Hope(BFZ)》からの《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer(OGW)》でMUGEN。


0-2。
パンハモニコン強くて辛い!
3マナ以下じゃないとサイド後でもファクト割れるカードもない!入れなきゃ。


参加パックはお察し。



福パック残ってたんで購入。
いつもの2パックプラスおまけの形。
統率者2016のアトラクサとか大渦とか欲しかったけど、既になかった…
エタマス結構あるって話を聞きつつ、エタマスゲット。
中身は
 《自然の秩序/Natural Order(EMA)》
 FOIL《強迫/Duress(EMA)》
 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(EMA)》
 《激励/Invigorate(EMA)》
 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(EMA)》
 《炎の稲妻/Firebolt(EMA)》
など。

コレミタコトアル!まあ、当たりってことで…

最近どう?福袋開けてる?
最近どう?福袋開けてる?
最近どう?福袋開けてる?
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします。


◆福袋
特に並ぶことはせず、適当にぶらぶらするのについていく形。
現地到着後にしゃべってたら、列が詰められたため他へ移動。

・TD
ラジオの列から離れつつ、近くにあるってことで行ってみる。
本店とか2号店じゃなくて、こんなデカいビルがあるのね…

10時開店に20分前から並び、前に10人ほどいて、MTGとしては2-3人目?
開店から20分程度たっても売り切れないレベル。
MTGは10kのみ。未開封の箱プラス未開封の何かって感じらしい。

未開封はスタンダード外の箱もあったため、スタンダード落ちした奴は回避したいところ。
買ったものは
 異界月
 カラデシュのファットパック的なやつ
の2つ入り。
袋の大きさに違いがあるんで、一部未開封品(デカいサイズの統率者とか)を避けることは可能かもしれない。

異界月かカラデシュの箱に何かつくならいいかもしれないが、イニストとかゼンディカー、最近スタンダード落ちした未開封の箱におまけで10kはきつい気がする。
シングルとか入ってないし!

これの中身は今のところ未開封。


・AD
こちらも10kのみ?
店頭には並んでなくてレジから出てくるタイプ。

例のライフカウンター
覇王譚 12
迷路 12
ORI 6
KLD 3
EMN 3
新イニスト 3
DTK 3
BNG 3
THS 3
2011(基本セット) 1
MMA 1
MMA2 1
EMA 1
運命再編プレリパック(マルドゥ)
新イニストギフトボックス

ツイッターとか見る限り、パックは同じような感じ。
未開封枠がプレリとギフトじゃなくて、2016の不人気2つ以外だったら良かったのだが…

ギフトボックス以外を開封し、よさげなものは《貴族の教主/Noble Hierarch(MM2)》のみ。うーん。多くても当たんねえな。
覇王譚はマルチソートでした。


・BM
店名を伏字にしてお送りしております(困惑)
並んでないんで福袋は買えなかったけど、福パックを分けてもらう。
2kでDTK、5版、CSP…
前もそうだったけど、これは在庫処分感が強い。



・AD(新宿)
スタン10k
色々5k
色々(大袋)10k
色々(小袋)10k
色々50k
悪魔クジ10k

色々5kが買いやすいけど、少し大きくて構築済みの気配がある。
色々の大袋も同じ感じがする。小袋はシングルとパックだけっぽいんで、小袋を選択。

悪魔は中身を頑張りました!って店員さんが言ってたけど、やめておく。
悪魔(グリセルプロモ)が1枚確定で入ってて、追加でシングルが入ってる。
トップがアンシーで16枚限定。


悪魔の開封を見ていると、グリセル+クレイドル、グリセル+MMAタルモFOILとか出てて噴出。

10k小袋は
 シングル(新ウラモグ英語)
 EMA 6つ
 新イニスト~カラデシュまで各3つ(合計15個)
 ライフカウンター
と結構入ってる。

 OGWからEXP地盤の際
 EMAから不毛、独楽、工作員、遺産
と出たのでベネ。
地盤の際は安いけど、Raymondだからね。仕方ない(?)ね。


50k開封とか10k大袋とかを見つつ、追加で悪魔を買うっていうんで見ていると、「偶数全部ください」と言ってて大草原。偶数がいくつあったかは言いたくないレベル。残った奇数を1つ購入し、FUTタルモでアド。
コッチのアメはいいですね!悪魔クジ頑張りすぎでは…?



喜ぶべきか?悲しむべきか?
◆マスターピース
霊気紛争の残り2枚のマスターピースが発表されました。
1枚は待ちわびたraymond。


Planar Bridge
6
伝説のアーティファクト
8マナタップ:自分のライブラリーからパーマネント探して場に出す。デッキシャッフル。


能力を見れば、明らかに重く。
場に出す6マナは霊気池などで踏み倒さなくとも出せるレベルですが、起動の8マナは重く、起動コストの踏み倒しはスタンダードどころか下環境でもほぼなし。
スタンダードでトロンを組めれば、使われる可能性があるかもしれない程度の性能。


一方で、このカードを含む、新規公開の2枚のマスターピースは霊気紛争の神話カードとして収録されるであろう新規カードのはず。

残りの1枚は呪文唱えると土地以外アンタップのアーティファクト。この2枚はストーリー的にアーティファクトで悪さを目論むテゼレット的な要素のカードであり、特にraymondの方のカードはデッキからパーマネントでさえあれば、「アーティファクトでなくても」場に出せる。
ここから考えると、マナ加速のアーティファクトを揃えつつ、親和アーティファクトもどきであるゴーレムのようなカードのマナコストを下げ、アンタップと合わせてマナを生み出す。7マナ浮けば、raymondカードキャストで浮いた1マナと追加でアンタップされたところからの7マナで起動まで繋がる感じ。

起動したら、もちろんボーラス連れてきて、アモンケットの始まりだ!って感じでしょうか。
残念ながら、注目のストーリーは既に5枚公開されてますけど、次の次元に関わりそうなカードがあるということで、ストーリーでの繋がりも楽しみになりますね。



PauperLeague181 パック開けたい
PauperLeague181 パック開けたい
PauperLeague181 パック開けたい
◆PauperLeague181
◆1回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地3、バネ、スター。プリズム、胆液。
ファクト並べて、5tオールイン。

2
水流、刈り取り、グラッジイン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者2、バネ、スター2。
2tエイトグ、3t皮剥ぎカエル処罰者処罰者で勝ち。


◆2回戦 バーン
1
先手。
初手:土地4、甲殻、バネ、物読み。
土地8枚で死にかけるも、相手も土地引いたらしく勝ち。

2
水流、養いイン。
後手。
初手:土地2、甲殻、バネ2、水流、物読み。
錬金術師水流したら、追加で更に2枚出てきて、うーん無理。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、スター、プリズム、養い。
クラークありじゃね?と思いつつ、踏みとどまる。
火力ぺちぺちで残11。エイトグ出したら、エイトグが的になるが食べて耐える。
処罰者2枚並べて、養いで10点ゲインして勝ち。


◆3回戦 白単ソウルシスターズ
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、海蛇、物読み。
ソウルシスターが4枚出てきて負け。

2
クラーク、静寂イン。
先手。相手ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、バネ、感電、プリズム、投げ飛ばし。
3t処罰者、クラーク。盤面リセットしつつ投げ飛ばして勝ち。

3
後手。ワンマリ、
初手:土地3、処罰者、スター、感電。
クラーク引くが飛行7体で負け。
静寂入れたけど、未達も全体強化も割れなかったね…


◆4回戦 青黒ティーチング
1
後手。
初手:土地2、皮剥ぎ、バネ、感電2、投げ飛ばし。
アタックをクリックミスで1回逃し、その分足りずに投げ飛ばせず負け。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、紅蓮、感電2、胆液。
紅蓮構えつつ投げ飛ばし。打ち消しも来ず、通って勝ち。

3
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、スター、遺産、プリズム2。
遺産で墓地ふっ飛ばし、エイトグバンバン並べ、紅蓮構えて勝ち。
アンコウ出すぞ!いいのか!みたいな圧をかけてきたけど、そこで遺産を使うと長期戦でがっつり不利ですしね…アンコウ出るなら1マナタップで投げ飛ばしやすくなるし。


◆5回戦 親和
1
後手。
初手:土地1、処罰者、海蛇、スター、感電、研究、物読み。
エイトグ先に出されて負け。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、カエル、水流、感電。
相手土地止まりつつ、スター使って感電打ってくる。カエルに打つのは怪しいのでこっちもカエルに感電。後続を出すために更にスター使ったので感電で除去し、グラッジトップで勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻2、スター、感電2。
土地来ず。


3-2。
最後の事故!!!
こういう地味なプラスの時こそ、チェストを貯金しないといけないんです。
わかっているんです。でも止められない…(ベリベリ

出たレアは、
 《意志の大魔術師/Magus of the Will(C16)》
 《目くらまし/Daze(EMA)》

Will兄さんは統率者2016のトップレア!これは来たな!
→Will兄さん、買取0.5チケ。

ダメじゃん…
→Daze、買取7.5チケ。

流石Dazeだぜ。
高くなりすぎなんだぜ…


薬瓶砕きと言い、統率者2016はダメなんじゃ、と思ってチェストの価格をチェックすると、
 レオ 33チケ
 白徴募兵 8チケ
 アトラクサ 6チケ
 チャリスおばさん 5チケ
 ブレイヤ? 2チケ

と散々な感じ。
あくまでチェスト限定カードの価格なので、今回のデイズとか某人が出したといってたリシャポとかのデカいのもあるんですけど。何とも言えない気持ちに。

でもあけるの楽しい!
ボックス開けたい!!!


PauperLeague 181終了 503-402
◆PauperLeague180
◆1回戦 青黒赤トロン
1
後手。
初手:土地3、バネ、スター2、研究。
5tエイトグ2体目にフルタップしたのでオールイン。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル、水流、胆液、物読み。
土地来ず、ゴリラ2回で負け。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、スター、感電。
並べて勝ち。


◆2回戦 青黒赤トロン
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、感電、プリズム2。
さっきと同じ人なんだが…
一気に並べるが、指導3枚でアド差ありすぎて負け。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、甲殻2、バネ、紅蓮、プリズム、物読み。
4tトロンで展開全部捌かれて負け。


◆3回戦 黒単
1
後手。相手ダブマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、スター、感電、プリズム、胆液。
まあスターから土地引いて2枚のファクト出せば…→1t強迫でスター落ち。
トップ土地なので2tに展開できるも、相手も何もせず構えるので、手札ため込んで勝ち。

2
相手来ず。


◆4回戦 青単
1
先手。
初手:土地3、カエル、バネ、スター、物読み。
1tバネ、2tスターカエル物読みで相手投了。

2
刈り取り、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、スター、胆液、物読み。
土地来ず負け。

3
先手。
初手:土地1、処罰者、スター、感電、プリズム2、物読み。
2マナファクト固まって負け。


◆5回戦 青赤ニヴィックス
1
先手。ダブマリ。相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、スター、物読み。
デルバー、悪鬼、ニヴィ、ニヴィと並ぶが、こっちのブロッカーは5体居るし、1体くらいとアタックさせると、スペル7回キャストで3体とも致死のパワーに。バトルレイジで負けだけどなかったらしく、全部相打ち。
残ったので殴って勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、甲殻、バネ、スター2、紅蓮、研究。
デルバーを感電、ニヴィックスを紅蓮からマナをうかせて悪鬼。
何もできず悪鬼突っ込んでくるが4点。悪鬼追加され、2体突っ込むが8点でライフ8。
こっちも並べて、エイトグ突っ込ませるとggと言われる。言われても悪鬼でブロックしてないあたりで…と勘ぐって食わず。ブロッカー並べつつ悪鬼除去して勝ち。
水流持ってたら負けるからやらないよと言ったら、何もないよといったけど、それなら投了するんじゃない?!


3-2。
同じリーグでは同じ人とは当たりたくないんだけど、その辺はいつ直るんですかね…

年内200回は無理でしたが、180回目でキレイに500勝400敗になったので、なんか区切りいい感じ。
区切りはいいけど、勝率は割り切れない55%なんですけどね。
60%切ってもプラスなのはチェストのお陰なので、このまま2.5チケ切れないでもらいたいところ。


PauperLeague 180終了 500-400

◆ご褒美…?
西の方にあるホビステでは年末特価でグラブルカードゲームが1箱1000円で投げ売られてるとか。
まあ人気ないしね。ショップの店員さんも数か月ぶりに売れたと泣いてたし。
でも絵は好きだし、トークンとして使えるので、そういうのがこっちでも売ってないか探すことに。

・HB
なし。パック自体はあるけど定価。そもそも特価品すらなかった。

・CL
なし。1kでスクラッチキャンペーンやってるんでパックでも買うことに。
4パック買ったけど、スクラッチもらえないぞ?あ、中古だけだ…
悲しみを背負いつつ、600円で統率者もらう。
先着で好きな統率者2016って話だったので、まあなんか残ってるやろと思ったら、ホモとダメージ飛ばすおっさんしか残ってなかった…
中身見るが五十歩百歩でどっちもいいもん特にないんで、既にシングル持ってるおっさんじゃないホモを貰う。これだけ統率者として使える気がしないんですけど…
パックからは4枚目のコプター。まあまあ…
インベンションでねーなー。

・AD
なし。EMAの教示者と納墓が安かったので購入。
教示者はご褒美ってことでクレシュに入れます。
せっかくだから納墓も入れるかな~



◆PauperLeague174
◆1回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、研究、投げ飛ばし。
6tオールイン。

2
水流、グラッジ、静寂イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、感電、静寂、物読み。
2tグラッジ、4t裏で負け。

3
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻2、カエル、バネ、スター。
土地来ず3tカエルは即焼かれる。土地引けば何か出せるのでスター起動するが来ない。
土地とバネを見て、バネを追放されるが返しで土地トップ。
グラッジ2回、奉納者2回で土地をひたすら割られるが、適宜土地引き込んで勝ち。
相手がバネでなく土地を割るか、プリズムで緑マナ出てグラッジ裏打たれてたら勝てなかった。

◆2回戦 バーン
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、研究、物読み。
5ターンでこんがり。

2
水流、養いイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ2、スター、養い、物読み。
2tトップエイトグ、、スター経由の物読みで処罰者3枚ぞろぞろ。次の物読みで甲殻2枚…固まりすぎ…
処罰者3枚叩きつけるが、錬金術2枚で負け。


◆3回戦 エルフ
1
後手。
土地1、エイトグ、プリズム、胆液、研究、物読み。
デカくなった先兵をブロックする。カウンター8つで9/9に+4/+4パンプで13/13になる。
こっちは甲殻処罰者海蛇でブロックし、合計で13/14。どれか残るし、パンプあるデッキじゃないし…と思ったら、自分の甲殻分で+5/+5のパンプで全滅。
先兵止めるためにエイトグで大半を食べるしかなく、リソース使ってしまう。
相手もエイトグを前に殴れず、ライフゲインされ続けて負け。
流石にライフ1000はいきませんでしたが、僧侶のタップで35マナ出てて草。

2
クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、甲殻、カエル、スター、紅蓮。
2tカエル甲殻、3tカエルクラークで勝ち。

3
後手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、バネ、感電、物読み。
クラークでふっ飛ばして勝ち。


◆4回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。
初手:土地5、エイトグ、物読み。
ハンコンつかず、ブロッカー出なかったんで5tもぐもぐで勝ち。

2
クラーク、静寂イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地4、バネ2。
何この初手。
トップがプリズム、スター、土地とマナ絡み続けて負け。

3
先手。
初手:土地3、プリズム2、静寂、投げ飛ばし。
アタッカーをエイトグでブロックしてから、静寂で身ぐるみをひん剥くムーブを2回決めて勝ち。


◆5回戦 青赤コントロール
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、研究、投げ飛ばし、物読み。
2tデルバー3t変身で負け

2
グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、甲殻、バネ2、紅蓮、感電、投げ飛ばし。
2tトップ土地で甲殻着地とデルバー除去。
相手土地詰まって勝ち。
何故かアーティファクト土地見えたけど、トリンケット入っているのか?

