◆Intermediate Modern Masters 2017 Draft⑤
・1パック目
焦熱スルーで《モロイ/Moroii(MM3)》
《堀葬の儀式/Unburial Rites(MM3)》
《未練ある魂/Lingering Souls(MM3)》
《記憶への消失/Vanish into Memory(MM3)》
《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》
《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》
《天空の目/Eyes in the Skies(MM3)》
青黒門
《神秘の指導/Mystical Teachings(MM3)》など。

・2パック目
召喚の罠スルーで《海門の神官/Sea Gate Oracle(MM3)》
《尖塔の監視者/Spire Monitor(MM3)》
《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror(MM3)》
《忌まわしい光景/Grisly Spectacle(MM3)》
《孤独な宣教師/Lone Missionary(MM3)》
青黒門
《骨の粉砕/Bone Splinters(MM3)》
《奈落の守り手/Pit Keeper(MM3)》
《天空の目/Eyes in the Skies(MM3)》など。
ズアー2枚も見えて草。

・3パック目
《血統の切断/Sever the Bloodline(MM3)》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》
《練達の接合者/Master Splicer(MM3)》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(MM3)》
《探知の接合者/Sensor Splicer(MM3)》
《翼作り/Wingcrafter(MM3)》
《居すくみ/Cower in Fear(MM3)》など。



《奈落の守り手/Pit Keeper(MM3)》
《かじりつくゾンビ/Gnawing Zombie(MM3)》
2《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie(MM3)》
2《吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat(MM3)》
2《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》
《海門の神官/Sea Gate Oracle(MM3)》
《モロイ/Moroii(MM3)》
3《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》
《練達の接合者/Master Splicer(MM3)》
《尖塔の監視者/Spire Monitor(MM3)》
《探知の接合者/Sensor Splicer(MM3)》
《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror(MM3)》

《骨の粉砕/Bone Splinters(MM3)》
《忌まわしい光景/Grisly Spectacle(MM3)》
《血統の切断/Sever the Bloodline(MM3)》
《神秘の指導/Mystical Teachings(MM3)》
《天空の目/Eyes in the Skies(MM3)》
《堀葬の儀式/Unburial Rites(MM3)》

2青黒門
1青黒赤ランド
5平地
4島
6沼

土地18で41枚デッキ!


◆1回戦 白赤緑
1
先手。
ゴーレムいっぱい並べて勝ち。

2
リンリンが入ってないことに気付く…なんで?!
後手。
3t神官でゴブリン4体が止まり、4マナスプライサー、5マナスプライサーに貴族で勝ち。


◆2回戦 5c
1
後手。
2t印鑑で3t白青黒含めた4マナで4/4飛行じゃねえか!と半ギレになるが4/4のオーガ。
神官しかいないが、こいつがいるとゴーレムも通らないんで市道で除去サーチして退ける。
相手は5色出るのに何も出てこず、押し込んで勝ち。

2
相手後手選択で先手。
並べて攻めるが、モロイにモロイで返される。こっちのモロイは屈葬で戻すが、天使への願いで天使が2体出てくる。ふぉー!
貴族2枚目引いたんで並べたうえで突撃してドレインいっぱい。
ディンローヴァで残った1体バウンスして勝ち。


デッキチェンジできるの忘れてたんで、2マナ2/1を減らして、リンリンイン。
◆3回戦 5c
1
後手。
互いにアドを取りつつ並べるが、こっちは飛行が多め。
貴族とかじりつく方のゾンビでいっぱいドレインして勝ち。
審問で見られたディンローヴァは手札待機…

2
後手。
3tハスク、4tスプライサー、5t貴族。
相手はタップしてドロー、審問、幻視するだけで勝ち。


3-0。
貴族が並ぶと。1体で2回誘発して強い(真顔
デッキが強いのかよくわからないが、全部2-0だから強いデッキだったのだろう…


◆Intermediate Modern Masters 2017 Draft⑥
・1パック目
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(MM3)》
《霧深い雨林/Misty Rainforest(MM3)》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(MM3)》
《マグマの噴流/Magma Jet(MM3)》
《血清の幻視/Serum Visions(MM3)》
《一瞬の瞬き/Momentary Blink(MM3)》
《探知の接合者/Sensor Splicer(MM3)》
《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire(MM3)》など。

上家、いいFOIL引いたんやな…

・2パック目
《地獄乗り/Hellrider(MM3)》
《ちらつき鬼火/Flickerwisp(MM3)》
《修復の天使/Restoration Angel(MM3)》
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》
《尖塔の監視者/Spire Monitor(MM3)》
《轟く怒り/Thunderous Wrath(MM3)》
《否定の壁/Wall of Denial(MM3)》など。

・3パック目
汁婆をスルーで《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper(MM3)》
《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(MM3)》
《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》
《否定の壁/Wall of Denial(MM3)》
《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(MM3)》
《血清の幻視/Serum Visions(MM3)》
《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》など。


《翼作り/Wingcrafter(MM3)》
《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper(MM3)》
《返済代理人/Deputy of Acquittals(MM3)》
《若年の騎士/Youthful Knight(MM3)》
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(MM3)》
《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire(MM3)》
《否定の壁/Wall of Denial(MM3)》
《鉤爪の強兵/Talon Trooper(MM3)》
《ハンウィアーの槍兵/Hanweir Lancer(MM3)》
2《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》
《ちらつき鬼火/Flickerwisp(MM3)》
《従者つきの騎士/Attended Knight(MM3)》
《地獄乗り/Hellrider(MM3)》
《修復の天使/Restoration Angel(MM3)》
《尖塔の監視者/Spire Monitor(MM3)》
《探知の接合者/Sensor Splicer(MM3)》

《マグマの噴流/Magma Jet(MM3)》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(MM3)》
《天空の目/Eyes in the Skies(MM3)》
2《轟く怒り/Thunderous Wrath(MM3)》

2《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(MM3)》
5平地
5島
6山

詰まったら死ぬんで土地18枚の41枚デッキ。
どこかで聞いたことがあるやつだ…
飛行多いんで、押しきれれば勝てるかな…
タフ4で白目になるんで火力は2枚。


◆1回戦 白青黒
1
後手。ワンマリ。
1t洞窟見せつけられるプレイング。
1tに念のため山置いたら、2t5点火力トップ。おいしい。
法の番人がバジリスク装備して、否定の壁。
ただ、他に何も出てこないんで並べて勝ち。
1t洞窟が人間じゃなくて、ホラー指定だったのが…間違えたのか、まじなのか…

2
後手。
1tバジリスク、2t若年。
ハンコン辛いがこっちも飛行で殴る。
二人組でペアにしたところでズアーが来て殴れず、4/4飛行も追加。
追加の4/4飛行のモロイまで出て来て死にそうだけど否定の壁で生きながらえる。
4/4飛行にバジリスクつけるのを渋り続けてくれたおかげで否定の壁が生き、ライフ3で粘る。
火力2枚で邪魔なのを退けて、ちまちま並べたら紅蓮地獄。
30点ほど削るがモロイにバジリスクで負け。

3
瞬きイン。
先手。
4t地獄乗りを落とし穴で弾かれ、青マナ来なくて負け。
毎回1tバジリスク出すのなんなの…


◆2回戦 青赤緑
1
先手。
並べ合いに相手だけ赤緑の魔女がいて不利。
先制並べてなぐって、フルパンチに除去で勝ち。
魔女はアタックしたら後戻りできないからな~

2
1戦目でマッチ投了してた模様。


◆3回戦 青黒赤
1
後手。
巻き直されたりするが、ちまちま並べて修復構える。
相手も並べ始めるが、5点火力でもぎ取って勝ち。

2
呪文貫きイン。
除去除去から並べなおしたら居すくみ。
神官、神官、指導、錬金術でアド取られて負け。

3
2/3飛行増量。
先手。
並べてもタフ3飛行で止まる。
除去待ったら鬼火来たんで、タフ3をちらつかせて飛行でパンチ。
居すくみ刺さって、都合5体落ちて負け。


1-2。
居すくみ辛いデッキだったらしい。
居すくみも巻き直しも貫き引かないとどうにもならんからなあ…
MOでドラフトを練習した甲斐あって、TOP8で1没するマン
MOでドラフトを練習した甲斐あって、TOP8で1没するマン
◆PPTQ
モダンマスターズ2017のリミテッド。

出たレアは、
 《刃の接合者/Blade Splicer(MM3)》
 《石のような静寂/Stony Silence(MM3)》
 《大笑いの写し身/Cackling Counterpart(MM3)》
 《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker(MM3)》
 《邪悪な双子/Evil Twin(MM3)》
 《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(MM3)》

スプライサーは強い。白使うなら反攻者使いたい。
写し身を使えそうなのはスプライサーと5マナのスプライサーと霧鴉くらいなんでなし。
足後追いも双子も強いけど、マナの面が心配だし、すぐ出せない生物を後出しで盤面処理できなさそうなのでなし。

白赤は空漁師2枚、速攻飛行2枚でデッキは組めそうなので、青足して3マナ2/3飛行とミストメドウ2枚と、並べて急に殺すための《グルールの戦唄/Gruul War Chant(MM3)》をタッチした白赤t青緑。


◆1回戦 5c
1
全色見える中、黒主軸でコントロールされて負け。

2
デッキ変わったのかのように見ていない白赤主軸で並ぶが、飛行強くて勝ち?

3
ぶん回って勝ち?


◆2回戦 
1
ダブマリ土地2キープで土地来ず。

2
1本目で見えてた群れドラまでに倒せなくて負け。


◆3回戦 
忘れたが勝ち。


◆4回戦 5c?
1
オブゼダート出されてゲームひっくり返されかけるも、戦唄で打点上げて勝ち。1本目からパス2枚見せつけられる…

2
オブゼダートでごしごしされて負け。

3
1tルサルカ、2t白赤生物、3tスプライサー、4t空漁師でスプライサー戻しつつ2マナ生物、5tスプライサーとかそんな感じで勝ち。
ここまで動けばオブゼダートも怖くない。


◆5回戦 青黒緑?
1
ゴーレム量産して、警戒先制で勝ち。

2
3t象4t象に対処できず負け。

3
ゴーレム並んで勝ち。
3/3並べた方が勝ち…


◆6回戦 青黒緑
この時点で8位の12点。
9位が10点、10位が9点以下だったんで、ワンチャンスIDで下にまくられそうだけど…
デッキ知らんけど相手強そうだったんでID受ける。
負けたらそれはそれで目がないし…

時間あるんでフリプしてもらう。

1
占い師、神官、とぐろ巻でアド稼がれて負け。

2
アドアドされて負け。
IDしてよかった感。



9位が12点以下だったので8位抜け。



◆ドラフト
1-1は《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth(MM3)》。
白緑居住で時間稼いでぶっ放すルート模索するもアド取るカードがあんまり来ず、黒あいてる感あったので《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》取ったりしておく。

2-1の冒涜の悪魔を皮切りに、2パック目以降で貴族追加2枚、ハスク2枚なども入れて、白黒緑の均等三色。

《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》
《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra(MM3)》
《殺戮角/Slaughterhorn(MM3)》
2《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(MM3)》
2《吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat(MM3)》
3《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》
2《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker(MM3)》
《冒涜の悪魔/Desecration Demon(MM3)》
《暗影の蜘蛛/Penumbra Spider(MM3)》
《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth(MM3)》

《骨の粉砕/Bone Splinters(MM3)》
《数の力/Strength in Numbers(MM3)》
2《議事会の招集/Call of the Conclave(MM3)》
《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(MM3)》
《化膿/Putrefy(MM3)》
《天空の目/Eyes in the Skies(MM3)》

何か1枚忘れたけど、こんな感じのはず。
8位なので全試合後手マン。


◆1回戦 
1
ダブマリ。
まあ可能性はあるから…
2t道化で3点、3t道化で6点、4t死霊で負け\(^o^)/

2
3tゴブ突は4tファルケンラスで返して、除去されずトントン。
こっちは全然追加できない中、相手は追加しつつ蘇生ため込み。
ファルケンラスなどでじりじり削るが夜鷲でアタックもしづらく…
蘇生とゴブ突トークンなどで一気に並んで負け。


安定の1没。
土地事故は仕方ないし、相手強かったしなんで仕方なし。
翌日早いんで帰れてよかったし(震え声

景品4パックからヴェリアナ出たんでトントン。
欲しかったカードなんでやったぜ!

PPTQでTOP8で1没すると、景品のパックから欲しかったPWが出るんです。(2回中2度目
これってトリビアになりませんか?
モダンキューブとモダマスドラフト①、②、③、④ 決勝でドラフトやるかもしれないから練習しないと(使命感
◆Modern Cube Swiss Phantom Draft League
モダンキューブに参加。
これもリーグかよ…
3-0を17回もしてる人がいて、やばいな?

・1パック目
《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》(ヴェリアナ、ヒバリ、収集艇
《テューンの大天使/Archangel of Thune(M14)》(怒アジャニ、緑タイタン
《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit(DTK)》
《仮面の称賛者/Masked Admirers(LRW)》
《生真面目な補充兵/Solemn Recruit(AER)》
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》
《バントの魔除け/Bant Charm(ALA)》など。

・2パック目
《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
《新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk(KLD)》
《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》など。

・3パック目
《ヘリオッドの指図/Dictate of Heliod(JOU)》
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》
《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
《復讐蔦/Vengevine(ROE)》
《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》
《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》など。


《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze(C16)》
《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
《薄暮見の徴募兵/Duskwatch Recruiter(SOI)》
《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit(DTK)》
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
《生真面目な補充兵/Solemn Recruit(AER)》
《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》
《仮面の称賛者/Masked Admirers(LRW)》
《復讐蔦/Vengevine(ROE)》
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
《テューンの大天使/Archangel of Thune(M14)》
《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》

《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
《集団的抵抗/Collective Defiance(EMN)》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
《ヘリオッドの指図/Dictate of Heliod(JOU)》


5マナ渋滞してたんで、いつもは選ぶ緑じゃなくて白。回避能力ある方がいいでしょう。
相手のデッキがわからないんで、何度も戻る蔦と仮面と採用。
流星は強いけど、流刑喰らったら死んじゃうんでやめておく。


◆1回戦 青黒赤コントロール
1
後手。
1tマナクリ、2t町長、3t声、4t群れ魔導士とミケウス。
ボコスカ殴るが、血統の王が3体並んで負け。
卓違うから、ピック時のカットはまったく意味ないんだね…

2
マナタイズイン。
先手。ワンマリ。
並べて指図でしゃくって勝ち。
シコジェイスのマイナスで黒命令じゃない方選んでくれたんで助かった。
黒命令だと生物戻しつつ、こっちの除去されて白目だった。

3
緑巨人イン。
後手。
並べて勝ち。


◆2回戦 黒緑アグロ
1
先手。
囲いからの白黒剣で悶絶仕掛けるが、台所&テューンでクソゲー始まって勝ち。

2
異界の進化イン。
後手。ワンマリ。
2t苦花は3tに割るが、3tの望みリリアナでタフ1生物が除去される。
リリアナ除去できないのにアーリンも出てきて負け。
収集艇も出てきて、盤面見る限りスタンダード…

3
緑機械巨人イン。
先手。
1tマナクリで2tリリアナ。並べてなぐるしかないんで、アナフェンザ出しつつ全体を補強して殴る。
アーリン出てくるが、タイミングよく除去引いてブロッカーどけて、テューン含めてフルパンチで勝ち。


◆3回戦 白青黒アグロ
1
後手。
並べつつ除去で負け。

2
先手。相手ワンマリ。
1tデルバー2t変身。
デカいの出すが、タッパー退けられず負け。
タッパー退ける術がほぼない中、退ける手段の未達をアショクに追放されて白目。


2-1。
最後にボコられた以外はせめぎあいで楽しかったですね。
久々に見るカードの強さがアカンけど、強すぎるわけじゃないのがベネ。
でもリーグでやるのはドラフトとは思えない。



◆Intermediate Modern Masters 2017 Draft①
・1パック目
《獣群の呼び声/Call of the Herd(ODY)》
6マナのクモ
鳥出す居住
タッパー
アタッカー除去の罠
コジ審
破壊不能居住
炎樹族
炎樹族など。

・2パック目
《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
生物出たらパンプするチョコボ
召喚の罠
空漁師
6マナのクモでサーチできる蜘蛛の巣
ブロックされたクリーチャーをパンプする生物
無形の美徳など。

・3パック目
《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
ちらつき鬼火
+3/+2生物
4/4天使出す1/1
X/Xウーズ
4マナの蜘蛛
空漁師
白赤土地
穴あけ三昧など。



《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper(M12)》
2《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》
《孤独な宣教師/Lone Missionary(ROE)》
2《コーの空漁師/Kor Skyfisher(ZEN)》
《殺戮角/Slaughterhorn(GTC)》
《ちらつき鬼火/Flickerwisp(EVE)》
《青銅嘴の恐鳥/Bronzebeak Moa(DGM)》
《暗影の蜘蛛/Penumbra Spider(TSP)》
《アラクナスの紡ぎ手/Arachnus Spinner(M12)》
《都邑の庇護者/Urbis Protector(GTC)》

《鉄の樹の拳/Fists of Ironwood(CMD)》
《巨人釣り/Giantbaiting(SHM)》
《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova(GTC)》
《獣群の呼び声/Call of the Herd(ODY)》
《アラクナスの蜘蛛の巣/Arachnus Web(M12)》
《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》
《落とし穴の罠/Pitfall Trap(ZEN)》
《天空の目/Eyes in the Skies(RTR)》
《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》
《スライム成形/Slime Molding(RTR)》
《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》

《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
《ボロスのギルド門/Boros Guildgate(DGM)》
7平地
1山
7森

洞窟の指定は人間かコー。

◆1回戦 青黒緑
1
後手。
2/4蜘蛛、5/7蜘蛛で殴れない。
チョコボ8/8で突っ込ませるが、除去。
全体-1/-1/で大体吹っ飛び、5/7倒すが回収されて負け。

2
召喚の罠抜いて、破壊不能増やす。
先手。
白単で5/7と除去で負け。
チョコボから拳と空漁師のクソゲーモードは黒の前では難しい…
破壊不能はあったから、緑マナあればクソゲーできたのに!

◆2回戦 黒赤
1
土地詰まって、反逆ハスクで強いの食われて負け。
EDHかよ…

2
先手。
2t炎樹族。3t炎樹族と呼び声。4t呼び声裏で並べるが、血統の切断…
夜鷲でちまちま回復され、こっちは全部除去されて負け。


目無しだけど遊びましょう。
◆3回戦 白青赤緑
1
後手。
土地3で止まるが、パワー3でボコる。
また土地3で止まり、生物連打ができずにいるうちに否定の壁。
ドラコジーニアス着地して負け。

2
先手。
並べて勝ち。

3
罠抜いて破壊不能増やす。
後手。
並べるがドラコジーニアス。
4/4飛行がハンコンになって殴るところにかがり火。
赤マナがない…
キャストできずにもじもじして、ジーニアスとハンコン飛行で負け。



0-3。
土地3で詰まりまくった。
赤マナ2じゃ流石に奇跡で殺すのは無理だった。
マーカ3枚あったし、3色でよかったですね。


◆Intermediate Modern Masters 2017 Draft②
・1パック目
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(MM3)》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》
《マグマの噴流/Magma Jet(MM3)》
《骨の粉砕/Bone Splinters(MM3)》
《かじりつくゾンビ/Gnawing Zombie(MM3)》
《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka(MM3)》
反逆
《とげの道化/Spike Jester(MM3)》
《吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat(MM3)》など。

・2パック目
《乾燥台地/Arid Mesa(MM3)》
《魂魄流/Torrent of Souls(MM3)》
《魂魄流/Torrent of Souls(MM3)》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》
《奈落の守り手/Pit Keeper(MM3)》
《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka(MM3)》
《吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat(MM3)》
ウーズ出す打ち消し
《葬儀甲虫/Mortician Beetle(MM3)》
全体-1/-1など。

・3パック目
《スラーグ牙/Thragtusk(MM3)》
《穴開け三昧/Auger Spree(MM3)》
《流刑への道/Path to Exile(MM3)》
《冒涜の悪魔/Desecration Demon(MM3)》
《骨の粉砕/Bone Splinters(MM3)》
《とげの道化/Spike Jester(MM3)》
《カターリの爆撃兵/Kathari Bomber(MM3)》
《骨の粉砕/Bone Splinters(MM3)》など。



《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka(MM3)》
《葬儀甲虫/Mortician Beetle(MM3)》
2《とげの道化/Spike Jester(MM3)》
《モグの下働き/Mogg Flunkies(M13)》
《奈落の守り手/Pit Keeper(MM3)》
《かじりつくゾンビ/Gnawing Zombie(MM3)》
《カターリの爆撃兵/Kathari Bomber(MM3)》
2《吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat(MM3)》
《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka(MM3)》
《納墓の総督/Entomber Exarch(MM3)》
《冒涜の悪魔/Desecration Demon(MM3)》
2《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(MM3)》

2《骨の粉砕/Bone Splinters(MM3)》
《マグマの噴流/Magma Jet(MM3)》
《ドラゴンの餌/Dragon Fodder(MM3)》
《穴開け三昧/Auger Spree(MM3)》
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(MM3)》
《裏切りの本能/Traitorous Instinct(MM3)》
《魂魄流/Torrent of Souls(MM3)》
17土地


マーカ2枚にするかとか、裏切り2枚にするかとか迷ったけど、相手のをパクって使い捨てる動きは強いけど、並べて本体に能力で叩き込む動きには不要だし、マーカは突破できないと使えないんで1枚ずつに。
魂魄流は並んでるのに突撃しづらいときも、システムクリーチャー回収にも使えて良さげ。2枚は入らなかったな…
甲虫も2枚入れてブンブンは難しいんで1枚。


◆1回戦 5色
1
先手。
2tレインジャーで島持ってきてエスパーカラー、わかる。
3tとぐろ巻でトップから黒赤土地…えぇ?
並べて殴って勝ち。
カターリ→殴ってトークン→魂魄流の流れはおかしい。トークン増えて蘇生使えるし。

2
粉砕と裏切り追加。
後手。
並べてマウント取り、ヴェリアナで勝ち。


◆2回戦 青黒赤
1
先手。
1tルサルカ、2t守り手、3tヴェリアナでマウント取って勝ち。

2
後手。
相打ちと除去で生物並べられないんで、総督で手札覗く。
3マナの盤面で土地はないものの、オリヴィア、コンマジ2、5点火力…
コンマジ減らすがオリヴィアの除去でまた手札を使い、コンマジを温存される。
相手も貴族出してきたせいで、ルサルカなどの火力が意味をなさず、コンマジのアドで負け。

3
-1/-1イン。
先手。ワンマリ。
占い師、神官、コンマジとアドいっぱいで負け。


◆3回戦 白青赤
1
後手。
反攻者が結魂して空を飛ぶ。マナ立ってるんで貴族を犠牲にして粉砕。
ヴェンセールが出てきてバウンスしながら空を飛ぶ。
CIP持ちバンバンからの鬼火と瞬きで負け。

2
-1/-1イン。
先手。
ヴェンセールゲーで負け。


1-2。
重いデッキなら裏切りで何とかできそうと思ったけど…
アドアドされるデッキだと、これくらいじゃ遅くて勝てない。


◆Intermediate Modern Masters 2017 Draft③
リリアナ売って~また参加~

・1パック目
罠をスルーで《暗影の蜘蛛/Penumbra Spider(MM3)》
《ゴブリンの突撃/Goblin Assault(MM3)》
《海門の神官/Sea Gate Oracle(MM3)》
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》
《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra(MM3)》
《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka(MM3)》
《カターリの爆撃兵/Kathari Bomber(MM3)》
《暗影の蜘蛛/Penumbra Spider(MM3)》
《ぼろ布食いの魔女/Tattermunge Witch(MM3)》
土地など。

・2パック目
《湿地の干潟/Marsh Flats(MM3)》
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(MM3)》
《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka(MM3)》
《アラクナスの蜘蛛の巣/Arachnus Web(MM3)》
《ゴブリンの突撃/Goblin Assault(MM3)》
《ガイアの頌歌/Gaea’s Anthem(MM3)》
全体パンプ小悪魔
《魂の管理人/Soul Warden(MM3)》
全体パンプ小悪魔
《ぼろ布食いの魔女/Tattermunge Witch(MM3)》など。

・3パック目
《スカースダグの信者/Skirsdag Cultist(MM3)》
《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(MM3)》
《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage(MM3)》
《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra(MM3)》
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(MM3)》
《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka(MM3)》
パンプ
《孤独な宣教師/Lone Missionary(MM3)》など。


《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka(MM3)》
《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(MM3)》
2《ぼろ布食いの魔女/Tattermunge Witch(MM3)》
2《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra(MM3)》
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(MM3)》
2《ハンウィアーの槍兵/Hanweir Lancer(MM3)》
2《暗影の蜘蛛/Penumbra Spider(MM3)》
《スカースダグの信者/Skirsdag Cultist(MM3)》
2《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka(MM3)》
3全体パンプ小悪魔

《ガイアの頌歌/Gaea’s Anthem(MM3)》
《アラクナスの蜘蛛の巣/Arachnus Web(MM3)》
2《ゴブリンの突撃/Goblin Assault(MM3)》
《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage(MM3)》

18土地

よ、よわそう………


◆1回戦 白緑
1
後手。
6/6警戒ハンコントランプル、再生持ちが処理できず負け。
さ、再生…???