3
後手。
初手:土地2、処罰者、バネ2、感電2。
3戦目にして初めて赤い土地が出てくる…事故ってたのか。
5tオールイン。


4-1。
水流2紅蓮4にしたけど、青単よりバーン殺すために水流3紅蓮3でいい気がする。
白緑呪禁オーラとバーンは対話する気ないデッキに見えるので、その2つに負けるのは悔しい。



◆PauperLeague175
◆1回戦 青単
1
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者2、バネ、胆液。
2tカエル、3t処罰者2枚と感電。4tアタックと感電で勝ち。

2
グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、処罰者、バネ、感電2。
感電2枚と紅蓮3枚でコントロールして勝ち。


◆2回戦 白単レベル
1
先手。
初手:土地3、エイトグ2、皮剥ぎ、感電。
エイトグ並べて突っ込んで勝ち。
白単とかいたけど、青緑土地出てきた…

2
紅蓮、静寂イン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、バネ2。
5t投げ飛ばし。
青で丸鳥は出てきたけど、緑は何だ…


◆3回戦 エルフ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、スター、プリズム、胆液。
3tのパンプエルフ処理できず、4tにレインジャー2枚で負け。

2
先手。
初手:土地4、処罰者、感電、物読み。
3t上機嫌。対応して樺倒すが、相手土地1で止まったままで僧侶潰さないとダメで、僧侶から展開されつつ、5t上機嫌2回目で負け。
紅蓮あるんだから樺からのドローは消せるのに…


◆4回戦 青赤賢者
1
後手。
初手:土地2、カエル、スター、プリズム2、物読み。
地主。

2
水流、紅蓮イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、スター、感電、プリズム、胆液。
感電握りながらライフ4まで削る。エイトグを餌に感電を通そうとするが水流からゴリラ。赤マナ出なくてゴリラ倒せず、ライフも回復されて負け。


◆5回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター、感電、投げ飛ばし。
赤マナ足りず、並べられて負け。

2
水流、グラッジ、静寂イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者3、スター。
2tゴリラで負け。


2-3。
僧侶とバッパラは見たら焼こう。


◆PauperLeague176
◆1回戦 青黒ティーチング
1
後手。
初手:土地1、甲殻2、バネ、スター、感電、投げ飛ばし。
1tトップ甲殻、2tトップ甲殻で甲殻4枚そろうが土地来ない…
アンコウ2体並んで負け。

2
紅蓮、遺産イン。
先手。ワンマリ、相手ダブマリ。
初手:土地3、バネ、スター2。
感電いっぱい引いて負け。
…今更だけど感電全抜きでいいのでは。


◆2回戦 青黒ティーチング
1
後手。
初手:土地2、スター、感電、プリズム、投げ飛ばし。
1t青黒土地…またかよ。
相手土地3で止まり、パーツ揃えて勝ち。

2
紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地3、処罰者2、海蛇、プリズム。
パーツそろえて餌をばらまく。土地少ないからいけるやろと思ったら出したターンと返しで全部退けられたうえで強迫。アンコウでしばかれて負け。

3
先手。
初手:土地4、バネ、物読み2。
マナ伸ばしてブッパ2回して勝ち。
皮剥ぎ2枚のお陰でアンコウも何もかも乗り越えられた…


◆3回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地1、カエル、海蛇、バネ、スター、感電、投げ飛ばし。
僧侶除去したら僧侶。ついでにパンプも出てきて投げ飛ばしで除去。
先兵止めるために全部つぎ込み、数で押されて負け。

2
クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地4、処罰者、感電、物読み。
パーツ揃うがファクト足りない。ドロー連打で引きこんでオールイン…する直前にレインジャーでライフゲインされることに気付く。ブラフで突っ込んで、ライフゲイン使わせようとするが、タップしてくれず。毎ターンゲインされて負け。


◆4回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、処罰者、バネ、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
5tまでにファクト12個並べてオールイン。

2
水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地1、カエル、皮剥ぎ、スター、水流、プリズム、物読み。
13枚目でようやく2枚目の土地引いて負け。

3
先手。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、水流、プリズム、物読み。
2t甲殻で殴って、5tオールイン。


◆5回戦 青黒ティーチング
1
後手。
初手:土地3、スター2、感電、胆液。
1t青黒土地…もういいよ…
ため込んでカエル2処罰者2甲殻エイトグを一気に出すが、甲殻と処罰者1枚以外退けられる。
残りで殴っても丸鳥ブロックからブリンク。返しで丸鳥追加。
古術死とネズミでロックされて負け。

2
紅蓮、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、海蛇、スター、遺産。
土地来た時には構えられてて負け。


2-3。
遺産をアド取れるものに変えようかな。


◆PauperLeague177
◆1回戦 エルフ
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ2、スター、研究。
2t甲殻、3tエイトグ、5tオールイン。

2
クラーク、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、バネ、スター、紅蓮、感電、物読み。
物読みから物読みでファクト稼いで、上機嫌喰らうが投げて勝ち。


◆2回戦 青単
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、処罰者、バネ、投げ飛ばし、物読み。
こまごま動けず、打ち消しとバウンスで負け。

2
刈り取り、グラッジ、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、バネ、スター、投げ飛ばし2、物読み。
忍者3枚とバウンス2枚で負け。


◆3回戦 白単
1
後手。
初手:土地4、エイトグ、カエル、バネ。
相手土地1で止まって勝ち。

2
クラーク、静寂イン。
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、感電、物読み。
地主で負け。

3
先手。相手ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、皮剥ぎ、バネ。
1t皮剥ぎ、2tカエル甲殻、3tエイトグで勝ち。


◆4回戦 青赤ニヴィックス
1
先手。ワンマリ。
初手:土地4、研究、物読み。
こちら2tエイトグ、あちら2t悪鬼。
3tに相手は成長成長調査調査プロテクションで負け。

2
水流、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、紅蓮2、感電、プリズム。
マリガン後にこんないい初手は初めてかもしれない。
紅蓮紅蓮感電で弾き、甲殻で減らすが悪鬼突っ込んできて負け。


◆5回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地3、カエル、処罰者、バネ、投げ飛ばし。
地主で負け。

2
刈り取り、紅蓮イン。
先手。相手ダブマリ。
初手:土地1、皮剥ぎ、スター、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
土地来ず、ほぼ素出しでアンコウ着地。投了モードだけど一応やったら、相手の攻めて全部止めて紅蓮構えてオールインで勝ち。

3
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、物読み。
相手青マナしか出てこないので、1ターンに2回ずつ唱えて勝ち。


3-2。
ニヴィックスの相手は引き強すぎね。
1回凌がれたら終わる手札だけど、3キル4キルだったらそういう構成の方が勝ちやすいよなあ…

再度の遺産2枚を刈り取り2枚にしてみたけど、青黒相手とはいえ刈り取り2枚もサイドインしたくない。
1枚を遺産とかに変えた方がいいかな。こうやって少しずつ変えると、前のシルバーパレット的なサイドボードになってしまうんだけど…


◆PauperLeague178
◆1回戦 白緑スリヴァー
1
先手。ダブマリ。
初手:土地2、甲殻、処罰者、プリズム。
1t側面、2tアンセム、3tアンセムでボコられるが、4/4並べて勝ち。

2
クラーク、静寂イン。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、感電、物読み。
感電でシャクりつつ、クラーク爆発させて勝ち。


◆2回戦 青黒ティーチング
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル、海蛇、プリズム、胆液。
デカブツ連打して勝ち。

2
刈り取り、紅蓮イン。
後手。
初手:土地4、エイトグ、バネ、物読み。
アドアドされて負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、処罰者。
ネズミゆらめきロックされて負け。


◆3回戦 白単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、バネ、スター、投げ飛ばし。
3tカエルカエル。相手ときの声表裏。4t殴ったら通ったのでエイトグオールイン。

2
クラーク、静寂イン。
後手。
初手:土地2、カエル、バネ、プリズム、物読み2。
2t土地割られて負け。

3
先手。ダブマリ。
初手:甲殻、バネ、スター、感電、プリズム。
土地来ず。


◆4回戦 青黒ティーチング
1
後手。ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、バネ、プリズム。
呪いから突入かまされて投げ飛ばし失敗。
並べなおすが、呪いで負け。

2
刈り取り、紅蓮、静寂イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、プリズム、胆液。
ハンド差で無理ゲーだが、相手単体除去のみ。
刈り取りで2枚回収したり、ちまちま殴る。
相手動かないが除去も来ないので、突入を構えてると思い、処罰者2枚で釣って、突入スタックで火力刺して勝ち。

3
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、感電、研究、投げ飛ばし。
3t皮剥ぎカエル処罰者処罰者。処理され続け、呪い関係なくLOして負け。


◆5回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、カエル、感電、胆液。
地主。

2
グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地4、バネ、感電、グラッジ。
相手に盤面掌握されるが、1ターンに物読み3回打って、ひっくり返して勝ち。

3
刈り取りイン。
後手。
初手:土地1、バネ2、紅蓮、感電、投げ飛ばし、物読み。
赤マナがバネだけで負け。


1-4。
青黒は前よりましだけど、ロック付きのはソリティアなんで当たりたくない。


◆PauperLeague179
◆1回戦 青単
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、スター2、胆液、物読み。
バウンスで時間稼がれて負け。

2
グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、海蛇、バネ、感電。
2tエイトグ、3t海蛇、4t紅蓮で弾いて感電ともぐもぐで勝ち。

3
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻3、処罰者、プリズム。
3t甲殻甲殻、4t甲殻甲殻処罰者で勝ち。


◆2回戦 黒緑アグロ(madarameBKさん)
1
後手。
初手:土地5、感電、プリズム。
悪鬼で物読み2回持ってかれ、ヒルランカーで負け。
パーツ的には拷問生活っぽいけど…

2
水流、刈り取り、クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻2、皮剥ぎ。
サイクリングランドから漂うゴリラ感…お守り水流1枚差し。
皮剥ぎ捨てたら当然のチェイナー。甲殻3枚を捌かれてボコられるが、昼のルーズと感電で勝ち。

3
水流抜き。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、バネ2、研究、刈り取り。
サイクリングランドで黒マナ持ってきたからゴリラはないのでは…?
1t拷問生活2t雑種犬…
ファクト出すしかなく、ボコスカ殴られる。
クラーク出してフヒヒしようとするが、直前で再度悪鬼でクラークさようなら。
残った海蛇と回収したエイトグカエル出し直し。
並べてクラーク回収して吹き飛ばし。エイトグと海蛇だけ残すが、拷問生活と茶鱗で
クルクル。
遺産引いてふっ飛ばすが、場にいるヒルも茶鱗も墓地落ちる前に遺産起動してて白目。
クラーク2回目もふっ飛ばしてエイトグもぐもぐで勝てるーと思いつつ、クラークで食べるもの勘定せず。土地食うてエンドする…
グダグダにしつつ、並べて勝ち。


◆3回戦 バーン
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻2、カエル2。
2t甲殻、3tエイトグカエルで4キル。

2
水流、遺産イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、皮剥ぎ、感電、物読み。
5tエイトグもぐもぐで勝ち。


◆4回戦 青黒緑アグロ
1
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル、バネ、感電、プリズム、物読み。
5tエヴィンカーで更地にされるが、返しで甲殻甲殻カエル。
ブロッカー感電して、本体感電して、更に感電して勝ち。
青黒かと思ったら森出てきてムラーサとか…エイトグを投げてたらと思うと心臓に悪い。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、スター、感電。
4/4並べて勝ち。
緑のトークン2体出す現出が入ってたけど、タフ4なら微妙じゃないかなあ。


◆5回戦 青単
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、処罰者、バネ、スター。
2tカエル処罰者。バウンスされるが押し込んで勝ち。

2
グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、処罰者、紅蓮、プリズム、グラッジ。
並べ続けて勝ち。


5-0。
いつぶりだろうか。
クリスマスも近いし、サンタさんありがとう。


せっかくなのでパックは開けてみる。
 KLDパック3つ
 薬瓶砕き
 ヴェンセール
 黒抵抗
 アドリアナ
 《多相の戦士の真髄/Shapeshifter’s Marrow(FUT)》
 アンセムFOIL
 装備品パクリ
 四肢切断

抵抗、切断、ヴェンセールで11チケなので、3パックが3チケくらいなら20チケ。
8チェストで23チケなのでまあトントン。開けるのはMOでも楽しい!