2
置き帰化イン。
先手。
チョコボと反攻者愛宇都のところを破壊不能で吹っ飛んで負け。


◆2回戦 黒赤
1
先手。ワンマリ。
ゴブ突で相手の生物もアタック強制。
デカいの除去して、こっちは小悪魔でパンプして突撃。
魔女で蓋。

2
裏切りイン。
後手。
地主。

3
先手。
並べて裏切りで勝ち。
相手のハスクに裏切り打ったのに、自分を食わずにスキップしたから…


◆3回戦 黒赤
1
先手。互いにワンマリ。
相手赤単で勝ち。

2
後手。相手ワンマリ。
先に展開されて、ブロックしたら本体に1点飛ばす生物出てくる。
ゴブリントークンすら本体に貫通するが、相手が早々にフルパンチしてきたんで、投げ飛ばすシステムクリーチャー潰し、再生でマナ使わせ続けて、小悪魔蘇生で勝ち。



2-1。
どの相手もパワーカードがアンコまでで助かった…
赤緑でも炎樹族はいっぱい取れてないならいらないな…


◆Intermediate Modern Masters 2017 Draft④
・1パック目
《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(MM3)》
《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(MM3)》
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》
《都邑の庇護者/Urbis Protector(MM3)》
《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》
《霧鴉/Mist Raven(MM3)》
5マナゴーレム付き
《巻き直し/Rewind(MM3)》など。

・2パック目
《大笑いの写し身/Cackling Counterpart(MM3)》
《強迫的な研究/Compulsive Research(MM3)》
《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper(MM3)》
《イゼットの印鑑/Izzet Signet(MM3)》
《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper(MM3)》
5マナゴーレム付き
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》
《天空の目/Eyes in the Skies(MM3)》
《天空の目/Eyes in the Skies(MM3)》
チョコボなど。

・3パック目
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator(MM3)》
《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(MM3)》
《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(MM3)》
《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》
《落とし穴の罠/Pitfall Trap(MM3)》
《溶鉄の雨/Molten Rain(MM3)》
《翼作り/Wingcrafter(MM3)》
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》など。



2《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper(MM3)》
《翼作り/Wingcrafter(MM3)》
《若年の騎士/Youthful Knight(MM3)》
4《コーの空漁師/Kor Skyfisher(MM3)》
2《二人組の見張り番/Tandem Lookout(MM3)》
《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(MM3)》
《霧鴉/Mist Raven(MM3)》
《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(MM3)》
2《探知の接合者/Sensor Splicer(MM3)》
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator(MM3)》
《都邑の庇護者/Urbis Protector(MM3)》

《イゼットの印鑑/Izzet Signet(MM3)》
《強迫的な研究/Compulsive Research(MM3)》
2《落とし穴の罠/Pitfall Trap(MM3)》
《天空の目/Eyes in the Skies(MM3)》
《引き霊気/AEthertow(MM3)》

17土地

土地を戻してでも空漁師を出そう!
イーオスのお陰で1マナを多めに採用できるけど、強くない…大丈夫か。
現し身使えるほど強いカードがない…


◆1回戦 白赤緑
1
後手。ワンマリ。
土地2キープで土地2で止まる。相手は3で止まるがマナクリで4マナねじり出して生物並べる。
こっちは3枚目の土地来ず負け。

2
二人組2枚出して、除去間に合わず勝ち。
ウーズを居住したいといっても、2tにX=1で打つのはちょっと…

3
後手。
2t3/3から無形の美徳、X=4でウーズなどとあばれられるが、霧鴉を空漁師で使いまわして相手のトークン消し飛ばして禁止ワードをいただく。
航海士と霧鴉のクソゲー決まって勝ち。


◆2回戦 白赤緑
1
先手。
2t餌、3t象、4t無形の美徳。
こっちの空漁師の二人組付けてドローし始め、タッパーでデカいの退けて、2体目の二人組でアド稼いで勝ち。
ヴェンセール使いまわす動きがクソ。

2
後手。
並べ合いに対して接合者使いまわしでゴーレム4体並べるが、こっち土地11、相手6で負け。

3
カンスペもどきイン。
先手。
2t印鑑から3t霧鴉でトークンバウンス。
5t空漁師から霧鴉でトークンバウンス。
8t空漁師から霧鴉でトークンバウンス。
9t空漁師から霧鴉でトークンバウンス。
ヴェンセール構えて勝ち。


◆3回戦 白青黒
1
後手。
2t印鑑から3t4/4飛行出てきて、こっちの2t空漁師が無駄になる。
相手の飛行達を耐えて、航海士でトークン産みたい放題にするが、黒塗りの高級車に追突するレベルの眠気から一生懸命航海士をブリンクする…トークンでないよ!
次のターンで翼作りと他のをくっつけてしまって、航海士が空を飛ばないんでブロックできず、生物死んだらドレインで負け。

2
カンスペもどきイン。
先手。
4マナ4/4とドレインする吸血鬼で後者を除去するため前者をバウンス。
アタック時に罠を~吸血鬼飛んでたため罠使えず…
構えたマナを無駄にして、吸血鬼ブロックする生物は除去されて負け。


2-1。
常にギリギリだけど、使いまわしは強かった。
空漁師4枚はやりすぎだけど、イーオスのおかげの1マナ3枚採用で助かったかな。
印鑑が吸い付いたんで2t印鑑3t空漁師からの印鑑リキャストでアド損もほとんどなかったし。



モダマス求めて西の方へ
モダマス求めて西の方へ
モダマス求めて西の方へ
◆画像

ボックス~


下記参照。
周りのトークンは強そうなのでサバトな感じに。
顔が気に入ったらしく、このトークンは全部回収されました


後述のご飯。
7皿くらい頼んで1人1300円行かないとか、このお店のレジ壊れてる?



◆モダンマスターズ2017
予約したパックを受け取りに某店へ。
黒いカードじゃないけど、10枚目なので20パック。

なんやかんやあって、リミテッドに供出はしないことに。
予定合わないで2年寝かしてるモダンマスターズ2015もありますしね…

出たレアは、
 《血染めの月/Blood Moon(MM3)》
 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(MM3)》
 《魂の洞窟/Cavern of Souls(MM3)》
 《乾燥台地/Arid Mesa(MM3)》
 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(MM3)》
 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(MM3)》
 FOIL《血清の幻視/Serum Visions(MM3)》
 FOIL《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker(MM3)》
 FOIL《穴開け三昧/Auger Spree(MM3)》

まあまあですかね(遠い目
Raymond2種はコモンだけど嬉しい限り。


◆西へ
定価でドラフトをさせてくれるところがあるらしいと西の方へ。

・ごはん
前も行ったご当地の中華料理屋へ。
肉、きくらげ、ピーマンを刻んだあんかけの乗ったご当地丼とか、麺がごんぶとなのに全然カリカリじゃないカタ焼きそば、めちゃくちゃ辛い炒め物がおいしいお店。
特にどんぶりがうまかった…次は個人的に注文しよう。


・モダドラ
定価だが、取り切りに。
勝っても何ももらえないため、勝者が得るのは名誉だけ。
半ば、パックから出た高額レアのお披露目会という血で血を洗いそうな形。

ドラコジーニアスとか小湖とか出たんで青赤に。

1回戦は黒赤アグロ。
ドラコ出れば勝てるけど、ヘルライダー出ると負ける流れで負け。
横に並べたらあかん!(紅蓮地獄をキャストしながら

2回戦は4cアグロ。
なんやかんやいろいろ出てくるけど一番つらいのが時間を稼ぐ未練ある魂。飛行を放置で殴ろうとするとアルマジロクロークっぽいエンチャントでイージーウィンされたり…ドラコが出ると勝ちの流れは変わらずで勝ち。

3回戦は5cアグロ。
君たちは多色は好きなアグロなんだね!すごいー!(錯乱
色々でてくるが一番つらいのはスラーグ牙。墓地から回収するのはやめろ!!!
牙2回の10点ゲインとかされるが、ドラコ強いよね?だったはずで勝ち。


勝ったものの、5cアグロが開始前の時点で2-0、2-0だったんで勝てず…消化試合じゃねえか!
うちのルールだとタイだったら、ダイスロールです!どっちが試合で勝ってたからとか関係ないです!(小湖をちらつかせながら
他には黒緑フェッチとか出てた模様。



◆EDH
残りはひたすらEDH!
2回目のモダマスドラフトはダメでした!
かー!フェッチが悪い!


・原形質、クレシュ、ギセラ、イスペリア
原形質は《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》型。
ギセラはヘイトアーティファクト型。
ギセラがマナバーブ、灼熱洞を出しつつぬいぐるみでこっちに4点ティム。
イスペリアがサイクロンリフトで全部ふっ飛ばすが、並べなおしたりで誰が勝ったんでしたっけ?
僕は居ないクレシュとビィ君を拡張した人に見せつけて、懐かしさを醸し出してました。


・ギセラ、クレシュ(私ではない)、ドラーナ、ルーハン
あのクレシュは偽物だ!
《心因検査器/Psychogenic Probe(MRD)》でサーチは2点ダメージ。
《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》でCIPなし。
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》でサーチは上4枚。
《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》でサーチは2マナ必要。
…と、サーチは許されない感じ。
《魔法の夜/Enchanted Evening(SHM)》出しつつ、人様の煙突でスレショ達成し、しかもそのタイミングで《浄化の瞑想/Cleansing Meditation(TOR)》トップしたんでぶっ放して勝ち。


・ドラーナ、アニマー、ザダ、ズルゴ
ザダがトークン出してブンブンする前にズルゴが《上天のしみ/Tainted AEther(USG)》で半ロック。
《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal(TSP)》出る→トークンも出て2体生贄→本体生贄でトークン追加→1体生贄で意味がなく、土地を生贄だと土地がすごく削れる。
《ジョークルホープス/Jokulhaups(ICE)》で盤面吹っ飛ぶが、ズルゴが落ちたたらザダが爆発して残りをボッコボコに。


・新腹音、大渦、クレシュ
腹音と大渦が戦う中、ナヒリの怒りで18点飛ばしてクレシュ育成。
本体に行くが、21点差し込めず、大渦にリカバリされて負け。
大渦はリキャスト禁止にしよう(提案


・ルーハン、ヤソヴァ、ロシーン
まったりゲームの中、《熱の陽炎/Heat Shimmer(LRW)》と《二重詠唱の魔道士/Dualcaster Mage(C14)》で急に無限コンボかまされて負け。
身内のロシーンはX火力で本体こんがりタイプなんで油断してた…


・ルーハン、ネクサル、ジャリラ
《Helm of Obedience(ALL)》出すけど、悪いヘルムじゃないよ(プルプル
《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》、通りますか?(真顔


・ケイラメトラ、ルーハン
アルーレンでマナクリとかバウンスクリーチャーが出たり入ったり。アルーレンのせいで全部インスタントタイミングで動かれ、50点砲が即溜まって50点。白契約で気持ちよくなる(50点回復
そのままあと100点溜められて負け(白目
150点削れるなら3人相手でもマジック簡単!


・シューユン、ルーハン、クレシュ
《パララクスの波/Parallax Wave(NEM)》と《オパール色の輝き/Opalescence(UDS)》で生物に人権無しにするが、余裕ぶっこいて割られる。コンボパーツの生物は割られるときに道連れに。
退場させられ、《煙突/Smokestack(USG)》でシューユンのパーマネントが0になり、クレシュ勝ち。


・マラス、アリーシャ、クレシュ、アーカムダクソン
マラスの爆撃とアリーシャのリアニとダクソンの妨害でグダったところに、唐突な破壊不能抹消でクレシュ勝ち。


・クレシュ、ギセラ、ジャリラ、アリーシャ
マナバーブ、《瘡蓋族の狂戦士/Scab-Clan Berserker(ORI)》で呪文唱えるとライフがゴリゴリ減る。
サイクロンリフトでライフ削る装置がない間に並べるが、マナバーブは当然また出てきて、一人ずつ死んでいく。アリーシャが土地を使わずに生物出しては、ゴブリンボンバートメントで本体を焼いて勝ち。
大味に殴ったり、コンボで死んだりせずにじりじりとライフが減り、全員ライフ一桁の詰将棋状態になるのは珍しい。


・原形質、アニマー、ネクサル、大渦
《ファイレクシアの暴政/Phyrexian Tyranny(PLS)》にドローソースでみんなのライフが削れる。
アニマーのデッキの大渦でタイムスパイラルをキャストして、みんな仲良く14点ダメージ、解決後にアンタップからサルカン。倍増が出てたので即奥義。倍増でドラゴンも倍。大渦出てるんで速攻持ってて、全員に殴りかかって勝ち。
サルカンと倍増を大渦でめくる動きは最高だな!


・旧アタルカ、アニマー、ネクサル、ズルゴ
抹消で更地になるが、タッサと森の知恵で先にリカバリ。
大渦居ないけど倍増とサルカンがまた決まって勝ち。


・アリーシャ、クレシュ、ヤソヴァ、大渦
ヤソヴァがコンマジでアリーシャに暴走を止める。
ついでにクレシュと大渦も静かにならざるを得ない。
ヤソヴァが抹消か何かをかました後、待ってましたと大渦が暴れ出して勝ち。


モダマスよりもEDHが楽しい!
もっと変なデッキ持って行かばよかった。




20パックで上述のカード。
パックウォーズ1パックで白黒フェッチ。
ドラフト3パックで青赤フェッチ。
1ボックス開けたけど結構当たったな?(別途あけた2パックから目を背けながら
◆モダンマスターズ2017
金曜日にうろうろ。
Raymondの3種のfoilが欲しい!

《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker(AVR)》
《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》

・1軒目
シングルはまあまあ。
foilもまあまああって、コモン2種があったんで全部買う。
《海門の神官/Sea Gate Oracle(ROE)》のfoilも安かったんで買ったんですけど、《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》のfoilも同じ値段だったんですけど…とりあえず買っとく。
パックも1200円なので買ってみる。


・2軒目
シングルはなし。
パックが1200円なのでry
別途いいfoil見つけたんで買う。
(前にこの店に来た時に見かけて、買おう!と思って買わずに帰ったfoilがまだあっただけ


・3軒目
パックが1800円で目ん玉飛び出る。
シングルはなし…でもなんか変なくじがあるんで買う。
定価でエタマス3つゲット。でもこれでハズレ枠らしい…何とも言えない気持ちに。


家に帰って剥くが、死の影が出たくらい…うう…


・4軒目
別の日だけど、パックウォーズに参加。
既にほかの人と対戦済みの方だったため、何の感慨もなくヴェリアナを着地させられて白目。
盤面もパックも負けて憤死。
せっかくなので追加で遊んでもらうが、ヴェリアナと生物の質はわかったので、その辺を意識して動いて2回勝ち。
先制攻撃持ちにゴブリンがパンプ付与するとか1/1が3/1で突っ込んでいくとか強いですね(真顔
こっちのレアは白黒フェッチだったのでまあまあ。


その後はEDHを貸していただき対戦。
人のデッキで遊ぶのもいいですね!
初対面なのにデッキを貸していただけたことに感謝。
◆PauperLeague226
◆1回戦 青単
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻2、カエル、処罰者、物読み。
2t甲殻、3t甲殻カエルで勝ち。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、皮剥ぎ、バネ、電謀、感電、投げ飛ばし。
ライフ1で耐えるが、地主で負け。

3
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ、バネ、電謀、紅蓮、グラッジ。
皮剥ぎ、皮剥ぎ、エイトグ、エイトグとクロック増やすが構えてるので1点ずつ削る。相手はバウンスするだけで打ち消しも生物もほとんど来ず、勝ち。


◆2回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、処罰者、プリズム、研究、投げ飛ばし。
3tエイトグで勝ち。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地4、プリズム、激闘。
3tエイトグ、4t激闘で勝ち。


◆3回戦 青単
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、スター、胆液、物読み2。
デルバー変身と打ち消し連打で負け。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者、バネ、レンズ、投げ飛ばし。
デルバー2体裏返って負け。


◆4回戦 バーン
1
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、スター、プリズム。
4キルで負け。

2
水流、養い、遺産イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、皮剥ぎ、プリズム、激闘、投げ飛ばし。
3tエイトグ、4tブロッカー退けて激闘。

3
後手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、バネ、物読み。
回線落ちでサイドボードする時間ないが、まあもうサイドしたし…メインに戻ってるー!今日2度目のバーンでよかった…
エイトグで粉々が無駄カードになり、並べて勝ち。


◆5回戦 ボロスキティ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、カエル、皮剥ぎ。
再誕、調査おじさん、空漁師で詰んだ感あったが、エイトグ甲殻処罰者出して殴ったら、相手投了。何もなかったのね。

2
水流、電謀、グラッジイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、グラッジ、物読み。
5tまでに物読み2回で、2枚目の土地来ず。

3
天啓イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル、皮剥ぎ、スター、物読み。
2t甲殻、3tエイトグとつなげるが、3t《塵は塵に/Dust to Dust(5ED)》。
4tもう一つ土地破壊されて土地がない。
RoP赤(CoPにサイクリングついてるやつ)も張られるが、ファクトはすでにない虫の息のエイトグなのであまり気にならない…
土地引いて甲殻を出し、相手の再誕トークンを削っていくが、再誕2枚目。
RoP用に1マナしかない白マナを鷹や空漁師で無理やり使いまわされ、上から削られる。
こっちの選択肢は1ターン捨ててドローして天啓を探すか、同じく激闘を探して、相手がチャンプしたら激闘でRoP無効化するか、相手がエイトグのアタックをスルーしてRoP起動のタイミングで投げ飛ばすか…
前2つは30分の2程度なので、最後の投げ飛ばしに賭け、相手が再誕トークン使いきるタイミングでエイトグスルーからの起動してくれたので投げ飛ばして勝ち。
鬩ぎあいがきつすぎる…


4-1。
最後の最後につられてくれて助かった。
4勝と3勝じゃプライズが違うんだもの…


◆PauperLeague227
◆1回戦 青黒アグロ
1
後手。
初手:土地4、カエル、処罰者、海蛇。
並べて勝ち。

2
電謀、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、皮剥ぎ、バネ、スター、プリズム。
並べて勝ち。


◆2回戦 青単
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル、処罰者、バネ、スター、感電。
何故か《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》使ってくる青単…
1tエイトグを無視して忍者出したんで、もぐもぐと感電で勝ち。

2
電謀、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、バネ2、プリズム。
1tデルバー2t裏返るが殴らず、カエルと相打ち…
並べて勝ち。
デッキ調べたら、思案の代わりに幻視らしい。
使ってないから何とも言えないけど、思案でいいよね…


◆3回戦 バーン
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、スター、物読み2。
4キルケアで2tエイトグ。特に火力は打たれず生き残るが激闘とかが来ず、相手の4tに火力連打からの針。
ライフ3何で負けたと思ったら土地だったらしく、返しで走って勝ち。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、皮剥ぎ、物読み。
エイトグ出すが、錬金術師3枚に阻まれる。水流で打ち消し1回消し、トップの物読みで激闘か投げ飛ばしか養い~と祈ったら、激闘と養い引いて勝ち。


◆4回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地5、スター。
当然ながら地主。

2
痕跡、天啓、クラーク、静寂、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、ペタル、皮剥ぎ、バネ、感電、プリズム。
天啓突き刺し、手札0からのトップスター、ドロースター、ドロー土地でエイトグもぐもぐで勝ち。

3
後手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、感電、痕跡。
ボーグルボーグルから3t上機嫌。土地とカエルが割られる。
残った城砦に城砦重ね、スターでエイトグ出して、バネで痕跡構える。
返しでまた上機嫌かまされて、城砦2枚以外吹っ飛ぶが、痕跡は打っておく。
痕跡打ったのが敗因で、あとが処理できず負け。

痕跡打たずに後続がバンバンデカくなってすぐ死ぬか、白マナ引くまで粘れるから打たないか、だったら後者の方が気持ちいいですね(クズ


◆5回戦 トロン
1
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、感電、投げ飛ばし、物読み。
土地2カエルから物読みするが土地が来ず、ニッコリされながらカエル除去。
プリズム物読みとまたドローして土地見つけて、カエル処罰者処罰者。
相手はゆっくり並べてきたんで、3体で殴り、平和でアタックなかったことにされた後に感電投げ飛ばしで勝ち。

2
水流、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地1、感電2、プリズム2、激闘、物読み。
3tトロン、4tグラッジ表裏、5tグラッジ表、6t壁で回収してグラッジ表裏。
城砦とプリズムとバネ、物読み3枚のおかげでここまでされても粘れて、壁も落としつつ遺産着地。
平和使われて壁で回収され賭けるが遺産で阻み、壁の前に生物並べて勝ち。


4-1。
相手が先手後手選び続けて辛いわー!かー!
先手選べたタイミングも後手を選ぶべきだった…?