PauperLeague 179終了 497-398

PauperLeague172、173 5-0~?知らない子ですね
PauperLeague172、173 5-0~?知らない子ですね
◆画像

投げ飛ばしで死ぬのを悟ったのか、盤面ミラーにしてきて草。


バイアルさん安すぎて売る価値ないんで、早く高騰して!



◆PauperLeague172
◆1回戦 青単
1
先手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、スター2、研究。
親和だと確認後、相手投了。
デッキ不明。

2
サイドなし。知らない相手では何も…
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、処罰者、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
土地来ず、3t4t6t忍者で負け。

3
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地4、エイトグ、甲殻、紅蓮。
エイトグ甲殻打ち消されるが、甲殻2体目だけ残る。
手札は土地と電謀と紅蓮しかなく、相手の場には悪党にデルバーと不死持ち。負けたと思ったけど相手の引きも悪くて勝ち。
不死持ちブロックで返しに3点って殴ってれば、こっち負けてた気が。


◆2回戦 白緑ゴンドwithソウルシスターズ
1
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、海蛇、プリズム、研究。
勝手に書いといてなんだけど、なんだこのデッキ名。
護衛2とシスター3で固められ、トークンばらまくのが出てくる。仕方ないんで除去するが、返しで1マナしか構えずにゴンド張られて、投げ飛ばし抱えて憤死。
そのまま負けの状態だったけど、相手数体のトークンを出すだけで止めたため、こっちのエンド時の起動で除去。
互いに並べ合い、相手のライフは100弱。海蛇でちまちま削るが1体出るだけで5点回復され、ゴンド2回目引かれて負け。

2
天啓、電謀、クラーク、静寂イン。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、プリズム、胆液。
2tカエル甲殻、3t処罰者、5tクラークで勝ち。

3
後手。相手ダブマリ。
初手:土地3、甲殻、バネ、感電、プリズム。
3t甲殻と感電、4tアタックからエイトグ出してオールイン。


◆3回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、宝球、スター、胆液。
2t甲殻で殴り、エイトグ用のファクト集めて勝ち。

2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
後手。
初手:土地2、カエル、海蛇、感電、プリズム、研究。
相手が先に並べ終えるが海蛇で止める。甲殻+皮剥ぎでも止まらず、こっちはエイトグ追加。水流ケアして詰めて、相手のエイトグを水流で勝ち。


◆4回戦 親和
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、処罰者2。
相手は3t甲殻。こっちは3tエイトグ処罰者。どっちも感電されるが、4tエイトグ処罰者処罰者。
相手も処罰者と海蛇出して拮抗。投げ飛ばし探すが、相手に先にたどり着かれて負け。

2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、スター、水流、感電。
3tゴリラで土地2つ割る。
4tエイトグ、5tファクト4個追加して感電ともぐもぐで勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、感電、プリズム、胆液、投げ飛ばし。
クラーク入れるか迷うが、相手の方がアドアドしいのでやめる。
3tグラッジ表裏で土地が飛ぶ。土地はまだあるが展開されて後手後手に。
火力に水流するしかなく、こっちも並べていくが、ゴリラとエイトグを水流されて、リソース足りず負け。
グラッジなくてもアドアドがきっつい…


◆5回戦 青単
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、宝球、スター2。
最近この人とはよく当たる。
2t甲殻からバウンスされるが出し直し、処罰者2枚追加で勝ち。
マナタイズの青い元の方見えた…

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、カエル、バネ、感電、物読み。
2tカエルカエル。相手の3tの忍者を感電で相手投了。


4-1。
引きが良かったから何とかなった感じ。
4回戦の親和は丁寧だったな…
プレイングもそうだけど、彼を見習ってもっとアド取る形の構成にしようかな。
デッキリストを探すも、5-0していない…


◆PauperLeague173
胆液研究を増やし、サイドを5-0のレシピをもとに見直し。
白の追放除去がインスタントなら脈動躱す除去になるんだけどなあ。

◆1回戦 青黒赤トロン
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、皮剥ぎ、バネ、スター、プリズム、研究、投げ飛ばし。
土地詰まってる間に転覆のマナ揃って負け。

2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、処罰者、バネ、スター、物読み。
3t甲殻2体の返しにゴリラ。土地2つ割れる。
ファクト2つになるが土地出し直しつつ、カエルとかスター出して甲殻で殴る。
土地割らずに構えたので、処罰者で打ち消し釣って、ゴリラは除去。甲殻で殴り続けて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、感電、研究、投げ飛ばし。
2tグラッジ3t裏。土地出し間違えて4tのゴリラを感電できず負け。


◆2回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、甲殻、プリズム2、物読み。
4ターンでこんがり。

2
水流、養いイン。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、スター2、プリズム。
2tカエルカエル、3t処罰者。水流構えて勝ち。

3
遺産イン。
後手。
初手:土地2、カエル、遺産、胆液、養い、物読み。
ファクトカウント増やすだけのために遺産追加。
2連続で4キルくらうところだったので、速度上げるしかない。
養いの緑マナ出なくて負け。


◆3回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、処罰者、バネ、スター、感電、物読み。
ちまちま削るがカルドーサ2回で時間稼がれる、
エイトグ待つが来ず、負け。

2
グラッジ、紅蓮イン。
先手。相手ダブマリ。
初手:土地3、カエル、処罰者、感電、物読み。
相手土地来ず。

3
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、バネ、プリズム。
エイトグ3体並べてフルタップにもぐもぐして勝ち。


◆4回戦 青単
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、カエル、投げ飛ばし。
2t甲殻を何度も戻されるが、打ち消しはなく、エイトグも通ったのでタップしたところで投げて勝ち。

2
グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、スター、紅蓮、研究。
1tデルバー2tデルバーが3t変身。絡みつきで時間稼がれて負け。

3
静寂イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地3、感電、プリズム。
2tデルバーが3t変身。4t処罰者2枚を1枚打ち消される。
エイトグも追加して殴りあうが、バウンスでまた時間を稼がれ、ゴーレム追加。
静寂じゃなくてグラッジ増やせばよかった…と嘆く中、今わの際にオーラ張られる。ラッキーと割って、返しでオールイン。


◆5回戦 青赤コントロール
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻2、バネ。
2t甲殻、3t甲殻エイトグで勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、処罰者、感電、プリズム、物読み。
処罰者3並べたり、甲殻エイトグ追加で暴れて勝ち。
処罰者たちが脈動1枚で黙りそうだったけど、自滅させるための感電通ったので助かった。



3-2。
先手ならゴリラグラッジは間に合う。
後手で2枚来ると流石に死ぬ。

メインに城砦を採用したためか、ゴリラグラッジを躱しやすい気はする。特にゴリラ。
サイドは紅蓮が青系のデッキに刺さるといいんですけど。青単だとゴーレムはグラッジだし、エンチャントは静寂だしとかみ合わないと勝ちづらいからあまりサイドイン多くしない方がいいのかもしれない。


チェストを開けたら画像の3枚。
バイアルさんとウィットネスで喜べそうだったけど、どっちも安いですね。
バイアルさんには期待できそうでできない感じ。ポスト静翼のグリフ。



PauperLeague 173終了 480-385
◆PauperLeague170
◆1回戦 バーン
1
先手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地2、バネ、スター、胆液、投げ飛ばし。
3tエイトグ、5t投げ飛ばし。

2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地3、甲殻、感電、プリズム、否認。
何故か動かないと思ったら紅蓮握られてて、否認と物読み消されて負け。
紅蓮握るなら火力でいいのでは…

3
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、皮剥ぎ、バネ。
2tエイトグを避雷針にして、手札使ってもらったところで4/4連打で勝ち。


◆2回戦 黒単タッチ青
1
先手。
初手:土地4、エイトグ、甲殻、スター。
1tフェッチ。青黒か青赤かで2t甲殻を出すべきか変わるけど、青赤だと死ぬので出すと、フェッチで黒。当然のように返しの布告で甲殻は死ぬ。
収穫でクルクルが始まるが、生命杖でブロックして回復する算段を投げ飛ばしで狂わせて勝ち。
中身はほぼ黒単。青要素はトリンケットと丸鳥とサイドの打ち消し?

2
否認、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、処罰者、感電。
ネズミ、ネズミ、丸鳥想起からの不死、丸鳥追加で負け。

3
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、バネ、物読み。
こっちのメイン1でF4ポチ、あれ動かない、もう1回ポチ。相手のターン…
詰めてるときに戦闘飛ばして負け。


◆3回戦 緑単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、カエル2、バネ、宝球。
5tまでにエイトグ2枚出して勝ち。

2
未達、天啓、電謀、クラーク、遺産イン…しようとしたら回線落ち。そのまま例の画面出てサイドボードできず。
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、バネ2、感電、物読み。
2t土地破壊で負け。

3
未達、天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
上機嫌連打で負け。


◆4回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル2、宝球、投げ飛ばし。
並んで負け。

2
天啓、水流、電謀、クラーク、グラッジイン。
先手。
初手:土地1、バネ、スター、水流、感電、投げ飛ばし、物読み。
互いにじり貧な状態で並べ合い。ちまちま削りあって投げ飛ばし構えて、フルタップにオールイン。

3
後手。
初手:土地2、処罰者、プリズム、グラッジ、物読み2。
6tオールイン。


◆5回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、バネ、感電、プリズム、研究、投げ飛ばし。
4回戦のボロスキティ…またかよ。
エイトグで火力釣って、並べて勝ち。

2
天啓、水流、電謀、クラーク、グラッジイン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、電謀、プリズム、物読み。
初手白い土地3。プリズムのドローも白い土地…
土地は来るが、こんなに要らない…負け。

3
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、バネ、スター、感電、物読み。
2tグラッジ、5t裏。7t2枚目で負け。


2-3。
同じ人と同じリーグで連戦はやめてくれ!


◆PauperLeague171
◆1回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地2、カエル、皮剥ぎ、スター、胆液、研究。
4tに21/19先制攻撃トランプルハンコンで負け。

2
天啓、否認、クラーク、静寂、遺産イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、スター、感電2。
4tにエイトグ突っ込ませる。ブロックされないんで感電3枚ともぐもぐで勝ち。

3
電謀イン。
後手。
初手:土地2、クラーク、処罰者、バネ、投げ飛ばし、物読み。
2t甲殻とクラーク、3tカエル処罰者処罰者で勝ち。


◆2回戦 バーン
1
先手。
初手:土地1、甲殻、カエル2、スター2、研究。
相手が生物焼いたおかげで勝ち。

2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地3、処罰者、バネ、プリズム2。
1tドロー土地、2tドロー土地、プリズムから土地。3tドロー物読みで土地2、プリズムも土地、4tドロースターから土地で負け。

3
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、水流、スター2、胆液。
粉々連打で負け。


◆3回戦 青単
1
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者、スター、プリズム、物読み。
土地来ず。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、処罰者2、感電、胆液。
地主。土地1と土地9を2つ足して半分にしたら、土地もちょうどいいのに!


◆4回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者3、プリズム、胆液。
手札互いに0で生物がこっちにエイトグだけ。相手のライフ6だけど、こっちのファクト2。トップ土地か1マナ以下なら勝てる!→カエル…
返しでエイトグにfirebolt裏。土地食うと死にそうなのでスルー。続くトップが皮剥ぎにスター…1tおせー!
出し直したカエルでチマチマ削るが、奉納者とか検査官出てきて負け。

2
天啓、水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、バネ、グラッジ、投げ飛ばし。
グラッジで土地割って、投げ飛ばし。

3
後手。ダブマリ。
初手:土地2、バネ、スター、投げ飛ばし。
相手もこっちもドローゴー、相手は飛行で削るができる限り除去。投げ飛ばし構えてファクト集めるが27まで回復され、火力叩き込まれる方が先で負け。


◆5回戦 青緑フラッシュ接死
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、海蛇、感電、プリズム。
接死たちとティム装備品で生物お断りのデッキ。
接死を感電して、並べて勝ち。
感電1枚でも足りないと勝てない…

2
電謀、クラーク、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、甲殻、宝球、紅蓮、投げ飛ばし。
並べて勝ち。


2-3。
土地を安定するカードが欲しいけど、2マナ以下だと土地増やしてディスカードくらいしか思いつかないなあ。


PauperLeague 171終了 473-382



◆イカレタ画面
PauperLeague170には参加できたものの、サイドボード中に落ちるとサイドボーディング不可ってのは受け入れがたいので問い合わせ。

変な画面が出現することの対処方法と解決方法は教えてもらったものの、サイドボード中に落ちるのはどうしようもないから、あきらめてね★という回答でした。

いつもと違う何かが起こって、ゲームの進行に支障が生じるなら、積極的に問い合わせをしましょう。
何通も英語でお手紙書くの疲れるけど、拙い英語でもちゃんと対応してくれますし、バグは伝えた方がいいですね。

PauperLeague169 イカレタ画面を紹介するぜ
PauperLeague169 イカレタ画面を紹介するぜ
◆PauperLeague169
◆1回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、感電、物読み。
パーツ揃えるために時間を稼ぐがラリーで負け。

2
天啓、水流、電謀イン。
先手。
初手:土地1、バネ、スター2、電謀、投げ飛ばし、物読み。
ファクト並べる。緑マナがないのでプリズムで緑に変換ってところでハング。
甲殻のために緑と無色が必要なのに、何故か青マナ含めて4マナを出せと出る。ログを見ると既に使い終わったスターを使ったよと出てる…進めないんでMO再起動すると、リーグは再開されるが、盤面も手札も何も出ない。PC再起動しても同じだったので、仕方なくコンシード。
後で請求しようと思いつつ、再度リーグに参加すると、リーグ進行中と出る…よく見たらコンシードしたはずなのに、結果が表示されてない。

サポートに連絡したら10分ほどで参加費が戻り、再起動したらリーグにジョインボタンが出ていた…が、MOへのログイン時にさっきまで出ていた何も表示されていない対戦の画面が出ていた…大丈夫なのか。