PauperLeague 227終了 626-509
◆Pauperとウィーゼロとの話
surucucuさんがお使いになってるウィーゼロとPauperのデッキの話を書かれてるので、興味がある方はぜひ。
やったことない人にもウィーゼロの深さが伝わるはず。

【Pauper】ウィーゼロ解説その1 デッキ紹介と対青単デルバー
http://surucucu.diarynote.jp/201702280208429831/




◆PauperLeague223
◆1回戦 青黒アグロ
1
後手。トリマリ。
デッキ見て投了。

2
紅蓮、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ2、甲殻、ペタル、バネ。
2tエイトグと甲殻出すが、手元はエイトグだけ。
ネズミ2回で詰み。


◆2回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地2、甲殻、バネ、プリズム、胆液、物読み。
3t8/8、4t13/13。4tに5枚ほど引くが、エイトグ引けず負け。

2
痕跡、天啓、静寂イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、ペタル、皮剥ぎ、物読み。
2tエイトグ、3t物読みエイトグ処罰者処罰者で勝ち。

3
クラークイン。
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル2、痕跡、物読み。
相手のアタック無視して並べ、デカいの出来上がったところで痕跡でエンチャント消し飛ばして勝ち。


◆3回戦 エルフ
1
先手。
初手:土地2、カエル2、処罰者、感電、研究。
ランドグラントで手札公開してくれたんで、青マナ出せる樺潰し、こっちの方が並べるがレインジャーで島探され、7ドロー。ゲインで累計50点回復されて負け。

2
天啓、電謀、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、スター、紅蓮。
上機嫌2回くらって土地しか引かず負け。


◆4回戦 青赤トロン
1
先手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、刈り取り、物読み。
3t皮剥ぎカエル処罰者処罰者で勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地4、皮剥ぎ、バネ、プリズム。
無色と青い土地を2枚ずつでキープしたら、更に1枚ずつ引き込む…負けた感しかないが、相手はトロン目指してドローで青マナ寝かせる。
ワンチャンス激闘で勝てる!→投げ飛ばし引く。
殴ってブロックされない場合のみ勝てるが、とりあえずパンチ。スルーされたんで投げ飛ばして勝ち。


◆5回戦 青赤トロン
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、プリズム、投げ飛ばし、物読み2。
土地来ず。

2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:忘れた
コントロールされ続け、刈り取りで回収しても手札の除去と指導表裏にムラーサコンボで削れなくて負け。


2-3。
同じ青赤コントロールでも、隙が見えれば付け入ることができるけど、そうじゃない人相手だと心が削れて辛い。
《心を削るものグリール/Greel, Mind Raker(PCY)》はFTが好き!


◆PauperLeague224
◆1回戦 黒単
1
先手。
初手:土地2、カエル、皮剥ぎ、スター、研究、物読み。
1tダリチューでハッとするが、憤怒鬼。普通だった。
こっちはペタル経由で2tまでに皮剥ぎ、カエル、甲殻。
返しで掌握…そんなの入ってるの…
2枚目の甲殻出すが掌握。
リリアナの死霊とかでハンデスも食らうが、刈り取りで甲殻2カエル戻しつつ、別の甲殻と処罰者出して勝ち。
勝ったものの、ライフは4まで減らされ、4マナから2マナで署名こっち。残り2マナタップで、げぇ!っとなるが、布告で1点ルーズ…助かった。

2
遺産イン。
後手。
初手:土地3、カエル、スター、激闘、物読み。
地主で負け。

3
先手。
初手:土地4、カエル、処罰者、胆液。
地主。


◆2回戦 親和
1
先手。
初手:土地1、カエル3、処罰者、ペタル、物読み。
2tカエル3処罰者、3tエイトグ、4tバトルレイジで勝ち。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、カエル、バネ、水流、感電、プリズム。
互いに並べあうが、海蛇で相手が止まる。止まるが殴らないんでこっち殴れず…なんかずっと構えてるし…うーん。
エイトグを水流して、2枚目も水流したら払拭される。紅蓮もあったんでエイトグ打ち消して手札0なのでこっちのエイトグでパンチ。
返しで海蛇居るのに突っ込んできてくれて、均衡崩れて勝ち。


◆3回戦 青赤トロン
1
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、処罰者、バネ。
エイトグ出してブロッカー退けてなぐったら平和かまされて白目。
返しの5tにトロン完成でドロー連打。
平和裏、ムラーサと繋がるが、いまいち除去が来ず、エイトグ生き残って激闘トップで勝ち。

2
水流、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、海蛇、バネ2、感電。
3tカエル甲殻海蛇。返しにグラッジ表裏で土地割れるが、バネはあるんでエイトグ追加。
ぶん殴るが平和表裏で時間を稼がれて、指導から指導、指導2枚目から平和2枚目、指導裏からムラーサとパーツ揃い、フルタップ投げ飛ばししたいけど投げ飛ばしも来ず負け。
相手の方が25枚多くドローしてて勝てるわけない!

3
先手。
初手:土地3、カエル、スター、紅蓮、プリズム。
3tカエル甲殻処罰者。返しのブロッカー除去しつつ4tエイトグ。
平和表裏で時間を稼がれてトロンでクルクル。
ドロー連打で負け。
相手の山札2だったんでワンチャンス…


◆4回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。
初手:土地4、甲殻、バネ、胆液。
ボーグルに祖先の仮面。まだ1/1。
2枚目で5/5。3枚目とランカーで21/19になって、即死。

2
痕跡、天啓、クラーク、静寂、遺産イン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ、感電、天啓、痕跡。
白でたら勝てるんでキープ。
皮剥ぎ&カエル対1/1の群れ。並べるの待って、土地来たタイミングで消し飛ばし、天啓裏と痕跡構えて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、カエル、遺産、プリズム、物読み。
2tエイトグから4キル。


◆5回戦 青赤コントロール
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、感電、プリズム。
エイトグに除去来なかったんでもぐもぐで4キル。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、紅蓮、物読み。
パーツはそろったんでタイミングを待つ。予想以上に大ぶりの動きで2/3速攻ミノタウルスとか出てくる。こっちの生物除去して突っ込んできたんでオールイン。


3-2。
青赤トロン増えてきた…?
匪賊出てこないけど、コントロールの挙動がうまい人だと絶望的。
負けた青赤トロンは青単使ってたような。
クロックパーミ難しいよね…


◆PauperLeague225
◆1回戦 赤緑上陸
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、スター、プリズム、レンズ、激闘。
激闘で4キルくらう。

2
水流イン。
先手。
初手:土地3、カエル、水流、感電2。
ドローが激闘1枚以外全部土地。


◆2回戦 赤緑上陸
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、バネ、感電、プリズム。
1回戦と同じ人…
土地来ず。

2
水流、クラークイン。
先手。
初手:土地1、カエル2、処罰者2、バネ2。
3tカエルカエル甲殻、4t処罰者処罰者で勝ち。

3
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地2、クラーク、カエル、スター、物読み。
地主。


◆3回戦 トロン
1
先手。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、バネ、スター、胆液。
3tトロンだけどなにも来ず勝ち。

2
水流イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、感電2、物読み。
破壊者を感電2枚で処理、後続はエイトグのチャンプしかできず勝ち。


◆4回戦 バーン
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地4、エイトグ、甲殻、スター。
火炎破2枚で負け。
火炎破構えてたら負けなんでもぐもぐしなかったら返しで2枚飛んできたんで、どっちにしてもダメでは?

2
水流、養い、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、皮剥ぎ2、バネ、プリズム。
水流養いで勝ち。

3
後手。
初手:土地2、エイトグ、皮h外、感電2、プリズム。
エイトグ3キル。


◆5回戦 青赤コントロール
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、プリズム、物読み。
エイトグ無理矢理通し、もぐもぐで勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、ペタル、皮剥ぎ、水流、感電。
地主からゴリラ出てきて負け。

3
激闘イン。
先手。相手ダブマリ。
初手:土地1、甲殻、処罰者、バネ2、水流、プリズム。
ゴリラで唯一の土地とバネを壊されるが、甲殻+バネで追加のバネ出して残った甲殻で殴り、土地とバネ+甲殻から甲殻3体目も出して勝ち。
バネと甲殻しか場にないんだけど(困惑


3-2。
最後の最後でギリギリの凌ぎあいだったので生きた心地がしない…

赤緑上陸はフォグで凌げるけど、呪禁オーラに負けたくないんでフォグ入れたくないな~
呪禁オーラと他のアグロに同時に効くカードがあればほしい。
プロパガンダ…



PauperLeague 225終了 618-507

◆PauperLeague218
デッキをほぼ戻して青単親和。
呪文爆弾だけは何か使いたくないんで、プリズムと刈り取りに…と思ったのに、デッキ見たら刈り取りじゃなくて眼鏡入ってるー!プリズム入れたのはお前のためじゃねえ!!!

◆1回戦 青単
1
後手。
初手:土地2、ペタル、バネ、斧、カンスペ、物読み。
1t島から斧出したら勘違いしてくれてガッシュ。
2tデルバー変身して止まらず負け。

2
払拭イン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地1、バネ2、斧、プリズム2。
1tデルバー、2tデルバーと定業、3t変身。
ゴーレム3体出てきて負け。


◆2回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地2、砦、処罰者、皮剥ぎ、斧、眼鏡。
ハンコン先制トランプル出来て負け。

2
無効、変転イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地2、海蛇、皮剥ぎ2。
デカいの出来て負け。


◆3回戦 青赤トロン
1
先手。
初手:土地2、カエル、空護り、砦、プリズム、物読み。
4tトロンでコントロールされて負け。

2
払拭、遺産イン。
先手。
初手:土地3、処罰者2、バネ2。
3tまでに処罰者2枚、皮剥ぎに斧つけつつパンチ。
1体除去されるが、4点火力ケアで処罰者のタフ5に。
ボコスカ殴るがムラーサで12点ゲインと丸鳥でチャンプのドロー6枚。
眼鏡で手札を見続けるが、こっちに生物来ず、トロン揃ってローリングサンダー見えてるんで投了。


◆4回戦 緑単オーロクス
1
先手。
初手:土地3、空護り、バネ、斧、物読み。
オーロクス、テーロスのアスプ、破壊者に加えて、カラデシュの《自己組立機械/Self-Assembler(KLD)》まで出てきて負け。
《自己組立機械/Self-Assembler(KLD)》が4体も出たぞ(白目

2
無効、変転イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、海蛇、バネ、カンスペ、物読み。
並んで負け。


◆5回戦 バーン
1
後手。
初手:土地4、海蛇、斧、プリズム。
火炎破2枚で4キル。

2
土地3、海蛇、皮剥ぎ、斧、払拭。
皮剥ぎに斧つけて打ち消し握り続けて勝ち。
島しか来ないから、装備の1マナすら節約する羽目になるとは…

3
後手。
初手:土地2、海蛇、バネ、斧、カンスペ、物読み。
打ち消し握るのが遅れて匪賊で殴られる。これが響いて呪いできっちり0になって負け。


0-5。
殴るだけで削り切るの辛い。親和…というか赤って強いんだなと実感しました。


◆PauperLeague219
(床に島を置きながら)ただの親和に戻ります!

◆1回戦 バーン
1
後手。
初手:土地2、カエル、プリズム、胆液、投げ飛ばし、物読み。
地主で負けたと思ったら、相手も火力が引けなかったらしく、最後の3点の代わりに呪い張られる。エンド前に感電して、返しで生物走らせ、投げ飛ばし4点で勝ち。
呪い張ってフルタップだけど、レスポンス火炎破で負けるのが冷や汗もの。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、水流、プリズム、養い。
土地は赤と緑。青マナ欲しい…1tスタートップ。
水流で弾いて、養いで射程圏外に逃げて、水流2枚目を構えて勝ち。


◆2回戦 
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、感電、胆液、投げ飛ばし。
土地来なかったんで、何もせず投了。

2
天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地3、スター、電謀、プリズム、レンズ。
怨恨ついた歩哨に飢えで7/5トランプル。
パンプも繰り返されてブロッカーが死に、エイトグで止めるのにファクト5つ食う。
激闘トップで何とか勝てるが、土地引き続けて相手は生物バンバンで負け。


◆3回戦 スリヴァー
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、処罰者、プリズム、物読み。
物読み2枚使っても土地が来ず、横に展開される。
ライフ1で耐えつつ、ロード潰してアタック阻害して勝ち。

2
天啓、クラークイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、海蛇、スター2、感電、レンズ。
並べて勝ち。


◆4回戦 バーン
1
後手。ダブマリ。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、バネ、スター。
1t土地が来ず、投了を悩むが引いたのが激闘なので続行。2t土地引いてエイトグ、カエル。3t激闘で26点。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、水流、プリズム、物読み。
土地は青と赤。水流構えて動いて勝ち。


◆5回戦 親和
1
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、スター、胆液。
甲殻をカエル2でブロックすると投げ飛ばし使って片方除去。研究で生贄にして感電で甲殻焼いて、返しでエイトグなど並べて勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、カエル、処罰者、スター。
相手は4/4を、こちらはエイトグと海蛇でお見合い。
4体のデカいのに皮剥ぎ着いて殴られる。
こっちは海蛇への紅蓮を水流でケアしつつ、海蛇で4回殴って勝ち。
エイトグで殴ってパンプからの水流が怖いんで、アタックしない。たぶん正解。


4-1。
ダブマリでも激闘3キル楽しい。
激闘3投げ飛ばし0っつーのもいいようで。
青黒と黒を見かけなけりゃいいかな~
青相手には紅蓮払拭を用意しないとダメだからサイドもそれ用になりそう。


◆PauperLeague220
刈り取りをメインに。
サイドのエンチャント破壊を増やす。

◆1回戦 白単親和
1
先手。
初手:土地3、甲殻、カエル、処罰者、バネ。
1t平地からスカージ、2t斧出してチスゴリアで打点4。
鷹と空漁師でチスゴリア出し入れしてハンコンでゴリゴリ回復されて負け。

2
痕跡、天啓、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、処罰者、バネ、胆液、投げ飛ばし。
相手土地1で詰まって勝ち。

3
後手。ワンマリ。
初手:土地3、カエル、レンズ、痕跡、天啓。
痕跡天啓引いても除去飛んでこず、2枚腐って負け。


◆2回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、処罰者2、皮剥ぎ2、胆液。
相手は4/4、こっちは皮剥ぎ付けて5/5を並べあう。
エイトグ対エイトグになるが、相手は研究物読み3でドロー連打。
エイトグ2枚目も出て負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地4、エイトグ、処罰者、感電。
4tエイトグが除去されず、バネ経由でブロッカー並べようとしたので、立ってる生物除去して勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、ペタル、プリズム、胆液。
並べあうが、先に投げ飛ばし引かれて負け。


◆3回戦 トロン
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、皮剥ぎ、スター、感電。
4tトロン。匪賊とファクトでライフゲインと手札補充。
《自己組立機械/Self-Assembler(KLD)》ならんで負け。

2
水流、グラッジ、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地1、甲殻、処罰者、海蛇、バネ、紅蓮、プリズム。
土地来ても紅蓮構えて待つが、相手の青い呪文来ず、並べたところでトロンで匪賊。
ライフ戻されて積みゲーだが、エイトグ含めてパンチ。
何かをブロックしてくれたら激闘で潰してから投げ飛ばせるが、ブロックしてくれず。
ローリングサンダー2枚で負け。


◆4回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。
初手:カエル、処罰者、ペタル、バネ2、レンズ、投げ飛ばし。
土地0なのにペタルを見間違えてキープ(白目
3t悪鬼で4t突っ込んでくる。プロテクションでブロックできず、返しにアンブロで負け。
2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、バネ、皮剥ぎ。
2tエイトグ、3t処罰者2からエイトグ殴って本体感電して追い込む。
ブロッカー立てても処罰者で圧かけて、水流構えて勝ち。

悪鬼のアタック前に調査して、こっちの水流見た相手が5分くらい固まって草。
手札見なければ残り2マナで激闘して水流だったんですけどね(ゲス顔

3
後手。
初手:土地3、皮剥ぎ、バネ、スター、水流。
相手土地詰まるが生物出さず、出たタイミングでフルタップしたんで水流。
こっちは並べて勝ち。


◆5回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地4、甲殻、海蛇、感電。
2tナリッド除去できず、返しに9/9になって負け。

2
天啓、痕跡、静寂イン。
先手。
初手:土地2、バネ、スター、感電、プリズム、レンズ。
鎧2枚付くがハンコンないんでフルパンチ。
エイトグブロックされないんでもぐもぐで勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻2、皮剥ぎ、バネ、スター。
痕跡で6つふっ飛ばして勝ち。


2-3。
正直5回戦は負けても10PPしか変わらないから、負けてもいいんですが…呪禁オーラ、てめえはダメだ。



◆PauperLeague221
◆1回戦 黒赤バーン
1
先手。ダブマリ。
デッキ見て投了。

2
水流、養いイン。
先手。
初手:土地3、カエル、処罰者、水流、プリズム。
相手がF6連打したのか、ターン飛ばして勝ち。

3
遺産イン。
後手。
初手:土地3、カエル2、処罰者、水流。
こっちライフ6で、ライフ7の相手が錬金術師いる状態で《夜の囁き/Night’s Whisper(5DN)》。アンタップ誘発で感電を錬金術師に打つか悩み、4にはしないだろうと除去したら、ドロー後にあっさりライフ4にしてきて白目。
感電か投げ飛ばし待つが来なくて負け。


◆2回戦 親和
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、処罰者、プリズム。
エイトグ出しつつブロッカー退けれらて負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル2、感電、投げ飛ばし、物読み。
2tカエル、3tカエル処罰者。相手は3tディスカードでグラッジを捨て、こっちの処罰者割られるが、4t海蛇出して勝ち。

3
後手。
初手:土地3、バネ2、物読み2。
フルハウスかな…?
青マナ足りなくてエイトグ投げ飛ばし止められず負け。


◆3回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、処罰者、海蛇、投げ飛ばし。
ラリーで負け。

2
天啓、水流、電謀イン。
先手。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、スター、感電。
ファクトでアド稼がれカルドーサ2発と鬨の声。
電謀でふっ飛ばすが鬨の声2枚目。
エイトグ待つが来なくて負け。
来てもCoP赤あるんで、白マナひねって天啓キャストしてからじゃないとエイトグ出せないけど、どっちにしても赤マナ2つ目が足りない…


◆4回戦 バーン
1
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、処罰者、胆液。
後手で負け。

2
水流、養い、遺産イン。
先手。
初手:土地2、甲殻、バネ、遺産、感電、激闘。
地主。


◆5回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。
初手:土地1、処罰者2、ペタル、皮剥ぎ、感電2。
2t悪鬼出てくる。こっちは2tに土地来ずペタルで物読み。都合よく赤い土地引いて感電。
3tにカエル処罰者処罰者で勝ち。
激闘に対応で感電すれば、プロテクションで激闘弾けるんで負けにくい。

2
水流イン。
後手。
初手:土地1、ペタル、感電、レンズ、胆液、物読み2。
ゴリラ除去に払拭2枚構えられ、水流と感電が弾かれる。
トップでファクトを数ターン引くが、片っ端から割られて負け。

3
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、スター、感電2。
3tこっちの手札見てからニヴィックス。感電2赤マナはスターで1回だけを確認して出すんだから成長構えてそう。カエルでアタックしたらキャッチしたんで感電。
返しもニヴィックスだけど、並んでるので押し込んで勝ち。


1-4。
色マナが一つ足りないことが多い日だった…
ペタルとレンズでいい動きしたのに、ゴリラで台無し!


◆PauperLeague222
◆1回戦 黒単
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル2、スター、刈り取り、物読み。
4tまで土地来ず。手間取ってる間にネズミなどと灰色で負け。

2
クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、バネ、激闘。
1t激闘抜かれる。バネと土地しか引かず負け。


◆2回戦 親和
1 
先手。
初手:土地4、処罰者、スター、レンズ。
土地引いて土地引いて、物読み引いたけど物読み2枚手札に入り、2枚目の物読みで土地と甲殻引く。
相手はエイトグ出して万事休すだけど、甲殻と感電でファクトいっぱい減らして、こっちもエイトグ。
相手が追加のエイトグ2体出すけど、リソースという名の引きすぎた土地のお陰で一体潰し、こっちも追加で2対2。
相手は処罰者もいるんで殴れず、こっちはリソースが2つ多いんで殴るとスルー。水流はないんで全部食べて勝ち。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、カエル、処罰者、海蛇、プリズム。
並べて消耗戦になるが刈り取りで回収。
相手がエイトグ出すが水流して、激闘で勝ち。


◆3回戦 青単
1
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、スター、感電、プリズム。
打ち消しかいくぐって着地させて、消されたのは回収して勝ち。
打ち消しとバウンスが見える…もう少しマナ残したら…

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、皮剥ぎ、スター、物読み。
相手土地詰まって勝ち。


◆4回戦 緑単
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、処罰者、ペタル、感電、レンズ。
リバボ出すときにマナ浮かさない、エイトグ出したのにブロッカー立てないとかしてくれたんで勝ち。

2
天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル、ペタル、スター、電謀、投げ飛ばし。
構えてるんでこっちも並べる。フルタップに電謀で半分飛ばし、エイトグ2体とその他で勝ち。


◆5回戦 青黒アグロ
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、海蛇、スター、レンズ、物読み。
リソース並べてなぐるが、もぐもぐしながら殺しの存在に気付く。
もぐもぐやめてリソース残すが、ブロッカー立てないとアンコウに斧で負けるの忘れてて負け。

2
紅蓮、遺産イン。
先手。相手ダブマリ。
初手:土地1、カエル2、処罰者、遺産、感電、物読み。
3tカエルカエルカエル、4tエイトグ処罰者で勝ち。

3
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、バネ、物読み。
捌かれて負け。


3-2。
最後の青黒はアグロなので勝てないことはなさそう。
コントロールよりはましだけど、やはりアンコウと確定除去が辛い。



PauperLeague 222終了 610-500
PauperLeague217 青単親和を魔改造してボコられるの巻
◆PauperLeague217
青単親和をチューン…というか好き勝手いじってリーグに参加。
矢印の左が元の枚数、右が変更後の枚数。

---------------
・メイン
4《金属ガエル/Frogmite(MRD)》
4《厳粛な空護り/Somber Hoverguard(MRD)》
4《砦の発明者/Bastion Inventor(AER)》
4《マイアの処罰者/Myr Enforcer(MRD)》
4《歯車襲いの海蛇/Gearseeker Serpent(KLD)》
0→2《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0→2《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》

4《対抗呪文/Counterspell(4ED)》
4《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk(MBS)》
4→1《骨断ちの矛槍/Bonesplitter(MRD)》
4→0《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb(MRD)》
4《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(LRW)》
4→0《定業/Preordain(M11)》
0→1《ウルザの眼鏡/Glasses of Urza(6ED)》
0→1《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak(DST)》
0→4《物読み/Thoughtcast(MRD)》
0→1《墓の刈り取り/Reaping the Graves(SCG)》

4《教議会の座席/Seat of the Synod(MRD)》
4→0《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》
0→4《囁きの大霊堂/Vault of Whispers(MRD)》
8島

---------------
・サイド
3→2《無効/Annul(USG)》
3《払拭/Dispel(RTR)》
3《水流破/Hydroblast(EMA)》
3《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
1→2《オーラの変転/Aura Flux(ULG)》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
---------------

呪禁オーラは絶対にxす!という意気込みの元、変転は2枚。


◆1回戦 白赤ソウルシスターズ
1
先手。
初手:土地2、砦、空護り、バネ、眼鏡、刈り取り。
1t眼鏡。チェックすると管理人1枚にラリーとか未達とか。
未達ケアでファクト並べてから生物連打。20点くらいゲインされるが、デカブツで殴り続ける。シスター3体に増えて時間を稼がれ、結集防げず負け。

2
払拭、残響イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、カエル、処罰者2。
結集連打で負け。


◆2回戦 黒単
1
先手。ダブマリ。
初手:土地1、空護り、処罰者、皮剥ぎ2。
土地来ず、除去連打で負け。

2
無効、残響イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、粗石、カエル、処罰者。
灰色連打で負け。


◆3回戦 青単
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、砦、処罰者、海蛇。
1tデルバー2t変身で負け。

2
払拭、残響イン。
先手。
初手:土地2、空護り、処罰者、バネ、カンスペ。
1tデルバー2tデルバー3t変身で負け。
2tデルバーに対して、カンスペ握ってるの忘れて通す始末…
エイトグとゴリラじゃない生物打つ消すの久しぶりだよ…


◆4回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、粗石、空護り、処罰者、海蛇、外套。
土地来ず。

2
無効、水流、残響イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地2、空護り、海蛇、皮剥ぎ。
飛行ならんで負け。


◆5回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地4、空護り、処罰者、物読み。
除去連打されるが、砦で相手の動きが止まって勝ち。

2
無効、払拭、水流イン。
後手。
初手:土地1、粗石、海蛇、バネ、皮剥ぎ、カンスペ、残響。
土地詰まり気味で回すが、除去にグラッジで土地割られて負け。

3
先手。
初手:土地3、粗石、カエル、皮剥ぎ、水流。
火力とグラッジ弾いて、2tから毎ターン生物並べて勝ち。


1-4。
最後の相手にすごいデッキだねと言われました。
僕のデッキじゃないけど嬉しいコメントですね。

敗因は明白。
砦はファクトが必要だけど、場にいくつあろうと軽くはならず、あくまで土地を含めて6つのパーマネントが必要。
装備品とか呪文爆弾とか生物無しのバネでも軽減はできるが、オリジナルのリストから斧と呪文爆弾をがっつり抜いてるんで、まったく軽くない。

親和と違って、ファクト土地が8枚しかなく、色じゃない土地事故がすごい。
定業もがっつり抜いたので、まったく事故を回避できない。

デカブツを並べると相手は戦力のうち飛行やアンブロッカブルだけで殴り、残りでチャンプするので刈り取りがとても腐る。

デカブツ出すラグがあるんで、ネズミハメのある黒単に弱い…?



PauperLeague 217終了 600-485
PauperLeague215、216とFNM PauperLeagueのDECK LISTに初めてマスターピースを持ち込んだのでは…?
PauperLeague215、216とFNM PauperLeagueのDECK LISTに初めてマスターピースを持ち込んだのでは…?
ちゃんとマスターピースで登録されてた!


◆PauperLeague215
◆1回戦 青赤コントロール
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、皮剥ぎ、感電2、プリズム。
構えられるがプリズムなどは通る。土地は来ないがドロー連打で生物に繋げる。
打ち消しと除去から神官丸鳥でアド取られて、地主。
負けたと思いつつも手札ため込み、海蛇が通り、除去もされずアンブロで殴って勝ち。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、カエル3、スター、感電、プリズム2。
相手土地1で詰まってる間にカエル3体。4体目に処罰者甲殻で勝ち。


◆2回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。ダブマリ。
初手:カエル、バネ、スター、感電、プリズム。
1t調査されたんで投了。
相手のデッキは青赤ニヴィックスとしておく。

2
水流、紅蓮イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、水流、胆液。
2t悪鬼、3t調査されつつ2マナ浮かして突撃。激闘で負けだけどないらしく7点。
返しで水流したいけど、プロテクションなどで弾かれて負けなのでエイトグ。
除去ないらしく4/2の悪鬼が突っ込んでくるのでブロックして相打ち。
ニヴィックス追加するがフルタップでデルバーも出すんで、こっちもカエル2処罰者2甲殻と並べて勝ち。
相手のデッキが読めれば、一方的にサイドボードできるんで、3本目勝てば儲けもん(デッキ合ってて良かった…

3
後手。
初手:土地2、カエル、バネ、水流、感電2。
物読みを紅蓮されるが、悪鬼への水流にも紅蓮で弾いてくれたんで感電で処理。こっちはカエルカエル処罰者と出して勝ち。


◆3回戦 トロン
1
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル2、感電。
4tトロン完成するが色マナ無しの5マナしか出なくて匪賊は出てこず。
5tにローリングサンダー10点喰らうが、残った生物で殴って、感電で勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、甲殻、海蛇、プリズム、物読み。
3t甲殻は除去、4tエイトグと海蛇。どっちも残って5t激闘で勝ち。


◆4回戦 黒赤緑探査
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、カエル、皮剥ぎ、バネ、スター、研究。
土地は来ないが生物並べる。道探したちで時間を稼がれアンコウ、破壊者まで繋がるが、ブロッカー並べて投げ飛ばし探して勝ち。

《死体発掘/Exhume(USG)》4積みの破壊者も入ってるタイプ…?
アンコウ4体並んだけどトランプルのつくエンチャントがアタッカーとは別のところについてて助かった。
《過去との取り組み/Grapple with the Past(EMN)》も強いな…

2
痕跡、天啓、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、バネ、スター、プリズム。
2tエイトグ、3t処罰者3枚で勝ち。
ちょっと何言ってんのかわかんないですね。


◆5回戦 緑単
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、感電、胆液。
1t歩哨で2t斧、装備時にに感電しておくが、3tに《ウークタビー・ドレイク/Uktabi Drake(PLC)》…Pauperで初めて見たな。
1マナでドレイク出しつつ、1マナで斧装備して、速攻なので4点パンチ。第2メインに出てくるスカルガンまで含めて3マナなのはおかしい!でもエコー3マナで追加の展開はできず、脈略なくエイトグ投げ飛ばして勝ち。

2
電謀、クラークイン。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地4、感電、投げ飛ばし。
1tレインジャーに対して、土地1キープを狙って感電するが2tに土地が出る。
侵略者とスカージ出されて、スカージに怨恨つけつつ格闘される。
上からゴリゴリ削られて、スカージ除去してもこっちの生物が来なくて負け。

3
天啓イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ2、バネ、スター、投げ飛ばし。
1t歩哨、2tスカルガン、3t怨恨ついて殴られる。
こっちはファクト並べるしかないんで、3tバネ含めてエイトグ2枚。
4tエイトグアタックが止められなかったんでもぐもぐからの投げ飛ばしで勝ち。


5-0。
事故がなく、トロン相手にぶん回ったんで勝てた。
緑単のドレイクは打点が上がるんで同型には良さそうだけど、ブロッカーが出ないときつい盤面もありそうなんで一長一短かな…エコーにマナ払ってから除去されたら泣いちゃうし。

過去2回がひどかったのでチェストは売り払いました。


◆PauperLeague216
◆1回戦 トロン
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、皮剥ぎ、バネ、レンズ。
2tエイトグ、3t激闘で26点。

2
水流、グラッジイン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、エイトグ、バネ、スター、感電、物読み。
並べて勝ち。


◆2回戦 黒緑アグロ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者2、スター。
バンバン並んで負けしか見えないが、エイトグ間に合ってオールインで勝ち。

2
電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、スター、プリズム、物読み。
2tカエルカエル処罰者。
並べて相手の動きを止め、エイトグ投げ飛ばし構えつつクラーク起動でふっ飛ばして勝ち。


◆3回戦 親和
1
先手。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、胆液、研究。
こちら3tにエイトグ、相手3tに処罰者3。
鉄壁だったが、4tオールインで削り切れて勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、スター、投げ飛ばし。
3tエイトグで4t突撃。明らかに水流構えてたんでもぐもぐでブロッカー退けようとして、相手は水流。投げ飛ばそうともぐもぐで相手投了。


◆4回戦 青赤トロン
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、バネ2、プリズム、投げ飛ばし2。
1tマップ見て投了。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、処罰者、バネ、胆液、物読み2。
地主に壁ゆらめきで負け。


◆5回戦 緑単
1
先手。
初手:土地2、甲殻、バネ、感電3。
感電4枚目も含めてパンプを潰してトップ勝負。
こっちだけ生物いっぱい引いて、1体ずつちまちま並べて勝ち。

2
天啓、電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地1、カエル、処罰者2、バネ2、物読み。
互いに土地1だが、相手は狼、スカルガン、スカージと並べて怨恨。
土地1でバネバネスターからカエル出して物読みしても土地は来ず、4tにやっと土地を引き、処罰者処罰者エイトグ。
ブロッカーがいるんで、怨恨スカージだけしか来ず、返しに投げ飛ばし引いて勝ち。



4-1。
青赤トロン以外ぶん回ったか、トップがとても強かった。
連続で5-0したかったですね。


PauperLeague 216終了 599-481




◆FNM
デッキはドレッジ。

◆1回戦 白黒アグロ
1
ハンコン生物2枚連続で出てきて、そういうデッキと確信。
サリアは刺さらないが、ハンコンとか先制で攻められずソリンで負け。

2
4tに9点クロックだが、サリアで2回目のアタックいけず、分解引けば勝てるけど引かねばハンコン飛行警戒で負けの盤面になり、当然引けず負け。


◆2回戦 ジェスカイサヒーリ
1
ジェイスの誓いでパーツを探すが相手は引かず、こっちの動きを不許可で3回止められて負け。

2
ハンデスで安全確認してホイホイ出して勝ち。

3
相手青マナ無しでキープしてしまったらしく、青マナ引くまでに並べて勝ち。


◆3回戦 青黒テゼレッター
1
マリオネットの達人で5点ルーズを2回くらう。その分ブロッカー減ったんで、マリオネットは除去し、並べて勝ち。

2
並べて勝ち。


2-1。
ハンコンアグロは相性最悪で、先手取ってぶん回り、2本目か3本目とるくらいしか生きる道がなさそう。


PauperLeague213、214 4-1したんだからチェストからいいものも出るでしょう
PauperLeague213、214 4-1したんだからチェストからいいものも出るでしょう
PauperLeague213、214 4-1したんだからチェストからいいものも出るでしょう
◆PauperLeague213
◆1回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、海蛇、ペタル、スター。
土地引いて4tオールイン。
1tペタル使って甲殻で、2t土地とスター出してから4/4で殴るのもできる…いいかも。

2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、甲殻、バネ、スター、感電、プリズム、物読み。
2t甲殻から感電でレインジャーを焼くが、返しで土地サーチしつつ上機嫌。
こっちは土地がなく、相手は手札ないが、守りトップされて負け。

3
天啓イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル2、処罰者、天啓。
上機嫌喰らうが、土地引いてエイトグ出してオールインで勝ち。
上機嫌でブロッカー2体退けてたら、負けてたと思うけど、土地2割られて助かった。


◆2回戦 ドメイン
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、カエル、皮剥ぎ、感電、プリズム、物読み。
相手土地詰まって鎧2枚つけてブロッカー作るが、エイトグなどを並べて勝ち。

2
痕跡、天啓、電謀イン。
後手。
初手:土地3、カエル、電謀、感電、物読み。
エルフ出して鎧つけるだけなので呪禁オーラだと思ったら、ナカティルと空漁師出てきた…ドメインやんけ。
シラナに色々ついて負け。

3
クラークイン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、皮剥ぎ、激闘。
2tエイトグ、3tカエルカエル、4t激闘オールイン。


◆3回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地5、処罰者、プリズム。
土地いっぱいだけど、相手が4点除去なく削って勝ち。

2
天啓、水流、電謀イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地3、感電2、物読み。
地主で負け。

3
先手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、スター、水流、物読み。
3t皮剥ぎカエル処罰者処罰者と並べて、5tエイトグ激闘で勝ち。


◆4回戦 スリヴァー
1
後手。ダブマリ。
初手:土地4、皮剥ぎ。
デッキ見て投了。

2
天啓、電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地2、カエル、スター、プリズム2、物読み。
ロード3体並ぶが、感電とクラークで更地に。
エイトグと処罰者でゴリゴリ攻めて、手札使い切ってもらって投げ飛ばし。

3
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、レンズ、プリズム、激闘。
互いに並べあうが、相手の方が並んで負け。
にらみ合いのトップ勝負でクラークじゃなくて電謀引く…クラークなら更地なのに!電謀弱い。


◆5回戦 緑単
1
後手。
初手:土地4、バネ、プリズム、投げ飛ばし。
ボコスカ殴られるが、3t感電、4tオールイン。

2
痕跡、天啓、電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地2、処罰者2、感電、レンズ、天啓。
土地来ず、2tから6点で叩かれて負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、皮剥ぎ、物読み。
2t甲殻、3t殴るとレインジャーでブロック。パンプかと思ったがそれもなく、エンド前に横のやつに飢え。感電で潰したら相手投了。


4-1。
事故で1本落としたのが悔やまれる。
がっつり毎度のマリガンなければ、まあまあ…

1t甲殻を出すためには土地とペタルから甲殻キャスト。(場にファクト1)
2t土地出して2マナ以下のファクトで4/4にはなるんで悪くはない。

でもこれやると手札1枚使って打点4点増やすだけで、2tまでの2/2の間に各種除去が来るんで、黒と赤相手にはやりたくない。青はデイズなさそうな雰囲気ならできるけど、刺されると辛さしかないんで、手元にプリズムと2枚目の土地があるとかじゃないとやりたくない。
青相手ならマスカン連打のためのマナ源とした方が良いかな。

白と緑には有用化も。特に白は止められるし、緑も怨恨つけて殴り合いを始めても2tから4点で殴れれば遅れない気がする。

チェストは開封。
出たものは、
 《歓喜の天使/Angel of Jubilation(AVR)》
 《ヘルドーザー/Helldozer(RAV)》
 《ムラガンダの印刻/Muraganda Petroglyphs(FUT)》
 FOIL《ロウクス/Rhox(8ED)》

ええ…(困惑
PP欲しかったのに、なんやコレ。

下の方見たら、《楽園の拡散/Utopia Sprawl(DIS)》。これが1チケくらいなんで、これが一番マシ。


◆PauperLeague214
◆1回戦 ドメイン
1
先手。
初手:土地4、処罰者、スター、感電。
未開地でナカティルが育ち、怨恨で止めにくくなるが、感電で除去。
ナーリッド追加されるが4/4なので怨恨つけるときに感電。
処罰者止まらず勝ち。

2
痕跡、天啓イン。
後手。
エイトグ着地から全パンチして、通らなかったのを食べつつ3点通して、戦闘後にオールインで勝ちって思ったら1体召喚酔い…オールインで1点足りないんで投げ飛ばしできず、エイトグ退けられて負け。

3
遺産イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ2、甲殻、バネ、プリズム。
3tエイトグ、甲殻。相手は3tにCoP赤で土地2ストップ。
4tに殴るときにはすでにファクトで致死量なんでエイトグをブロックされ、返しで相手は土地を引かず、土地立ててエンド。エンド時にCoP割って勝ち。


◆2回戦 親和
1
後手。
初手:土地3、エイトグ2、スター、感電。
1tトップエイトグ!3枚目!やったぜ!(白目
相手は2tにカエル出しつつ定業………んん?
3t海蛇出され、こっちはエイトグ追加しようとしたらカンスペ………は?
4t海蛇追加。
エイトグと処罰者で片方処理するが、もう1体に皮剥ぎつけて、青スペルボム(バウンス)を置かれる。
エイトグ2体と感電で除去の構えで動くが海蛇バウンスから出し直される。
あっちも手札なくて動けなくなり、ドローゴーで物読み連打できて勝ち。

青単親和。除去少ないけど、カンスペに定業と環境で破壊者の次に強い海蛇4積めるの強くないか…

2
刈り取り、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、スター、紅蓮、刈り取り。
並べて相打ちしてから刈り取りでこっちだけ全部並べなおして勝ち。


◆3回戦 青黒ティーチング
1
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、バネ、スター、プリズム。
相手の3t神官に対して、こっちも3tに甲殻処罰者処罰者。
この動きでも除去連打されて負け。
マウント後にネズミと丸鳥ブリンクされて、トップに戻してどうぞされたときの絶望感たるや…
ブリンクし始めたら基本死ぬゆらめきエスパーの方が優しく見える…

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、海蛇、感電、物読み。
2t甲殻、除去されるが、処罰者出しつつ紅蓮構える。カエル処罰者海蛇追加して、打ち消しを紅蓮。ブロッカーを感電、本体感電で勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、バネ、感電2。
知ったことかと並べて感電感電で勝ち。
相手除去なくて、ドローに行ってくれて助かった…


◆4回戦 緑単
1
後手。
初手:土地3、甲殻2、激闘、物読み。
怨恨2枚で負け。

2
痕跡、天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地2、ペタル、バネ、スター、電謀、感電。
ライフはこっち11相手10くらい。
相手は歩哨に槍、狼1/1、リバボ、スカージで土地2。
こっちはエイトグ、処罰者などで飛行なし。
相手がスカージに成長。パンプされると電謀通らないんでキャスト。
こっちのマナは2つで1つはペタル。

電謀オーバーロードじゃなくて単体で打った→マナがなくて、1マナ立たせないと、相手がさらにパンプの場合負けるから。
無駄にスター食べた→相手がフルタップにしたので、感電などの除去引けばアタッカー潰せるから。
アタックいく必要のない皮剥ぎも殴った→フルパンチをデコイにして、ワンチャンス投げ飛ばしで削り切るために1点でも多く削るため。

電謀オバロじゃなかったせいでブロッカーが残った。
スター食ったせいで返しの投げ飛ばしにファクト1つ足りなくなった。
皮剥ぎで殴ったせいで返しのアタックを凌げなくなった。
3回ミスして負け。ダメだ…


◆5回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、処罰者、スター、感電2。
甲殻を2/2で出すと処罰者出せないんで3t甲殻スタート。
ぎりぎり間に合って勝ち。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。
初手:土地1、甲殻、ペタル、皮剥ぎ、水流、感電、物読み。
ペタルで水流構え続け、粉々も来ずに甲殻養い。対応火炎破で死ぬところを水流。残った手札が3点なのでライフ11に戻して勝ち。

ペタル強い!!!
対赤単のように先手後手のぎりぎりを制するにはペタルベネ。
匪賊出てるときに土地の代わりに引いたらキレる。


4-1。
緑単でずるずるミスしたのがもったいない…1回目のミスでフルタップを嫌って除去をにおわせるとしても、そのあとでスター食べてドローしてまであるかわからない除去を探す必要はなかった。
相手が2マナしかないのを使い切ってるし!手札いっぱいあるのに、先に3枚目の土地を出さずに成長とかを打ち始めるわけがない。落ち着いてモルダー…


疲れたモルダーは敗北を知りにチェストを開封。
敗北を知りたい。

出たものは、
 《精神壊しのしもべ/Mindwrack Liege(EVE)》
 《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal(CHK)》
 FOIL《迫害/Persecute(8ED)》
 《生真面目な補充兵/Solemn Recruit(AER)》


大 敗 北
裏切りの夜は…と思ったけど、1チケしない!なんでや!!!



PauperLeague 214終了 590-480



◆青単親和
2回戦の相手のデッキが斬新だったんでデッキリスト貰った。
デッキのことを書いていいってことも一応確認したよ!