◆1回戦(2回目) 黒単
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、スター、宝球2、感電。
土地は少ないながらも来たので並べる。並べたところでペスト。自分で感電打ってペストは退ける。堕落とかで20点ほどゲインされ、並べなおすまでに灰色2枚で負け。

2
未達、天啓、否認、遺産イン。
先手。
初手:土地3、甲殻、皮剥ぎ、バネ、研究。
地主で負け…の最後のターン。手札0のトップ物読みから物読みでそこから処罰者2枚。手元の感電で灰色は許さず、ライフ1で耐える。アタッカー3にブロッカー2、赤マナ立ててたら相手アタックせず。投げ飛ばし使わなくて済んで、返しでスタートップからエイトグ引き込む。処罰者のアタックが通ってオールインで勝ち。
2回ミスってくれた…

3
後手。
初手:土地2、カエル、皮剥ぎ、バネ、スター、物読み。
相手土地詰まったのでフルタップに合わせて展開。否認構えてエイトグ突っ込ませて勝ち。


◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、スター、感電2、投げ飛ばし。
押されて負け。

2
天啓、水流、電謀、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、カエル、電謀。
アド取られ続けて負け。


◆3回戦 白単
1
後手。
初手:土地2、カエル2、感電、投げ飛ばし、物読み。
相手土地1で止まる。並べてたらマナタイズ…貴様ケンバだな。
タイズはケアしてオールインで勝ち。

2
否認、電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地2、カエル、スター2、否認、投げ飛ばし。
飛行ならんで負け。

3
クラーク抜いて天啓イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、スター、感電2、プリズム、物読み。
並べて勝ち。


◆4回戦 青黒赤トロン
1
後手。
初手:土地1、カエル3、皮剥ぎ、スター。
2tカエル3で勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、甲殻、スター、感電、胆液、研究、物読み。
2tグラッジ。指導から脈動。研究構えて脈動を待つが打たず、グラッジ裏と指導裏で紅蓮…研究も打てず負け。

3
否認イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、水流、投げ飛ばし、物読み。
3t処罰者は脈動されるが、返しでエイトグ。土地セットで返ってきたのでエイトグもぐもぐ。フォグを否認して、投げ飛ばして勝ち。


◆5回戦 青単タッチ赤
1
後手。ワンマリ。相手トリマリ。
初手:土地1、甲殻、スター、感電、プリズム、物読み。
1tバネで相手投了。
トップ土地じゃなかったんで助かった(小声

2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、処罰者、プリズム、物読み。
並べて勝ち。


4-1。
負け確定からのバグでやり直しを拾って、そのリーグを勝てたのは助かったが、釈然としない…



PauperLeague 169終了 469-376




◆その後
さっきのことなんですけど。
PauperLeague169は無事参加できて終わったので、再度リーグに参加するべくMOを起動。起動直後に画像の上の窓が出現。あれ、これ見たことあるぞ…
よく見ると画面上部の対戦相手はバグったときの相手の名前になってる。
変な窓にその情報は入っているけど、場と手札の間には名前でない。

リーグディティールに飛ぶとリーグに参加ボタンがある。ちゃんと動くし、デッキも選べるので参加費払って参加…するとPauperLeague169とは違って、対戦相手を探すボタンが出ない…
(負けがこんで)PPはリーグ1回分しか持ってないんで、ドロップして参加しなおすとチケット使う羽目になるんでやりたくなくて…
メンテ前にリーグ終わらせたかったのに!


PauperLeague163~168 1ゲームで3回後手になる
◆画像
引き分けって初めてなのでは…?
シャドバだと全体火力(ルーズ)を使った方が負けなんで気を付けましょう。



◆PauperLeague163
◆1回戦 ボロスキティ
1
後手。ワンマリ。
初手:土地3、海蛇、スター、感電。
海蛇でボコってから投げ飛ばし。

2
天啓、水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地3、バネ、スター、感電、投げ飛ばし。
5tオールイン。


◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、カエル2、バネ、スター、感電。
2tカエルカエル処罰者で勝ち。

2
天啓、水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、スター、水流、物読み2。
水流構えてゴリラ消す。土地来ないんで、カルドーサに水流打ちつつ、物読みで動いたらゴリラ2枚目出てきて負け。

3
先手。
初手:土地2、エイトグ2、カエル、海蛇、胆液。
3tまでに3枚ドローして2枚がエイトグ…4枚そろってどうすんだお前…赤マナもない。
スターでエイトグ出すが火力で負け。


◆3回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、胆液、投げ飛ばし、物読み。
呪禁生物がブロッカー要るのに殴ってきて死ぬ。お陰でクローク落ちて、サーチした仮面の打点落ちる。4/4でアタックさせず、投げ飛ばして勝ち。

2
天啓、無効、否認、クラークイン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、感電、物読み2。
デカいの出来ないうちに無効引いたので、構えながらクラーク。エイトグも出して、クラークでトーテムアーマーごとふっ飛ばして勝ち。


◆4回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地4、エイトグ、バネ、スター。
1tに動き忘れるおじさん…
エイトグ打ち消されず、返しも除去されないんで追加のエイトグ→打ち消し。もう1枚は通り、バネ経由でずらずらだす。2マナ浮いてるけどカエル2枚も要るしともぐもぐしたら-3/-3。相手はそれでフルタップになったので、対応して全部食って勝ち。

2
否認、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、感電、プリズム。
全部捌かれたので第二波のためにためる。エイトグ2枚来るが紅蓮2枚目が来ない。と思ってたらスゲー前に使ってた…
仕方ないんで並べようと思うが4/4が全然来なくて、LO狙われるレベル。こっちはドローしないで相手にさせて相手にLOさせようとするが、エヴィンカー始まってしまい、無理矢理投げ飛ばし始めるが打ち消しで負け。

3
先手。
初手:土地1、皮剥ぎ、バネ、プリズム、投げ飛ばし、物読み2。
エイトグ引いて並べてテンパイ。帰ってきたら紅蓮構えつつ投げ飛ばせると思ったら強迫。紅蓮弾かれる。
エイトグ2枚目を餌に投げ飛ばすが、タリスマン忘れてて1点足りず、返しで全部除去されて負け。
2マナで突入はないから回復はないけど、打ち消し系あった場合に備えて食いすぎないようにって思ったんですけど…君、マジック下手だね。


◆5回戦 緑単
1
初手:土地1、バネ、スター2、プリズム、研究2。
デカいのならんで負け。

2
未達、否認、クラークイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、スター、感電、物読み。
並べて捌いたところにスカージ。斧と怨恨ついて負け。
無理に殴って相手に怨恨外させるべきじゃなかった。


2-3。
ボロスキティと青黒に勝てるところを逃して3敗。4-1見えたのに勿体ない。



◆PauperLeague164
◆1回戦 青黒探査
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、研究、物読み。
1tデルバー、2t変身とデルバー追加、3t変身で負け。

2
未達、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、バネ、スター、感電、物読み。
2tのデルバー除去したら、3tアンコウ出される。
デルバー追加されたので感電するが、レスポンスでなぜか墓地が10枚超える…
デルバーは落ちたので、アンコウのためにブロッカー4体出したら相手投了。こっち手札0でライフ10だからブロッカーなんだけど…

3
後手。ダブマリ。
初手:甲殻、カエル、処罰者、紅蓮、プリズム。
土地0土地0からの土地0。
-----終了-----




そう思っていた時期が僕にもありました。
1tトップ土地、2tトップ土地からプリズム。
土地2で止まるが、動かないと死ぬので甲殻、甲殻、エイトグと1枚ずつ出すも当然の打ち消し&除去。
デルバーがすぐに変身して殴ってくるが、ファクト並べつつ3枚目の土地まで待ってからカエル処罰者処罰者エイトグを再び叩きつけると、デルバーブロッカーにしてフルタップのチェイナー。カエル差し上げて、紅蓮でデルバー退けて勝ち。
手札4で7マナのチェイナー打つんだから、手札は土地かドローなんでしょうけど…

◆2回戦 青単
1
先手。
初手:土地1、カエル、バネ、スター、プリズム、物読み2。
2t土地引いてカエルと物読み2回。3t物読み3枚目とエイトグで相手投了。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、カエル2、処罰者、バネ。
1tデルバー、2t変身せずに殴ってきて2マナタップ。忍者かと思ったらガッシュ…ディスカードしてターン来たのでカエルカエル処罰者出したら投了。
ガッシュ打つにしてもこっちのターンエンドとかでいいでしょ…


◆3回戦 青単
1
後手。ダブマリ。
初手:土地3、皮剥ぎ、スター。
ミス誘って詰めるが、土地1枚足りず。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、カエル、紅蓮、感電。
デルバー、忍者2体を潰すが、アド取れるカードの代わりに投げ飛ばしが2枚集まる…
ちまちま除去するが、生物来ず負け。


◆4回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、海蛇、スター、物読み。
並べて勝ち。

2
未達、否認、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、甲殻、皮剥ぎ、バネ、紅蓮、プリズム、物読み。
土地来ず。
ティーチングなのに神官、ネズミ、呪文づまり出てきた…

3
先手。
初手:土地2、処罰者、紅蓮、未達、プリズム。
ドロー連打するが地主。


◆5回戦 青黒探査
1
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、処罰者、皮剥ぎ、投げ飛ばし。
また青黒ぉ?
海蛇強くてアンコウ乗り越えて殴って勝ち。

2
未達、否認、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、処罰者、バネ、投げ飛ばし2。
1tデルバー2t変身と地主。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地4、甲殻、皮剥ぎ、スター。
デルバー3回アンコウ2回処理してライフ5まで詰めるが、地主。


2-3。
青黒しかいない。



◆PauperLeague165
◆1回戦 青黒赤コントロール
1
先手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、海蛇、処罰者、プリズム。
並べて勝ち。

2
水流、紅蓮、遺産イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル2、投げ飛ばし。
土地来ないけど相手も呪いを張るだけなのでため込む。
遺産で墓地は掃除しつつ、白緑しか出ないんで捨てるならと甲殻は出すが打ち消し&除去。
処罰者4枚と水流2枚手元に残し、1枚打ち消し、2枚の除去弾いたら相手が投了。


◆2回戦 青単
1
先手。
初手:土地1、エイトグ2、甲殻、処罰者、皮剥ぎ、スター。
土地2枚引くも、赤マナ来ず負け。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、感電、プリズム。
赤マナ1つ足らず。


◆3回戦 白緑ゴンドwithソウルシスターズ
1
先手。相手ダブマリ。
初手:土地3、甲殻、バネ、スター、感電。
ゴンド2回潰して勝ち。
最後の最後に山見せられたんですけど…

2
天啓、水流、電謀、クラークイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル、感電、物読み2。
3tゴリラ着地で負け。
水流感電はあるけど、青と赤の土地がなかったんですよね…

3
先手。
初手:土地1、エイトグ2、甲殻、バネ、水流、感電。
3tゴリラ。水流も感電もあるけど以下略。
ゴリラ処理するが並んで負け。


◆4回戦 黒緑アグロ
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、バネ、スター2、物読み。
並べて殴り、6t投げ飛ばし。
髑髏の再生能力を忘れてて危ないところだった…

2
遺産イン。
後手。
初手:土地2、バネ2、胆液、物読み2。
3tカエル処罰者、4t処罰者甲殻甲殻で追い詰めるが、地主と化し、ライフ1削れず負け。

3
否認、電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地3、クラーク、エイトグ、感電2。
並べられるがエイトグで止めつつ、クラークでふっ飛ばす。
クラーク2枚目でサイドふっ飛ばすがバイバックトークンでブロッカー立ち続けて負け。


◆5回戦 青赤
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、皮剥ぎ、バネ2、スター。
2tエイトグで相手投了。
島見えただけだけど、青単か青黒か青赤か…

2
紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、バネ2、スター。
先に並べられて負け。

3
水流、否認イン。
先手。
初手:土地3、カエル2、水流、紅蓮。
捌かれて負け。


1-4。
アド稼ぎまくる4回戦と5回戦のデッキは辛い。



◆PauperLeague166
◆1回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、投げ飛ばし、物読み。
スクリーチで並べられ、除去連打で負け。

2
天啓、水流、電謀イン。
先手。ダブマリ。
初手:バネ、スター3、物読み。
2枚目の土地来ず。


◆2回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、バネ、胆液。
でかいのできて負け。

2
天啓、否認、クラーク、静寂イン。
先手。
初手:土地3、処罰者、バネ2、感電。
2t甲殻、3t処罰者エイトグで勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、宝球、スター2。
デカいの出来て負け。


◆3回戦 青赤コントロール
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、処罰者、バネ、投げ飛ばし。
並べて勝ち。

2
水流、否認、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、プリズム2。
並べて勝ち。


◆4回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、バネ3。
あれ、これ好きな色マナ出ない?…と思ったけど処罰者引いて事なきを得る。
並べるが仮面でデカいのができる。こっちはエイトグで止める。
互いに手札使い切り、こっちは投げ飛ばし、相手はマスクあたりを待つが、クローク引かれて負け。

2
天啓、否認、クラーク、静寂イン。
先手。
初手:土地3、甲殻、感電、天啓、投げ飛ばし。
天啓で潰しにかかるが、鎧鎧仮面で負け。


◆5回戦 ボロスキティ
1
後手。トリマリ。相手ワンマリ。
初手:土地2、カエル、スター。
デッキ確認して投了しようとするが、相手1t鷹で土地戻す。
3ターン様子見たら、そこからでいけそうなので並べるが、1t間に合わず負け。
白青アグロっぽいところから感電飛んでくるとは…

2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
先手。
初手:土地1、エイトグ、カエル、処罰者、バネ、感電、プリズム。
2tグラッジで土地来ず。


1-4。
まあそんなもんでしょう…



◆PauperLeague167
◆1回戦 ゴブリン
1
後手。
初手:土地3、処罰者、スター、感電、プリズム。
デカいの並べて勝ち。

2
水流、クラークイン。
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、処罰者、物読み。
奇襲隊2回で負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、皮剥ぎ、スター、感電、投げ飛ばし。
エイトグで止めて、ファクト揃えてオールイン。