・メイン
4《金属ガエル/Frogmite(MRD)》
4《厳粛な空護り/Somber Hoverguard(MRD)》
4《砦の発明者/Bastion Inventor(AER)》
4《マイアの処罰者/Myr Enforcer(MRD)》
4《歯車襲いの海蛇/Gearseeker Serpent(KLD)》

4《対抗呪文/Counterspell(4ED)》
4《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk(MBS)》
4《骨断ちの矛槍/Bonesplitter(MRD)》
4《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb(MRD)》
4《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(LRW)》
4《定業/Preordain(M11)》

4《教議会の座席/Seat of the Synod(MRD)》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》
8島

-----
・サイド
3《無効/Annul(USG)》
3《払拭/Dispel(RTR)》
3《水流破/Hydroblast(EMA)》
3《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
1《オーラの変転/Aura Flux(ULG)》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》

空護り、処罰者、海蛇4ずつとしても、生物足りないんじゃないかなーと思ったけど、《砦の発明者/Bastion Inventor(AER)》がいた!
海蛇、カンスペと定業がやっぱ強く見える。

親和だけどゴリラが刺さらないのは偉い。
グラッジは刺さるけど、海蛇と空護りもいるし。

呪文爆弾が4枚だけど、ここは2枚くらい他のにしたい気もする。
単純に青単なので呪文づまり、丸鳥、1/5バウンスおじさんとかいいような。
面白そうなので、作って回してみよう。

ここはさばんなちほーだったね…



◆PauperLeague207
◆1回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。
初手:土地3、甲殻、スター、プリズム、物読み。
3t1/1できるが、ハンコンもトランプルもなかったんで5tオールイン。

2
痕跡、天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地3、クラーク、エイトグ、痕跡、物読み。
痕跡をエンチャント破壊でかわされて負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、皮剥ぎ、感電、プリズム。
クラーク出す前に空飛ばれて負け。


◆2回戦 親和
1
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル3、スター2。
先に処罰者2空護りを出されるが、返しでカエルカエルカエル処罰者甲殻。
甲殻追加して勝ち。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、処罰者、バネ、スター、投げ飛ばし。
互いに土地1スターとだけど、こっちは引きこんで勝ち。


◆3回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。
初手:土地3、甲殻、壺、スター、感電。
2t甲殻、3t甲殻、4tエイトグ処罰者で勝ち。

2
痕跡、天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、カエル、処罰者、スター。
怨恨以外に何もつかなくて勝ち。


◆4回戦 青黒ティーチング
1
後手。ワンマリ。
初手:土地4、スター、レンズ。
地主。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地1、壺、バネ、紅蓮、感電、投げ飛ばし、物読み。
スター、物読みで土地来ず。
ボコスカ殴られた末、相手2マナだけなので紅蓮と投げ飛ばし構えてエイトグ。
打ち消しは来ず、もぐもぐしたけど破滅でファクト足りず負け。


◆5回戦 青単
1
後手。ダブマリ。
1t0/1飛行進化。青単やんけ…土地来なかったんで投了。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、カエル感電、プリズム。
悪党3体、01/が2体、デルバーとゴーレムで負け。


2-3。
ツボが役に立ってねえ!
白い土地に差し替え。


◆PauperLeague208
◆1回戦 緑単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、バネ2。
並べあうが、相手は怨恨もなく勝ち。

2
天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地2、クラーク、エイトグ、処罰者、スター、物読み。
スカージ止められず負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、バネ、スター、投げ飛ばし。
2tエイトグ、3tブロックされなかったのでもぐもぐオールイン。


◆2回戦 青単
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地4、プリズム、研究、物読み。
タップの隙に並べ、エイトグ通して激闘で勝ち。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者、バネ、物読み2。
忍者3枚と悪党4回ドローで負け。

3
刈り取りイン。
先手。
初手:土地3、甲殻、バネ、感電、物読み。
1t悪党で2t忍者しそうだったので、こっちは2t物読み。
忍術してもらって3t忍者を除去しつつエイトグと物読み。
4t甲殻と物読み。
5t処罰者と物読みとドローし続けて展開するが、バウンスで時間稼がれて一気に投げても一部打ち消し。さらにバウンスされ、生物4枚で止まって負け。


◆3回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。
初手:土地3、甲殻、バネ、感電、プリズム。
1t調査。山出したんで青赤ニヴィックスでしょう…と思ったら相手の土地が詰まり、甲殻+感電、甲殻アタックに激闘、甲殻アタックと感電で勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、処罰者、水流、プリズム2。
相手土地1で止まって勝ち。


◆4回戦 白単
1
先手。
初手:土地2、カエル、処罰者、感電2、物読み。
4t物読み2回するが、3枚目の土地が来ない。相手もロード出してて殴れないんで、土地引いてから並べ始めても間に合って勝ち。

2
痕跡、天啓、クラークイン。
後手。
初手:土地2、処罰者、スター、プリズム、物読み2。
後手後手に回ってしまい、クラーク起動まででライフ7。
ふっ飛ばすがファルコンと出戻りする騎士で殴られて負け。

3
先手。
初手:土地3、エイトグ、感電、プリズム2。
2/1、手がかりおばさん、空漁師&おばさん、空漁師&おばさんの間に並べて、5tオールイン。


◆5回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻2、皮剥ぎ、スター。
甲殻3体からエイトグ出して激闘で勝ち。

2
水流、刈り取り、電謀イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、皮剥ぎ、スター、水流、感電、プリズム。
天啓入れ忘れた…
相手は胆液カルドーサするだけでエイトグ走らせて勝ち。


4-1。
青単で土地引きまくった後、相手が事故りまくった感じが…

チェストは開封。久々の4つ。
出たものは、
 10PP
 《カタストロフィ/Catastrophe(USG)》
 《謎のスフィンクス/Enigma Sphinx(ARB)》
 《法務官の掌握/Praetor’s Grasp(NPH)》

カタストが1チケくらいで、これも含めてすごい外れっぷり。
とりあえず20PP以下はやめてくれ…
20PP、てめえもダメだ!


◆PauperLeague209
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、カエル、皮剥ぎ、スター、感電、研究。
皮剥ぎカエルでちまちま削るが、赤マナしか出なくて負け。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地3、カエル2。
フルハウス…?
マリガン前は土地来たら強い手札。土地1(緑)、甲殻、カエル2、処罰者、スター、胆液。
マリガン後は土地来ても弱い手札。土地1(緑)、エイトグ2、甲殻、感電、物読み。
土地来たんでキープし、トップ遺産で2t遺産カエルカエル。
相手の黒マナが3tタップインで、布告2回までにボコスカ削り、感電2枚揃えつつ、刈り取りでカエル回収。処罰者含めてマナ使わせて、感電通して勝ち。

3
後手。
初手:土地4.スター、感電2。
ドロー物読みで2t物読みするが土地2枚。
追加の物読み前に相手動くの待って処罰者で釣って物読み→土地と物読み。
ドロー物読みで4枚目まで揃って4回打つが土地大量。
相手も動かないんで手札をため込み、刈り取りを待つが来ず。
相手が先に1マナでアンコウ出し始めたので、エイトグ2体とカエルと処罰者。
エイトグで割れるもの割ってドローするが、投げ飛ばしは来ず。
アンコウも殴れないが、殴るために除去連打で園地グ1だけに。追加できた甲殻でアンコウは落とすが、2マナ構えながら動かれてせっかくトップした投げ飛ばしもできず。
ちまちま殴って削り、感電でブロッカー退けてエイトグもぐもぐしようとしたら、感電にマナ使ったんでオールイン。
相手がチェイナーFBしたら負けるタイミングもあったけど、手札の土地を投げ飛ばしとみてケアしたんでしょうけど…神経すり減る!


◆2回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。
初手:土地2、カエル、感電、レンズ、胆液、投げ飛ばし。
1t調査されて、感電見えてるのに3マナフルタップでニヴィックス。
成長丸見えだけど除去打つしかないんで感電打って成長される。処罰者出して返す。
相手は激闘含めてパワー10だったので処罰者でチャンプブロックで残4。返しでもう一度感電で除去。
更に悪鬼出てくるが、エイトグ出しておいて、投げ飛ばし構えて勝ち。
レンズのお陰でマナ浮いて動けた。

2
水流、紅蓮イン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、スター3。
1t調査されるが、返しで水流引く。
相手土地詰まってる間に2t甲殻、3t甲殻で勝ち。


◆3回戦 青赤ニヴィックス
1
先手。
初手:土地1、甲殻、バネ、スター、プリズム、レンズ、胆液。
土地引けば行けるんですけど、先手だったんですよね…
相手2t悪鬼。甲殻でブロックするが激闘で残4。
感電引くがフィルターなくて負け。

2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、プリズム2、レンズ、投げ飛ばし、物読み。
2tエイトグ、水流構えつつ処罰者追加して、エイトグでもぐもぐしながら走り、水流に対して投げ飛ばしで勝ち。

3
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、バネ、スター。
2t悪鬼に対して、こっちはエイトグカエルカエル。
ちまちま削ってターンきたら勝てる番目、相手は悪鬼にプロテクションアーティファクトで、水流でエイトグ潰されて、カエルでブロックできない!ってパワー10の二段が突っ込んでくるが、皮剥ぎの細菌は黒くてブロックで残1で耐えて勝ち。
ブロックした瞬間、相手固まってた。
成長か調査あったら負けてたね。


◆4回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル、スター、プリズム、物読み2。
今度は後手だから土地1でも…
1tデルバー2t変身。土地は来ず、負け。
何でURニヴィックス3連戦なの?

2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ2、水流、感電2。
2t悪鬼を感電してこっちの3tにエイトグ。
3枚目の土地が来ずに土地2つ割られて、割られてから3枚目は来るが金属術も達成できずに激闘で残1になって負け。


◆5回戦 青赤コントロール
1
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、バネ、スター、物読み。
2tカンスペで青単か~と思ったら3tURタップイン。また青赤かよ!!!
ライフ1まで詰めるが後続が来ず、更地にされて忍者で負け。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、スター2、感電、激闘、物読み。
処罰者で殴りつつ、スター3枚で後続を探すが生物がおらず、更地から忍者。
除去しつつドロー進めるが生物が全く来ず、丸鳥でアド稼がれ続けて負け。
刈り取り来たのに、墓地11枚の中に生物が処罰者1枚ってのは悲しみしかない。


3-2。
5-0いけるかなーとか思ったけど、勝った後に同じカラーリングにボコられる。ぐぬぬ。

チェストは《最高の時/Finest Hour(ARB)》。売値は最低価格待ったなしの0.01チケ。
よく見たら横のカードが《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》。
こっちは12チケ。ふー!


◆PauperLeague210
◆1回戦 バーン
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地1、海蛇、スター、感電、プリズム、物読み。
土地引けて、3t海蛇。甲殻も追加して、感電感電で勝ち。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。
初手:土地2、バネ、遺産、感電、激闘、投げ飛ばし。
土地割られて土地引けず負け。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地3、カエル、皮剥ぎ、スター、プリズム。
地主。


◆2回戦 青赤トロン
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、プリズム、胆液。
ライフ3まで詰めるが、最後が減らせず負け。

2
水流、刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地2、感電2、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
5tトロン完成からの破壊者で負け。


◆3回戦 
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、カエル、処罰者。
2tエイトグ、3tエイトグカエル。エイトグ2体をバウンスされて4キルに失敗するが、出し直して激闘で勝ち。

2
後手。
初手:土地2、皮剥ぎ、バネ、感電2、プリズム。
コントロールされて負け。

3
先手。
初手:土地1、エイトグ、カエル3、バネ、スター。
2t土地引いて場に全部出す。
3t甲殻に神官出てくるが、紅蓮で勝ち。


◆4回戦 青黒ティーチング
1
先手。ワンマリ。
土地3、処罰者、バネ、プリズム。
2tカエル、3t処罰者でエイトグも出すか迷うがブッパ。当然除去だが返しで投げ飛ばし…ちまちま削って、火力で勝ち。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル、バネ、スター2、物読み。
手札ため込むが、地主。
ブッパから刈り取りで回収するが、4枚戻してもリソース足りず、LO狙うが呪われて負け。
3枚も指導を表裏されたぞ。

3
先手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、バネ、スター、感電。
2t土地引かないでエイトグ引く。
3t土地引いてカエルと甲殻を展開。返しの布告で、甲殻は生き延びてパンチ。エイトグを追加。
エイトグに水流打たれるが紅蓮で弾き、布告でエイトグ差し出して、返しもエイトグ出す。
また布告飛んでくるが、タリスマン経由でフルタップなので、感電で全部もぐもぐで勝ち。
土地引かないと負けだったし、このくらい切羽詰まった手札じゃないと勝てない…


◆5回戦 青単
1
後手。
初手:土地2、バネ、スター、プリズム、研究、激闘。
1t悪党、2t忍者でアド取られる。
土地来なくて負け。

2
刈り取り、電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、スター、感電、プリズム。
並べて勝ち。

3
後手。
初手:土地4、甲殻、処罰者、プリズム。
4/4をチマチマ通してぶん殴り、物読みなどを餌に火力通してブロッカー退けて勝ち。


3-2。
0-2から勝てたのは、209回の真逆…勝ち越せてよかった。

チェストからは《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》。
アーティファクトは許されない…3チケでまあまあ。


◆PauperLeague211
◆1回戦 青赤ニヴィックス
1
先手。
初手:土地4、甲殻、スター、投げ飛ばし。
4t殴って投げ飛ばし。
デルバーで見せられた払拭をなぜか構えないし、ブロックもしない…

2
後手。
初手:土地4、バネ、紅蓮、投げ飛ばし。
地主にゴリラで負け。

3
先手。互いにワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、プリズム、激闘、投げ飛ばし。
ゴリラ出てくるが城砦とバネとプリズムのため割りにくい。
エイトグ展開して殴るが、水流とプロテクション。
エイトグ展開するが払拭構えられて負け。


◆2回戦 緑単
1
後手。
初手:土地3、バネ、スター、胆液、投げ飛ばし。
ファクト1つ足りなくて負け。

2
痕跡、天啓、クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地4、クラーク、カエル、投げ飛ばし。
4t土地割られるが、5tクラーク出して牽制しつつ、エイトグ殴ってブロックされないんで投げて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻2、処罰者、スター、胆液。
パンプ連打で負け。


◆3回戦 黒緑アグロ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、海蛇、感電。
並んでブロッカーたくさん。ちまちま削られて黒の投げ飛ばしで負け。

2
電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地4、甲殻、スター、感電。
相手のリソース削り続けて勝ち。
黒い投げ飛ばし怖くて感電できない…

3
後手。
初手:土地4、皮剥ぎ、感電、物読み。
2t侵略者で3t怨恨。感電したら飢えで5/5。死んだと思ったらアタック。皮剥ぎでブロックして相打ち…
そのあと土地しか引かず負け。


◆4回戦 赤緑トロン
1
後手。
初手:土地4、エイトグ、レンズ、物読み。
3tトロン。4t匪賊。
感電構えて、エイトグと甲殻で殴り、しびれを切らしたところで匪賊除去。
打ち消しケアで投飛ばさなかったら返しで2体目。
詰んだ感だが海蛇で殴り、エイトグも一緒に殴ってデコイにして、海蛇通ったんで感電と投げ飛ばしで14点もぎ取って勝ち。

2
グラッジイン。
後手。
初手:土地2、処罰者、バネ、スター、激闘。
3t匪賊をサーチされるが、返しでエイトグ。激闘握ってるので匪賊出なければーってところで輪作でトロン完成して匪賊。
走らないとトロンでなんやかんやされるんで処罰者餌にして激闘で相打ち。
更に破壊者出てきて、匪賊出てきて負け。

3
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、感電、レンズ、物読み。
3t輪作でトロン、4t匪賊。
エイトグ出すが食えもせず、感電激闘構えて1ターン返すが超えられなくなって負け。
回復させてでも除去して、胆液のドローで激闘か投げ飛ばし引くのを祈るしかなかった。まあどっちにしても負けだったようだけど。


◆5回戦 親和
1
先手。ダブマリ。
デッキ確認して投了。
土地3、皮剥ぎ、バネ3でキープすればよかったのか?

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル2、レンズ、物読み。
2tカエルカエル、3tエイトグ。
相手にも海蛇出てくるが、4t激闘で勝ち。

3
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地3、甲殻、スター、投げ飛ばし。
相手のエイトグに火力ねじ込んでパーマネント2個まで減らすが、こっち土地しか引かず負け。
ねじ込んでもトップ弱すぎて負け…今日は土地が多い日なんでしょうね。


0-5。
ニヴィックスにゴリラは不思議感じ。
ねじ伏せやすそうだけど、ゴリラとスペルのシナジーは0なので、スペル減らしてゴリラ入れてんのかな?スペル減らしたらワンショット成立しにくそうだ。


◆PauperLeague212
ロータスペタルをお試し。

◆1回戦 青赤コントロール
1
後手。ダブマリ。
初手:土地2、カエル、処罰者、研究。
土地来ず。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、皮剥ぎ、バネ、スター2.、投げ飛ばし、刈り取り。
相手土地2の間にファクト並べ、土地3で神官出したんで並べて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、水流、感電、刈り取り。
ファクト来ず、悪党3体でアド取られて負け。
赤い呪文一切なくて、水流が役に立たねえ…


◆2回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、海蛇、感電、プリズム。
土地来ず。

2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地5、水流、プリズム。
フィルター引きまくって負け。


◆3回戦 親和
1
先手。ダブマリ。
初手:土地1、カエル、処罰者、スター、物読み。
エイトグ出しあうが、ダブマリでリソース足りなくて負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、バネ、水流、投げ飛ばし。
2tグラッジ食らうが、相手もフィルターがないのか動かない。
並べて生物待つが、なにも来ず。


◆4回戦 赤単アグロ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、激闘、物読み。
間に合わず負け。

2
水流、クラークイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、クラーク、皮剥ぎ、水流2、激闘、投げ飛ばし。
赤マナ来なくて実質ダブマリハンドに悶えるが、相手も生物しか来ず、ブロッカー立てて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、カエル、バネ、スター、水流、物読み。
凌いでクラークで相手だけ更地。水流握って勝ち。


◆5回戦 青単
1
ダブマリ。相手ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、処罰者、海蛇、プリズム。
デッキ確認して投了。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ2、処罰者、スター、レンズ。
土地来ず。


1-4。
2-1-3-1-3で9マリ。
事故が多すぎる。

2ゲーム目以降のゴリラで土地が、グラッジで土地が…ってわけじゃないから信心が足りない。


PauperLeague 212終了 582-478


◆ゲームデー
土曜。
仕事早く終えられたので参加。

デッキは黒赤ドレッジ。
変なカードはサイドに《航空船に忍び寄るもの/Skyship Stalker(KLD)》くらい。

11人で4回戦のSEなし。

◆1回戦 BYE
いきなりのBYE…
暇なので他のゲームデーを見に行く。
PWしか出てこない真意号フレンズとか、白青コントロールかと思ったら急にサヒーリ出てくる(盤面に赤い土地なし)トリココンとか…色々あるのね。


◆2回戦 青黒緑アグロ
1
相手事故って、デッキわからぬうちに投了。

2
打ち消しが来なかったらしく、並べて勝ち。


◆3回戦 白黒コントロール
1
ギデオンを出されるが、クロックはこいつだけなので殴られるがスルー。
リリアナ追加され、3/3が1/2にされたりとクロックが刻めないが、リリアナもスルー。
ソリンで盤面崩壊しかけたし、ドレインもきついんでぶん殴って落とし、ギデオン止めながらクロック一気に展開して勝ち。

2
真意号は出てくるが、今度はPWさっぱり出てこず勝ち。


◆4回戦 黒緑カウンタータッチ赤
1
殴り合いでライフを詰めるが、収集艇出てきて負け。
出された返しのトップで除去来たらぎりぎり勝てる…ってどんだけ細い勝ち筋だ。

2
また殴りあう。
相手のブロッカーをスルーするためにハンド使ったことでライトニングアックス投げられず、バリスタに4個のっかって負け。

2位でフィニッシュ。
最後の最後で無駄な動きして、自分の手札削って勝ちきれず。
このデッキやれることいっぱいでむつかしーね!

プロモとシングルチケット貰う。
シングルは帳のFOILに。



日曜も枠あるって話なんで参加。
午前中だし、ええやろ…


◆1回戦 5cパンハモニコンサヒーリ
1
盤面展開するが、燻蒸でゲインされたりで時間を稼がれる。
艱苦は処理するが、パンハモニコンとフェリダー2枚の無限ブリンクで負け。
土曜と同じようなミスをして、ハンド足りなくなって草。

パンハモニコンあるときに、フェリダー出ると2回誘発。
対象をもう1体のフェリダーと土地にする。
土地からマナ出る+もう1体が戻ってくる。
戻ってきたフェリダーで、元のフェリダーと土地を…
マナひねり出しOKと言われたら、ブリンク先を土地からプリズムに変更。
好きなだけドローできるので、サヒーリ持ってきてキャストで詰み。
そういうのもあるのか!

2
展開して勝ち。

3
4-5ターン目にタイムアップ。
互いに削れ切れず引き分け。


◆2回戦 青黒テゼレッター
1
ブロッカー用意されたと思ったら、5/5が殴りかかってきた…
訳が分からなかったが、相手の土地が詰まり、横に展開して勝ち。

2
横に並んで勝ち。


◆3回戦 黒緑カウンタータッチ赤
1
こっちが並べるにはバリスタ除去せざるを得ず、盤面構築するためにリソース削ってる間に緑ハルク出されて負け。

2
横に展開して勝ち。

3
後手。土地1土地0でダブマリの土地2キープ。
4ターン目に9点クロックで殴り、12点クロック分のリソースも用意して勝ち。


2-0-1。
2戦目の上位が引き分けとか決勝卓が引き分けならワンチャンス優勝の可能性があったとかなんとか。そういうのもあるのね…
最後の最後は負けたと思う初手からトップ強すぎてワロタ。

プロモとパックもらうが、不許可が出たくらい。
アンブッシュ欲しかったれす。



◆キューブ
ドラフトやろうと思ったら場所がなかったんでキューブをやることに。
場所とは…?

《ミシュラのらせん/Mishra’s Helix(USG)》で延々土地縛られて、《海門の神官/Sea Gate Oracle(ROE)》に殴り倒される。神官嫌い!

1t《Mox Pearl(2ED)》で《冬の宝珠/Winter Orb(5ED)》出されて、こっちの土地が絞られ、延々生物は退けられて…と思ったら、宝珠で相手の方が縛られ始めて、リアニして勝ったり。

白と黒の法務官を《末永く/Ever After(SOI)》で釣ったのに、両方処理されて負けたり。

白法務官、サーチデーモン、ワームとぐろならべてクソゲーしたり。

解鎖レジェンドの4/4先制攻撃が止まらず、解決策探してる間にゲドンされて白目になったり。

メインに《天才のひらめき/Stroke of Genius(USG)》で土地探す弱いプレイングした隙にゲドンかまされたり。

2t門侵犯ギデオンで5点クロック3回と法務官を再活性で7ペイして負けたり。
※法務官は未達に旅立ったり。

ボガヘル素出しで盤面壊滅させたり。

4マナ白黒ソリンと白緑アジャニで1/1ハンコントークンが毎ターン4/4になって殴りかかってきたが、ソリンは獣にして、アジャニは地震でトークンすべてとともに吹き飛ばし、39点あるライフをワムコ、忘却蒔きなどで削り切ったり。

おうちの犬が対面の方の膝に足をのせて、ひたすら腰を振ったりしました。
膝にご執心の模様…君、おじいちゃん犬だよね?

膝に向かって腰を振る動画、いわゆるAV(アニマルビデオ)を撮影したかったが、撮影しようとしたら腰振りをやめる空気の読みっぷり。
腰振っててもええんやで。

PauperLeague201、202、203、204、205、206 1000回まわしたからなんかやります!とか考えてる間に負け越して資産が減る。アイデア募集してます。
PauperLeague201、202、203、204、205、206 1000回まわしたからなんかやります!とか考えてる間に負け越して資産が減る。アイデア募集してます。
◆PauperLeague201
冷静になってサイドボードの島は要らないのでは…?
痕跡を2枚にする。

◆1回戦 黒単
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、プリズム、投げ飛ばし、物読み。
1t沼なので2tエイトグはやめて、3tカエルカエル甲殻物読み物読み。
5tエイトグ即投げて勝ち。

2
刈り取り、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者2、皮剥ぎ、刈り取り。
処罰者3枚目引いたので、相手の3tにエイトグを餌にして除去を打たせ、ネズミ出させないようにエイトグを出すが、除去なかったらしくてネズミが着地…
処罰者3連打プランは土地引いて成功するが、アンコウ出され、ネズミリアニで時間稼がれて負け。

3
先手。
初手:土地1、処罰者3、バネ、スター、投げ飛ばし。
ついカッとなってキープしたが土地来ない。
土地来たら即割られ、ネズミで時間を稼がれと遺産があっても意味もなく、ハンデス忍者で負け。


◆2回戦 青赤コントロール
1
先手。
初手:土地3、甲殻、カエル、皮剥ぎ、バネ。
並べて勝ち。
待機持ち4/1先制攻撃が出てきたらアカンかった…

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、海蛇、皮剥ぎ、バネ。
処罰者を餌にエイトグと海蛇着地。水流と避難でエイトグ守って勝ち。


◆3回戦 黒単
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、カエル、皮剥ぎ、スター、避難、物読み。
灰色に対応でぶん投げて勝ち。

2
刈り取り、遺産イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、処罰者、海蛇、スター、遺産、感電。
1t強迫でスター抜かれ、土地2で止まってファクト来ず負け。

3
遺産抜き。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、処罰者、バネ、投げ飛ばし、物読み。
4/4を4枚と感電と投げ飛ばしで勝ち。


◆4回戦 親和
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、バネ、感電、避難。
互いに並べあう。こっちはエイトグ多いがファクト少なく、相手はエイトグ潰されるが4/4が多い…互いに殴れない中で物読みを多く引けて、投げ飛ばして勝ち。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、スター、投げ飛ばし、物読み2。
土地詰まって、甲殻2処罰者4海蛇1集まって負け。
皮剥ぎ3体にタコ殴りにされるとは…

3
先手。
初手:土地3、処罰者、バネ、紅蓮、物読み。
地主バネおじさん対土地来ないおじさんの対決。
地主バネおじさんこと私が水流、紅蓮で相手の動きを阻害するが、生物全然来ず。投げ飛ばし2枚と激闘1枚抱えて、土地引かれて負け。


◆5回戦 青単
1
後手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電2。
デルバーと忍者を餌出しつつ除去するが、後半のこちらの打点に打ち消し連打されて負け。

2
電謀、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、バネ、スター、投げ飛ばし、物読み。
地主。


2-3。
避難使う盤面がほぼない。
代わりにマナファクトが欲しい。

候補として、
 《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
 各種印鑑(特にイゼット)
 《友なる石/Fellwar Stone(4ED)》
 《精神石/Mind Stone(WTH)》
 《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》

ペタルは処罰者連打のぶん回りを作れたりするが、置物としては使えるが1回しか使えない。MPSのペタルを見せつけられる(クズ

印鑑は色事故防止かつマナ加速できるが、起動に1マナが必要でこまめにマナを使えないんで構えづらい。

友なる石は可もなく不可もなく。相手に依存するので後述2つの方がマシ。

精神石はマナが不要になったらドローに繋げられる。

虹色のレンズはマナ加速もフィルターもできる。


お試しで一番丸い虹色のレンズを採用。
マナフィルター兼加速は偉いかも。
ただ、ドローはないからプリズムみたいにたくさん積めない…


◆PauperLeague202
◆1回戦 トロン
1
後手。
初手:土地2、処罰者、スター、感電、物読み。
5tトロン完成するがその隙に並べる。
大量のマナと指導でムラーサコントロールされて負け。

2
水流、刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地1、カエル3、処罰者、水流。
2tカエル、3tバネカエルカエル処罰者。
5tのパンチを平和、6tも平和裏でいなされ、7tに平和2枚目。トロン完成して負け。
平和3枚目、壁とゆらめきで無制限回収になって…屋上に行こうか。


◆2回戦 黒単
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、プリズム2、物読み。
激闘握ってしまい、エイトグ2枚含む生物4枚を出すが、すべて1ターンで処理されて負け。

2
刈り取り、遺産イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、カエル、物読み。
土地詰まった相手にじりじり詰めて、物読み連打するが地主。
エイトグなどが何とか間に合い、署名に感電合わせて自爆させる。
遺産で布告裏を許さない!けど土地3枚だしなあ…

3
後手。
初手:土地2、甲殻2、処罰者2、遺産。
1t強迫で遺産抜ける…
甲殻3処罰者2と投げ飛ばしで勝ち。


◆3回戦 トロン
1
先手、ワンマリ。
初手:土地1、皮剥ぎ、バネ、スター、プリズム、激闘。
4/4並べてなぐる。トロン完成からローリングサンダーで3体処理されるが、残ったのに激闘つけて投げ飛ばして勝ち。

2
水流、遺産イン。
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ2、プリズム。
赤緑トロンだと腐るので紅蓮は入れず。
1tバネ、2tカエルカエル処罰者バネスタープリズム。
3tトロン完成され、匪賊終了だがゴーレムで許される。
処罰者と2体交換し、ボコスカ殴るが匪賊サーチされて負け。

3
先手。
初手:土地2、エイトグ、遺産、プリズム、物読み2。
相手ミスって4tトロン完成で8マナが4マナしか出ない。エイトグ2体と感電3枚で勝ち。


◆4回戦 青黒探査
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、感電。
相手沼が来ず勝ち。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地2、処罰者2、感電、投げ飛ばし、物読み。
4tアンコウ。
こちらは土地もファクトも来ないんで、土地2だけでエイトグやカエル出す羽目に。
カエルは除去されないが物読みは打ち消し。2枚目の物読みは通り、カエル処罰者処罰者と並べる。
こっちの処罰者2体立ってるのにアンコウがアタック、手札の除去丸見えなのでスルーして返しでフルパンチ。
相手は除去打たずに青マナ全部寝かせて山を削り始めたので、感電投げ飛ばしで勝ち。


◆5回戦 青単
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、感電、プリズム、投げ飛ばし。
呪文づまりを感電でシャクってデカいのだして勝ち。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、カエル、処罰者、スター、感電、紅蓮、投げ飛ばし。
赤マナが一つ足りなくて、火力連打できず、全部打ち消されて負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地2、バネ、電謀、紅蓮、研究。
緑色マナしか出ず負け。


3-2。
5回戦2本目でレンズ来たら、フィルター様様だったけど、そんな都合よくは来なかった。

◆PauperLeague203
◆1回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、バネ、プリズム、胆液。
1t調査喰らったんで投了。

2
刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、甲殻、スター、紅蓮、プリズム、胆液、物読み。
土地来ず。


◆2回戦 親和
1
後手。
初手:土地1、甲殻、カエル、処罰者、バネ、レンズ、研究。
4/4でちまちま削って、エイトグ投げ飛ばし。
処罰者出すのにレンズが生きたかも。

2
水流、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、海蛇、バネ、スター、感電。
感電水流グラッジ表裏と刺されるが、海蛇で時間を稼…具間もなくエイトグ投げ飛ばされて負け。

3
先手。
初手:土地3、甲殻、カエル、海蛇、スター。
並べて、火力を水流で弾いて勝ち。


◆3回戦 親和
1
先手。
初手:土地2、エイトグ2、甲殻、処罰者、プリズム。
先に並べられて負け。

2
水流、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、カエル2、水流、激闘、物読み。
並べあってチマチマ殴り合う。エイトグを出し合ってて一気にいけないが、水流構えて待ってたらしびれを切らしてオールイン、打ち消して勝ち。

3
後手。
初手:土地4、バネ、スター、感電。
2tカエルカエル甲殻皮剥ぎを出される。甲殻は焼くが、カエルたちに削られる。
ライフ4で耐えるが、激闘に対応で投げ飛ばされて負け。


◆4回戦 緑単
1
後手。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、バネ、スター。
並んで負け。

2
天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
先手。相手ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ2、処罰者、スター、感電2。
相手土地0、こっち土地1で止まる。
土地割られ、レインジャー2枚でクルクルされて負け。


◆5回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、感電、プリズム。
3tエイトグカエルカエル。匪賊をカエルでブロックして相手投了。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、バネ、遺産、物読み。
エイトグ突っ込ませつつ水流構えて勝ち。


2-3。
水流3から4にしたのが神話には刺さらず、バーンに刺さる。
親和相手でも水流は4でいいな…互いにエイトグ止める術が他にないし、感電もあるし。


◆PauperLeague204
◆1回戦 青黒ティーチング
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、スター2、感電、物読み。
土地来ず。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル、バネ、紅蓮、プリズム2。
土地1からの地主。
紅蓮も打ち消され、神官丸鳥から刈り取りで神官丸鳥とアド稼ぎがれて終わった感。
2回目の丸鳥は当然想起じゃなかったんで、打ち消し1枚だけしか構えられず、研究を打ち消された代わりに、エイトグ着地で胆液食べたり、スター割ったりでリソース追加して勝ち。
やってみるもんだ…

3
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、海蛇、スター、研究。
ネズミ3枚で時間を稼がれるが、ボコスカ殴って刈り取りでリソース回収。
すぐ展開できず、丸鳥丸鳥のアドコースを取られる。
展開できないならため込もうとエイトグ2枚を手札に加えてからブッパし、2枚目が生き残って、ファクトもぐもぐして感電探し当て、ブロッカー除去してもぐもぐして勝ち。


◆2回戦 バーン
1
後手。
初手:土地1、カエル、海蛇、バネ、スター2、感電。
1t裂け目待機され、土地引かなかったんで投了を考える…
土地が来ればと期待するが、来るはずもなく負け。
投了するべきだったな…

2
水流、養い、遺産イン。
先手。
初手:土地4、プリズム、養い、物読み。
城砦3にプリズムならいけるやろ…
錬金術を除去、ゴリラを除去と動いて、エイトグと養いで勝ち。

3
電謀イン。ゴリラ入れるのは弱いだろ…めんどくさいからやめて!
後手。相手ワンマリ。
初手:土地4、バネ、遺産、水流。
6ターンでドロー9枚中、土地6枚引いて負け。


◆3回戦 青単
1
先手。
初手:土地3、カエル、スター、プリズム、投げ飛ばし。
1t悪党、2t忍者。
こっちは2tプリズムカエル、3t海蛇、処罰者はデイズ。
海蛇スナップされるが、出し直しつつエイトグ追加。
激闘投げ飛ばしを揃えて勝ち。

2
刈り取り、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、スター、感電、刈り取り。
一気にぶっぱなすが、スナップ4回打たれて負け。

3
先手。
初手:土地4、エイトグ、スター、プリズム。
悪党、忍者、呪文づまりでアド稼がれ、エイトグ何度も消されて負け。


◆4回戦 青赤コントロール
1
後手。
初手:土地2、甲殻、皮剥ぎ、バネ、スター、プリズム。
エイトグ通すが、青2マナ立てたまま動かないんで投げられない。
処罰者とエイトグでゴリゴリ削って、フルタップに投げ飛ばし。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地3、カエル、処罰者、バネ、皮剥ぎ。
1tバネ、2t皮剥ぎカエルカエル処罰者。3tゴリラ出てくるが、感電…は払拭される。手札ないんで殴るぞー!とフルパンチ。処罰者を除去の返しに処罰者引いて勝ち。


◆5回戦 青赤コントロール
1
4回戦の人…またかよ。
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、スター2、投げ飛ばし。
エイトグ2体出して5キル。

2
水流、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。相手5マリ。
初手:土地1、甲殻、バネ、水流2、プリズム。
相手土地来ず、投了。


3-2。
勝ったのも負けたのも釈然としないのが多かったな…
同じリーグで既に当たった人と当たるのは本当にやめてほしい。
勝てたからいいってもんじゃない。5分10分待機したけど他の対戦相手が見つからないからマッチングするよとかならわかるけど…しかも連荘で…


◆PauperLeague205
◆1回戦 緑単
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、スター、プリズム、胆液。
相手土地詰まってる間にエイトグ処罰者。投げ飛ばして勝ち。

2
電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地3、クラーク、スター、感電、プリズム。
2tエイトグでファクトを並べて投げ飛ばしを待つが、5/5の生物に蔦2回打たれて負け。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、処罰者、バネ、感電、プリズム、物読み。
土地来ず、4tにやっと皮剥ぎ。
エイトグ後回しで物読みするが土地が来ず負け。


◆2回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、皮剥ぎ、感電、投げ飛ばし。
2t甲殻、3t処罰者と感電、4t殴って投げ飛ばしで勝ち。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地1、甲殻2、スター2、感電、投げ飛ばし。
2t甲殻、3t甲殻物読み。相手土地1で勝ち。


◆3回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、海蛇、スター2、感電、物読み。
3tカエルと海蛇で海蛇にブレード、4t甲殻で、布告でカエル生贄。
5tエイトグと甲殻で布告に甲殻。
6t激闘で勝ち。

2
刈り取り、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、カエル、スター、紅蓮。
エイトグ2体を紅蓮で守り、返しにもぐもぐしつつ投げ飛ばし構えて勝ち。


◆4回戦 白緑ソウルシスターズwithゴンド
1
後手。ダブマリ。
初手:土地1、処罰者、研究、物読み2。
ダブマリで止めて、デッキ確認して投了…の予定がカルニの庭しか出てこない…
危うく手札溢れそうになるが、+0/+1兵士出てきたんでソウルシスターズでしょう。

2
天啓、電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、電謀、レンズ、天啓、物読み。
3tエイトグ、4t激闘。

3
後手。互いにワンマリ。
初手:土地3、エイトグ2、処罰者。
シスター2体に種3体ずつが2回出てきて12点ゲイン…
こっちもエイトグを4体並べて対抗するが、相手のライフは47。
激闘か投げ飛ばし~と待つが、先にRoP赤(サイクリングの方)。
+0/+1がいるんで、電謀構えて感電待つが2体目…
何の躊躇もなく、護衛出して手札0にする相手に感電も打てず次のターンにゴンド引かれて負け。


◆5回戦 緑単
1
先手。
初手:土地3、カエル、処罰者、皮剥ぎ、胆液。
5tオールイン。

2
痕跡、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、スター、感電、プリズム。
上機嫌2回で負け。

3
天啓イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、カエル、感電、天啓。
土地来ず上機嫌で負け。


2-3。
青黒は相手が事故り、緑絡みはこっちが事故る。



◆PauperLeague206
土地よりもマナファクトを増やそうと考えてペタルを考える。
ペタルはいくらかな?→5チケ(そっ閉じ
土地を増やすよりは0マナファクトの方がいいんで、《溶接の壺/Welding Jar(MRD)》を入れてみる。

◆1回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、プリズム、投げ飛ばし。
黒入れてマルドゥにしてるタイプ?
2t甲殻、3tエイトグカエルで勝ち。

2
天啓、水流、刈り取りイン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、激闘、投げ飛ばし。
4点ゲインとタリスマンと土地でライフ30にされるが、甲殻+皮剥ぎをで激闘で10点。
ブロッカー立てられるが、返しでプリズム引いてオールインで勝ち。


◆2回戦 エルフ
1
先手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、バネ、物読み。
並んで負け。

2
電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地3、カエル、スター、激闘。
パンプ生物にカエル投げ飛ばす代わりにエイトグの着地を優先したら、激闘投げ飛ばしで超えられない壁が出来上がる。赤マナが一つしか出ず、ドロー2回で20枚ほど手札補充されて負け。


◆3回戦 5cコントロール
1
先手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、胆液、研究。
1t輪作でカルニの庭。2t輪作でバウンスランドで庭バウンス。3t自分ディスカードして、その数だけ相手の手札からディスカードさせる《最後の儀式/Last Rites(ODY)》キャスト。手札引っこ抜かれて、エイトグでべちべち殴るが、庭のトークンが何度も出てきて、その隙に全除去や丸鳥などで時間稼がれて負け。
儀式とタリスマンがアカン…

2
水流、刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、バネ、レンズ、研究。
並べつつ、水流と紅蓮構えて勝ち。

3
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、処罰者、バネ、プリズム。
少し削って、エイトグ2枚ブッパを両方処理されて負け。


◆4回戦 ゴブリン
1
後手。
初手:土地2、甲殻2、カエル、海蛇、スター。
奇襲隊2回を耐えるが、火炎破で間に合って負け。

2
水流、電謀、クラークイン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、処罰者、水流、電謀、感電。
並べて勝ち。

3
養いイン。
後手。
初手:土地3、甲殻、スター、水流、レンズ。
1tにアタックしてブロックされない場合、ダメージを割り振らない代わりにアーティファクトを割れる《蛮行ゴブリン/Goblin Vandal(WTH)》。即水流するが、2tにファクト割って、マナコスト分を自分にダメージの《ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer(MIR)》。3tに土地、4tにレンズ割られて、修繕屋も落ちる。
こっちは処罰者出してたのに、何でこっち割らないんだ…と思いつつ、甲殻とかエイトグで盤面を固めて、ぶん投げて勝ち。
1t水流なかったら負けてた…

◆5回戦 緑単
1
先手。
初手:土地2、バネ、スター、感電、物読み2。
ランカー対応で感電打つが当然のようにパンプ。でもなぜか他のパンプもそのタイミングで使う。
返しでブロッカー並べたら超えられないみたいで、ファクト並べて投げ飛ばし。

2
痕跡、天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、感電、プリズム、物読み。
クラーク、電謀で更地にするが、地主で負け。

3
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、プリズム、物読み3。
3t物読み2回でカエルと処罰者。4t3回目で追加6枚と通常ドロー3枚で土地5枚。
土地はデッキの3割以下だよ!と負けムードになるが、相手も芳しくない。
感電とエイトグが間に合い、エイトグでブロックし続けて、カエルと皮剥ぎでちまちま削って勝ち。


3-2。
ツボは…まあまあかな。メインは処罰者守るのにしか使えないけど、青黒相手にメインの確定除去外せるのは偉いかも。

最後の対戦はエイトグ出せたとはいえ、リバボで延々時間を稼がれ、怨恨出た瞬間終わるけどエイトグで殴らないと減らせないというじり貧で勝てるとは思わなかった…
蛮行は強いけど、修繕屋ならゴリラでいいんじゃない?
弱点一緒なら出せた時に一気に土地割れた方が強いし。


チェスト開けたらPPではなくカード。
期待してカードを確認すると、《領域大工/Realmwright(GTC)》…おい………
PPも20以上は出ないですねえ…



PauperLeague 206終了 569-461
◆PauperLeague196
◆1回戦 トロン
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、感電、プリズム2、胆液。
3tトロンで匪賊。5t破壊者。6tのアタックで打ち取り、匪賊に投げ飛ばす。
…が、また破壊者出しつつグリフも追加。
ここまでの全部を処理するが墓地回収土地で投了。
75%で濃いメンツ返ってくるやんけ!