◆2回戦 バーン
1
後手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、バネ、スター、物読み。
2tエイトグで勝ち。

2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、スター、宝球、否認、物読み。
否認構えて5t投げ飛ばし。
灰の殉教者って、バーンだと弱くね…


◆3回戦 白赤緑アグロ
1
先手
互いにワンマリ。
初手:土地1、甲殻2、カエル、バネ、スター。
2体の下働きが5/5に育ったりするが、無視してぶん殴って勝ち。

2
未達、水流、クラークイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、スター、プリズム。
2t下働き、3t下働きと出されて、4tにそれぞれ5/5に育てられるが、フルタップなので片方水流。アタックもブロックもできないので、エイトグもぐもぐから投げ飛ばし。

引き良くて勝てたけど、確定除去がないと5/5どころか6/6が並んで殴れなくなって勝てそうにない。
クラークも入れたけど、タフ1どころかタフ2も(2/3になるエイプくらいしか)見てないので、最終手段としか使えないので結構えげつないアグロのような…



◆4回戦 黒単
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻2、皮剥ぎ、物読み。
土地は白2枚。占術も白い土地。当然ボトムへ。2tトップ白い土地…おい…
悲しみにくれる中相手は血の署名。F4で解決するとなぜか手札が3枚増える…対象こっちにしたらしい。
アド貰って勝ち。

2
未達、否認、遺産イン。
後手。ダブマリ。
初手:土地1、カエル2、感電、物読み。
強迫2枚と灰色2枚で負け。

3
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、バネ2、遺産。
1t遺産、2tバネバネ皮剥ぎカエル処罰者。
3tエイトグで4t走ってもブロックしない。フルタップなのでもぐもぐで勝ち。


◆5回戦 バーン
1
後手。
初手:土地1、カエル、海蛇、スター、感電、プリズム、投げ飛ばし。
1tトップ土地だったけど、3枚目引けず負け。

2
水流、否認イン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者2、バネ2、物読み。
土地引けば勝てるなら賭ける価値はある。
で、トップ皮剥ぎ。終わったと思ったけど、バネあった。物読みまで行くが土地は来ず。
返しで土地1だからなのかカエル焼かれるが、3tバネ経由のプリズム土地引き、処罰者2と相手の錬金術師に感電して勝ち。

3
後手。互いにワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、バネ2、宝球、感電。
トップ土地で2tエイトグ。
3t甲殻と投げ飛ばし引き、相手が返しに火炎破さえなければ絶対に削れない盤面で。3点3点火炎破で負け。


4-1。
こっちも4キルだし、相手も4キルなら仕方ない。



◆PauperLeague168
◆1回戦 青黒コントロール
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、スター、宝球、胆液。
黒単に青足した除去コン?
ちまちま殴って、エイトグ投げて勝ち。
《髑髏の占い師/Augur of Skulls(FUT)》がめんどくせえ!

2
電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地2、クラーク、エイトグ、スター、物読み2。
初手赤い土地2枚。トップ赤い土地3枚目。2t物読みで4枚目…進研ゼミでやったやつだ!
プリズム引いてそんなことは関係ないが、相手は《煙霧吐き/Fume Spitter(SOM)》と《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff(SOM)》で時間稼いで、《無残な収穫/Grim Harvest(CSP)》でぐるぐる。マナは足りなさそうなので、エイトグ出して詰めて、2体目引いて勝ち。


◆2回戦 青黒緑コントロール(島渡さん)
1
先手。
初手:土地4、甲殻、カエル、処罰者。
除去連打で負け。
オリジナルデッキだそうで、7マナ5/6瞬速トランプルとか出てきた…
メイン死の重みも見栄え損ないもあって、隙も作ってくれないし!

2
否認、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、宝球、プリズム2。
2t蓄積から3tメインに蓄積。緑しかたってないんでカエル処罰者エイトグ2出したら相手投了。

3
後手。
初手:土地1、エイトグ2、処罰者、バネ、感電、プリズム。
丸鳥でフルタップしたので、感電しつつカエルカエル処罰者エイトグエイトグ。
エイトグ1体潰されるが、3体目出して勝ち。

名前で調べたら島渡さんだった。


◆3回戦 黒単
1
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、バネ、宝球2。
並べるが除去連打。相手も並べるが、こっちのライフ7だけど感電と投げ飛ばしで、相手のライフ5は削れるな…あれ、墓所のネズミが立ってて、7マナあるんだけど…
その後どうしようもなく、感電対応の墓所のネズミ起動で引き分け。

2
未達、否認、電謀、遺産イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、スター2。
引き分けになったら、2戦目は先手後手のダイスは振りなおしだった…そうなんだ。でも後手ですね。
並べるが除去。赤1つ目と青2つ目が出なくて海蛇とエイトグが腐るが、スターから赤出して、トップ青い土地で両方叩きつけ、ライフ5だったので海蛇突っ込んで勝ち。
除去が布告だけで助かった…

3
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻2、胆液。
本ゲーム3回目の後手。
甲殻甲殻カエルエイトグでエイトグを除去される。返しで甲殻とカエルも落ちるが、エイトグは2枚目あってトップ投げ飛ばしで勝ち。


◆4回戦 青単
1
後手。
初手:土地1、甲殻、海蛇、スター、感電、プリズム、投げ飛ばし。
土地詰まってる間に忍者。1ターンに1個ずつしか唱えられないのに全部打ち消されて負け。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、甲殻、カエル、海蛇、プリズム。
相手の土地詰まったので打ち消し釣って、並べて勝ち。

3
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者、海蛇、皮剥ぎ、スター。
1tスターでトップした紅蓮構えようとスタークリックしたつもりが皮剥ぎをクリックしたらしく出る…2tスター出したら打ち消し…紅蓮打つどころか土地来ず。


◆5回戦 バーン
1
先手。
初手:土地4、処罰者、プリズム、投げ飛ばし。
4キル喰らって負け。

2
水流、否認イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地2、甲殻、スター、感電。
3tに錬金術師を感電。ファクト2個…スター使ってから、3つ目の土地出すの忘れてた…負け。


3-2。
ファクト2で感電とか恥ずかしいの何回やるんだ。



PauperLeague 168終了 465-375
注目のストーリーの方じゃないショーダウンと注目のストーリーの方のショーダウン
◆スタンダードショーダウン
黒緑で参加。


◆1回戦 赤緑昂揚霊気池
1
4t池はミス。2回目でエムラ。

2
池1つ目は潰すが、2つ目を潰せず。
手札にエムラ、追放にエムラと2枚見えるが、エムラとウラモグ出てきて負け。


◆2回戦 白青黒フラッシュ
1
3点クロックいっぱい出てきて負け。

2
ゴンティで相手のギデオンもらったりして勝ち。

3
PWへのアタックの指定を忘れて、プレイヤーに殴ったことになって負け。


◆3回戦 黒緑昂揚
1
互いに除去構えてドローゴー。
ニクシリスとニッサが処理されず、アド稼いでエムラ出して勝ち。

2
相手土地詰まってる間にバンバン並べて勝ち。



1-2。
パックの配り方変わってもらえず。
ぐぬぬ。


◆フェイトフルショーダウン
終わった後にパックもらえたももぞの先生とフリプ。
なおパックなんてなかった模様。


1
並べてぶん殴って勝ち。

2
ボコスカ殴るが、全部手札に戻ってショーダウンで負け。

3
並べて殴るが、ショーダウンからのショーダウンで負け。

強いのでは…?

FNMスタンダード なんて(素晴らしい)日だ
FNMスタンダード なんて(素晴らしい)日だ
◆FNM
GP京都のお土産でもらったデュエルデッキ(ニッサVSオブニクシリス)のPW2枚を使うデッキを作るべく、黒緑のデッキを作る。

2《森の代言者/Sylvan Advocate(OGW)》
1《残忍な剥ぎ取り/Grim Flayer(EMN)》
2《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger(KLD)》
2《不屈の追跡者/Tireless Tracker(SOI)》
2《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury(KLD)》
1《新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk(KLD)》
3《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow(EMN)》
1《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster(SOI)》
1《害悪の機械巨人/Noxious Gearhulk(KLD)》
1《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End(EMN)》

1《悪意の調合/Sinister Concoction(SOI)》
2《発生の器/Vessel of Nascency(SOI)》
2《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald(SOI)》
3《闇の掌握/Grasp of Darkness(SOM)》
4《過去との取り組み/Grapple with the Past(EMN)》
3《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter(KLD)》
1《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
1《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar(OGW)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
1《生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force(KLD)》
1《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship(KLD)》

24土地



PW2種を使いたい。
→ニッサは生物多めに使う必要がある。
→黒緑なら昂揚に。
→剥ぎ取り1枚、リリアナ1枚だし入れたいもの入れるとジャンクに。

ニッサ使いたい!入れる!
スカイソブリン使いたい!入れる!



◆1回戦 無色エルドラージ(ももぞの)
1
土地5キープで4tに予見者で土地2緑ギアハルク1を見られ、負け。

2
相手土地1キープで押し込む。

3
4tだか5tだかに予見者。場に土地4ある状態で、手札に土地と5マナニッサとギトラグとイシュカナ。ギトラグ抜かれたのでニッサ出してプラスで守り、トップでスカイソブリン引いてくる。デカいの同士で相打ちしたるするが、除去も引いてきてアド取って勝ち。


◆2回戦 白青パンハモニコン
1
コプター反射反射でボコスカ殴られる。コプターは相打ちするも、変位エルドラージが2度も出てきて、反射がブリンクブリンク…変位本体は2回ともすぐに除去し、互いに寺院が変身できる盤面だけどこっちの方が生物多くて勝ち。

2
ゴンティで相手の白青の丸鳥借りてアドを稼いでお茶を濁し、エムラまでつなげて勝ち。


◆3回戦 白青フラッシュ
1
上からべちべち殴られるが、昂揚イシュカナで制圧して勝ち。

2
見張り張りつつ上からべちべち殴られるが、相手の引きが芳しくないうちに除去していって勝ち。



3-0。
何より引きが良かったですね。
ジャンクのピン差しいっぱいなのに、欲しいときに欲しいカード引いたらそりゃ勝つわ…

12月プロモに加えて、癇しゃくもいただけて(゚д゚)ウマー
貰ったパックからは黒緑のファストランド。も、もういらないよ!



PauperLeague161、162と親和のサイドボード

◆PauperLeague161
◆1回戦 青黒アグロ
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、スター2、感電。
幻影の熊から2tの甲殻をデイズされる。追加されて3体の熊が並ぶ。
土地が一切来ず、展開も逐一打ち消し。
残った2体の熊に殴り殺されて負け。
青単っぽいけど、フェッチで黒の除去とアンコウは入っていた。
でも既存の青黒とも違う…

2
未達、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、処罰者、バネ、胆液。
エイトグでワンショットは見えるが、マナぎりぎりでデイズケア。それ以降は2マナ立てられる…ブラフっぽいけど、いけない。
デルバー変身から殴るまでに時間を潰してくれたので、アンコウを未達で退けて勝ち。

3
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地1、甲殻、皮剥ぎ、スター、紅蓮、プリズム。
1tデルバー2t変身。
除去は未達と紅蓮が消されるが、3回目の除去が間に合ってライフ2。
生物を守れないのは打ち消しない、並べて勝ち。


◆2回戦 トロン
1
後手。
初手:土地2、スター、感電、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
4tトロン揃うが、4tオールイン。

2
未達、無効、紅蓮、グラッジイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、処罰者、感電、投げ飛ばし、物読み。
3tトロンから匪賊、4t追加の匪賊で負け。

3
否認イン。
先手。
初手:土地1、カエル、無効、紅蓮、プリズム2、物読み。
3tトロン。匪賊3枚を2回回収されて5回処理するが、ローリングサンダーで負け。


◆3回戦 黒赤バーン
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、バネ、スター2、感電、胆液。
1tフェッチで山。青赤?と思ったら黒赤。
おそらくハンデスバーンだろうとディスカード要員残しつつエイトグ先出し。
相手マナ立てつつ投了。
黒マナ立ってたらもぐもぐしないって…

2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地4、甲殻、水流、感電。
錬金術師にファクト2で感電打つおじさんが現れ、場に残ってて白目に。
追加の2枚は除去して、こっちも甲殻2体出すが、除去とハンデスで詰められて負け。

3
先手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、水流、物読み。
コントロールされ始めるが水流、否認で弾いて勝ち。
20年以上やってるプレイヤーらしくて、PTQのシステムを戻してほしいぜ!ってずっと言ってました。
英語でそういうネタをひたすら振られると返しに困るぜ!


◆4回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地1、甲殻、バネ、感電、プリズム、物読み2。
土地来ず。
ティーチングなのにメインからアンコウ出てきた…

2
未達、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、スター、プリズム。
アンコウとか出てくるが、エイトグ2体並べて勝ち。
青と黒のマナ立ってたらもぐもぐしねえって。

3
否認イン。忘れてた。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、紅蓮、感電、プリズム。
ガンガン展開した後に強迫。紅蓮と感電見てしまい投了。


◆5回戦 バーン
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、バネ2、研究。
2tエイトグ、3t皮剥ぎ研究処罰者海蛇物読みカエルカエルで勝ち。
何だこの文字列…

2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、物読み2。
2t粉々、3t3点と粉々、4t3点と火炎破2発で負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、スター、水流。
水流2回で時間稼いで、押し込んで勝ち。


4-1。
バーンの3本目とかひやひやしっぱなし。

黒赤との2本目終わったタイミングで回線落ち。
復帰はすぐできるんだけど、サイドボードがリセットされるのが辛い…
私は対戦しながらメモ(というかコレ)書いてるから、サイドインを見直せるんだけど、メモなしだと、ログインしなおして残り1分で相手のデッキのためのサイド思い出すのきつい。



◆PauperLeague162
◆1回戦 トロン
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、処罰者、スター、プリズム、投げ飛ばし。
3tトロンで負け。

2
未達、無効、グラッジ、紅蓮イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、処罰者2、スター、感電、グラッジ。
2tグラッジ表、3t裏でファクト潰す。
4t処罰者処罰者、5t海蛇処罰者、6t甲殻甲殻で勝ち。

3
否認イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、バネ、スター。
2tグラッジ、3t裏を打たれる。
土地1から出したカエルは布告で飛び、マナが1つしか出ない。
土地1の状態で破壊的脈動BB打たれて負け。
未達じゃなくて水流だったなあ…


◆2回戦 青単
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、物読み。
デルバー変身から斧装備して打点5。2マナ構え続けてカンスペ見え見えなので、釣ってからデルバーを感電。エイトグもぐもぐで勝ち。。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、処罰者、バネ、紅蓮、感電、プリズム。
デルバー変身するが処理して、ちまちま並べて勝ち。


◆3回戦 緑単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、プリズム、物読み。
土地詰まって甲殻1体ずつ出してる間に並べられ、エルフ分パンプスペルで負け。
緑単なのにタフ1がレインジャーしかいねえ…

2
クラークイン。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、皮剥ぎ、スター、プリズム。
感電のために残したバネを間違えて食って負け。


◆4回戦 拷問生活
1
後手。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター2、胆液、研究。
3tアンコウ。こっちもエイトグと海蛇出して止めて、海蛇でボコボコ殴る。
墓地から戻ったらゲインする奴で時間を稼がれ、かじりつきで更に稼がれるが、茶鱗2枚そろう前に投げ飛ばしでぶん投げて勝ち。

2
天啓、否認イン。
後手。
初手:土地1、甲殻、スター、感電、天啓、研究、投げ飛ばし。
2tグラッジから4tアンコウ。アンコウは処理するが墓所のネズミで本体突っ込まれて負け。
出てこなかったけど、ゴリラも見えた…

3
未達、水流イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、感電、天啓、投げ飛ばし、物読み。
1t拷問生活、2t融和でグラッジとゴリラ見えたんで投了。


◆5回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電2。
2t甲殻、3tエイトグ。エイトグじゃなくて甲殻除去してくれたので、4t感電2とエイトグもぐもぐ。
相手の動きが1tファクト土地、2tファクト土地から胆液、3tファクト土地から天使の粛清なので、親和と判断する。

2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
後手。
初手:土地1、エイトグ2、カエル、処罰者、グラッジ、投げ飛ばし。
相手が1t白赤土地タップイン。1本目でファクト土地しか出なくて気づかなかったが、親和じゃなくてボロスキティじゃねえか…
親和だと思ってキープしたのに、デッキ違ううえ、2tゴリラで負け。

3
先手。
初手:土地5、プリズム、物読み。
相手はプリズムと胆液を、鷹と空漁師で戻しては出して~で7回叩きつけられる。ゴリラ出たら死ぬ!死ぬ!と思いながら、パーツ必死に探し、甲殻を餌にフルタップさせてオールイン。


2-3。
まさかボロスキティに親和と勘違いさせられたうえで2キルかまされるとは思わなかった…
ファクト土地3枚連続で出てきても、《天使の粛清/Angelic Purge(SOI)》打った時点で親和じゃないね…

あと、相手の動きも良くなかったんで、こちらとしては救われた。
相手の打点が飛行2点*3体で、こちらの止める手段は感電のみ。こちらのライフ14から飛行2体で殴るか3体で殴るか迷ったようだけど、飛行2体でアタック。2体でアタックしたことを見れば安全策を取ったようにも見えるけど、通したら稲妻2の感電で死ぬ。火力が1枚手札にあることは相手の動きから見えてるんで、あと2枚くらいありそう…
そのうえ、こっちのコンボを決めて勝つには、ライフ21の相手に10個のファクトが必要で、1つでも足りないと投げ飛ばせないしゴリラで即負けルート。ファクトが足りない以外にも宣教師のゲインでもファクト2個分ずれるんで負け直結なので、こちらの火力は本体に残したい…
なんて葛藤がある中、相手は2マナも残さず、第一メインでマナ使ってから戦闘に入り、そのままエンドだったので、クロックに火力を打ちやすかったり。
こういう細かいところでも、第2メインで動くとか、2-3マナ浮かせてみるとかされるととんでもなくやりにくくなるんですけどね。


PauperLeague 162終了 452-358



◆サイドボード
サイドボードがくるくる回って困るので、何かご意見あればお願いします。

・今のサイドボード
1《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
1《天啓の光/Ray of Revelation(JUD)》
1《無効/Annul(USG)》
3《水流破/Hydroblast(EMA)》
1《否認/Negate(DTK)》
1《電謀/Electrickery(RTR)》
1《ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman(ALL)》
2《クラーク族のシャーマン/Krark-Clan Shaman(MRD)》
2《紅蓮破/Pyroblast(EMA)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》


・未達
青黒(特に探査)、トロン用。黒単にも使う…かな。
4点火力で処理できない、処理しないと勝てない、墓地に落とすと面倒な生物を退ける目的。エンチャントが割れない青、黒、赤のデッキには有用。アンコウよりは匪賊用の枠。
・天啓
呪禁オーラ、ボロスキティ、緑単用。たまにローグ系コンボにも。
呪禁オーラは鎧とクローク、ボロスキティは未達、緑単は怨恨割ってトランプル外してパンプを無駄にするため。遺産がデッキから抜けたので、怨恨を外す一時しのぎしつつ怨恨を追放という動きはできなくなったんで、緑単には微妙。でも呪禁オーラのために天啓かエンチャント全破壊を1枚入れたい。

・無効
呪禁オーラ、トロン用。オーラをいつでも1マナで潰せるのでダメ押しの鎧、仮面を潰せる。トロンのマナフィルターを潰す目的でグラッジは積んでいるけど場に出たら起動できる場合もあるので、打ち消しも入れておきたいという理由で採用。

・水流
バーン、ゴブリン、ゴリラとグラッジを積みそうな各種デッキ用。
特にバーンとゴブリンにうまぶられるのが嫌なので4枚採用していたが、これらのデッキは衰退したので3枚に。今はゴリラグラッジ用。

・否認
青黒、トロン、黒単、呪禁オーラ用。
青黒は除去弾いてテンポ取ったり、青くない除去も消せたり。トロンはファクト類は当然ながら、ローリングサンダーも消せる。黒単は除去、特に堕落系のドレインをごまかせる。呪禁オーラはなんでも消せて便利は便利。たまに相手がサイドインしたフォグ系カードも消せる。

・電謀
青単、緑単、赤単、白単、呪禁オーラ用。
特に青単の呪文づまりと取り巻き全部ふっ飛ばすスペル。2マナから呪文づまりじゃなくてカンスペ飛んで来たら死ぬ。呪禁オーラは育った生物には意味がないが、タフ1に怨恨つけようとしてくれるとおいしい。

・ゴリラ
親和用。
同型専用なので、グラッジの汎用性を考えると、グラッジにした方がいい気もする。

・クラーク
緑単、赤単、白単、呪禁オーラ用。
コストのきつい電謀もどき。タフ2で安心しているところに突き刺すと大体死ぬ。

・紅蓮
青単、青黒、青赤ニヴィックス用。
青いデッキ全般に入れる。水流は致命的なカードに刺す必要があるので、紅蓮の方が少なめ。いうほど青単には相性悪くないし。

・グラッジ
トロン、親和、ボロスキティ用。
ボロスキティの鷹が出ると同時にファクト割って生贄に捧げさせてあげたいが、現実はファクト土地を許さないため。トロンは意外とファクト潰すと息をしないので、電謀減らして2枚にした。


…で、5-0している親和のリストを見ても、私が相性の悪いと思っている
 トロン
 青黒ティーチング
 青黒探査
に対する回答となるようなサイドボードが見当たらない。

それぞれ、
 トロンは未達なんて入れずにひたすら事故させるためのグラッジ3枚以上採用?
 青黒ティーチングは紅蓮で頑張る?
 青黒探査は遺産で時間稼ぐ?
くらいしか見当たらず。

バーン用の水流が1枚減って、部族養い入ってたりするけど、バーンにしか刺さらない部族養いよりは水流で良いかな。

トロン対策のグラッジ2枚は結構有効に見えたので、3枚にして必ずグラッジ表裏をするっていうのはいいかもしれない。

青黒ティーチングはある程度見切ってしまって、紅蓮だけで頑張るのはコンボパーツも揃え易くていいのかも。

青黒探査は2枚遺産採用した程度では勝てないのでは…?


トロンはグラッジ増やして、親和と同時に対策しちゃって、青黒2種は当たったら事故程度に考えるといいのかもしれないけど、割り切っていいものなのか…

◆ショーダウン
GP京都のお土産にもらったRaymondサインカードを使うために作った黒緑アグロで参加。

◆1回戦 白青フラッシュ
1
飛行ならんで万事休す。イシュカナ駆けつけて制圧して勝ち。

2
相手の展開遅そうだったけど、土地引き込まれて負け。

3
事故って負け。


◆2回戦 白青黒
1
白青フラッシュに黒足した感じ?
捕らえ捕らえと動かれてアヴァシンで負け。

2
並べて勝ち。

3
相手事故って勝ち。


◆3回戦 白黒赤機体
1
場が膠着するが、コプター2枚とギデオンで突っ込まれ、ルーターで除去トップされてブロッカー足りず負け。

2
イシュカナ昂揚達成できず負け。


1-2。
パックは2-1に配って余りを全敗以外でじゃんけん。この時点で一人外されてたけど、お祭りみたいなもんだから残り全員じゃんけん参加でいいのに…
じゃんけんは勝ち残りで3回戦の対戦相手の方が残る…うーん、この。
貰ったパックはプラス要素なし。まあそういうのもあるよね。

昂揚達成できないとイシュカナが弱いし、せっかく入れた《節くれ木のドライアド/Gnarlwood Dryad(EMN)》が脅威にならないんで、要素を増やそう。
ギセラがイシュカナで止まるーと思ってたらギセラが紋章ででっかくなって止まるどころか一方的に負ける構図になったのは笑った。ギデオンとか5/5マナファクトに使うだけでゲームが終わる《街の鍵/Key to the City(KLD)》はいいカードだな。


・ハイライト
相手「お、サイン入りなんですね………テキスト読めないっすね。」




◆PauperLeague159
◆1回戦 エルフ
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、感電、プリズム、物読み。
ドロー2回打たれるが、並べて勝ち。

2
否認、電謀、クラーク、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、処罰者、プリズム、研究。
20点ずつ回復する相手と16点ずつ削る私。
電謀で回復量0にして勝ち。


◆2回戦 ゴブリン
1
先手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、皮剥ぎ、感電。
1t2/2、2t2/2を2体で3t踵先でフルパンチ。
返しに感電2枚とエイトグ突っ込ませて勝ち。

2
水流、クラークイン。
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、バネ、物読み。
並べられた返しにクラークトップで浮足立って、相手の戦闘前に起動させて負け。

3
先手。
初手:土地2、クラーク、カエル、バネ、物読み2。
トップした水流2で弾いて、先に並べてクラークで蓋。


◆3回戦 ゴブリン
1
後手。
初手:土地3、甲殻、スター、研究、物読み。
並べられて負け。

2
水流、クラークイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、クラーク、エイトグ、水流、感電、物読み。
盤面制圧してクラークも出して、残りライフ9。
投げ飛ばしも手に入ったので、返しで…ってところで、稲妻→スルー、稲妻→スルー、稲妻→水流、火炎破で負け。


◆4回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル2、物読み。
1tデルバー2tデルバー3t変身で負け。

2
水流、紅蓮イン。
先手。相手ダブマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者、スター、水流、プリズム。
1tデルバー3t払拭見せつつ変身。無視して、甲殻とカエル出し、水流と紅蓮構えて勝ち。
3
後手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、スター、プリズム、物読み。
激闘叩き込まれるが凌いで、返しに感電で除去。こっちは甲殻で殴りこんで互いにライフ4ずつ。トップ紅蓮で相手のブロッカー退けようとするが、水流で弾かれ、返しでトップされたプロテクションでブロックできないのが突っ込んできて負け。


◆5回戦 緑単
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、スター、感電2、プリズム。
並べられて負け。

2
電謀、クラークイン。
先手。トリマリ。
初手:クラーク、皮剥ぎ、感電、物読み。
土地1土地0土地0で土地0。
一応やると土地はまあ伸びて、カエル、クラーク、皮剥ぎ+トークンに土地2で躊躇させる。時間稼げる!と思ったら土地2つを上機嫌。クラークと皮剥ぎの残りとスターで再度睨むが、土地引くためにと物読みしたら、ファクト3の土地1でキャストしててハマって投了。


2-3。
3勝目すら遠い。



◆PauperLeague160
◆1回戦 黒単
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、皮剥ぎ、スター、感電、プリズム、研究。
投げ飛ばしを待つが、来ず。

2
未達、否認イン。
先手。
初手:土地4、処罰者、プリズム、研究。
4tアンコウを未達し、返しでエイトグ、処罰者2。堕落を弾いてもぐもぐして勝ち。

3
後手。ワンマリ。
初手:土地3、感電、プリズム、否認。
飛行で削られてライフが減る。灰色で死ぬので無理くり投げ飛ばすが、対応の除去でファクト足りず負け。
見えてもいない灰色はケアする必要ないね…


◆2回戦 青単
1
先手。
初手:土地2、バネ、感電2、胆液、投げ飛ばし。
エイトグ投げ飛ばし揃えてタップアウトor囮待つが、地主。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地3、スター、紅蓮、投げ飛ばし、物読み。
悪党とカエルの殴り合い。相手先に動いたので、4/4を一気に並べて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、カエル2、処罰者、バネ、物読み。
並べて勝ち。


◆3回戦 黒赤緑探査
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、処罰者、バネ。
道探し、融和と動かれるが、3tに4/4を3体並べる。
エイトグなども追加して勝ち。
魔力変入ってて、やせ地も搭載されているのね。

2
水流イン。入れるものないので気持ちだけゴリラ対策。
後手。
初手:土地2、甲殻2、皮剥ぎ、スター、研究。
5/6警戒飛行で4回殴られて負け。
水流入れなきゃ、抜かなかった海蛇で殴れてた…うごご。