2
水流、グラッジ、遺産イン。
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ2、海蛇、皮剥ぎ。
土地もファクトも来ず、4t輪作輪作でトロン完成。破壊者着地で負け。


◆2回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、海蛇、皮剥ぎ、スター2。
エンチャント土地張ってからナリッド。怨恨とクロークつくが、返しにフルパンチから投げ飛ばして勝ち。

2
天啓、痕跡、クラーク、遺産イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、海蛇、感電、物読み。
手札は青と赤。土地は無色と緑…なんだかなあと思うがキープ。
2tカエルで相手投了。マリガンしないと相手の心も折れるのか(困惑


◆3回戦 青赤トロン
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、感電、胆液。
エイトグ着地でブロッカー退けて突っ込もうとするがファクト一つ足りないんで、次のターンに持ち越し。
次のターンでちょうど死ぬんでオールイン画策するが手前で転覆。仕方ないんで投げ飛ばしてライフ1。
エイトグとカエルだけで削ろうとするが、トロン完成してブロッカー出されて負け。
まあそうよね。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、エイトグ2、処罰者、バネ、スター、紅蓮。
2tエイトグから紅蓮構え、神官弾き、丸鳥弾きでテンポ取る。
やっと出した丸鳥想起もトロン完成しなかったんで並べて勝ち。

3
後手。
初手:土地3、甲殻、処罰者、感電、プリズム。
3tトロンで制圧される。
盤面は全部捌かれるがパーツはそろったんで、一応オールインかますが、払拭で消されて負け。手札の水流2枚が悲しい。


◆4回戦 バーン
1
後手。
初手:土地3、甲殻2、処罰者、皮剥ぎ。
地主投了予定だったけど、スター引いたんで続行。
2t甲殻、3t感電で除去、5t感電で除去と動いて、相手1点足りず勝ち。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。ダブマリ。
初手:土地1、処罰者、バネ2、スター。
相手の4キルの締めのブラストを水流で弾き、返しで10点回復して勝ち。


◆5回戦 バーン
4回戦と同じ人。
1
後手。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター2、プリズム、物読み。
こちらライフ1、相手ライフ5手札0でこちらへの呪いあり。
皮剥ぎをパワー4に装備してエンドし、こちらのターン迎えて、呪い誘発にスタックで投げ飛ばせば、マナも足りてギリギリ勝てたのに、装備しないでターン返して負け。
もうちょっと考えれば…

2
水流、養い、遺産イン。
先手。
初手:土地1、カエル、処罰者、バネ、プリズム、養い、投げ飛ばし。
2t3t土地割られて負け。


2-3。
連戦はもういいから…
ついカッとなって1日で2リーグ目へ。久々だな…


◆PauperLeague197
◆1回戦 緑単
1
後手。
初手:土地2、処罰者、感電、プリズム2、投げ飛ばし。
感電温存してたら3枚集まり、スカージに10点持ってかれるが除去連打で勝ち。

2
天啓、痕跡、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地2、甲殻2、カエル、処罰者、バネ。
感電打ったらラグ。戻ったら違うとこに当たってて負け。

3
先手。
初手:土地3、処罰者、スター、感電、プリズム。
序盤殴られ、捌いて更地にするが地主。天啓で割るが、怨恨何度も付け直されて負け。


◆2回戦 トロン
1
後手。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、皮剥ぎ、プリズム。
並べて勝ち。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、処罰者、感電、激闘、物読み2。
2tグラッジで負け。

3
先手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、処罰者、研究、物読み。
並べて勝ち。


◆3回戦 青赤ニヴィックス
1
後手。
初手:土地5、エイトグ、感電。
4tニヴィックス、感電弾かれて即死。

2
水流、紅蓮イン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、バネ、紅蓮、激闘。
地主で負け。


◆4回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、甲殻2、皮剥ぎ、プリズム、物読み。
攻めるが全部いなされ、アンブロ海蛇も未達出し直しで対応される。
上から殴られながらも、相手が早くラリー使ったおかげで1ターン猶予できて、オールイン。

2
天啓、痕跡、水流、電謀イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ2、カエル、処罰者、感電。
2tグラッジ。3t裏来なかったので4tまでにカエルとエイトグ。
追加でエイトグ処罰者処罰者と出して勝ち。


◆5回戦 親和
1
先手。
初手:土地3、プリズム、胆液、投げ飛ばし、物読み。
相手土地1で勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地2、カエル、処罰者、皮剥ぎ、感電、プリズム。
グラッジ表裏喰らうが、押し込んで勝ち。


3-2。
リーグ2回やったのにあまり疲れてないのは、バーンとかの試合早かったからでしょう…
トロンは純正も青赤コントロール相手もどっちかマウント取るし、意外と早い気がする。

チェストから《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》。
7チケくらいなのでまあまあ。


◆PauperLeague198
◆1回戦 青単
1
後手。
初手:土地2、甲殻、バネ、プリズム、胆液、物読み。
並べて勝ち。

2
刈り取り、グラッジ、紅蓮イン、
後手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ2、バネ、プリズム、刈り取り、物読み。
並べて勝ち。


◆2回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター、プリズム2、研究。
並べて殴るが、再誕と鬨の声で時間を稼がれ、打点1点足りず負け。
次のトップ感電。キレそう。

2
天啓、痕跡、水流、電謀イン。
先手。
初手:土地4、スター、水流、プリズム。
3tCoP赤だが天啓と痕跡ある。土地しか来ず、エイトグを待つがラリーでライフ3。
エイトグトップして胆液を祈りを込めて食べるが土地。返しに殴られて負け。
次のトップ投げ飛ばし。クソが!


◆3回戦 トロン
1
後手。
初手:土地1、甲殻、バネ、感電、胆液、投げ飛ばし、物読み。
トロン完成からコントロールされて負け。

2
水流、刈り取り、グラッジ、紅蓮イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、スター、感電2。
6tエイトグ突っ込ませ、感電込みで致死ダメージ。相手はフォグ打つが投げ飛ばして勝ち。

3
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者2、グラッジ。
4tトロンで負け。


◆4回戦 スリヴァー
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、バネ、研究、投げ飛ばし。
ロード連打で負け。

2
天啓、クラークイン。
先手。
初手:土地3、甲殻、バネ、スター、感電。
土地2個割られるが、出し直して勝ち。

3
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、バネ2、天啓。
並んでフルパンチを火力でほぼ更地にするが、また並んで負け。


◆5回戦 青緑ライブラリーアウト
1
先手。ワンマリ。
初手:土地1、カエル2、処罰者2、激闘。
3tカエルカエル4tカエル処罰者処罰者。
相手は消去を2つ。ブレストで6枚ゴリゴリとか削れ、山札2。ターン返ってきたのでプリズム出すとドローで山札削ってくる。スタックで投げ飛ばすが打ち消し…実はもう1枚持ってて2体目投げ飛ばして勝ち。
相手も興奮気味で草。

2
消去一つ割って、天啓裏へのアーケン2枚でいっぱいドローできたんで、殴って火力で勝ち。
山札は減らしたいけど、火力は引かせたくないよね…


2-3。
2回戦のボロスキティは鷹が出てきた時点で火力で焼けば間に合い、4回戦のスリヴァーは相手のアタック潰した後に殴らなければちまちま削られずに済んだ…
ボロスキティは裏目で本体削らなかったからエイトグのファクトもぐもぐが足りなくなるし、スリヴァーは裏目で殴らなかったことで減らなかったライフをエイトグのファクトもぐもぐで賄えないという全部エイトグに帰着するからエイトグは最強…青系相手にはエイトグはサイドアウトしますけど!
ガンガン行くべきなのか謙虚に行くべきなのか難しい。


◆PauperLeague199
アグレッシブにxすには一押し足りない。
守りに徹するにも一つ足りない。
《避難/Shelter(EMA)》ならどちらにも使えるんじゃないかという事で使ってみる。

◆1回戦 バーン
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、感電、研究。
3tエイトグ処罰者、4tブロッカー退けてもぐもぐ。計算ミスってオールインで17点+処罰者で4点のアタック。処罰者を除去されると19点で1点足りないけど、除去されなきゃへーきとたかくくったら除去されて、1点足りず負け。火炎破の存在を忘れてた。

2
水流、養い、遺産イン。
先手。
初手:土地1、甲殻2、処罰者、スター、遺産、感電。
引いた土地を割られ、3枚目の土地は来るが、色マナ出なくて負け。


◆2回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、スター、感電2。
1tボーグル、2t魔力変で詰んだと思ったけど、何も唱えない相手。
3tエンチャント版暴走の先導だったんで、並べる。
ぶん殴って減らすが、クローク2つで2倍ゲインされて負け。

2
天啓、痕跡、クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地3、海蛇、スター、激闘、痕跡。
デカブツ並べ、相手がデカいの出来上がったタイミングで痕跡でミニマムサイズに。エイトグ出してバトルレイジで勝ち。

3
後手。互いにワンマリ。
初手:土地2、バネ、スター、天啓、物読み。
1t楽園、2tナリッド、3tアーマーと怨恨とエンチャント土地で12点パンチ。
返しでクラーク出し、相手のエンチャントに対応して感電と天啓とクラーク起動で退ける。
クラークでの被害もほぼなく、並べなおし、相手もボーグルにランカー3枚と鎧をつけるが、エイトグで殴って天啓裏で鎧壊し、遺産でランカー全部吹き飛ばして勝ち。
気持ちいい!


◆3回戦 親和
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、処罰者、バネ、プリズム。
1tバネは同じだが、こっちは土地1で止まって、先にエイトグ出される。
こっちも出すが、フルパンチ。エイトグ処理させてくれたけど、2体目出てきて、リソース追加されて負け。

2
水流、刈り取り、グラッジイン。
先手。
初手:土地2、水流、感電、グラッジ2、刈り取り。
サイドボードの塊やないか!グラッジ2枚でホクホク、でも土地が赤くない…
しかも相手は城砦2枚にバネとスター2枚…
相手のグラッジ打ち消すが、土地来ずフィルターも来ずでグラッジ裏喰らって負け。


◆4回戦 ドメイン
1
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、バネ、スター、感電。
3tエイトグ、4tブロックされなかったんで感電ともぐもぐ。

2
天啓、痕跡、刈り取りイン。
後手。相手ダブマリ。
初手:土地2、甲殻、カエル、処罰者、感電、物読み。
相手土地詰まって、その間に並べて勝ち。
ダブマリだから…


◆5回戦 ゴブリン
1
先手。
初手:土地2、甲殻、カエル、海蛇、バネ、感電。
2tカエル甲殻でボコスカ殴る。まさかの《命知らず/Reckless Abandon(UDS)》で甲殻除去されるが、危ないのだけ除去して海蛇エイトグ甲殻を並べ、ターン返ってきたら勝ちって盤面にしたら火炎破で負け。

2
水流、電謀、クラーク、養いイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地1、処罰者、バネ2、感電2。
トップ土地、トップ土地で3t処罰者。
感電構えるが、後続来ず、合計3枚の感電で弾き続けるが、生物で続けて負け。
感電4枚、バネ3枚、スター2枚、物読み2枚。終盤に電謀1枚に甲殻1枚だけ。勝てねえな。


2-3。
ドメインはリアルでしか見なくなったけど、まだいるんだな…


◆PauperLeague200
◆1回戦 青赤コントロール
1
後手。
初手:土地1、エイトグ2、処罰者、バネ2、胆液。
土地2で詰まってるので叩きつけて勝ち。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、スター、感電、物読み。
並べて殴って、刈り取りで並べなおして勝ち。


◆2回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、カエル、投げ飛ばし、物読み。
3t海蛇出すが、既に相手のシラナは6/4。
育たなければ勝てるがそんなことはなく負け。

2
天啓、痕跡、クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、バネ3、プリズム。
2tエイトグ、ブロッカー立てずに殴ったので4tもぐもぐで勝ち。

3
電謀イン。
後手。ワンマリ。相手ダブマリ。
初手:土地1、バネ2、スター、胆液、物読み。
痕跡でエンチャント全部潰して勝ち。
クロークは白と緑のエンチャントが全部割れて、素敵ですね。


◆3回戦 バーン
1
先手。
初手:土地3、スター、プリズム、胆液、物読み。
2tエイトグで4キル。

2
水流、養い、遺産、島イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、スター、感電、養い。
秘密兵器としてサイドに入れた島。割れない。壊れない土地は大事!
エイトグもぐもぐから養い。相手は気づいたのか火炎破打つが、まあ食べて回避。
10点ゲインとエイトグ2体残って勝ち。
粉々飛んでこなかったし、島のせいでカウント足りなくて処罰者2マナで出せなくてキレそうになったのは内緒である。

◆4回戦 スリヴァー
1
後手。
初手:土地2、甲殻、バネ、プリズム、研究、物読み。
2t甲殻で止めて、並べてエイトグを避難させて投げ飛ばし。

2
天啓、電謀、クラークイン。
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、スター2、感電。
ロード連打で負け。

3
遺産イン。
先手。
初手:土地2、クラーク、甲殻、カエル、感電、避難。
土地2つ割られて負け。


◆5回戦 青黒ティーチング
1
先手。ワンマリ。
初手:土地3、甲殻、カエル、スター。
地主。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地4、甲殻、処罰者、バネ。
フルタップに3体同時に出すが、全部処理されて負け。


3-2。
1000戦目は勝ちたかったですがダメでしたね。
そのタイミングで相性最悪の青黒って…

チェストは20PPでした。



PauperLeague 200終了 554-446

PauperLeague192、193、194、195とAER-KLD Friendly Swiss Sealed League① 5-0が遠い
PauperLeague192、193、194、195とAER-KLD Friendly Swiss Sealed League① 5-0が遠い
PauperLeague192、193、194、195とAER-KLD Friendly Swiss Sealed League① 5-0が遠い
◆時系列
PauperLeague192、193

AER-KLD Friendly Swiss Sealed League①

PauperLeague194、195


◆AER-KLD Friendly Swiss Sealed League①
KLDが2チケ。AERが4チケ。端数入れるとパックで21チケ。4チケ入れて25チケかかるので、チケットで参加する方が安いじゃーん。

出たレアは、
 《バラルの巧技/Baral’s Expertise(AER)》
 《速製職人の反逆者/Quicksmith Rebel(AER)》
 《アジャニの誓い/Oath of Ajani(AER)》
 《ゴンティの霊気心臓/Gonti’s Aether Heart(AER)》
 《サヒーリの芸術/Saheeli’s Artistry(KLD)》
 《刃の耕作者/Cultivator of Blades(KLD)》

ボムっぽいのは誓いと芸術。
次点で刃と青巧技。

アンコ以下で黒が強いので、メインを黒緑タッチ白(アジャニの誓い)。
サブで青緑。

青よりも黒の方がデカくて、緑の5マナ除去を有効活用できそう。


◆1回戦 黒緑
1
後手。
2tマナクリから4t車が出てきてブンブンかまされる。
車をスペル使いつつ処理したら、紛争で盤面退けられ、更に並べられて負け。

2
先手。
カウンター移動できる猿で紛争-3/-3を強くしてぶん殴るが、後続が来ず負け。
10枚の土地抱えて、やっと来た後続が機体ってお前…


◆2回戦 青緑
1
先手。
2tバリスタ、4t3/5機体出てくるが、生物2種生贄で潰す。
5マナ紛争6/6とアンタップ機体出され、アンタップ機体にカウンター4つ乗り、こっちの生物とアンタップ機体を芸術されて負け。

2
先手。
土地1だけどマップでキープってできるんだ…マップすげえ。
2t猫猿、3tサイ、4tコウモリで5t猫猿でコウモリ大きくして死なせ、紛争だと騒ぐ…
今回は3/5も来ないし、楽勝かなと思ったら3マナトリンケットで3/5サーチ…切れそうになりつつ、コウモリに2体目の猫猿つっこんで、3/5はボトムに戻す。
飛行潰され、カウンター乗ってる分だけドローで4ドローされた分響いて負け。


◆3回戦 青黒緑
1
先手。
黒単で負け。

2
青緑にチェンジ。
地主。


土地事故多すぎてキレそう。
追加パックからアジャニの誓い。お前じゃねえ!

誓い2枚使うために白緑を作ってメインにする。


◆4回戦 白緑→白黒緑
1
後手。
相手土地詰まって勝ち。

2
白のブリンクイン。
後手。
並べて殴りあうが、相手は紛争アンセム出す。
チャンプで時間を稼ぎ、機体先に出してから機体に飛行付与するドワーフで空を飛ばし、続けて猿で強化とパンプで勝ち。


◆5回戦 白青
1
先手。
4t3/3飛行のタップ能力持ち。光にくらませるが6/6機体で時間を稼がれて、エンチャントバウンスされて負け。

2
先手。相手ワンマリ。
ずらずら並べるが光が3枚…鳥で1ターンアンセムして列車で突っ込んで相手を壊滅させるが、真意号が着地。時間稼がれて負け盤面だけど、相手がアタックせず、光を付けられた生物をバウンスして勝ち。

3
2tバウンス生物、3tサイ、4t猫猿からの誓い。
猫猿ブリンクしたりでカウンター馬鹿みたいに乗せて勝ち。


◆6回戦 白赤
1
後手。
殴り合いの末、バウンス生物でファクト破壊を躱して勝ち。

2
バウンス生物以外のファクト全抜き。
後手。
熊、2/3、バウンス生物、猫猿、猫猿、誓いで盤面固めるが、白ギアハルクで吹っ飛び、リカバリする前に並べられて負け。

3
先手。
2/3、サイと出すが緑単。白マナ引いたんで2体しかいないけど誓い。
ファクト破壊構えてたら白ギアハルク。機体をボトムに返し、白機体は光に包むが、こっちの生物も光に包まれ、ギアハルクが手札に戻っていく…
何の影響もないギアハルク着地しつつ、ドラゴン出てきて負け。
ドラゴンのパンプ+1と勘違いしてた…《双頭のドラゴン/Two-Headed Dragon(MMQ)》だった…


追加パックからはパンハモニコン。
あまりいじることもないんでパンハモニコンとサイ追加。


◆7回戦 白黒t青
1
先手。
白黒エンチャントでチャンプアタック紛争で占術され続けて負け。
島見えたけど何だろう…

2
エンチャント破壊もりもり。
先手。
熊、サイ、猫猿と誓い、刃で勝ち。

3
後手。
青は何か、テゼレットでした…
相手土地4で止まってるのに電池で6マナ出て、パンハモニコンと誓いまで繋げても接死と二段攻撃に阻まれて、テゼ奥義で負け。
毎ターン出てくる電池で二段攻撃がどんどん育つのなんなの…


◆8回戦 白赤緑
1
先手。
マナクリ居るのにフルタップと勘違いして格闘。パンプで一方取られる。
リシュカーの巧技、パワー倍倍マン、車と連打されて負け。

2
先手。ワンマリ。
緑単で焦り、見間違えて格闘を空で打つ。
考えることもなく出せるものを並べて、刃の返しで平地来て誓いで勝ち。

3
後手。
殴り合いになって、象がデカくて負け。


◆9回戦 黒赤
1
後手。
相手の土地詰まって勝ち。

2
後手。互いにワンマリ。
相手土地詰まり、こっちは生物こない。
パンハモニコン先出しして2個置いたり、+2/+2警戒にしたりで勝ち。


3-6。
白緑にしたら存外強くて勝てたけど、3回戦までの事故連打でまあプライズもなく。
3/5!真意号!って出されると台を叩きたくなる。



◆PauperLeague192
◆1回戦 親和
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、皮剥ぎ、バネ、感電、プリズム。
エイトグ先出しされるが、海蛇でファクト消費させ、相手がエイトグ3体並ぶだけ。こっちはファクト並べて勝ち。

2
水流、グラッジイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、海蛇、スター、激闘、物読み。
ファクト並べつつ3tエイトグ出される。ブロックしないと死ぬので海蛇出すが、返しでエイトグ解決できず負け。

3
先手。
初手:土地2、エイトグ、スター2、感電2。
相手土地で詰まり、4キル。


◆2回戦 青黒探査
1
後手。相手ワンマリ。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、皮剥ぎ、胆液。
1tデルバーが3tに変身する。無視してエイトグエイトグ処罰者処罰者と叩きつけて勝ち。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、遺産、スター、研究。
1tデルバー2t変身。
ほぼ詰んでたけど、相手土地伸びず、除去打つだけ。こっちはちまちま土地伸ばし、アタッカー増やし、フルタップに激闘かまして勝ち。


◆3回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地3、甲殻2、カエル、物読み。
3tカエル3、皮剥ぎから生物を追加するが、ライフ2から立ち直られて負け。
カエル3枚甲殻2枚エイトグ2枚処罰者2枚捌かれたらぐうの音も出ねえ。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地3、カエル、感電、物読み。
ライフ1まで削るがまたアンコウでもにょる。
並べてぶん殴るがブロックアンド除去で盛り返される。
ライフ3になってしまうが、エイトグでアンコウ退けて、あとワンパン!ってところで布告裏。1マナ立ってて感電打てねーって思ったら相手が1マナでアンコウ出したんで勝ち。
3
後手。
初手:土地4、遺産、バネ、投げ飛ばし。
ため込んでブッパから刈り取りで回収して再度出すが、飛行でちまちま削られて負け。


◆4回戦 青黒探査
1
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、バネ、スター、感電。
土地は来るが捌かれて丸鳥連打で負け。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地1、皮剥ぎ、バネ、スター、感電、物読み。
バネと紅蓮と紅蓮と研究引いて、土地いっぱい。土地1スタートだよね?!
手札ため込む中、ネズミ2回から両方ブリンクという時間稼ぎかまされるが、相手が回線落ちからタイムアウトして勝ち。
一瞬返ってきたが、そのあとすぐ落ちたのはなんだったんだ…


◆5回戦 トロン
1
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、バネ、スター、プリズム。
3tカエル処罰者エイトグ、4t投げ飛ばしで勝ち。

2
刈り取り、グラッジ、遺産イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地4、スター、激闘。
3tトロン完成。匪賊とかは出てこないが地道にアドを取られる。こっちもため込んで何度もブッパ。記憶の壁を遺産で潰すが、追加のムラーサと指導でぐるぐる回り始める。
こちらは海蛇アンブロで壁を墓地に落とさず、5点クロック。相手は丸鳥2点クロックしつつフォグしたり、壁に火力打って無理矢理回収したり。
破壊者も耐えるがローリングサンダー間に合って負け。

3
水流イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、処罰者2、海蛇、プリズム、投げ飛ばし。
3t海蛇、4t処罰者2、5t激闘、6t感電投げ飛ばしで勝ち。
クソシャッフルをありがとうと言われるが、切ったのは私じゃないぞ。


4-1。
苦手デッキ4回で4-1できたのは、まぎれもなくタイムアウトした彼のお陰…
申し訳なさはあるが、チェストは開封。

出たものは、
 KLD 1つ
 《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest(CN2)》
 《謎めいた命令/Cryptic Command(MM2)》
 《水晶の這行器/Crystalline Crawler(C16)》
 《正気の削り落し/Sanity Grinding(EVE)》

レオ…36チケ
クリコマ…6チケ

レオヴォルド見えた時点で大勝利。
コマンダー用にスゥルタイおじさんは紙でも欲しいけど、高いんだよな…


◆PauperLeague193
◆1回戦 緑単
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地3、皮剥ぎ、感電、物読み。
並ぶだけなので、デカいの出して勝ち。

2
天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。相手トリマリ。
初手:土地1、エイトグ、カエル、処罰者、バネ、電謀、プリズム。
土地0マン対土地1マン。電謀突き刺して勝ち。


◆2回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、甲殻、海蛇、バネ。
土地2おじさんにカンスペカンスペデイズと封殺される。相手はデルバー3体出すが全く裏にならない。こっちは地主、相手は変身しないが数と斧で負け。
1/1に10点以上削られた…

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、甲殻2、感電、物読み。
土地2で止まり、カウンター連打されて負け。


◆3回戦 バーン
1
先手。
初手:土地4、エイトグ、処罰者、スター。
2tエイトグにカード2枚、3tエイトグに焼尽喰らうが土地もぐもぐ。
4t処罰者で5t処罰者以外全部食べてライフ1。殴って勝ち。

2
水流、養い、遺産イン。
後手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、水流、感電、プリズム。
3枚目の土地来ず負け。

3
先手。
初手:土地1、甲殻、スター2、水流、研究、投げ飛ばし。
地主。


◆4回戦 バーン
1
後手。
初手:土地2、甲殻、処罰者、スター2、投げ飛ばし。
相手土地1で勝ち。

2
水流、養いイン。
後手。
初手:土地2、甲殻、スター、水流、プリズム、物読み。
2t粉々喰らうが3tの熱は水流。
じりじり耐えて、養い10点で勝ち。


◆5回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、感電、プリズム。
並べるが、鬨の声2枚で時間を稼がれ、ラリーで負け。

2
水流、電謀、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、バネ、プリズム、胆液2。
地主。


2-3。
鬨の声とラリー採用した責任は、対戦した時に取ってもらいましょうね。


◆PauperLeague194
◆1回戦 黒単
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、感電、投げ飛ばし、物読み。
ネズミでテンポ稼がれたので生物2体出しつつエイトグ。激闘と投げ飛ばし手札で構えてターン返すと2枚ディスカード…墓所のネズミ出てきて負け。

2
刈り取り、遺産イン。
先手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、感電2、プリズム。
堕落連打されて負け。


◆2回戦 青赤トロン
1
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、バネ、感電2。
並べて勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、バネ2、スター、水流、胆液。
3t甲殻、4t海蛇。ボコボコ殴るが城砦以外をグラッジ2枚表裏で割られる。
残った海蛇で殴り、トップ土地で処罰者追加。
指導から平和サーチされるが、感電と水流と紅蓮構えて勝ち。


◆3回戦 青赤トロン
1
先手。
初手:土地4、海蛇、プリズム、胆液。
4t海蛇、5tエイトグ投げて勝ち。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地2、処罰者、海蛇、バネ、スター、物読み。
2tグラッジされるが、裏が来ず。赤マナしか出ない相手の火力を水流で弾いて勝ち。


◆4回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地1、海蛇、バネ、感電2、プリズム。
互いに4tまで土地1。こっちが先に引いて勝ち。

2
天啓、痕跡、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:土地2、カエル、感電2、プリズム、投げ飛ばし。
1枚の土地に5枚のエンチャント土地付くが、生物をクラークでどかして勝ち。


◆5回戦 青赤トロン
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、カエル、処罰者、プリズム、物読み。
4tトロン完成するが破壊者出ただけ。すでにエイトグ甲殻カエル処罰者出てて勝ち。

2
水流、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、紅蓮。
4tトロン完成で除去コンされて負け。

3
刈り取りイン。
先手。
初手:土地3、処罰者、バネ、スター、物読み。
2tカエル物読み物読み、3tエイトグ処罰者。
水流を紅蓮で弾いて4t走ってオールイン。



4-1。
青赤トロンは匪賊よりワンチャンスあるのか…?