3
未達、天啓イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、スター、プリズム。
3tグラッジ表裏で土地消える。土地来ないけどバネ経由でカエル出せたりで勝ち。


◆4回戦 黒単
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、処罰者、バネ、プリズム2。
プリズムいっぱいから土地いっぱいで負け。

2
未達、否認イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、研究、物読み。
ちまちま削られるが、2つ目の赤マナ間に合って投げ飛ばし。

3
後手。
初手:土地3、甲殻、バネ、スター、物読み。
並べて勝ち。


◆5回戦 親和
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、バネ、スター、感電、プリズム、研究。
投げ飛ばされて負け。

2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、感電、物読み。
グラッジ表裏2回後、エイトグに水流合わせられて負け。


3-2。
親和は相手の動きが上だった。
黒単は…本当に無駄なケアだった…


PauperLeague 160終了 446-354


PauperLeague155、156、157,158 負け祭り
PauperLeague155、156、157,158 負け祭り
PauperLeague155、156、157,158 負け祭り
◆PauperLeague155
◆1回戦 青赤コントロール
1
先手。
初手:土地2、甲殻、グリフ、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
打ち消し2回と除去されるが、追加でエイトグ出したら、相手が投了。
エイトグは打ち消すか水流しかないよね。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、水流、研究。
互いに?地主。9ターン目当たりにゴリラ出てきて、カンスペ構えながら割られて負け。
コントロールだと即座に出すよりゆっくり絞め殺せるのが強みかな。

3
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、スター、プリズム、物読み。
土地来ず。


◆2回戦 青緑トロン
1
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、処罰者、感電。
4tにトロン完成するが、丸鳥出たりするだけで匪賊もローリングサンダーも来ない。並べてぶん殴ったところでやっとローリングサンダー。返しに投げて勝ち。

2
未達、水流、否認イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、空護り、スター、投げ飛ばし。
相手スペル唱えられず。


◆3回戦 ボロスアグロ
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電、胆液。
4点ゲインされるが、5tオールイン。

2
水流イン。
後手。相手トリマリ。
初手:土地1、空護り、処罰者、スター、感電、プリズム、物読み。
1tゴリラ出るが、こっち初手の土地は赤くて感電する。
2tプリズム、3tカエル、物読み、処罰者3、空護…ってところで相手投了。


◆4回戦 エルフ
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、カエル、皮剥ぎ、感電、物読み。
マリガン前が土地0、カエル2、処罰者、皮剥ぎ、スター2、物読みですごくキープしたかったが…皮剥ぎが邪魔。
相手がバンバン展開し、こっちもブロッカーを立てた結果、相手の10ターン目にこちらのライフは20、相手のライフは225。ちょっと何言ってんのかわかんないですね。
15ターン目にはライフ487で生物が約80体並び、負け。


2
否認、電謀、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、バネ、電謀、プリズム。
ライフ4ケタにしたかったんだ!時間使ってごめんね!とか言われたけど、ええんやで。今度はこっちのターンだ(初手の電謀を確認しながら
手札使い切るまで電謀待ったら上機嫌喰らう。土地が1枚しかないのでバネの方だけ打ち消すが、土地が来ない。バネ2枚目並べつつ、クラークを先に出す。処罰者も追加してから2点飛ばして更地に。《もつれ/Tangle(INV)》で時間は稼がれるが、火力で危ないのは焼いて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、電謀、プリズム、物読み2。
2t電謀でマナクリ飛ばす。追加の除去を探すために物読み2回とプリズム2枚でドローするが、火力が来ない。その間にロスアラナとライフゲイン引かれてわらわら並ぶ。
クラーク引くしかないが、引けず負け。
上機嫌嫌って、電謀が早すぎたな…


◆5回戦 ボロスアグロ(まだらめBKさん)
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、処罰者、スター、感電。
2-2ラインで5-0ニキに当たるのか…
相手赤マナなくて、並べて勝ち。

2
天啓、水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地4、カエル、皮剥ぎ、プリズム。
3tゴリラ出され、土地2個割られる。返しで感電。
土地出して、エイトグ出すところまで行くがCoP赤。エイトグ2枚目も来たよ!
鷹に削られるが、ギリギリでグリフが駆けつけ、ブロックに回るが、火力で負け。

3
ラリー怖いんで電謀イン。
先手。
初手:土地4、エイトグ、皮剥ぎ、物読み。
2t物読みに進むと3tゴリラ…水流あるのに青マナない。
青どころか、死ぬ間際まで土地が来ず、更地にされて負け。


2-3。
水流あるんだから、時間かけて耐えないと…



◆PauperLeague156
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、カエル、グリフ、遺産、感電、物読み。
1t青黒土地なのでゆっくり手札整える。相手がタリスマン出した返しで並べて殴るが、除去ぺちぺち。
タリスマンで10点以上ゲインされる。削れないな…と思ってたらこっちが先にLOすることに気付く。相手も気づいたのかドローもせず、仕方ないんでため込んでぶち込むが処理されて負け。

2
否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、物読み。
1枚目のアンコウを捌くが、こっちの後続を捌かれてアンコウ2枚目が着地。こっちもまた並べなおすが、アンコウ守られて負け。


◆2回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、感電、プリズム、物読み。
2t先兵を感電するが、3t先兵2枚目。僧侶も焼くが、樺とセンチネルからバラバラ展開され、投げ飛ばし探すが見つけられず負け。

2
電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ2、感電、物読み。
2t+1/+1到達出され、3t上機嫌喰らうが土地は来てたのでリカバリ。2回目の上機嫌も食らうがリカバリ。相手はドローして展開するが、4/4を超えられるのが来ないためドローを待つ。
こちらも到達のせいで空護りも殴れず、投げ飛ばし探すが、あっちの方がこっちのブロッカーより多く並んで負け。


◆3回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、スター、物読み。
エイトグなどを並べあうが、先に投げ飛ばして勝ち。

2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、皮剥ぎ、バネ、スター、感電。
互いに水流でエイトグを阻害するが、先に並べられて負け。

3
紅蓮イン。
先手。相手トリマリ。
初手:土地2、エイトグ、バネ、紅蓮、感電、プリズム。
相手土地なく、土地来ず。


◆4回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、バネ、スター、物読み。
4枚の土地がすべて緑色…ストンピィかな?
1tデルバー2tデルバーで3t両方変身。2体に殴られ続けて負け。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、エイトグ、皮剥ぎ、スター、紅蓮2、物読み。
甲殻で押して、ブロッカー2体をグラッジで割って勝ち。

3
後手。
初手:土地1、カエル、空護り、スター、感電、電謀、投げ飛ばし。
土地来ず。


◆5回戦 青黒探査
1
先手。
初手:土地4、カエル、処罰者、スター。
5tにアンコウ出てきて負け。

2
未達、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、カエル2、処罰者、紅蓮、感電、未達。
デルバー2体裏返って負け。


1-4。
土地1でもキープしないといけないときと、そうでもないときはいまだにぼんやり。
土地少ないから2枚目を引く可能性は低めだからなあ…



◆PauperLeague157
◆1回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、処罰者、スター、感電。
2tデルバー、3t変身。ひっくり返るときに公開したカンスペを構えずに斧装備したので、感電で2体焼いて勝ち。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、カエル、グリフ、バネ、プリズム。
1tデルバー、2t変身…
追加のフェアリーも出てくるが、相手は殴るの忘れてエンド。
デルバーと出てきた忍者は感電で焼いて、ゴーレムも焼こうとしたら、こっちのエイトグ戻しつつゴーレムを手札に戻される…《引き揚げ/Withdraw(PCY)》なんて見たことない。
ゴーレムは追加分含めてグラッジで飛ばすが、追加のデルバーと悪党焼くための電謀と感電のキャスト順番間違えて負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、感電、物読み。
2枚とも白い土地から3枚目の土地も白。追加のバネ引いて負け。


◆2回戦 トロン
1
後手。
初手:土地2、カエル、感電、研究、物読み。
2tバネからカエルカエルで物読みしたら感電2枚で4枚そろう…そういう事ではないのでは…?
感電4枚と投げ飛ばしはあるのに生物がおらず、焼き切るために生物探して投げ飛ばして4枚突っ込もうとするが、焼き切る直前に匪賊たどり着かれる。
焼き切るプランがだめになったので、匪賊処理してから投げ飛ばすプランへ移行するが匪賊2枚目。
LO狙うしかないが、丸鳥で殴られ続けて負け。

2
未達、無効、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、カエル、遺産、感電、物読み2。
カエルでちまちま削って、感電と投げ飛ばし2回で勝ち。
トップ投げ飛ばしだったからぎりぎり間に合ったが、1点でも回復されたら負けだった…

3
紅蓮入れたと思ったら、入ってなかったのでイン。
後手。
初手:土地4、カエル、感電、プリズム。
3tトロン完成。そのまま宝球、宝球と出された直後に無効をトップ。
遅い!と思いつつも甲殻着地。返しに相手が宝球使いつつプリズム出したので打ち消し。
残りの宝球も使ったので、エイトグと甲殻追加して、相手動けず勝ち。


◆3回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、バネ、プリズム2。
4種の土地1枚ずつにバネにプリズムでなんでも出せるね!(引けるとは言ってない
緑の土地を出すとトップ緑、白い土地出すとトップ白…おかしくない…?
3tに青出したらプリズムで青い土地をトップ…いやいや…
やっと出した空護りは大クラゲで手札に戻される…大クラゲ……?
エイトグも追加してべちべち殴るが、相手のゴーレム2体の方が早くて負け。
大クラゲとか、《信条の香炉/True-Faith Censer(SOI)》とか入ってるけど、香炉は警戒あるんだから、つけなくても相打ちする奴につけても意味ないぜ…

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、感電、投げ飛ばし、物読み。
ゴーレムバンバンされて負け。


◆4回戦 ボロスアグロ
1
後手。
初手:土地2、処罰者、グリフ、バネ、感電、プリズム。
並べあうさなか、対戦相手がファクト1で感電をグリフに打ち硬直。そんなことするのは僕だけじゃなかったんや…
エイトグ先に出したら未達されて投げ飛ばせず負け。基本の動きを間違える…

2
天啓、水流、電謀、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ、研究、グラッジ、投げ飛ばし。
2tグラッジで土地割り、相手は土地詰まるが、こっちも後続が来ない。
こっち土地5で青マナ出なくてモジモジしてると、相手がゴリラで土地を割り出す。
返しのトップカエルでゴリラは水流するが、バネ割られて色マナ出ず負け。


◆5回戦 
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、空護り、スター、感電。
デカいのだけを互いに退けるが、5tオールイン。

2
水流、ゴリラ、グラッジイン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、ゴリラ、甲殻2、処罰者、感電。
土地詰まったところに2tゴリラで相手投了。


2-3。
グリフ強くないな?

3/4飛行とデカさはあるが、素出しが7マナでほぼ無理。
カエル経由で2マナで出すとまあまあ。
空護りか処罰者を食べて出すのは微妙。
2マナ以下を食べるのは、マナ余ってて細菌トークン食べる以外は弱い。

飛行を出したい相手として、青単、ボロスキティがあるけど、青単はリキャストで打ち消される可能性とバウンスでターンを損した形になる。ボロスだと飛行はいるけど殴るほぼ硬くはない…

アンコウとか匪賊出す相手には飛行が効くが、アンコウ相手だとピン除去で死ぬし、現出コストで食べてることで盤面の数は増えてないんでチェイナーケアにならない。匪賊相手だと除去されないし丸鳥超えられるけど、カエル食べたら相手にゲインされるから甲殻くらいしか現出コストに充てられない。

手札に来ても出すための7マナや現出コストの生物を揃えられないことが多いんで、同じ出せないなら2マナで出せる海蛇の方がよさそう。もっとほかのカードにしたい気持ちはあるけど…思い浮かばない。

グリフ追加のあたりで、
 《危険な研究/Perilous Research(CSP)》
 《工匠の天啓/Artificer’s Epiphany(ORI)》
 《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
も追加したけど、この辺はまあまあ。

研究は胆液1枚あるし、土地が余ってたら投げ捨てられる。天啓はインスタントで構えられるので1-2枚なら土地16枚でも運用できる。胆液は割っても使えるけど、ここはプリズムの方が安定しそう。プリズム以外にドローの付いた有用な2マナ以下のアーティファクトがあればそれでもいいんだけど、そこも今は思い浮かばない。

ボロスアグロが多いせいで、《炎の稲妻/Firebolt(EMA)》をよく見るんで、空護りは弱いかも。空漁師も超えられるし、2マナ3/3の方が安定しそう。1マナと2マナの差は大きいけど…



◆PauperLeague158
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、感電2、研究。
アンコウ3回を凌ぐがこっちも生物無し。
相手はFB含めてアド稼ぎ始めて負け。
相手の山札残り4枚まで粘ったけどダメだったよ…

2
未達、否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、皮剥ぎ、スター、感電、プリズム、物読み2.
3t物読み3枚でアド稼ぐ。カエル3と処罰者で勝ち。

3
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、感電、研究。
相手構えてるんでこっちも構え、フルタップに火力突っ込んで勝ち。


◆2回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、カエル、バネ、スター、感電、プリズム。
感電、エイトグ、カエル2、処罰者を囮にして2枚目のエイトグ投げ飛ばして勝ち。

2
未達、否認、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、感電、胆液。
3枚目の土地が来ないんでファクトだけずらずら並べる。相手もセットランドゴーなので、マナ曲げたタイミングでずらずら出す。アンコウでこっちも通しづらいので手札潤わせてからフルアタック。火力含めてちまちま削るが、タリスマンで回復され続けてる。
未達トップするが打ち消し…まあ当然かと思ったら青マナ全部寝てる!突入されたらゲインで死ぬけど、打ち消しがないならと投げ飛ばして勝ち。


◆3回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、胆液、物読み2。
2t甲殻、3tエイトグで勝ち。

2
天啓、否認、電謀、クラークイン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地1、甲殻2、処罰者、スター、感電、物読み。
こっちは土地来ねー相手は生物こねーでドローゴー。
こっち土地来ず負け。

3
無効イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、感電2、研究。
感電は本体へ。相手のデカいのは天啓で計算狂わせて、エイトグ2枚で封殺して勝ち。


◆4回戦 青単
1
後手。
初手:土地1、甲殻、バネ、プリズム、投げ飛ばし、物読み2。
互いに土地2で詰まるが、相手は悪党2にデルバー2。デルバーは1体焼くが1体残り、変身は…しない。
こっちは甲殻で殴るが、プリズムすら2回もカンスペでお断りされる。
悪党3体目にデルバーも変身されて負け。
ドリームストーカーとかメインに入ってたんだけど…

2
電謀、紅蓮、飛行火力イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、カエル、スター、飛行火力。
1tデルバー2tデルバーで3tひっくり返って負け。
ドリームストーカーが辛すぎ…


◆5回戦 ソウルシスターズ
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電2。
1t平地でトークンか!と思ったらソウルシスターズ。トークンじゃなくて良かった…
トークンじゃなくてよかったけど、3枚目の土地来なくて負け。

2
天啓、否認、クラークイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地4、バネ、感電。
並べられて負け。
電謀入れずにクラーク引いたけど、相手9割飛行のタフ1…失敗した。


3-2。
苦手な青黒2回に白緑弾いたのに!



PauperLeague 158終了 441-349
注目のストーリーじゃない方のショーダウンとPauperLeague151、152、153,154
◆画像
鏡の精体のアバター、怖いからやめちくり。



◆スタンダードショーダウン
新規をボコってパックを奪い取ろうキャンペーンに参加。
予想されるイメージがあんなに素敵じゃそりゃあ行くよね(GP千葉から目をそらしながら

◆0回戦
店員さん「参加者がちょうどなので、参加賞で1パックずつお配りします^^」
これもう試合やらなくていいな?

◆1回戦 黒緑昂揚
1
タワー2枚で捌いて勝ち。

2
生物いっぱい出てきて負け。

3
捌いてたら緑ギアハルク。一時しのぎはできるが除去できねー!って思ってたら追加ターン突入。
こっちのターンが1ターン目で即タイムワープしてターンをいただく。
相手3ターンナイト削れないらしく引き分け。
ターン泥棒しなくてもバウンスあったんですけどね(勝てるとは言ってない


◆2回戦 青黒赤?ゾンビ
1
墓所なんとかさんスルーしたらゾンビがこんにちは。そりゃそうか焼いて、後続も全部焼いて勝ち。

2
相手はナチュラルディスカードして、墓地から縫合体2体を含むリアニを開始。
アラーラの時のリミテッドで《絞り取る悪魔/Extractor Demon(CON)》で同じことされたな…あ、流刑いいですか?
墓地から戻る生物も含めて除去して満足しあたら、当然だけどまた戻ってくる…こっちも負けじと秘密兵器で並べて、押し込んで勝ち。


◆3回戦 赤緑t青エネルギー
1
除去し続けて勝ち。

2
相手事故ってて勝ち。
その後フリープレイ3回やって、全部ボコられる。
場に出ちゃうと、エネルギー溜めるだけでも後続の強化につながって辛い。


2-0-1でチケットももらう。
EDH用に獣先輩FOILとかみんな大好き上天の閃光FOILを買う。



3回戦の方に他のお店でもあるからこの後行くんですよーと言われ、ホイホイ行脚。
お店の前で遭遇し、モダンやってるとかって話を聞く。
EDHはやる機会がなくて持ってないらしいが、持っておくと何かで使えるんで(GP会場とかEDH交流会とか)デッキレシピくらい作っておくと良さそうな。スリーブ入れなくてもカードの束にしておくと、急に必要になっても困りませんし!


◆1回戦 青赤コントロール
1
2ターン連続のミシュランと、2tの棚卸しで互いに同型と理解する嫌なマッチ。
タワー出し合うが、捌かれて負け。

2
タワー分でアド稼いで勝ち。

3
火力叩きつけられて負け。


◆2回戦 黒赤コントロール?
1
カリタスを打ち消し、チャンドラを打ち消しで動きを阻害し、タワーでアド稼いで勝ち。
2
相手事故って勝ち。


◆3回戦 青赤緑霊気池
1
4tガラガラされるが何もなく、2回目でエムラ。投了!

2
何度かガラガラされるが特に何も出ず、5回目当たりでウラモグ出てきてチャンドラの奥義ならず。本体狙うがLOで負け。


1-2。
こちらも1パックもらう。
2パックでSOIランドとBFZランドなんで、まあ…
確率は高くはないとはいえ、リリアナ出てたり、他にもいいFOILも出たって話なのでできるだけ参加しようかな。
他のデッキ作っていくのもいいかもしれない。



◆PauperLeague151
青黒にアドで勝つため、
 《不憫なグリフ/Wretched Gryff(EMN)》
 《危険な研究/Perilous Research(CSP)》
 《工匠の天啓/Artificer’s Epiphany(ORI)》
 《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
を入れてみる。どうしてこんなに入れ替えたんだっけ…


◆1回戦 黒赤緑コントロール
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、皮剥ぎ、バネ、感電。
並べて勝ち。

2
水流イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ2、カエル皮剥ぎ、バネ、スター。
ファクト破壊だけきついので、火力も見据えて水流だけイン。
水流で除去を弾き、相手の手札尽きたところでオールイン。


◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、感電、研究、投げ飛ばし。
4tオールイン。

2
天啓、水流イン。
後手。
初手:土地2、バネ、感電、白天啓、投げ飛ばし、青天啓。
白天啓と青天啓で天啓がかぶってしまった…
2tゴリラで土地割られるが、返しで感電。
土地来る間にクルクルされて負け。

3
水流追加、ゴリラ、グラッジイン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地3、処罰者、水流2。
3tゴリラで土地2壊れるが、返しで除去。
水流3枚目も来るが青い土地が来ない…
水流4枚目も引き込んで負け。そうだけどそうじゃない。


◆3回戦 黒単
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、バネ、天啓、物読み。
パーツ揃わず負け。

2
未達、天啓、否認イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、処罰者、バネ、スター、感電、胆液。
手札2のこちら、甲殻が装備して5/5でアタック。アタッカーとは別にブロッカーいるのに、スルーしてくれてライフ5。手札は感電2枚。ラッキー…

3
天啓追加。
後手。
初手:土地2、処罰者、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
地主。


◆4回戦 青赤ニヴィックス
1
先手。
初手:土地4、皮剥ぎ、感電、物読み。
地主。

2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、水流、紅蓮、感電。
ライフ17で相手がパワー7二段でアタック。投げ飛ばしで投げれば安全だけど払拭だと死ぬ。ジャイグロだとどっちにしろ死ぬんでスルー。ジャイグロはあるが打ち消しとかはないらしく、二段目当たる前にジャイグロ。死ぬんで投げるしかなく投げると通る。残ったカエルでぺちぺち殴って勝ち。
オーバーキルの手札じゃないなら殴る必要なかったんじゃ…

3
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、グリフ、水流、感電、研究。
1tデルバーから2t変身。こっちはバネからカエルと甲殻。手札確認されるが、水流と感電を発見して絶望したのか、2回目の調査は青マナ払う相手。
殴りつつ、カエルをグリフに変換。除去構えて勝ち。


◆5回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者3、バネ、天啓。
土地引けば終わる手札なのでいいでしょう。
→4tまで土地を引かない上に青黒ティーチングでした。
土地引いてきたところでカエルカエル空護り処罰者処罰者処罰者物読みとキャストするが半分弾かれる。残りでちまちま削るが、土地よりバネを引いて負け。
ティーチング1枚ある時点で勝てない。

2
否認、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、空護り、グリフ、スター、紅蓮、感電。
ボコスカ殴るが制圧され始める。タリスマン2枚目でほぼ詰むが、3枚囮にエイトグ通し、胆液割って投げ飛ばしトップして勝ち。
ラッキー!

3
グラッジイン。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地1、グリフ、感電、プリズム、グラッジ、物読み。
捌かれてLO負け。


2-3。
毎回当たる青黒がきっつい。
ドローソース増やしたけどダメだなあ。
グリフもドローはできるけどバウンスに弱いし、投げ飛ばしで転覆を無理矢理フィズるしかない。


◆PauperLeague152
◆1回戦 ボロスキティ
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ2、スター、プリズム。
並べて勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、スター、水流、物読み。
5tオールイン。


◆2回戦 黒単
1
先手。
初手:土地2、カエル、皮剥ぎ、スター3。
ミスクリックでエイトグ死んで負け。

2
未達、天啓、否認イン。
後手。
初手:土地2、処罰者、スター、遺産、プリズム、否認。
耐えてオールイン。

3
後手。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ、スター、投げ飛ばし、物読み。
並べて勝ち。


◆3回戦 バーン
1
先手。ダブマリ。
初手:土地1、カエル、空護り、バネ、スター。
バーン確認後投了。

2
水流、否認イン。
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、スター、水流、感電。
錬金術師を水流で弾くが、こっちが地主。


◆4回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、物読み。
デカいのできて負け。

2
天啓、無効、否認、クラークイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、処罰者、感電。
4t全部食べたら相手が死んだ。

3
電謀イン。
後手。
初手:土地2、処罰者、バネ、スター、プリズム、物読み。
デカブツできるが、エイトグで止める。2枚目も出して1点ずつ削り、相手が業を煮やしてブロックしたのでもぐもぐ。後続来ないらしく勝ち。


◆5回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、カエル、空護り、皮剥ぎ、感電、研究。
並べて勝ち。

2
天啓、水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、処罰者、水流、白天啓、青天啓。
天啓と天啓で天啓が。
ゴリラに備えて感電をスルー。5tくらいしてゴリラがやってくるがおかえりいただく。
おかえりいただいた直後、ゴリラがライブラリートップに戻る…2枚目はないんで、ゴリラでマナ使いきったところで感電して、またさようなら。またトップに戻り、今度はプリズムで即トップへ。残った土地も割られて負け。相手のミスプレイ拾いたかったが、土地は来ず。

3
水流増やす。
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、バネ、研究、投げ飛ばし。
相手は1tタップイン、2tゴリラからのバウンスランド。
ゴリラは即処理するが3t2枚目で土地割ってくる。
リソースないんで並べつつ、2回目も除去。
殴って減らすが、除去連打で負け。


3-2。
むしゃくしゃしてチェスト開けたらカラデシュのパックでした。


◆PauperLeague153
◆1回戦 青単
1
先手。
初手:土地2、バネ、プリズム、胆液、研究、物読み。
並べて勝ち。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、カエル2、処罰者、物読み。
並べられて負け。

3
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、皮剥ぎ、スター、物読み。
並べられて負け。


◆2回戦 黒単
1
先手。
初手:土地2、処罰者2、皮剥ぎ、遺産、投げ飛ばし。
殴って投げ飛ばし。

2
未達、否認イン。
後手。
初手:土地1、カエル2、処罰者、バネ2、未達。
1tバネ、2tバネ、3tカエルカエルカエル物読み物読み物読み処罰者処罰者で相手ブチギレ。


◆3回戦 緑単
1
後手。
初手:土地3、バネ2、研究。
並べられるが、5tオールイン。

2
未達、天啓、電謀、クラークイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、バネ、遺産、物読み。
3t上機嫌された上で並べられるが、こっちも4/4で止めて、未達でデカいの飛ばしつつ怨恨追放。パンプ握って突っ込んでくるが焼いて勝ち。


◆4回戦 緑単
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ、スター、物読み。
相手並べてくるがパンプなく、デカブツと火力で勝ち。

2
未達、否認、電謀、クラークイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、感電、物読み2。
土地来ず。

3
先手。
土地3、エイトグ、皮剥ぎ、電謀、感電。
上機嫌から土地来ず。


◆5回戦 バーン
1
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ、プリズム、研究、天啓。
2t土地来ず、1ターン足りず。

2
水流、否認イン。
先手。
初手:土地3、感電2、投げ飛ばし、物読み。
ライフ1で耐えるが、1ターンか1マナか足りず負け。


2-3。
粉々ケアでキープしたけど、そんな高尚なものは飛んでこず。



◆PauperLeague154
◆1回戦 バーン
1
後手。
初手:土地3、空護り、処罰者、スター、プリズム。
並べて勝ち。

2
水流、否認イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、スター2、水流。
水流3枚で弾くが地主。

3
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、感電2、研究。
ライフ1まで行くが水流で粘り、エイトグ走って勝ち。


◆2回戦 青単
1
後手。
初手:土地2、バネ、感電2、プリズム、物読み。
並べて勝ち。

2
グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、処罰者、感電2、投げ飛ばし、物読み。
並べて勝ち。


◆3回戦 黒単
1
後手。
土地3、甲殻、天啓、物読み。
ドレイン2回で負け。

2
未達、否認、クラークイン。
先手。
初手:土地3、処罰者2、スター、物読み。
1t強迫で物読み落ちるが、引き直す。
エイトグ出してファクト追加したところで投了。
マナ立ってるんだから、いくらブロッカー居なくても、投げ飛ばしなかったら動かんぞ…
3
後手。
初手:土地2、クラーク、カエル、バネ、感電、投げ飛ばし。
1t強迫でバネ落ちる。
スター引き直し、物読みから並べて勝ち。
バネ抜かれた時点で赤マナなかったんで、詰んだと思ったが…


◆4回戦 青単
1
後手。
初手:土地4、エイトグ、バネ、遺産。
地主。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、エイトグ2、皮剥ぎ、プリズム、グラッジ、物読み。
2tデルバー変身で負け。


◆5回戦 バーン
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、皮剥ぎ、プリズム、天啓。
魔力変で錬金術師のアドを稼ぐタイプ?
並べてる間にこんがり。

2
水流、否認イン。
先手。
初手:土地1、バネ、皮剥ぎ2、水流、否認、研究。
2回打ち消して、押し込んで勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、スター2、感電。
チェインコピーしたらコピーし返されて焦る。
そこだけでは火力足りず、並べて勝ち。


4-1。
魔力変はスペース使っちゃうけど、2マナさえあれば無駄にはならないからいいのかも。
錬金術師は見たら焼くからなあ…


PauperLeague 154終了 433-337


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索