チェストは開封。
出たものは、
 15PP
 プロモ《地盤の際/Tectonic Edge》
 《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin(M14)》
 《粒化/Granulate(5DN)》
 《育殻組のヴォレル/Vorel of the Hull Clade(DGM)》
 《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub(LRW)》

地盤の際…0.5チケ
分岐点…1チケ

内容はダメダメ。
PPの端数5ってのは嫌がらせなのか…せめて10単位にして!


◆PauperLeague195
◆1回戦 青単
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、処罰者、感電2、胆液。
1tデルバーが3t変身するが、デルバーへの感電を餌に甲殻処罰者海蛇通して勝ち。

2
電謀、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、感電、胆液、投げ飛ばし。
バウンスで時間稼がれ、忍者でアド稼がれて負け。

3
刈り取りイン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地1、甲殻、バネ、スター2、感電2。
1tデルバー2t忍者を3t感電で除去。
並べるが-X/-0エンチャント複数張られ、デルバー止められず負け。


◆2回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地2、エイトグ、バネ、スター、プリズム、物読み。
4t投げ飛ばし。

2
電謀,クラーク、紅蓮イン。
後手。
初手:土地2、クラーク、海蛇、バネ、電謀、プリズム。
+0/+1エンチャント出てくるが、クラークと電謀で更地に。
ランドグラントで手札公開されており、もつれケアして勝ち。


◆3回戦 青単
1
先手。
初手:土地4、処罰者、感電、プリズム。
忍者してる間に並べる。相手も並べるが、フルパンチスルーなのでもぐもぐで勝ち。

2
刈り取り、グラッジ、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、バネ、プリズム、投げ飛ばし。
互いに土地詰まるが、相手はフェアリーをずらずら。
上から削られるが、こっちも並べ、バウンス対応でぶん投げて勝ち。


◆4回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地2、バネ、スター、感電、プリズム、胆液。
ランカー3枚に鎧ついた生物を潰すためにファクト1とエイトグ以外を投げ捨てる。
投げ捨てるものをバネにするか土地にするかの2択でバネを選んだら、エイトグで食べた後に未達。未達なら先に張れば勝ちじゃん…
返しに土地引くが1マナしか出せず、もたもたしてる隙に空漁師で負け。
相手がミスってるなんて考えなかったけど、2択ミスったなあ…

2
天啓、痕跡、クラーク、遺産イン。
先手。
初手:土地3、皮剥ぎ、プリズム2、投げ飛ばし。
クラークに皮剥ぎ付けて、相手の生物を出るたびに退けて勝ち。
こんなクズムーブもできるのか…

3
電謀イン。
後手。相手ワンマリ。
初手:土地5、甲殻、スター。
痕跡で未達割りつつ鎧を割って、ブロックして相打ち。
生物出せば勝てる盤面で土地を引き続け、皮剥ぎとカエルでひたすら殴る。
エルフ出てきて鎧などをつらつらつけられて負け。


◆5回戦 エルフ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、投げ飛ばし、物読み。
横に並べられるが、5t激闘で勝ち。

2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地1、エイトグ2、甲殻、処罰者、バネ。
2tと3tに育つエルフ出てきて負け。

3
遺産イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、感電、プリズム、物読み。
5t激闘を悟った相手が投了。


3-2。
4回戦の3本目、ドロー分はあるとはいえトップ勝負で負けた敗因は怨恨。
怨恨を手札に戻さない方法は少なくて辛い。流石に《消去/Erase(ULG)》とか入れたくないんだけど…


PauperLeague 195終了 542-433


PauperLeague189、190、191 そろそろ1000戦目というところで0-5するおじさん
◆PauperLeague189
◆1回戦 黒単
後手。ワンマリ。
初手:土地2、カエル。皮剥ぎ、バネ、感電。
除去連打されて負け。

2
刈り取り、遺産イン。
先手。相手ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、感電2、プリズム2。
七対子かな?
4t感電2枚、相手は署名で2ルーズ。5tオールインで勝ち。

3
後手。
初手:土地3、カエル、処罰者、バネ、物読み。
3t感電、4tカエル処罰者エイトグ出してオールイン。


◆2回戦 エルフ
1
後手。
初手:初手:土地3、エイトグ、甲殻、バネ、スター。
4tにドローまで繋がり、ゲイン2体目と+X/+X出てきて負け。

2
電謀、クラーク、紅蓮イン。
先手。
初手:土地1、スター2、感電2、胆液、物読み。
並べて勝ち。

3
後手。
初手:土地1、エイトグ、カエル2、バネ、紅蓮、物読み。
土地来ず。


◆3回戦 ボロスキティ
1
後手。トリマリ。
デッキ見て投了。

2
天啓、水流、グラッジイン。
先手。
初手:カエル、バネ、スター、胆液、グラッジ、物読み。
先手なのに土地0でキープ…
2tのドローで土地は来て、5tエイトグ走らせたらブロックされなかったので、もぐもぐと投げ飛ばし。
マリガンしすぎて意味の分からないキープするとは…

3
電謀イン。
後手。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、カエル、処罰者2。
5t走らせたらブロックされないんで、もぐもぐから投げ飛ばし。


◆4回戦 トロン
1
後手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者、スター、感電、プリズム、研究。
3tトロン完成で5t匪賊出てくる。盤面制圧するが、ライフは多くて削る前にローリングサンダーで負け。

2
水流、グラッジ、遺産イン。
先手。
初手:土地2、処罰者2、バネ、水流、胆液。
3t処罰者2体、4t殴って、エイトグオールイン。

3
後手。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、処罰者、バネ、感電。
2tグラッジ、3t裏とトロン完成で負け。


◆5回戦 トロン
1
先手。ダブマリ。
初手:土地1、エイトグ、甲殻、バネ、投げ飛ばし。
2t破壊者見える。4tトロンで破壊者なら返しでエイトグ2体で勝てる盤面にしたが、匪賊出てきて負け。

2
水流、グラッジ、遺産イン。
先手。
初手:土地2、処罰者、皮剥ぎ、バネ、感電2。
並べてぶん殴るが、平和表裏を2枚で4ターン稼がれる。
15マナでローリングサンダーかまされて、アタッカー全滅。
返しでカエルとエイトグ出したら、止まらず勝ち。

3
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、バネ、投げ飛ばし。
3tトロンで匪賊。4t破壊者。
こっちは2t甲殻3t甲殻で4tチャンプアタックから破壊者に感電で除去。
残った匪賊が10点ゲインしながらローリングサンダー。
破壊者2枚目出てきて負け。


2-3。
5回戦2本目勝ったとき、終わった!3-2かーと思ったらサイドボード始まってげんなり。


◆PauperLeague190
激闘を入れてみる。

◆1回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。互いにワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、甲殻、感電2。
ランカー2枚を生物3体で繰り出されるが、それ以上何もつかず、もぐもぐから投げ飛ばし間に合って勝ち。

2
天啓、痕跡、電謀、クラーク、遺産イン。
後手。
初手:カエル、処罰者2、バネ、スター、プリズム。
1t楽園、2t楽園、鎧、ハンコン、3tマスクで14/14で負け。

3
先手。
初手:土地3、カエル、遺産、投げ飛ばし、物読み。
5tまでに土地10枚に膨れ上がって負け。


◆2回戦 青黒ティーチング
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、バネ、スター。
捌かれて負け。

2
刈り取り、紅蓮、遺産イン。
先手。
初手:土地4、エイトグ、カエル、物読み。
捌かれて負け。


◆3回戦 ボロスキティ
1
先手。
初手:土地2、皮剥ぎ、スター、プリズム、胆液、物読み。
並べて勝ち。

2
天啓、水流、グラッジイン。
後手。
初手:土地3、水流、プリズム、天啓、物読み。
並んで負け。

3
クラークイン。
先手。ワンマリ。
初手:土地3、プリズム2、激闘。
2tゴリラ処理できず負け。


◆4回戦 青赤トロン
1
後手。
初手:土地2、甲殻、スター、感電2、投げ飛ばし。
海蛇で殴って、投げて勝ち。

2
水流、刈り取り、紅蓮イン。
後手。
初手:土地3、エイトグ、処罰者、水流、紅蓮。
並べて押すが、壁とムラーサで延々時間を稼がれて負け。

3
遺産イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地1、甲殻、処罰者、スター、投げ飛ばし。
土地2で止まり、一気に展開できず負け。


◆5回戦 ボロスキティ
1
後手。ダブマリ。
デッキ確認して投了。

2
天啓、水流、電謀、グラッジイン。
先手。
初手:土地3、バネ、スター、感電、天啓。
地主。


0-5。
マリガンばかりですごく疲れた…


◆PauperLeague191
◆1回戦 バーン
1
後手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、処罰者、バネ、プリズム。
2tカエルエイトグ、3t処罰者甲殻。
殺すために全力でもぐもぐするが、相手は除去で甲殻退けて死なず。
ただ、相手トップ土地のためこっちが土地置いて除去対応でもぐもぐして勝ち。

2
水流、養いイン。
後手。互いにワンマリ。
初手:土地4、バネ、感電。
初手にない物読みからエイトグとバトルレイジ引き込んで3キル。
バトルレイジやべえな…


◆2回戦 トロン
1
先手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、感電、プリズム。
2t輪作から3tトロンで新しい7マナの6/8(5/7製造1)が出てくる。エイトグで処理すると匪賊。
次のターンに6/8追加で動けない。また輪作で山引きこんでローリングサンダー。
エイトグ以外落ち、火力も来ぬまま現出飛行や追加の6/8出てくる。
ファクトとエイトグ並べまくるが、デカブツをさらに5枚くらい投入されて負け。
破壊者の2個生贄から4個食べないと倒せないのが辛い…

2
水流、グラッジ、遺産イン。
先手。
初手:土地3、バネ、スター、胆液、物読み。
エイトグ激闘で3キル。
初手にどっちもないんだけど…?

3
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、水流、遺産。
4tトロンで6/8着地。
甲殻とカエルだけで手が出せず、更に6/8追加。
水流構えても手が出ず、エイトグも場に出せず。
ひたすら甲殻と処罰者追加して、一応相手のライフ分の生物並んだんで殴ったら何もなく、勝ち。
なんだこれ…


◆3回戦 バーン
1
先手。相手ワンマリ。
初手:土地4、甲殻、スター、プリズム。
間に合って勝ち。

2
水流、養いイン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ、カエル、水流、投げ飛ばし。
3tエイトグ、水流で守って4tもぐもぐから投げ飛ばし。


◆4回戦 青黒ティーチング
1
先手。
初手:土地2、エイトグ、胆液、激闘、研究、物読み。
エイトグを餌に、物読み物読みエイトグ甲殻処罰者通して勝ち。

2
刈り取り、紅蓮イン。
後手。
初手:土地1、スター、胆液、研究、激闘、投げ飛ばし、物読み。
土地来ず。
激闘投げ飛ばしの二段構成はいいと思ったけど、弾がねえ…

3
先手。
初手:土地2、甲殻、スター2、感電、物読み。
5tでパーマネント15個並べ、6tカエル甲殻処罰者と出したらマナ曲げたんで、紅蓮構えてオールイン。


◆5回戦 バーン
1
後手。ワンマリ。
初手:土地5、カエル。
1tでバーンとわかったので投了しようと思ったが、この人3回戦で当たった人や…
投了してもデッキばれてるので続行。
地主のところ5tでこんがり。

2
水流、養いイン。
先手。
初手:土地3、エイトグ、カエル、投げ飛ばし、物読み。
2tエイトグに全力で火力飛ばされるが、耐え続けて6もぐもぐからtオールイン。

3
後手。ワンマリ。
初手:土地1、皮剥ぎ、水流、感電、激闘、物読み。
2t粉々で死亡ルートだが、トップ土地から皮剥ぎ出して、除去を水流で弾く。
返しで物読みして追加の生物並べ出すが、1t間に合わず。


4-1。
デッドヒートで負けたんでまあ仕方ない。


いい汗かいたんでチェスト開封、
負けても開封勝っても開封。みんな知ってるね。

出たものは、
 KLD 1つ
 《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks(THS)》
 《運命の大立者/Figure of Destiny(MMA)》
 《風景の変容/Scapeshift(MOR)》
 《血と鉄の酒/Wine of Blood and Iron(SOK)》

大立者…1チケ
スケシ…30チケ

スケシTAKEEE!
初めてのデカい当たりでは…
29チケ買取があったんでさっさと売りました。おいしー!



PauperLeague 191終了 529-426


フライデーとボックス開封 最近どう?マスピ出してる?
◆FNM
デッキは新しく作ったいわゆるターボコロッサス。
カラデシュの10/10の巨像を出したりするやつ。
手元で回したら5ターンで2体まで出せたし、環境は固まってないからたのしめればベネ。
サイドボードはみんな使いたいアンブッシュがこのデッキには刺さらないことをいいことにエルドラージ12枚でひどいことする構成。


◆1回戦 bye(白青赤緑白日の下に50点砲)
自分でもデッキ名書いてて意味がわからねえ。
1
お互いに鶴を出して名刺交換…ワタクシ、アーティファクト使ってます…別の宅でも鶴が出てて、卓の半分が鶴使ってる謎の状況。
5ターン目くらいにコロッサス3体並んで勝ち。

2
15枚サイドイン。
予見者で相手の全除去引っこ抜いてからボコスカ殴って勝ち。


◆2回戦 黒赤パンハモニコン
1
ライフゴリゴリ詰められて分解で負け。この除去おかしいよ!

2
相手のゴンティでサイドインががっつりバレるが、手札にも予見者など居て、押し込んで勝ち。

3
ちまちま削って、構築済みの方のテゼレット出す。エクストラ5ターン目にマイナスのルーズで勝ち。


◆3回戦 青黒赤コントロール
1
打ち消しと除去の宝石箱で負け。

2
マナファクトとかスマッシャーでボコスカ殴って勝ち。

3
殴って削って、エンド前にイカ?タコ?で相手の青マナ全部タップして、ブロックできない数の速攻などを展開して勝ち。



3-0。
メインのアンブッシュに刺さったかはよくわからないが、サイドボードのエルドラージ共は突き刺さったと思う。予見者よりスマッシャーがきついみたい。
コントロール相手にPW出せばええやろと思ったけど、鶴とかいないと餌食で死ぬ…

景品からリシュカー、プロモも2枚もらえてホクホク。
プロモ使ったデッキも作りたいけど、このデッキは面白いかも。
ヘンテコサイドボードが刺さるのは最初のうちだけだしなー



◆ボックス開封
マスピ 黒の万力
foil黒のエネルギー使うアリーナもどき生物
白天使
赤raymond
緑トカゲ
パラドックス

黒功技
リシュカー
3/5機体
産業の塔


うーん、この。
万力じゃedh使えないじゃないですかーやだー

PauperLeague188 QPとチェストとRaymond
PauperLeague188 QPとチェストとRaymond
PauperLeague188 QPとチェストとRaymond
◆PauperLeague188
◆1回戦 白緑呪禁オーラ
1
後手。
初手:土地3、エイトグ、甲殻、皮剥ぎ、研究。
2t楽園からの魔力変2回。やべえ感じしかしないけど、相手何もせず勝ち。
呪禁オーラっぽいけど、調査入ってた…?
コンボなのかな。

2
天啓、痕跡イン。
後手。ワンマリ。
初手:土地2、甲殻、バネ、感電、天啓。
天啓かましてぶん殴るが、ハンコンでライフ1詰められず負け。

3
電謀、クラークイン。
先手。
初手:土地2、処罰者、感電、プリズム、胆液、投げ飛ばし。
デカいの出来て負け。


◆2回戦 ゴブリン
1
先手。
初手:土地2、エイトグ2、処罰者、バネ、物読み。
4/4並べて勝ち。

2
水流、クラークイン。
後手。
初手:土地3、甲殻、カエル、水流、投げ飛ばし。
相手土地1で止まって勝ち。


◆3回戦 白緑呪禁オーラ
1
先手。ワンマリ。
初手:土地2、エイトグ2、感電、投げ飛ばし。
シラナにハンコンかまされてライフ31。次のターンで死ぬが、ご都合トップでファクト嵩増しして、エイトグダブルアタックから片方でもぐもぐ11点&投げ飛ばし15点に感電で勝ち。

2
天啓、痕跡、電謀、クラークイン
後手。
初手:土地4、甲殻、バネ、スター。
マスクで15/15に化けて負け。

3
先手。
初手:土地1、エイトグ、処罰者2、バネ、スター、感電。
土地来ず。


◆4回戦 緑単ビッグマナ
1
先手。
初手:土地3、甲殻、バネ、投げ飛ばし、物読み。
ワイルドグロース、ワイルドグロース、オーバーグロースと森に張りアンタップして10マナから破壊者が出てくる。
横に並べて、土地とか胆液捧げて、破壊者スルーして殴って勝ち。

2
天啓、痕跡、電謀イン。
後手。
初手:土地1、バネ、スター、感電2、プリズム、物読み。
2tランデス喰らい、土地来ず負け。

3
先手。
初手:土地3、皮剥ぎ、バネ、スター、感電。
生物退けてエイトグで勝ち。


◆5回戦 緑単
1
後手。
初手:土地2、甲殻、カエル、皮剥ぎ、スター、感電。
センチネル3体並ぶが、処罰者で止める。処罰者出してもアタックしてきてパンプする気しか見えないんでスルー。こっちも盤面揃えて感電構えて、センチネル3体をブロックにかかるが、1マナで3回パンプかまされて負け。
そんなにあんのかよ…

2
天啓、電謀、クラーク、遺産イン。
先手。ダブマリ。
初手:土地2、カエル、スター、感電。
スカージねじ込まれて負け。


2-3。
緑単ビッグマナ、1本目はすごくうまく決められたけど、土地破壊とは言わずとも単体除去でアンタップする生物や破壊者除去されると勝ち筋ないっていうのが辛そう。
エルフ要素として+X/+Xとか入れたらめんどくさそう。



PauperLeague 188終了 523-417



◆QP
今月のMOCSマンスリーは~というのを見て、QPは今いくつあるんだと確認すると見当たらない。
5-0じゃないともらえなくなったのか?と調べると、PauperはフレンドリーリーグなのでQPなくなってた…

フレンドリー、スイスドラフトからはQPなくなったらしい。
一応オープンはあるけど、うーん。
適当なデッキでスタンダードに突っ込むの楽しかったのに!

告知は半年前。
どんだけ勝ててなかったんだよ!


◆チェスト
チェストの中身が25日付で更新。
http://mosouba.com/709

パックの代わりにPPが出るようになるってことで、期待値を確認。
(10*500+15*500+20*500+30*300+40*300+80*50+120*50+1000*1)/2201=24.76
パックが1つ3チケ弱とすれば30PP弱なので、期待値的には減る。
減るんだけど、リーグに参加するだけだと80PP単位でしか消費しない。
そう大差ない期待値ならチケットのタネになるカード群とPPが混在で手に入るチェストはいいかも。
私は2-3以下も余裕でかますんでね…70PPとか余ってるときは積極的にチェストを開けよう!


◆今回のRaymond
霊気紛争のRaymondのカードは以下になります。
いつものようによろしくお願いいたします。

《稲妻駆け/Lightning Runner(AER)》
マスピ《次元橋/Planar Bridge(AER)》
発売記念プロモ《速製職人の反逆者/Quicksmith Rebel(AER)》

少ねえな!

タイトル通りですが、一部変更しました。

http://doutdout.diarynote.jp/201310260110169551/


こちらから出せるカードは、特にFOILで持ち歩けないものをメインに記載しています。
こちらが求めるカードを出せる方、欲しいカードを探している方問わず、声をかけていただければ幸いです。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索